36年前のタバスコ

パンパカパーン、パンパンパ、パンパカパン、今週のハイライト、これは漫画トリオ。

と、言っても分からないかな、横山フックです。

えっ、これでも分からない。

まっいいか、何を言いたいか分からなくなるので、次へ行きます。

2011.062936年前のタバスコDSC_7040.jpg
 
本ブログ名物、賞味期限切れ商品シリーズ、久しぶりの挑戦です。

昼食は自宅でナポリタン。

ナポリタンと言えばタバスコでしょ~。ということで、相方が何処からか探し出してきたのが、60.09.17。

これって、昭和60年9月17日のことですよね。

な・な・なんと、どどすこすこ タバスコ、ラブ注入 じゃなく36年前のタバスコですよ。

『なに~、36年前のタバスコ、上等ジャン、食べてやろうじゃないか』と、意欲満々キャップを開けてみましたが。

タバスコって、オレンジか、もしかしたら赤かな、という色ですが、なんとこげ茶色なんです。

もうこれで食欲は減退。

それでも何とか挑戦しようとしましたが、においはもう酢ですね酢。すっぱい臭いが。

これで、ノックアウト。

あきらめました。

あっ、タバスコって日本語では束酢子と書くの?。

すっぱくても食べられたかな。[^^;;
続きを読む…

送別会

2011.0627宴会は魚で.JPG
今日の宴会は魚へん。

私の宴会参加は少なく、会社内を別にすれば年間5回くらいかな。

宴会はどちらかと言うと肉系が中心です。

魚の宴会なんて、何十年ぶりだろうか。

で、え~~~っと、何を書こうとしていた?

あっ、そうそう今日の宴会、で、送別会でした。

お世話になった金融機関のOさん、札幌へ栄転。

おめでとうございます。

『お世話になった』と、書きましたが、今まで何人の銀行マンにお世話になったことか、50人は下りませんね。

O本さん、そのなかでも本当にお世話になった人です。

私の中の『お世話になったランキング』で、ダントツの1位。

しかも『記憶に残るランキング』でも1位。

で、これが最大のテーマになりますが『将来出世するだろうランキング』でも、どうどうの1位です。

あのぉ~~~、あくまでも私の中でですよ。[^^;;

それはともかく、魚系の宴会は、もう当分いらないかな、だって肉屋っすから。

そんなことで、今日は画像をクリックしても大きくなりません

無駄に画像を載せてみました。[^^;;
続きを読む…

ひらたけ

2011.0626ひらたけDSC_7029.jpg
玄関を出て30秒。

我が家は、30秒でキノコ狩りが出来る場所。

というか、自宅裏に台所から30秒でキノコ狩りができる、そんな場所を作りました。

昨日と今日で収穫はひらたけ3Kg。

1本の木の根にびっしりはえたひらたけは、あと2kgはあるかな。

5月5日の本ブログ『春のキノコ』で、白黒つけますと書きましたが、答はたぶんこれ、ひらたけです。

さてそのひらたけ、どうやって食べたか。

たらちり、味噌汁、大根おろしと楽しんでいますが、とても食べ切れる量ではあません。

そんなことで、今晩は何の料理にしようかな。

ではなく、今晩のひらたけ料理は、何にしていただけるのでしょうか。

相方にお任せです。[^^;;
続きを読む…

暑さを避ける

2011.0625北海道サフォーク牧場景色DSC_7000.jpg
クリックすると写真は大きくなります。

暑い日が続きますよね~。

皆様いかがお過ごしでしょうか。

とは言っても、北海道の気温、今日は16度。ちょっと肌寒いかな?

そんな中の午後のひと時、わが北海道サフォーク牧場の羊は暑さを避け木陰で小休止。

黒い顔の羊がサフォーク種で、白い顔はポールドーセット種の羊。

いくら熱くても、うめ~こと暑さを避け、クーラーは不羊毛。[^^;;

続きを読む…

エゾシカシンポジウム ~食卓から生態系を考える~

今日は旭川。

旭川と言えば牛タン。ではありませんが、昼食は牛タン定食、1000円。

大いに満足。

そういえば、牛タン食べたの、10年ぶりくらい。当然ながら仙台でしたが。
  
   

2011.0624エゾシカシンポジューム.JPG

旭川での用件は、エゾシカの勉強です。

牛タン食べたからって、牛じゃありません。

====ここからエゾシカシンポジウムパンフレットから

エゾシカシンポジウム ~食卓から生態系を考える~

基調講演 「エゾシカとの共存に向けて」  旭川市旭山動物園 園長 坂東 元 氏
エゾシカの生態や森林・農業被害の現状の紹介、旭山動物園の活動を通して、エゾシカとの共存に向けた取り組みを考えます。

パネルディスカッション 「エゾシカ肉の魅力とは」
エゾシカ肉はどんな食材でどんな風に食べられているのか,安全な食肉提供の仕組みについて等,エゾシカを使ったご当地グルメや加工食品,レストラン等に関わる方からお話しをお聞きします。

【コーディネーター】
 社団法人 エゾシカ協会 事務局長 井田 宏之 氏
【パネリスト】
 旭川市旭山動物園 園長 坂東 元 氏
 南富良野エゾカツカレー推進協議会 会長 川村 勝彦 氏
 北海道立オホーツク圏地域食品加工技術センター 研究員 拔山 嘉友 氏
 旭川グランドホテル シャンドール調理長 武田 学 氏
 旭山動物園が企画した「エゾシカチップス」他,エゾシカ料理の試食もあります

会場
 日時 平成23年6月24日(金曜日) 午後1時30分~5時00分
 場所 旭川市6条通9丁目  旭川グランドホテル 3階 彩雲の間
 定員 200名
 参加費 無料

主催
 旭川食品産業支援センター,一般財団法人旭川産業創造プラザ,旭川市

後援
 北海道上川総合振興局

====ここまで

試食は大変美味しいもので、大いに満足でした。

もちろん、講演も大いに満足。[^^;;
続きを読む…

床屋さんへ行く日

床屋さんへは2ヶ月に1回のペースで、今日はその日です。

通い始めたのは、先代の店主さんからですから、もうかれこれ35年くらいになるでしょうか。

今の店主さん、先代の店主さんの最後の弟子に当たる人です。

しかし、腕の良いこの床屋さんに満足していないことがひとつ。

それは料金。

昔は500円くらいだったと思いますが、いまは3500円。

ここ10年ほどほぼ同じ。

しかし、35年前と今とで、私の髪の量は1/1000。

それなのに、この10年間料金はほぼ同じ。

怒りはしませんが、納得はしていません。

それで、100円にして欲しいとはいいませんが、1000円くらいなら助かりますねぇ~。

で、思ったのです、料金はたぶん頭の面積割なんだろうなと。[^^;;
続きを読む…

原発は不要

もたもたしていたら、被災地に家を建てる人が出てきますね。

もう出ているのかな。

これでは、数年か数十年後、また津波に飲み込まれれる、この繰り返しになるのではありませんか。

政府が何も手を打たなければ、きっとそうなります。

でも、なぜこれほどひどい目にあった被災地に家を建てようとするのでしょう。

自分の土地があるから。

仕事場が近いから。

いろいろ理由は有るでしょうが、何か有った時、百年後の子孫にどう言い訳をするのでしょう。

もたもたしているとは政府のことですが。

かく言う自分も、同じようなものです。

体重を減らしたいと思っても、食べる量をなかなか減らせません。

タバコもお酒も同じかな。

とは言っても、小さな話しですが。

でも、基本的なところはそんなに違わないように感じます。

駄目だと分かっていても、近間に目を奪われる、そんな状態です。

でも絶対やっちゃ駄目なのが、原発運転。

段階的に原発は廃止と、これしかありません。

これにも色々再開の理由はあるのでしょうが、東京で放射線が確認されているんですよ。

それどころか、今回の事故の影響は世界的規模で膨らんできました。

フランス・パリの空港で、欧州連合(EU)の基準の2倍を超す放射性セシウムが、静岡のお茶から出たと確認されました。

結果静岡産の農産物を全部調べることになりましたよね

こんなことが、これから世界中で出てくると予測されます。

これでも原発は必要ですか。

原発が無いと安く電気が作れない。だから企業は他所の国に逃げてしまう。

企業が居なくなると、雇用がなくなり働く場が少なくなる。

結果国民は不幸になると、たぶんこう言うのでしょうね。

でも、原発で不幸になりましたよ。

原発を作っても止めても不幸になるなら、原発を止める方にしませんか。

原発があれば確実に不幸になり、なければ工夫次第で、もしかしたら幸せになれるかもしれません。

だから、原発を段階的に廃止しましょう。

差し当たり、北海道は泊まりの原発を段階的に止めること。

北海道民は、これしか安心して眠れる方法はありません。

福島原発から静岡のお茶までは400km以上。

福島原発と東京の距離は、220km。

札幌と泊原発の距離は直線で80kmとのこと。

80kmといえば、泣く子も黙る米軍が逃げる距離です。

これはヤバイよ~。

おまけに風は西から。つまり、泊から札幌へ。

逃げる方向によっては、追っかけてきます、風が。

小松左京の日本沈没って、今回のことだったのでしょうか。

いや違うかな、今回は自分で自分を滅ぼすと言うことですから。[^^;;
続きを読む…

ホワイトチェリバレー

2011.0619チェリバレー種 360.jpg

「羊とエゾシカの話しばっかり、あなたのブログは」と、苦情が出ました、合鴨から。

と言うことで、飼育中の合鴨写真を1枚紹介します。

種類はチェリバレー種。

イギリスのチェリバレー社が開発した鴨を輸入(我社ではありませんが)し、その玉子を雛に孵し(これも我社ではありません)、それを購入し育てたのが我社の北海あいがもとなります。

ちょっと長いですが、一言で説明するとこうなります。

で、今日は滝川にある合鴨飼育舎の修理を見に行きました。

今年の春から、数羽害獣に獲られて困っていました。

普通に考えれば、野犬かキツネか野良猫ですが、ところが、どう考えてもそんな大きな穴が見つかりません。

あっと、思い当たったのがミンク。

かなり前、近隣にはミンクの飼育場が有ました。

そこから脱走したミンクが野生化して、住み着いていると古くから住む人に聞いたことがあります。

ミンクは4cmほどの穴があれば、簡単にすり抜けるとのこと。

これで、被害も収まるでしょう。

それにしても悔しい、いつか捕まえて、ぜったい襟巻きにしてやる。

私に捕まるような、どじなミンクなんているわけ無いか、[^^;;
続きを読む…

知床もみじ

知床もみじ580円.JPG
写真は滝川の焼肉店『楽しい煉屋 知床もみじ 580円』

話しは、昨日の新聞の続き。

北海道のエゾシカ生息数は、64万頭で51億円の被害。

これは2009年の話ですから、いまはそれより増えているでしょうね。

増えすぎたエゾシカ対策には、私は肉屋ですから、食肉化でお手伝いできるのではないかと考えています。

エゾシカ肉の売れていくルートは三つ。

現状で消費が一番多いのは外食店ですね。

ジビエ料理として、フレンチ、イタリアンなど。あとお蕎麦屋さんや焼肉屋さんが少々。

地域的には関東が中心で、関西や札幌がそれに続きます。

二つ目は、加工品。

ソーセージや缶詰、エゾシカジンギスカン、エゾシカを使ったハンバーグ。他にレトルトカレー、コロッケなど。

毛色の違った所では、ペットフーズが最近売れています。

最後に、食肉としてスーパーで売れらること。

これがうまくいくと、大きな市場が開かれます。

しかし、エゾシカの有効活用では、これが一番遅れていますね。

現状は、滝川で生鮮おろし、岩見沢では生鮮日の出、これは弊社の食品スーパーです。

あと、札幌・江別の産直生鮮市場さんが5店、スーパーエースさんが3店、まほろばさんが2店。

現在関係者は、これ以上エゾシカが増えたら、北海道の山は丸坊主になると大慌てです。

そのエゾシカを害獣として考えるなら、射殺か捕獲し殺します、で、お金をかけて埋めるか焼却するのか。

いずれにしても、税金を使います。

しかし、エゾシカを北海道の恵みとして捉えると、財貨に化けます。これが有効活用。

つまり、益獣ですね。

まぁ、害獣だとしても益獣だとしても、エゾシカ本人(?)には何の関係もありません。

こちら側、つまり人間の勝手な仕分ですから心は痛みますね。

そんな理屈は別にして、やっぱり食べるしかない。[^^;;
続きを読む…

エゾシカ対策に

2011.0617北海道新聞.jpg

今朝の北海道新聞から。

北海道では、エゾシカの食害が大問題。

ということで、北海道はエゾシカ対策に26億円用意しました。

今年は勝負の年。

北海道の山が全部エゾシカに食べられてしまうのか、それとも私たちがエゾシカの何頭かを美味しく食べることができるのか。

うん、もう食べるしかないな。[^^;;
続きを読む…