マスク姿100%

不要不急、

じゃなく、

有用緊急で東京へ行ってきました

 

車→飛行機→電車→あと仕事の他に

歩き→電車→コンビニ→歩きと、だいたいこの繰り返しです

その間何人の人に会ったというか見たことでしょうか

さすがに10万人は居ないでしょうが1万人くらいはいますよ

 

驚きました

1人もマスクを外している人はいません

 

この前の東京行きは10月20日

その前は9月17日東京出張でした

その時は1000人に一人くらいマスクをしていない人がいましたけれどね

 

今回は事の重大さを認識した東京行きでした

 

こちらはというと、

朝着用のマスクは寝るとき新しいマスクに交換

寝たときもマスクを外しません

風呂と食事以外も

ホテルへ入るといの一番にウガイ

道中は濃いめのお茶で喉を潤し

アルコール消毒は必須

飲むアルコールはやりませんが

関係ないところでもアルコール消毒器を見かけたら

寄り道してでもシュッシュッ

こんなコロナ対策ですが効くのかな?

効かなくてもこれしかないじゃないとシュッシュッ [^^;;

 

で、いつものように鴨せいろの食べ歩き(仕事はこれではありませんでしたが)

3軒ほど

今回は???な鴨せいろばかりなので

映像は記憶の中に [^^;;

 

害獣対策

おは羊ございます

今日は羊の話では無く

熊など害獣の話です

 

私には理解できないことが二つあります

一つは人里に出るクマなど怖い動物

これを猟銃で駆除すると

殺すなと大騒ぎする人達がいます

そこに住む人たちの恐怖が分からないのでしょう

それは理解できますが

その苦情が行き過ぎて

駆除を決めた市役所などは抗議の嵐だというではありませんか

むろんただただ追い回して遊びで殺すなら

それは駄目ですが

農作物の被害や人への危険など人命がかかっているのに

しかも、そこに住む人ではなく

直接危害を受けない場所にいての発言

納得できません

 

野生動物の被害防止対策として

檻を設置し捕まえたら人里離れた山へ離すとか

その場所から追い払うという事もしています

 

北海道奈井江の会社がモンスターウルフを作りました

ニュースにも出ましたが

簡単に言うとオオカミの形の人形(?)ですね

凄いですよ

そこへ近づいた野生動物が

一目散に逃げ出しています

私もその人形に出くわしたら絶対逃げますね [^^;;

 

それは良いのですが

そこから逃げたクマは何処へ行くのでしょう

この世から消えてなくなるのではなく

引越するわけです

 

この威嚇装置がクマ対策の最高の方法だとして

クマはどうするか

このオオカミちゃんをA市へ設置したら

クマは隣のB市へ引っ越ししますよね

B市も設置したら今度はC市へ現れます

ということでA、B、C、D、E~~Y市までこの威嚇装置を設置したら

クマはぜ~~~んぶZ市へ集まるのです

もちろんこんな簡単なことにはならないでしょうが

理論上はそうなりますよね [^^;;

これが二つ目の疑問です

 

じゃあZ市もこの威嚇装置を設置したらクマは何処へ行くのか

クマっただけで、解決しません [^^;;

 

終牧風景

おは羊ございます

今日は雪の予定

で、昨日の話ですが羊を放牧から舎飼いへ移動

これを終牧と言います

が、それとも収牧かな

 

そんなことで

グーグルでチェック

収牧とは、約 538,000 件 (0.39 秒)

終牧とは、約 3,340,000 件 (0.33 秒)

 

数からいうと終牧

噂の毎日新聞は収牧を使っていました

ということで終牧にします [^^;;

エサのバケツを持った私が先導

羊は後ろをついてきます

最後尾にはぐれ羊が出ないようにスタッフ

 

割と素直に移動します

しかし羊は草食動物の代表選手

見ると道草を食うやつが [^^;;

 

往生際が悪いとは

往生際が悪いとはとネットで検索

====ここから

窮地に追いやられて負けを認めざるを得なくなった局面においてもなお態度や振る舞いに潔さがなく、未練を持ってぐずぐずしていたり悪あがきをしていたりする様子、などの意味の表現。

「往生際が悪い」の類義語や言い換え | 負け犬の遠吠え …
往生際が悪いの言い換えや別の言い方。・意義素類語勝負に負けたものが、負けを認めない主張をしたり、陰で相手の悪口を言ったりすること負け犬の遠吠え ・ 負け惜しみを言う ・ 強がりを言う ・ 虚勢を張る ・ 強気をよそおう ・ 潔くない

往生際が悪い | ルーツでなるほど慣用句辞典
(悪いことをして)追い詰められた者などが、その非をなかなか素直に認めようとしない。あきらめが悪い。「言い訳など聞きたくない。往生際が悪いぞ、早く辞任しなさい」

往生際(おうじょうぎわ)の意味 – goo国語辞書
往生際(おうじょうぎわ)とは。意味や解説、類語。1 死に際。2 ついにあきらめなければならなくなった時の態度や決断力。

往生際が悪いとは – コトバンク
精選版 日本国語大辞典 – 往生際が悪いの用語解説 – 悪いことをして追いつめられた時、その非を素直に認めようとしない。いさぎよく罪に服さない。

「往生際が悪い」の意味
意味や読み方について。往生際が悪いとは、追い詰められた時や諦めが必要な時に決断力がない(思い切りが悪い)こと。
意味: 追い詰められた時や諦めが必要な時に決断

往生際が悪い、とはどういう意味ですか。
決断力がない。あきらめきれない。 決めかねられずにぐずぐずしているときに、よく使われる。 往生=死ぬこと。仏教用語。際=境。 「言葉を直訳すると、死ぬか?生きるか?はっきりして」

====ここまで

 

トランプさんのことそのままでした [^^;;

 

今日で放牧終了

「子連れ狼」
小池一雄作詞・吉田正作曲

ルルルルル……

台詞
小高い丘の城跡の崩れかけた東屋で、その子は父を待っていた。
この日の朝には帰るはずの父であった。
それが三つ目の朝となり、四つ目の夜が来て、
五つ目の朝が雨だった。

しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとぴっちゃん
悲しく冷たい 雨すだれ
幼い心を 凍てつかせ
帰らぬちゃんを 待っている
ちゃんの仕事は 刺客(しかく)ぞな
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
涙隠して 人を斬る
帰りゃあいいが 帰らんときゃあ
この子も雨ン中 骨になる
この子も雨ン中 骨になる
ああ 大五郎 まだ三つ
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん
しとしとぴっちゃん しとぴっちゃん

ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる
ひょうしゅるる
寂しくひもじい 北ッ風
こけし頭を なでて行く
帰らぬちゃんは 今どこに
ちゃんの仕事は 刺客ぞな
ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる
ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる
涙隠して 人を斬る
帰りゃあいいが 帰らんときゃあ
この子も風ン中 土になる
この子も風ン中 土になる
ああ 大五郎 まだ三つ
ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる
ひょうひょうしゅるる ひょうしゅるる

台詞
六つ目の朝、霜がおりた。季節の変わり目をつげる別れ霜が

ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
ぱきぴんこ
雨風凍って 別れ霜(わかれじも)
霜踏む足が かじかんで
ちゃんを探しに 出て行く子
ちゃんの仕事は 刺客ぞな
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
涙隠して 人を斬る
帰りゃあいいが 帰らんときゃあ
この子も霜ン中 凍え死ぬ
この子も霜ン中 凍え死ぬ
ああ 大五郎 まだ三つ
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ
ぱきぱきぴきんこ ぱきぴんこ

 

今朝はしとしとぴっちゃんと降る雨です

これを知らせたくて

子連れ狼の主題歌を見つけたのですが

意味もなく

そのまま張り付けました

二番以下はいらなかったかな

読み飛ばしてください [^^;;

ということで、

10時頃までにしとしと降る雨には止んで欲しいものです

 

なぜなら、

この羊の草を食む姿

食べる草が無くなると放牧地にばらけます

放牧は限界

なので

今日舎飼いに移す予定です

 

適当な間を開けて

ことばを発さずもくもく食べる姿は

まさにソーシャルディスタ~ン [^^;;

 

いまも満室のホテル

昨日千葉県からホテルの経営者様が農場を視察にお見えになりました。

ホテル名は、・・・

そういえば「ブログに乗せて良いですか」と了解を得ていませんでした

という事で今日のブログはここで終わり

 

なんてね [^^;;

 

このブログはe-肉店アイマトン快調日記/岩井政海

サブタイトルとして

【座右の銘】油断と見栄・過信は身を滅ぼし、ケチとあまのじゃくは誉め言葉です

この皮肉れた言葉は

実際そのような面もありますが

意味としては自分を律する言葉としてここに書いてあります

 

昨日のホテルの経営者様が言うには

このコロナ過でも5月6月を除いて満室とのこと

『まさか?』とは思ったものの

北海道まで来て

初対面の私に見えを張る必要は無いだろうから

本当なのでしょう

 

このかた

話しの中で「変わり者、変わり者、」と何回もくちにします

その変わり者とは、

どうも自分自身と私のことのようです

普通の人は怒るだろうなと思うのですが

聞いているこちらとしては、

ケチとあまのじゃくに並ぶ誉め言葉に聞こえました

ず~~と話を聞いて

ホテル満室の理由にも納得です

 

ということで、

何とかホテル名を出したいのですが

こまった [^^;;

 

会社運営で心掛けていること

脱税はしない

付はしない

酒を飲む交際費は使わないです

 

脱税を良しとしないことは

ここで何回も書いているので今回はパス

 

寄付をしないことは

昨日も書いたのでスルー

 

で、今日はお酒を飲む交際費は使わない件です

会社として交際費は当然ながら有ります

資本金1億円未満の交際費上限は年間800万円まで経費として認められますが

いままで年間100万を超えた年はないはずです

私個人はというと年に10万円も使っていないでしょう

そうはいっても交際費自体を否定するものではありません

 

ちなみに今期の交際費は166,682でした

酒席を伴う交際費はゼロに近いかなと思います

 

なぜか、

お酒を飲むことで

営業がうまくいくとか

お酒が会社の潤滑剤となる

なんてのはあり得ないと思っています

 

営業が

お客様が

自分たちが

そして経営者自身が

お酒を飲みたいだけなのだと、

言ったら言い過ぎでしょうか

 

もう一つ理由があります

交際費を800万円全部使うほど儲かっていないからです

 

と、色々理由を言っても本当は

会社がケチなだけ [^^;;

 

寄付が嫌い

寄付に対する考え方

これを書いたのは2012年7月20日

寄付に対する考え方

あれから8年経ちますが今もこの考えに変わりはありません

寄付が嫌いな一番の理由は

お金がないからですが [^^;;

 

今年も神社からの寄付要請がありました

神様からのお願いでも

おい、おい、なので

個人での寄付にしました

いまもどうしても断れない人からの場合は個人で寄付をします

 

数年前に赤い羽根の共同募金の寄付を集めに来た人がいます

その人が我が家に来たのは

後にも先にもこの時だけです

勢いよく玄関先に立ち

「赤い羽根共同募金をお願いします」と

さもさも当然とばかりの話し方です

 

赤い羽根募金と言えば

昔々路上に立ったことがあります

「お願いします」が言えなくて

黙って立っていたのですが

当然のこと

収穫はゼロ

一緒に立っていた仲間からは不評の嵐でしたが

『何の見返りも有りませんがお金をください』というのはできません

 

で、件の玄関先の男性

会社への寄付以来でした

台帳を見ると5000円以上

1万円の人も

「本当は寄付はお断りをしています」と言いながら

500円を出しました

もちろん個人で

そのかた露骨に不満そうな顔をしていましたね

でも

500円じゃそんな顔をされてもしょうがないかな [^^;;

 

ということで、

より一層寄付が嫌いになりました [^^;;

 

米国大統領の映画

今日は寝不足です

昨夜は『ハウス・オブ・カード野望の階段』

53章から56章までを一機にみました

ドラマは当然ながらすべて作り物

そう思ってみていますが

権力者の実態はそのまま表現していますね

権力者の構造は世界共通です [^^;;

 

世界が絶賛するという『ハウス・オブ・カード』

2013から始まったのですから

ずいぶん続くものです

並べてみると俳優も確実に年をとっています

女性以外は [^^;;

 

アメリカ大統領の映画やドラマ

日本で放映されたものはほとんど見ています

 

全部作り物とは分かっていますが

これはどうでしょう

名前もそのまま出てきますから驚きです

元FBI長官による暴露本のドラマ化という

『ザ・コミー・ルール』

トランプ大統領もその他の権力者も実名

そして組織名もそのまま登場します

驚くのがこのドラマの放映が9月25日

つまりアメリカ大統領選挙前

日本では11月1日公開

 

内容はドラマを見て欲しいのですが

中国なら絶対良しとはならないでしょうね

やっぱりアメリカは良いな~

アメリカは自由の国というのが良く分かります

しかしこのドラマを見てもトランプ大統領へ投票するの?

という内容のもの

ん~~~、たぶん影響を与えているでしょう

少なくとも私は評価を変えます [^^;;

 

通夜とは

昨日は辛い一日でした

 

つらいは辛い

からいも辛いで同じ漢字ですね

理由を調べてみて納得です

 

で、昨日の話し

 

33年間働いていた社員が無くなりました

株式会社アイマトンは創業して39年目です

そのうち33年一緒にいたわけですから

現実を簡単に受け入れられません

 

通夜へ行きました

 

いつもと同じ顔で横たわっている姿を見ていると

入社した時から日々あったことが次々と思い出されます

それで

やっと現実を受け入れられたのです

 

いままでありがとう