マスクの話し その二

昨日マスクをチャーター便に乗せ

中国へ持っていく話ですが

ネットで見ると感謝のあらし

中国語は読めません、書けません、話せません

でも、中国語が分かる人がネットに挙げているので分かるので

ありがたい話です

 

中国人観光客の

マスク爆買いを見て

有ることを思い出しました

トイレットペーパー協奏曲

爆買い騒動です

1973年のオイルショックで、

みなさん狂ったようにトイレットペーパーを買いあさりました

我が家でも、母が買ったトイレットペーパーが

10年経っても使いきれないほどの量になっていました

 

マスクは観光客の爆買い程度で無くなることもないでしょうが、

どうもそうでもないらしいです

つまり、日本人が買いに走っているようで

 

我が家は日常マスクを常用しています

在庫は5箱程度でしょうか

会社でも働く人はマスク着用は標準です

ですから、在庫は潤沢

 

しかし

スーパーやドラックストアでは商品棚にマスクが無い店もあるとのこと

今回は命がかかっています

また、マスクはトイレットペーパーより生産量は少ないはずです

そう考えると

いったん火が着くと

トイレットペーパー騒動どころの話では無いでしょうね

中国の画像を見ると、

マスクをめぐって大騒ぎですから

 

 

ところで、

香港は中国の都市

たしか、マスク着用は禁止となっていますよね

武漢も中国の都市

マスク着用は義務 ?

 

意味は違うけど [^^;;

 

マスク

おは羊ございます

今朝は寒かった

布団をかぶっていても寒かった

気温をみて納得です

外はマイナス16度なんですよね~

玄関先の温度ではありませんが

ヤホーで見たら―18度 [^^;;

2度違うけれど、

何方にしても、

寒いということに変わりはない分けで

 

さて、ま中国では新型コロナウイルスで大騒ぎ

というか、

世界中が大騒ぎです

そんな中、中国から来た観光客が

日本のドラックストアでマスクの大量購入

毎日ニュースで流れています

必死なんですね

 

また、日本のホテルはお客様が減って大変だと

これまたニュースで流れています

心配は解りますが

中国の観光客に来て欲しいなら

中国にマスクを送ったらいいんじゃないかと考えていたら

 

今朝のニュースに出ました

日本人救出の政府専用機を

武漢へ飛ばすとのこと

それは当然な話しですが

驚いたのが

迎えに行くチャーター便に

大量のマスクを積んで届けるとのこと

民間のトラック輸送業者なら

帰り便を空にしないという考えは当然のことですが

政府がこれに良く気が付いたと褒めてやりたいものです

野党もこれには反対しないだろうね [^^;;

 

提案があります

ロシアやアメリカなどほかの国も

自国国民を脱出させるようですが、

日本国はこのマスク届けを提案してみてはどうでしょう

 

ちょっと外出しても

もともとうがいやマスク、

そして手洗いはする方でしたが、

いまは徹底してインフルエンザ対策として実行中です

 

ピンネシリ

ピンネシリとはアイヌ語からきていて男山という意味らしいです

標高1,100.4m

男山というからには当然女山もあります

自分で調べてください

真ん中から1c右のお椀を伏せた形がピンネシリ

写真はわが赤平めん羊牧場からの景色です

 

富士山は3,776.12mだから

ピンネシリの3倍

 

やっぱ、富士山って高いね [^^;;

 

これって、ありがた迷惑?

昨日かな、

写真の商品を探したのは

この商品の名前が分からず1時間くらい

やっと見つけて、まずは一安心

それから、使う人に

「これは金網結束に使えるでしょうか」と確認

昨日はそこまでで止まっています

それが

今朝起きてPCを立ち上げると、

形が似たような工具のオンパレード

 

まだ購入していませんが

買うのは一台なのに

こんなに出てきたって困るって

一言で言うと、邪魔 [^^;;

 

広告で助かったことは有りませんが、

でも、インターネットにはいつも助けられて

感謝、感謝、感謝、感謝です [^^;;

乱切り鴨せいろ

いま新宿のホテル

昨夕、駅から遠かった

 

昨日の焼き鴨せいろには

心を奪われてしまいました

と言っても自己満足、

・・・・鴨 [^^;;

てなことは有りません

きっと満足しますよ

 

さて、今日も福生そばの話です

今回の視察メインはこれだったのですが、

この乱切り鴨せいろ

これも焼き鴨せいろそばに負けていません

 

1000円で何枚でもお代わり自由ですから

お客様がお得になっています

ので

お客様の勝ちです [^^;;

 

冬に花火

花火大会と言えば夏かと思っていましたが、

先日道路を走っている最中突然の花火

お~~~と感激していたら

これまた突然、

・・・・・・・・・・終わり?

 

帰宅後ネットで調べても、

・・・・分かりません

 

夢かな、

と思っていたら

事故があったみたい

 

でも、冬に花火のその心意気や良し

来年も続けてください [^^;;

 

入国と出国どちらが難しいか

我が家の小学校6年生が

希望の中学校へ試験で受かりました

嬉しい話です

 

日本は受験は厳しいですね

でも、入ってからは割と自由

これ大学の話ですが

出るのはもっと簡単

入口には頑丈な扉があり入るのは難しいけれど

しかし、出るのはいつでもどうぞ、状態

自由みたいですね

 

これって、大学の話ですが、

日本国の入国、出国もほぼ同じなんです

実際に知り合いの会社であった話ですが、

いま話題の外国人実習生のことです

入国は厳しく簡単には入れません

当然と言えば当然なですが

しかし、出るのは割と簡単だという話です

 

その知り合いの会社の実習生

男女で失踪しました

日本風に言うと駆け落ちかな

これは大変と警察へ失踪届を出しました

法律違反ですから

 

それから2年くらい

その駆け落ちさん、

母国へ帰ったとのこと

本人たちは

自分の国に帰り、

子どももできて、ハッピーエンド

でも

これってなんかおかしいですよね

会社は失踪届を出していますが、

警察からは何の連絡もありません

いまだに警察には失踪届をだしっぱ

警察と出入国在留管理庁の仲が悪くて

情報の共有ができていないのか

それとも、楽器の箱に隠れて出国したので見逃したか

本件はそんな必要もなかったのでしょうね

どうどうと出たようですよ

 

それで、今回のゴーンさんの事件

まさにそのままです

世間はゴーンさん批判一色ですが、

逃げられた人というか

関係官庁というか

そっちの方の罪が大きいですよね

やっぱり出国は簡単なんだ

大学受験と同じ

入るハードルは高くても

出る関所は無しに等しい

 

昔は両方に厳しかったですよ

江戸時代の入り鉄砲に出女

詳しくは自分で調べてちょうだい [^^;;

 

朱に染まれば赤くなる

昨日の続きですが

朱に染まれば赤くなるのはなし

それを強烈に感じたのが20代のころ

 

社会へ出る前後から叔父のスーパーで魚屋や肉部門でアルバイト

他に、土方や豆炭工場でアルバイト

 

これじゃ駄目だと養鶏業一本に絞りました

で、その次に養豚を開始

この養豚に力を入れたときのことです

旭川や北広島、

遠くは福島県の相馬市まで種豚を買いに走りました

 

今でも覚えています

旭川の嵐山の養豚農家から種オスを購入しようとしたところ

その入り口で

「ニワトリを飼っている奴とは交渉しない」とのっけから拒否されたのです

まだ、話もしていないのに

間に入っている人の言うには、

「ニワトリをやっているやつは、金勘定が細かくてダメだ」とのこと

 

確かにそうでした

養鶏業は卵1個10円か15円

その中で利益と言えば1銭とか10銭のはなし

1円以下の金額を毎日のように積み上げて生活をしていました

ですから考え方が細かなものです

方や

種豚は10万とかですから利益は万単位なんでしょうね

結局会うだけあってくれましたが、

入口でそんな感じですから

交渉は間に入った人に任せましたが

相手の言いなりで購入しました

あとで考えたら『やられたな』でしたが

 

その時感じたのです

たしかに養鶏業の人は細かい(自分だけかもしれませんが)かな

これが朱に染まればを一番最初に感じたときでした

人の性格は選んだ仕事でも作られるなと

 

また、街に飲みに出ると

その筋の人とも付き合いが自然にできてきます

気を付けてみていると

その人たちは100m先からでも見分けがつくことに気が付きました

 

で、思ったわけです

自分を置く場所って大切だなと

そんなことから、

自分の置く場所として選んだのが

赤平青年会議所だったのです

これが本当の社会への入り口でした

 

いまでもそれは右へ行くか左へ行くか

結構重要な選択だったと思っています

 

人間は清潔感が大事です、洗濯も選択も [^^;;