少し前に登場したこの言葉を覚えていますか
大騒ぎして
飲めや歌えやと大騒ぎのプレミアムフライデー
最近聞かないなと
その後どうなったか調べると
こそっと閉鎖されていました
プレミアムフライデーは
2017年2月の政府と経済界のキャンペーンでしたが
2023年6月にプレミアムフライデー推進協議会のサイトが
閉鎖されたことで実質的に終了しています
私が以前に書いたブログのプレミアムフライデーに思うが
正解となりました
その時は
プレミアムフライデーは働き方改革と
消費拡大と言っていましたが
自分は遊んで他人に働かせるなんて
どうかしているでしょ
だいたい働く時間が減ったら給料が減る
これはチト考えると解ることです
そのうえ遊ぶ時間を増やしたらお金が足りなくなりますよね
これも明らか
この足し算引き算ができない官僚や政治家ばかりの国家の計画は
うまくいくわけないっしょ
====ネットから
世耕弘成・経済産業相は12月9日の閣議後記者会見で、毎月月末の金曜日の終業時間を午後3時に早めるよう企業に呼びかける「プレミアムフライデー」に関する協議会を、12日に設立すると発表した。消費の拡大と、働き方を改革する2つの狙いがある。
====ここまで
これを読んで思うことは
働き方改革とは
働く時間を減らすことだけではなく
楽しく働く環境をつくり
働いた成果が個人に還元される
そんな制度を作るのが政府の役目でしょ
ここに力を注ぐべきです
私は楽しく働いていますが
その成果還元は足りないかな [^^;;