MGフェスティバル

同じ日本国内なのに、なんでこんなに違うんだろう。

桜ですよ桜。もう桜が咲いているとは。

毎年いまごろ、京急の三浦海岸駅前は桜真っ盛り。

2010.0228三浦海岸駅前の桜.jpg

今回の出張の山は今日のMGフェスティバルで、ただいま神奈川県三浦海岸。

70名ほどの出席ですが、熱気がむんむん。学ぶ意欲の高い人たちが集まっています。

詳しくは以下。

MG戦略ゲーム(MG)とは、
 ビジネスゲームの一つ。昭和51年に西順一郎がソニーCDIで開発。経営教育の手法。チ-ムで行なうのでなく、「一 人経営」型をとる。そのため、負荷は大きいが、効果も抜群である。
 ハードとしては、「モノポリー」「人生ゲーム」「プレイボス」等をベースにした企業ミニチュアを使う。「情報システム」として企業会計原則・原価計算基準を本格採用したアカデミックな会計システムを備えているのが特徴。

 さらに、ゲームに思想と科学と作者の企業体験をもりこむことで、受講者は、企業の大ワク、利益の構造、活きた経営学、活きた会計学を身につけることができる。
 知識教育でなく、能力の涵養を主眼とするため、「理入」(知識教育)でなく、「行入」(体験学習)を基本とする。

続きを読む…

トヨタ自動車のリコール問題に思う

トヨタ自動車のリコール問題で、豊田社長は米国の議会に呼ばれました。

一応終了したのかな。

そんな中で、最近トヨタに対して米国議会はやりすぎだと、同情論も出てきましたね。

そこで私の考え。

なぜ同情するのでしょう。ここは同情せず今回の大規模リコール問題を、議会、米国民、マスコミあげて徹底的に追求して欲しいものです。

これでもか、これでもかと言う具合に。

まぁ、いじめと言う言葉もありますが、いじめでも良いんじゃないでしょうか。

つぶれるほどやっても良いんじゃないでしょうか。

中途半端な同情など不要、それを丸々1年もやって下さい。

さて、その結果どうなると思いますか。

まず、間違いないのはトヨタはつぶれないこと。

で、3年もしないうちに、今回の問題の解決はもちろん、将来にわたって予測される種々の問題のそれこそ種まできれいに、取り除いていることとでしょう。

その結果、今のトヨタと違う会社ではないかと見間違うほど、恐ろしいく強い会社になっているはずです。

トヨタを倒せる敵は、日産でもGMでも、ましてや米国議会ではありません。もしかしたら消費者でも無いかもしれません。

それはトヨタ自身です。

トヨタを倒産させるのは、己の慢心・油断では無いでしょうか。

してがって今回のトヨタに対する攻撃は強ければ強いほど、将来のトヨタにとってはありがたい話しなのです。

トヨタよ、逃げるな。真正面から正々堂々と受けて、我が身を強くせよ。

山中鹿之助の言葉にあるではないか、『願わくば我に七難八苦を与えたまえ』と。

今日は柄にも無く気張りすぎたかな。[^^;; 
続きを読む…

感動のワインラム

バンクーバー冬季オリンピック、女子フィギュアスケートは、228.56点という最高点で、金メダルは キム・ヨナ(金妍児)。

で、日本期待の浅田 真央は銀メダル。これも凄いと思いますよね~。

私は、それより感動したのはカナダ、 ジョアニー・ロシェットの銅メダルかな。

今池袋のホテルでブログを書いていますが、ちょうどその時は千歳空港。テレビの前のものすごい人だかりを見て、なんだろうと思ったら女子フィギュアスケート、浅田真央の真っ最中でした。

でも私は、実はこれを言うと袋叩きにあいそうですが、キム・ヨナを応援していました。

と、これを白状して、もう一つ告白しなければならないことがあります。

それは、先日19日の夕食、名古屋のリストランテ・ レッジヨ・ネレミリア様。

我社のワインラムをいただいたのですが、これが安易に美味しいと言う言葉を使えないなと思うほどの味です。

大満足でした。『感動』がぴったりかな。あまりの感動でうるうる状態。

家畜を飼育するものとしては、こんな感動の料理を作っていただき、最高の幸せです。

ほんとうにありがとうございました。そしてご馳走様でした。

はい、内緒にしていたことって、実はこれなんです。

自分だけのものにしておこうという、
せこい考えだったんですが、ごめんなさい。[^^;;
 

仲立ちいただいたのは、JFE-AYA様。

2010.0219リストランテ・レッジョ・ネレミリアIMG_0561.jpg

リストランテ レッジヨ・ネレミリア
住所    愛知県 名古屋市千種区 猫洞通3-11 メゾン猫洞1F
tel      052-757-3660
アクセス  地下鉄東山線・名城線 本山駅1番出口より徒歩5分。
定休    水曜日  第1・第3木曜日
営業    月・火・木~日・祝・祝前
ランチ   11:30 ~ 14:00
ディナー  18:00 ~ 23:00 (L.O.20:30)
続きを読む…

生鮮おろし移転工事

株式会社アイマトンでは、食品スーパーを2店運営しています。

北海道滝川市と同じく岩見沢市ですが、その一つ滝川の『生鮮おろし』をいまより広くして移転します。

ほぼ3.7倍になりますが、写真は工事の真っ最中.これは、床を掘り下げているのかな。

2010.0225生鮮おろし移転工事IMG_0575.jpg

生鮮おろし
■住所 : 北海道滝川市流通団地3丁目 3−1(移転後は住所変更します)
■TEL : 0125-23-8064

生鮮日の出
■住所 : 北海道岩見沢市日の出町30-11
■ TEL : 0126-22-0000

続きを読む…

仔羊の出荷

やばっ、目が合っちゃった。

2010.0223出荷前のワインラムIMG_0588.jpg

今日は仔羊の出荷日。朝8時の風景。

車上は、ワインラム608番から632番のうちの10頭。

今日旭川の屠場へ搬送しました。明日には肉となります。明々後日には解体され出荷されます。

つまり、めん羊がラム肉になる寸前の光景。

よく残酷だねと言われますが、家畜飼育の現場ではこれも通常の仕事であります。

でも、当然ながらこの仕事は慣れない人にとっては厳しいですね。

消費者は、肉は食べても、命を食べているとは感じていないでしょう。

つまりは、こんな姿を見ることも無いはず。

けさ車上の羊を見ながら、これはブログで紹介しなくちゃと思った次第です。

この姿をよ~~く見て、肉は残さずに食べてください。[^^;;
続きを読む…

名古屋 フレンチ レストラン シェ トモ

突然ですが、親子でも親戚でもありません。

実は、中央の方の仲立ちで、弊社の商品エゾシカが納品されたレストランのシェフとの記念の一枚なのです。

2010.0219シェトモ山本シェフと長田さん.jpg

左は、名古屋市東区のフレンチレストラン シェトモ、山本シェフ様。中央が、仲立ちいただいたJFE-AYA様。右の赤いネクタイが私です。

(あらためて見ると、かなり恥ずかしい物ですねぇ~)

フレンチレストラン シェトモ様は、シェフのお祖父様に当る方が昭和27年に建築した家を、フレンチレストランに改築したもの。

230万都市の真ん中に、こんな落ち着いた雰囲気のあるレストランがあるとは、驚きです。

沢山の人に知って欲しいと無断でリンクを貼りましたが、もしかしたら削除するかもしれません。

それはともかく、ランチ(2月19日)はエゾシカのコース。北海道で害獣扱いされているエゾシカですが、ここまで美味しくいただけるとは、もう大満足。

親子でも親戚でもありませんが、同級生でもありません。[^^;; 

JFE-AYA様と、フレンチ レストラン シェ トモ様を、詳しく知るには、下記のリンクをご覧ください。

JFE-AYA(JapanFoodExpert) in 名古屋から世界に~絢ブロ~大きな夢を持ってハッピー! 

Chez Tomo フレンチ レストランシェ トモ 

ランチ  11:30~14:00(L.O.)~15:30
ディナー 17:30~21:00(L.O.)~23:00

定休 毎週火曜日と偶数月の第一月曜日

ChezTomo [ フランス料理 ] – Yahoo!グルメ

店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0007525609)。

続きを読む…

『北洋銀行インフォメーションバザールin Kansai』のお礼

 
一昨日18日(木)13:00~17:00ホテル大阪ベイタワーで開催された『北洋銀行インフォメーションバザールin Kansai』の我社の展示・商談は無事に、そして盛会のうちに終了しました。

昨年も出展しましたが、昨年より確実に成果が出ています。

たとえば、今年はお客様の方から積極的に名詞を出す人が多かったですね。

また、質問の内容も真剣で、細かく内容を聞いてくる人が多く、やる気がひしひしと伝わってきました。

景気の回復はまだ先のようですが、やる気のある経営者は前向きに、今の不景気を打開しようと行動し始めたのでしょう。

最後に、『北洋銀行インフォメーションバザールin Kansai』の主催者、また総ての参加者へ心から感謝いたします。

/名古屋にて
続きを読む…

第4回北洋銀行インフォメーションバザール in Kansai

毎日平板な日だと思っても、何がしかの事件というか、山はあるもの。

それは1ヶ月も同じ。

で、我社の今月の山は、明日から始まる『第4回北洋銀行インフォメーションバザール in Kansai』です。

『北海道産品取引商談会(東京会場)開催』の案内から
≪大阪会場≫
◆会期:平成22年2月18日(木)13:00~17:00
◆会場:ホテル大阪ベイタワー 4Fベイタワーホール
     (大阪市港区弁天1-2-1)
※大阪会場は「北洋銀行インフォメーションバザールin Kansai」と合同開催します。
◆出展企業:17市22町1村95社
        (水産29社、農産29社、畜乳12社、菓子28社、飲料6社)

我社は、ワインラム、鴨、エゾシカを持って出店します。もし良かったらどうぞお越しください。
続きを読む…

やぎ君の話

あっ、思い出した。今日一番の感動編、これを書かなっくっちゃ。

朝5時に北海道サフォーク牧場の羊舎を一回り。『うんうん、今日は何も問題は起きていないな』と安心して、次のヤギ舎へ。

ところが、やってるよ~~、、、、。表のドアが全開状態。夕べ管理者が閉め忘れたのでしょう。おまけに、今日はマイナス12度ですよ。

おそるおそる中を覗くと、そんな最悪の環境で、なんとなんと215番が三つ子を出産。

やっぱりと言うか、その内2頭がぴくりとも動かず、冷たくなり横たわっているでは有りませんか。

『こりゃ駄目だなっ』と思いながら取り上げてみると、『あれっ』かすかに動いているじゃありませんか。

なんとか息はしているようだ。

はてさて、どうしたもんだと。で、思いついたのです、お風呂に入れよう。

すぐ48度と75度のお湯を二つ造り、ヤギの体に湯が直接着かないようビニール袋に仔ヤギを入れ、まず48度(たぶん入れる時点では40度くらい)の風呂に3頭とも入れました。

ヤギの耳をつまんでみると、凍ってかっちかち。凍傷です。

その効果は抜群。しばらくすると動き始め、か細い声で「めぇ~、めぇ~」と鳴くじゃ有りませんか。

嬉しかったですね~。[^^]

湯が冷めないように、75度も注ぎながら祈るような30分。

山羊って生命力があります。羊ならこうはいきませんが、なんとか乳を吸えるようにまでなりました。

で、夕方見てきましたが、元気とまではいきませんが、なんとか自力で乳を飲んでいましたが、もう二日ばかりは要注意です。

昼から、湯たんぽを三個買ってきました。それを設置したらちょっとは違うかなと思って。

湯は子供の頃の必須アイテムだったので、仔ヤギにも良いかなと。

私は火傷したけれど。[^^;; 
続きを読む…