今一番の贅沢は 続き

昨日から考えています

今一番の贅沢はなんだろうと

 

蕎麦、

得に鴨せいろが好きと書きました

併せて焼肉屋、

特にラムが好きです

 

実は鴨せいろの鴨もラムの羊も

わが社で飼育する家畜

それを調理したお店で食べるのは

自分の農場で育てた動物の味はどうなっているのか

気になるから

そんなことでこれが唯一の贅沢かもしれません

写真は羊のチーズです

まだ名無しの権兵衛ですが

ことし4月に赤平めん羊牧場で搾り

道北のチーズメーカーに依頼して作りました

それを

赤平めん羊牧場で4ケ月熟成させて

やっと食べることができたのです

 

実は売るために造ったのではありません

自分が食べるためです 

なんと贅沢なことでしょう [^^;;

 

赤平めん羊牧場で飼育する羊

その羊から絞った羊乳でのチーズ

それを自分のために造り自分だけが食べる

これが贅沢と言わずになんというのでしょう

 

しかも大いに満足の味

 

とは言っても食べきれないので農場のスタッフと

少数のお客様に味の評価をいただきたく

試食をしてもらっていますが [^^;;

 

写真は熟成中の羊乳チーズ

まだ熟睡中です

名前は熟考中 [^^;;

 

 

赤平めん羊牧場感謝祭

わが社の農場で飼育されている家畜たちは

羊、鴨、鳩、兎、雉

こう見ると全部一文字ですね

だからと言ってどうということもないのですが

 

家畜の飼育で一番思うことは

私たち人間は動物の命の上に成り立っているのだと

羊を殺しているから、ラム肉もスーパーに並べられるのです

レストランのラムチョップも食べられます

もちろんジンギスカンも

 

人間ってなんと残酷な生き物なのでしょうか

そんなことから関係する機関には獣魂碑なるものがあります

わが社にはありませんが動物に感謝する気持ちは人一倍強く持っています

 

2018.0927赤平めん羊牧場感謝祭IMG_8606

そんなことから赤平めん羊牧場感謝祭を開催することになりました

楽しい煉屋とのコラボイベントです

 

 

松尾ジンギスカンの鍋

前回札幌でジンギスカンを『だるま本店』で食べたと書きました。

だるま本店は昭和29年(1054年)創業。

「滝川の松尾ジンギスカンとどちらが古いんですか」と店長に聞くとと「うち(だるま)だと思います」とのこと。

 

昨日の夕食は滝川の松尾ジンギスカンでした。

創業は昭和31年(1956年)

やっぱりうちが一番古かった。[^^;;

 

2018.0720ジンギスカン鍋MG_7915

写真は松尾ジンギスカン本店のジンギスカン鍋。

真ん中のマークがいいですね。

羊を飼い始めてから会う人会う人に「羊はジンギスカンにするんですか」と聞かれます。

ほかの料理もあるのに。

それくらい松尾ジンギスカンの羊料理に対する影響はおおきいものです。

それにしても、このマークうまーくできています。[^^;;

 

 

ワインラムとは

おはようございます。

と、さきほど言ったような気がしますが、もう就寝時間だ。

だんだん時の過ぎるのが早くなる。

そんな気がする昨今です。

 

今日はと言うと、浦臼のワイナリーへ堆肥を4t運びました。

昨日ワインの絞り粕を3tいただいてきたのでそのお返しに約束の堆肥を持って行ったのです。

物々交換なのです。

 

弊社ワインラムは浦臼ワイナリーのワインの絞り粕を食べさせています。

3tとは3,000,000g。

一日30gを200頭に100日間食べさせています。

餌と違うのでほんの少しです。

 

人でいえば健康食品かな。[^^;;

 

 

インフォメーションバザール出展中。

昨日・今日と株式会社アイマトンは、東京で展示会に出品しています。

昨日午前中はその展示会を視察。

もちろん自社のブースを見ますが、他所のブースを見るのも大きな収穫がありますね。

今日も開催中なので、まだ間に合う方はどうぞお越しください。

北洋銀行・帯広信用金庫インフォメーションバザール
池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル4F 展示ルームA
20日午後4時まで。

鴨肉、ワインラム肉、エゾシカ加工品(メンチコロッケ、カルパス)、ジンギスカン三種類を出品。

お蔭様で好評ですが、でも、これが売れるかどうかとなるとまた別物で、商いは難しいですね。

さて、午後からは今回の関東主張三つ目の用件、パシフィコ横浜C・Dホールの展示会、ヌードルワールドを視察。

目的の商社を訪問。

ということで、宿泊は新横浜です。

2011.1019ららぽーとでかも汁そば.JPG
そこで、かねてから、一度は行ってみたいと思っていたららぽーと横浜へ。

これが今回の出張最後の用件でした。

それにしても、大きいなぁ~。

少々の大きさには慣れている道産子でも、この大きさは驚きです。

私なら全部満足するまで見るとなると、そうですね~、三日は掛かりそうです。

で、ちょうど夕食と重なったので、ららぽーと内のお蕎麦屋さんで、約束のかも汁そば1500円を。

空腹は味覚も変えるようです。[^^;;
続きを読む…

ラムチョップ

品川のホテルであさ~。

4時に目が覚めた。

昨日午後2時半頃、ホテルまで3分の坂道を10分ほど歩いていたら、真正面からもくもくと黒い雲が。

こりゃくるなぁ~と。

チェックインして部屋に入ったとたん、9階のホテルの窓が小石でも当たったかと思うほどの激しい雨。

『あ~これが、大都会の有名な集中豪雨か・・・』。

結論を書くと違いましたが、ニュースによると東京から神奈川方面がひどかったようですね。

2011.0826品川でラムチョップ.JPG
 
 
夕食の時間、この雨では遠くまで出る気になれません。

そこで、ホテル地下の ステーキ屋さんを選択。

メニューの250gの牛ステーキは食べられないなぁ~と、そこでもしかしたら「ラム料理は無いの?」。

あまり期待していなかったんですが、それがあったのです。ラムチョップが。

これが、当りの大いに満足。

へぇ~、期待値が低いと、満足度は高くなるんだ。

ニュージーランドで食べたラムチョップを思い出しました。

アウトバックステーキハウス品川店
TEL:03-5798-3501
〒108-0074 東京都港区高輪 4-10-8
高輪京急ホテル B1F
JR品川駅・高輪口より徒歩3分 [^^;;

品川に泊まったら、また空手チョップを食べたい。[^^;;
続きを読む…

北海道地産地消  レストラン・アキオカ

2011.0805アキオカ 鴨.JPG
セシウム問題をブログに書くとアクセス数が減るようです。[^^;;

そんなことで今日は美味しい話しを。

私は、一度は行って見たいと思うレストランを、常にいくつかリストアップしてあります。

その一つが、ここレストラン アキオカ (Restaurant AKIOKA)様です。

今日の昼、会社の同僚と打合せを兼ねて行って来ました。

私は大いに満足。ということで皆様もどうぞ。

で、写真は同僚の食べた鴨です。

ちなみに私は仔羊でした。

関連ランキング:イタリアン | 千歳駅

レストランへ入る前なぜか私の頭は、ラム料理で埋め尽くされ、席に着くなり「ラムぅ~」と。

そう言えば、会社を出てからレストランまで羊の話オンリーでしたね。

あたまが固いのか、古くなったのか。

同僚36歳は冷静に「鴨でお願いします」。

くやしぃ~、今度は鴨にする、カモ。[^^;;
続きを読む…

ラムカレーの開発物語 2

PCが不調。続けてメールソフトが不調。世の中うまくいきません。

さて、1月10日にラムカレーの開発物語の記事の中に、ご意見のある方はメールを下さいと書いたところ意見を頂戴しました。

めちゃ嬉しかったですね~。

紹介します。

====ここから

■送信者
お名前 : K嶋

■コメント
いつも、ブログを楽しく拝見させていただいてます。
さて、ラム肉カレーの件ですが、もさついてダメというなら、
カレー粉に小麦粉を混ぜてはいかがでしょうか?
きっと、肉汁が閉じ込められて、柔らかくてジューシーに仕上がると思います。

====ここまで、

うる覚えの子供の頃の話しですが、母がカレーを作るとき、カレー粉と小麦粉を混ぜフライパンで炒っていたことを思い出しました。

早速試してみたいと、K嶋様にメールを送ったところ、もう1通来ました。

====ここから

私のイメージの中ではムニエル的な(素材に粉をまぶし、多めの油脂で焼く)発想です。
パック商品にするのであれば、ザンギ的なものでも面白いと思います。
いずれにしても、焼き肉向けということですので、鉄板の場合は可能かと思いますが、網焼きの場合はきびしいと思います。(油脂が少ないと小麦粉はすぐ焦げます。)

====ここまで

本当にご意見をありがとうございます。

いろいろ実験していますが、K嶋様のご意見の通り、網焼きで試したところ小麦粉を付けると焦げるのが早いように感じますね。

完成までまだまだ道は遠いようです。

では。

追伸(2011.01.24)
 あれから1年を過ぎましたが、ラムカレーの開発は止まったままです。

なかなかうまくいきません。

では、まずは弁解まで。[^^;;
続きを読む…

JFE-AYA様

昨年北海道サフォーク牧場へお見えになった長田様から(メールの)年賀状を受取ました。

私は後だし。

で、その返信が、あまりにも嬉しい内容なので、そのまま紹介しちゃいます。

HPはこちら↓
ケータリング事業と新鮮こだわり食材の卸販売

ブログはこちら↓
JFE-AYA(JapanFoodExpert) in 名古屋から世界に
~絢ブロ~大きな夢を持ってハッピー!
 
 

====ここから

岩井様

お返事ありがとうございます。

つたないブログ読んでくださって、ありがとうございます。
岩井様のブログを拝見させていただくと、非常に勉強になります。
ありがとうございます。

またぜひ、北海道へお伺いしたいと思います。
その際には必ずまた牧場へお邪魔したいです!!
そしてお食事でもご一緒していただけたら嬉しいです。
その為にもがんばって仕事します。。。!!

もし名古屋におみえの際には必ずご連絡くださいね!
私が絶大な信頼をおく名古屋のシェフが作るワインラム料理やエゾジカ料理をご案内いたします。

ワインラムは私の周りでもとても好評ですし、
「食べログ」というサイトの口コミで、ワインラムの料理を召し上がったお客様が、
「こんなおいしいラム肉食べたことがない!」とコメントされていました。

今年はもっと多くの人に知っていただきたいと思います。

ではまたお目にかかれることを楽しみにしております。

長田

☆。・。・☆・。・。☆・。・。☆・。・

愛知県名古屋市

URL http://jfe-aya.jp
blog http://ameblo.jp/ayaosada

JFE-AYA  長田 絢 
☆。・。・☆・。・。☆・。・。☆・。・

====ここまで

いま綿羊の出産ラッシュ。

毎日手塩にかけて育てた羊たちが、美味しい美味しいと本来の使命である人の胃袋に納まる。

飼育者として、こんな嬉しい話しはありません。

うめ~うめ~と、天命をまっとう。 [^^;;
続きを読む…