福島で起きたこと

英語は分かりません。

でも、この絵を見ると、放射能はこのように地球全体に広がって行くのだろうなと、ここが分かります。

クリックすると、青い地図が出ます。

上から三つ目が凄いので、開いたらすぐ下へ行ってください。。

http://cerea.enpc.fr/en/fukushima.html

北海道も福島と同じように、たぶん西風が多いはずですから、泊原発が事故を起したら札幌直撃。

ところで、海流はどうなっているのでしょう。

金魚でもなく、どじょうでもなく、魚が心配。[^^;;
続きを読む…

簡単おいしい!! シカ肉料理 本番

2011.0927シカ肉料理教室.JPG

先日から2回ほど予告をしていましたが、『簡単おいしい!! シカ肉料理』本番です。

第1回目の料理教室を今開催中です。

全国の皆様、といっても無理ですよね。でも、お近くでブログを見ている方は、どうぞお越しください。

あと、午後2時からと午後5時からの2回開催します。

●会場 スーパー 生鮮おろし 滝川店 精肉コーナー前
     北海道滝川市東町8丁目300-1
●電話 0125-23-8064(兄さん、やっぱりおろしと覚えてください)
●試食 各回先着50名様 程度  ※レシピ入りブック配布
●講師 岸 洋光 氏(ヒゲの出張料理人)
     滝川市内の廃校を改築し、自給自足に近い暮らしを営む、
     シカ料理にも詳しい出張料理人。
※このイベントは北海道エゾシカ対策室の委託事業「シカの日」定着推進事業の一環として実施されます。

でも、残念ながらお越しの沢山の方に食べていただきたいので、私は遠慮しています。

ん~~~、でも食べたい。シカ肉丸々1頭。無理か?[^^;;
続きを読む…

浜岡原発の永久停止決議、牧之原市議会が可決

今日のネット、この話題で持ちきり。

『浜岡原発の永久停止決議、牧之原市議会が可決』

明日の新聞にどうでるか、楽しみです。

(追記2011.09.27 私の愛読紙北海道新聞と日本経済新聞の朝刊には、出ていませんでした。陸山会事件石川議員ら3人有罪のことばかり。まぁ、これは分かるような気はしますが、しかし、浜岡原発永久停止決議を記事にする価値も無いとは思えません。なんとライター規制の記事はあるのに、それより価値が下とは。これってあえて無視しているのでしょうか。考えすぎなら良いのですが。見逃したかもしれないのでもう一度探してみます。)

浜岡原発で、電源三法交付金(難しいので中身はカットして)を受け取っているのは、御前崎市、菊川市、掛川市、牧之原市です。
(もれていたらごめんなさい)

その中で、牧の原市議会は、浜岡原発の永久停止を決議しました。

断腸の思い、苦渋の決断、七転八倒して決めたんでしょうね。

しかし、市民のため、子孫のためと考えると当然の意思決定だと思います。

問題はあとに続く市町村があるかどうか。

さて、わが北海道はというと、泊原発でお金を貰っているのは、共和町、岩内町、泊村、神恵内村のよっつ。
(もらしていたらごめんなさい)

その中で原発の永久停止を決議する、勇気ある町村はでるのか。

お金を貰っていないのに、セシウムだけ押付けられそうな札幌市はなぜ黙っているのか、私には理解できません。

お母さんの中でも、真剣に子供たちのことを考え、私と同じように不安を感じている人は沢山いるのではないでしょうか。

いまTVタックル。色々ですね、今日は眠れそうありません。[^^;;
続きを読む…

ボリボリとシメジ

2011.0925しめじDSC_8667.jpg

今日の収穫、ボリボリ(ナラタケ)800g、
シメジ1.2kg。

北海層サフォーク牧場では、現在8種類の茸が獲れます。

で、ぼりぼりは牧場全体で満遍なく獲れますが、シメジは牧草地のある一角にしか生えてきません。

なぜボリボリが牧場全体で収穫できるか、ちょっと考えてみました。

牧場を整備するさい、ブルドーザーで不要な広葉樹を倒したのですが、その木々の小枝が、土に中に紛れ込んだんでしょう。

牧場整備から3年、いや5年は経ちましたね。

その広葉樹が腐り、キノコの菌に最高のベットとなった。

こう思うのです。

さて、シメジ。

これは分かりません。なぜ牧場の一角だけに生えてくるのか。

でも、いくつか分かったこともありますよ。

まず、水はけの良い場所。

そして、ぎしぎしの大きな葉に隠れるように生えてくる。

美味しそうに。

・・・・、それは無いかな。[^^;;

いずれにしても、シメジの場所はだぁ~れにも教えていません。

ひとりジメシよと思って。[^^;;
続きを読む…

ウサギとお金

『あれ~、ここは何処?』状態で4時半に目が覚めました。

『確か名古屋~~、・・・じゃなく、神戸三宮だった』と、ここまで3分。

はい、三宮のホテルであっさ~。[^^;;

昨日は勉強になりました。

明石のたこ焼きが地元では、玉子焼といわれていることを知ったのです。

だからなんだという話しですが、おいしかったぁ~。

さて、突然ですが、待ちぼうけという歌を知っていますか。

『待ちぼうけ』  北原白秋作詞・山田耕筰作曲

待ちぼうけ 待ちぼうけ
ある日せっせと 野良かせぎ
そこへうさぎが飛んで出て
ころり ころげた 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
しめた これから寝てまてと
待てばえものは かけて来る
兎ぶつかれ 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
きのうくわとり はたしごと
今日はほおづえ ひなたぼこ
うまいきりかぶ 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
きょうは今日はで 待ちぼうけ
あすは明日はで 森のそと
兎待ち待ち 木のねっこ

待ちぼうけ 待ちぼうけ
もとは涼しいきびばたけ
いまはあれののほうきぐさ
寒い北風 木のねっこ

何を言いたいかというと、こんな危険な原子力発電を、地方の町ではなぜ誘致し続けるのか。

その理由です。

結論は補助金が大きい。で、これが欲しい。

何故欲しいのかと、ここまで考えていて、この歌を思い出したのです。

一生懸命働いていた人の足元に兎がかけて来て、木の根っこに当り死んじゃった。

おいしかったぁ~。

それからこの人、また兎が来ないかなぁ~、と働かずに年中ぼ~っと待っている。

木の根株が原子力発電所で、兎がお金。

こう置き換えると、実に分かりやすい寓話ですよね。

あれた畑には熊も出没、放射能も降る。

もう二度と人も近づけない危険な畑になってしまいました。

我が北海道サフォーク牧場の一番高い場所に、木の根株があります。

そこへ行ったら必ず腰を下ろすのですが、もちろん、兎は来ませんし、エゾシカも来ません。

その切り株に腰を下ろすと、なぜか毎回この歌を思い出すのです。

ですから、この根株に腰を下ろすのは3分と決めています。[^^;;
続きを読む…

台風15号

昨日の話し。

名古屋でお客様へご挨拶の予定でしたが、一日台風15号に振り回されました。

出発予定は8時40分のJAL。

これに乗るためには、6時前に自宅を出なければなりません。

で、5時に起きてテレビを付けると、なんとその便は欠航。

それは結構ということで、ANA7時50分かな、これに間に合うよう慌てて予約を入れ、5時30分に自宅出発を決行。[^^;;

ところが、空港ANAカウンターで「いましがた欠航になりました」というでは有りませんか。

すぐJALへ行き、名古屋へ一番近い空港までいき、新幹線で名古屋向うことにしました。

JALさん、「名古屋に一番近い空港は羽田です」。

えっ、えええええ~~、お・ま・え・それはないだろう。(できるだけ顔には出さす、言葉にもせず)

結論を書くと、結局伊丹になったんですが、どうしてそう言ったのか。
まっいいか。

そこから新幹線で土砂降りの名古屋へ。

お客様への挨拶を終え、次の目的地新大阪。

ところがなんと、新大阪で会食予定のお客様から連絡が入り、新幹線は運休とのこと。

「え~、どうしよう」とは思ったのですが、一応名古屋駅へ。

名古屋駅へ午後5時15分着。

たしかに新幹線は運休でした。

ところが、なんとなんと「今から臨時列車が新大阪まで出る」というでは有りませんか。

それが午後5時25分。

で、無事に新大阪へ着いたのです。

これで、ちゃんちゃんとなるところ、またまたなんと、会食予定のお客様は、東京で足止め。

結局一人で鴨セイロ。

2011.0921新大阪で鴨セイロ.JPG

それが、この写真。

えっ、味ですか?

傘を持たないで家を出て、どしゃぶりに出合った気分かな。

つまり、まずい状況。[^^;;
続きを読む…

ボリボリ(ナラタケ)初ゲット

2011.0920ぼりぼり.JPG

ボリボリ(ならたけ)初ゲット。400gほど。

北海道人にとっては、落葉キノコが一番ポピュラーかな。

次に、このぼりぼりやユキノシタの認知度が高い、・・・・と、ネットに有りました。

今日のぼりぼりは、先日の雨にあたったせいか、かなり傷んでいたので、食べるのはあきらめました。

ボリボリはぼろぼろ。[^^;;

追伸
明日一番のJALで名古屋。台風の真ん中に下りなければならない、・・・かも。
続きを読む…

予告/簡単おいしい!! エゾシカ料理教室開催

2011.0917簡単しか肉料理教室DSC_8626.jpg

『簡単おいしい!! シカ肉料理』

「生鮮おろし」で人気の地場食材・シカ肉を、手軽においしく召し上がれ!
やさしいプロのコツがわかって、エゾシカレシピが無料でもらえます。

●日時 9月27日(火)シカの日
     11時〜、14時〜、17時〜の3ステージ
●会場 スーパー 生鮮おろし 滝川店 精肉コーナー前
     北海道滝川市東町8丁目300-1
●電話 0125-23-8064(兄さん、やっぱりおろしと覚えてください)
●試食 各回先着50名様 程度  ※レシピ入りブック配布
●講師 岸 洋光 氏(ヒゲの出張料理人)
     滝川市内の廃校を改築し、自給自足に近い暮らしを営む、
     シカ料理にも詳しい出張料理人。
※このイベントは北海道エゾシカ対策室の委託事業「シカの日」定着推進事業の一環として実施されます。

本ブログ、自分で書いているので、自社の宣伝を入れても何の問題も無いはずですが。

でも、ちょっと後ろめたい気もします。何でだろう。[^^;;
続きを読む…

うすひらたけ

そろそろキノコの季節だなぁ~、・・・・と思いながら、自宅裏の『自宅から徒歩1分、じ~じの茸園』(勝手に名前をつけてみました)を覗いてみると、うすひらたけがどっさり。

収穫は1.3kg。これ5分で。

2011.0917うすひらたけ1.2kgDSC_8630.jpg
 
ネットで検索

下記を見つけました。
 商品名・・・・・うすひらたけ(ウスヒラタケ)
 販売価格・・・1500円/300g
 四季きのことも呼ばれています。
 癖がなく洋風、和風にもあうきのこです。

やったぁ~、1.2kgだから、6000円。

5分で6000円だから、時給72,000円。

8時間稼動で、250日働くと、144,000,000円の年俸。

すごっ。

これもら抜き言葉?[^^;;
続きを読む…

今日は一日、エゾシカ三昧

プロとは、お金をもらう人
プロとは、価値を提供する人
プロとは、感動を提供できる人
プロとは、プロがプロと認めた人
プロとは、技術を売って生計を立てる人
プロとは、その人の仕事で人からお金を取れる人
プロとは、仕事と自分を一体化させることが出来る人

上記はネットで『プロとは』と入れ、調べてみたものをランダムに書き出したものです。

私の考えるプロの定義は、その人の仕事に支払う金額より高い価値を提供する人、かな。

今日テレビの取材がありました。

題材はエゾシカ。

弊社株式会社アイマトンのエゾシカ加工場と、販売する現場の食品スーパー『生鮮おろし』、そして焼肉店『楽しい煉屋』です。

今日は久しぶりにプロの仕事を間近で、じっくりと拝見しました。

写真は、ライトを調整している最中で、テレビカメラに納める焼肉メニューを、横から盗み撮りをしたものです。

むろん許可を得ていますが。[^^;;

私が料理写真を取ると、どうしても平板なものになってしまいますが、しかし、プロが設営すると料理が活き活きとしてきますね。

おなじ料理写真でも、皿に並べた焼肉メニューはさらに難しいでしょうに。

別な言い方をすると、私が写真を撮ると美味しい料理もまずく、まずい料理はさらにまずそう。

しかし、プロが撮る写真は、まずい料理もおいしそうに、おいしい料理はさらにおいしく。

2011.0915テレビ取材煉屋.JPG

さて写真は、前列左からエゾシカバラ、エゾシカもも、エゾシカロース、後列左から、エゾシカジンギスカン(ユクハル)、エゾシカヒレ、エゾシカレバーです。

今日は反省です。自信をなくしました。

私は経営者として、プロの仕事をしているだろうかと。[^^;;
続きを読む…