今日もブログを書くところから
おはようございます
ブログは
いつもは床の中から考え始め
新聞を見ながら考え
顔を洗っても考え
トイレでも考え
と、このようにしてブログを書き始めます
思いついたことがいくつもあった場合は
それをランダムに書いて下書き保管する
それを読み返しながらも書き上げます
さて、
今日は下書きを探して書こうと
下書きを探す
ん?、有りません
そんなことから、
今日は下書きのことを書きました [^^;;
【座右の銘】油断と見栄・過信は身を滅ぼし、ケチとあまのじゃくは誉め言葉
今日もブログを書くところから
おはようございます
ブログは
いつもは床の中から考え始め
新聞を見ながら考え
顔を洗っても考え
トイレでも考え
と、このようにしてブログを書き始めます
思いついたことがいくつもあった場合は
それをランダムに書いて下書き保管する
それを読み返しながらも書き上げます
さて、
今日は下書きを探して書こうと
下書きを探す
ん?、有りません
そんなことから、
今日は下書きのことを書きました [^^;;
おはようございます。
今日の気象は晴れ予定
ではなく、
起床は3時です
無駄に早く起きました [^^;;
さて、ブログでも、
と、PCを開いたのですが
書こうと思ったことを
あれ?、前に書いたかなと心配になり
カテゴリから呼び出し読んでいました
幾つか
はずかしぃ、、、、
何を言いたいのか分からない
文章が繋がっていない
意味不明
誤字脱字オンパレード
もちろん、なおし、、、、、、、
ません
いちいち直していたら、
今日のブログまでいけないので
てなことで、
あれ?
何を書こうとしてた [^^;;
このブログの右側に
黒枠の中に白文字で文字サイズ切替
とあり、
A A A A A 標準サイズ
と、サイズが分かれています
自分のブログをチェックするとき
私は左から4番目で読んでいますが、
これは便利な機能ですね
気が付かないだけかもしれませんが
ほかのブログには無いようです
読んでいるブログの中には
文字が小さく読みにくいものがありますから
内容の良しあしは別ですが [^^;;
自分のブログを読み返していました
結構面白いですね
なかなかによく書けていると
でも、
それは無いな
突っ込みが入りそうなのでもうやめますが [^^;;
無いのも当然
読んでいるとときどき何を言いたいのか
分からないものがあります
書いた自分でも解らない文章ですから
読んでいる人は、
もっと解らないでしょうね
それよりなにより
このブログ読んでいる人はいるのでしょうか
役に立っているのでしょうか
読んでいただけているとしたら人数は?
・・・気になります
仮に数百人の人が読んでいて
その人が誰なのか分かり
書くたびにその人の顔を思い浮かべていたら
ブログは書けませんけどね
気になって
だからどこの誰が、
また何人の人が読んでいるのか
考えないようにしています
言わば書きっぱなし
つまり、恥じもかきっぱなし [^^;;
いっときブログは6個作りました
残っているのはこのブログだけ
性格的には少々飽きっぽいかな
そうそう、メルマガを発行したこともありましたが
ネタ切れで
2週間に1回の予定が
1ケ月に2回になり
半年空いたら
もうやる気も起きません
ツイッターもすぐ飽きました
トランプさんは違うみたいですが
返事が来たので一生懸命答えていたら
疲れてしまいました
フェイスブックは時たま開きます
書き込みもしています
でも、飽きる3歩ほど手前の状態
そういえばSNSも一時はありました
そうだ
あれは暗証番号を忘れてそのままになっている
いまはインスタグラム
これもほどなく飽きるでしょうね
きっと、多分 [^^;;
2017年6月27日からInstagramを使っています。
これの良さは簡単なことです。
画像だけなら数秒で出来ますから。
しかも、画像1枚分で言いたいことを表現できるのですからやめられませんよ。
仮に画像1枚分の説明を文章でするとしたら、400字の原稿1枚では足りません。
私の能力で、400字書くには30分はかかるかな。
下の画像をご覧ください。
まさにこれを文章にするなんて、聞き違い沙汰。
少なくとも私の仕事ではありません。[^^;;
でも、飽きっぽい性格なのでいつまで続くことやら。
いまやっているものでメールは頭の状況次第。
または打てなくなくなる、それまではやらざるを得ない状況ですね。
パソコン通信からだと20年近くになります。
ブログは12年続いていますが、ツイッターなんか1年持たないで飽きてしまいました。
そんなことでトランプさんを尊敬しています。[^^;;
で最悪は3日で嫌になったものもありました。
あれ?、何だったかな。
忘れた。こんな状況っす。[^^;;
昨日からインスタグラム。
今日からライン。
こっちは英語が良いのかな。
LINEです。
なんでも人より早くやりたがるのに、今回は遅かったです。
二つとも。
実は新しいことに挑戦するのが面倒になって。
それで投げてありました。
これを廊下、ではなく老化と言うの鴨。[^^;;
今日の日記に一番うれしかったことを書くならこれ。
ブログ村登録『中小企業社長人気ランキング』で2位。
ここへ登録して2位なんて初めてです。
参加カテゴリー |
---|
どうせなら1位を狙うかな。[^^;;
ということで画面の右上、サフォークの顔の下にある『ブログ村のボタン』をぽちっとお願いします。
あまいですか、ごめんなさい。[^^;;