イチイ

イチイ(一位、櫟、学名:Taxus cuspidata)は、イチイ科イチイ属の植物。またはイチイ属の植物の総称。常緑針葉樹。別名はアララギ。北海道や北東北の方言ではオンコと呼ばれ、アイヌからはクネニと呼ばれた。

====ここまでウィキペディアから

2014.02庭のイチイの木DSCF8589

裏玄関の前にあるイチイの木。

高さは8mほどもあるでしょうか。

私の父の祖父が、歌志内市の眞王寺【真言宗智山派】に寄付したとのこと。

さて、何年前になるか。100年にはなると思われますが、それが10年ほど前にお寺さんから我が家に里帰りをしたのです。

それが写真のイチイの木。

 

あっ、書き忘れるところだった。

最近、先祖も凍りつくような寒さだ、と。[^^;;

 

 

感動のスイッチ

隣の人とは仲良くしなくっちゃ。

北海道の場合、除雪とか、ゴミ出しとか、車の駐車とか、隣りとはどうしても接触が多くなり、摩擦も増えそれがややもすると争いに発展することがあります。

そんな時心がけているのがこれ。

遠くの親戚より近くの他人は、普通に考えられることですが、私は遠くの親戚も隣の他人もほどよい距離が必要なんだと。

 

中国5回、韓国6回。これは訪問した回数。

いままでUSAは嫌いな国のトップでした。

信じられないかもしれませんが、どちらかと言えば中国や韓国は好きでした。

なぜなら、漢字など日本の文化のもとをただせば中国。で、それが韓国を通じて日本に入ってきたんですよね。

でも、最近の動きを見ていると、自分の国を嫌いになってほしいと言われている、そしてこちらも言っているような気がします。

 

そんななか、私は気を付けていることがあります。

それはどんなに挑発されても乗らない。と、これです。

乗るのは、相手の思うつぼだから。

ネットを見ていると、嫌いな国に対してありったけの言葉を使って口汚く罵っていますよね。

あれだけはしないようにと肝に銘じています。

よく考えると分かることですが、罵っている相手と同じことをしていることになりますよね。これっておかしいでしょう。

 

ということで、今は韓国、中国、USAの順かな。[^^;;

 

 

日本一小さな市、歌志内市

あちこちにある道の駅って、あまりすきではありません。

ウィキペディアから。

道の駅(みちのえき)は、国土交通省(制度開始時は建設省)により登録された、休憩施設と地域振興施設が一体となった道路施設。道路利用者のための「休憩機能」、道路利用者や地域の人々のための「情報発信機能」、道の駅を核としてその地域の町同士が連携する「地域の連携機能」という3つの機能を併せ持つ。2013年10月11日付で、全国に1,014箇所登録されている。

2014.0225道の駅歌志内チロルDSCF8644

でもここ歌志内市の道の駅チロルは一見の価値ありです。

看板右上にある漬物処チロル。これがいいんです。

そう、漬物。

ここで漬けているみたいですよ。

3000円も買ってしまいました。自社の食品スーパー生鮮おろしでも売っているのに。

 

相方にも言われました「生鮮おろしで売っているものは、よその店で買ってくるな」と。[^^;;

 

追伸 2014.03.08

ここは『道の駅チロル』なんですが、私なら『道の駅漬物処チロル』にしますね。

 

 

我が家から見る夕焼け

夕焼けの歌で好きなのはこれ。

作詞作曲/浜口 庫之助
歌/ザ・スパイダーズ(堺正章、井上順、かまやつひろし、井上堯之)1966年

夕焼け 海の夕焼け
真赤な 別れの色だよ
誰かに恋をして (恋をして)
激しい恋をして(恋をして)
夕陽が泣いている
僕の   心のように  夕陽も泣いてるのだろう

2014.0224我家から見た夕焼けDSCF8639

写真は我が家のベランダから見る夕焼けですが、考えてみるとこれ物心ついた時から見ているわけですから、かれこれ60年ほどですよ。

夕焼けはいつみても、心にしみます。

なんでかな。

 

ということで、夕焼けで思い出す歌は、古いとはお思いでしょうが、三橋美智也の夕焼けとんびではありません。

大して変わりはないかな。[^^;;

 

 

赤平 がんがん鍋

私の生まれ育った町赤平は、炭鉱町でした。

私は農家の生まれですが、町は炭鉱で栄えていました。いまは6万人近い人口が12000とさびれています。

そんななか、赤平の名物を作ろうと出てきたのがこの『がんがん鍋』

詳しくは赤平観光協会のホームページをご覧ください。http://akabirakankoukyoukai.jp/gangannabe/

2014.0223がんがん鍋DSCF8593

で、そのがんがん鍋を食べてきました。

6店食べ歩きで500円だって、こんなに安くていいのかな。?

 

下記は赤平観光協会のホームーページから無断で頂戴してきたがんがん鍋を提供している店です。

八千代寿司         TEL.0125-32-2065(本町2-1やすらい通り)

海鮮居酒屋「暖らん」 TEL.0125-32-5217(本町1-2)

寿しの「松 川」 TEL.0125-32-3065(大町1-2)

焼肉の「たきもと」  TEL.0125-32-2265(茂尻中央町南1-7)

スナック「メトレス」 TEL.0125-33-7012(本町2-4)

今日はこのほかに、珍来さんとつぼ八さんが出ていました。

ということで、観光協会はありますがなんの観光資源もない赤平です。それでもよかったらがんがん食べに来てください。

がんがん食べに来るって、こんな使い方で合ってる?[^^;;

 

 

おは羊ございます。もう長野ではありません。

痔炊く、ではなく自宅。

先日長野出張二泊三日で、鴨せいろを四食とかきましたが、結局五食。

とうぶん鴨せいろは、と言いながら、今日あたりは次はどこで食べようかと考えています。

 

2014.0221善光寺藤木庵

写真は、善光寺門前そば 藤木庵です。

鴨せいろの写真ではなく、のれんにしてみました。

五食食べて、満足したのは2カ所で、その一つがここ藤木庵。

我社の鴨ではありませんが、蕎麦は私好み。

 

あっ、そうそう言いたかったことは、蕎麦の味ではなく、この店文政10年創業とのこと。

なんと、ほぼ190年も前ですよ。すげぇ~。

 

藤木庵の蕎麦は、190年の歴史も味わえます。[^^;;

 

 

 

エゾシカ事業の衛生管理とコントロール

おはようございます。まだ長野のホテルです。

 

一昨日二食。昨日は一食。で、今日も昼食を予定。

これは何か。

今回の出張で鴨せいろを食する回数です。

食べた場所は、千歳空港から今日の昼の予定も入れると長野で三回になるはずです。

これだけ連続で食べて分かることは、なんと北海道の蕎麦の『美味い』ことか。

長野の皆さんごめんなさい。もちろん主観ですから気にしないで、話半分くらいに考えてください。

それでも、北海道の蕎麦はうまい。[^^;;

そんな中、我社の鴨は、やっぱり・・です。(自信を持って)

2014.0218第1回全国ジビエサミットDSCF8510

ということで、今回の出張は鴨せいろの食べ歩き、・・・・ではありません。

写真/第1回全国ジビエサミット 2部パネルディスカッション

これに参加でした。

今回のサミットの主題は鹿と猪で、北海道から欠航で一人は不参加、五人が出席。

私は特に宿題があるわけではありませんので、勢い鴨に気が向くわけです。

それはともかく、勉強になりましたね、また自信も深めました。

エゾシカは産業になる。それも間違いなく。そしてかなり大きな。

それが駄目になるとしたら、関連する事業者の衛生管理の失敗と、行政のコントロールの失敗の二つでしょうか。

勉強になりましたは当然、会社のお金を使い行っているので。[^^;;

 

 

長野とソチ

おはようございます。いま長野市内のホテル。

毎度のことですが、5時に目が覚めてしまいました。

写真は、ホテルから長野駅方面を見ていますが、かすかに新幹線の灯りが。

2014.0218長野ホテルの朝DSCF8494

この雪景色は札幌と変わりませんね。

 

で、ホテルの朝食は7時のはずなので、132m離れた(?)コンビニKマートへ。

ところが弁当のコーナーも、パンコーナーも空っぽです。

そう言えばニュースでやっていたな、物流が止まっていると。

それでも新聞があったので「新聞は届いているね。弁当はいつから出るの」と。

「新聞は今日から届きました。でも、弁当はいつからになるか、・・・」

二日も三日も弁当を待っていられないので、お湯をいただいてインスタントラーメンにしました。

 

長野のオリンピ・・、ではなくコンビニは雪を味方にできませんでした。

でも、ソチオリンピックのジャンプは見事に雪を味方にしましたね、葛西紀明さんの銀に続く団体で銅です。

 

やっぱり、銅は感動の銅ですね。[^^;;

 

 

ABCD包囲網

いま『超潜入! リアルスコープハイパー5大スーパーの裏側全部見せます!』を、見ています。

北海道ではUHBですが、めちゃ勉強になります。

 

お客様がスーパーを選ぶ基準は、価格だけではありませんが、でも、価格が優先順位の一番にきますよね。

二番目はなんでしょう。

私は味というか品質というか、それに清潔感だとおもうのですが。

 

ここで、前に書いたブログ記事を思い出しました。

『A,B,C,DとE  http://m-iwai.jp/?p=1409 』2010年5月25日

内容は弊社食品スーパー『生鮮おろし』には、A,B,C,D,包囲網がある話。

Aはエーコープさん。Bはビックハウスさん。Cはコープで生協さん。Dはダイエーさん。

 

現在弊社生鮮おろしライバルはどうなっているか、ちょっと整理してみました。

やっぱりABCDに収まりますね。

Aは、AEONイオングループでマックスバリューさん、それにエーコープさん。

Bは、ビックハウスさん。

Cが、コープで生協さん。

Dは、ダイエーさん。

ということで、前とほぼ同じですね。

やっぱり、大手に囲まれている、唯一の地場スーパーでした。

 

ABCD包囲網はどこかで聞いた言葉ですが、囲まれた方は負けてしまいました。

私は大丈夫。

えっ、根拠ですか、・・・特にありませんが、それがなにか?。[^^;;

 

とは言っても、ヒントだけ。

今日のテレビ番組内にもありましたが、60mの巻きずしを機械で作っているスーパーと、超人的な技を駆使するパートさんの作る巻きずし。

みなさんは、価格の安い機械巻きずしと、パートさんの神業手作り巻きずしと、どちらがいいと思いますか。

このへんかな。

 

 

金より銀より、銅でしょ。

ソチのオリンピック、スキージャンプ女子個人で4位になった高梨沙羅ちゃん(子ども扱いしているわけではありません)が日本に帰ってきました。

感動をありがとう。

この一言だけですね。

あっ、もう一つありました。騒ぎすぎてごめんね。

ということで、もう少しそっと見つめることはできないものでしょうか。

 

さて、話題を変えて、毎回オリンピックで気の付くことが一つあります。

オリンピックで貰って嬉しいのは、金メダル、次に銀メダル、最後に銅メダルの順ですよね。

普通に考えると。

 

でも、オリンピックの表彰台の上はどうも違うようです。

当然ながら金メダルは嬉しそうですよ。

でも、心から嬉しそうにしているのは銅メダル。

断然銅メダルなんですよ。

 

これ前にも感じたことがあって、なんでだろうと、考えてみました。

銀メダルは、金になれなかったのでと、こう思うのです。

もうちょっとで金だと。

タブンこちらの気持ちの方が勝ってしまうのでしょうね。

 

でも、銅メダルは準決勝で負けて、一度はメダルをあきらめかけていた。

それが、やったー、メダルが獲れたと。こうなるのではないでしょうか。

 

感動順を書くと、銅メダル金メダル銀メダル

 

あっ、もう一つ。メダルの色、これが見えやすい順にもなるかな。[^^;;