何を考えているのか浦臼町

昨日の話です。

浦臼鶴沼ワインフェスティバル。

仕事と法事の合間を縫って行ってきました。

生協ではなく大盛況。

 

これに苦情をひとつ。

浦臼町のHPに乗っていません。

これだけ人が出ているのに、浦臼町はなにを考えているのか。

今回が8回目(?)。

あと何回か開催すると浦臼町よりワインフェスティバルの方が全国的に有名になるでしょうに。

自分たちの町を代表する行事を浦臼町で紹介しないなんて信じられません。

(私が見つけられないだけかもしれません。その際はご容赦を)

 

それは別にして天気も良く外でゆっくりするには最高の状況でしたね。

 

2015.0830浦臼ワインフェスIMG_0170

写真はワインラムの丸焼きを待つお客様の列。

我社のラムですが当然ながら500円×6パックを購入。

おおいに満足。

 

ということでワインフェスティバルですからワインも買ってきました。

浦臼鶴沼ワインフェスティバルで購入したワインはこの2本。

2013 鶴沼木樽発酵ヴァイスブルグンダー

2013 鶴沼ゲヴュルツトラミネール

どちらかが5000円くらいでもう1本が3000円くらい。覚えていません。

で、どちらかが金賞でもう一つが銅賞(もしかしたら銀賞かも)

 

いずれにしても、ワインは飲みません。[^^;;

 

 

羊のはしたない姿

人が生きているとき体に起こる現象を生理現象と言います。

たとえば、呼吸・排泄・睡眠・ あくび・くしゃみ・しゃっくり・げっぷ・嘔吐・おならなどを指すとのこと。

今日はその中で、前から二つ目の話しで、その中でも大きい方ではなく小さい方の話し。

2015.0823ひつじIMG_0060

分かるかなぁ~~~~~。

 

ということで、これはもちろん偶然。羊の生理現象。

 

でも余裕あるね、カメラ目線かよ。[^^;;

 

 

オワハラ

北海道新聞朝刊から

2015.0826オワハラIMG_0089

オワハラが問題になっています。

オワハラとは、企業が内定を出した学生に、もう就職活動を終わらせろという圧力です。

オワハラのどこが問題かは語りつくされていますから、そこは飛ばして、なんでオワハラなるものが出現したかを考えてみます。

とは言っても、これも答えは簡単です。

内定を二つも三つももらっているのに、就職活動をしてもっといいところへ就職しようという学生がいるからです。

気持ちは分かります。

だって弱い立場の学生からすると、人生先行きが不安でしょうがないから絶対就職したいと、またその可能性を上げようとするのでしょうね。

これらから考えると、企業がオワハラをして問題になっていますが、しかしよく考えると学生が企業にオワハラを起こさせているともいえますよね。

体は一つなのに、就職先が三つもあったら、こりゃおかしいでしょ。[^^;;

 

 

北海道畜産試験場

昨日払い下げのサフォークを引き取りに行きました。

♀1頭、♂3頭。

2015.0825畜産試験場IMG_0078

北海道立畜産試験場。

畜産試験場とは畜産に関する研究を行う機関で、我が社の関連でいうと羊とニワトリ。

しくは、→ http://www.agri.hro.or.jp/sintoku/

 

以前羊の研究は滝川で行われていましたが、いまは新得へ移っています。

若いころは、役に立たない研究をしている期間だと思っていましたが、羊を飼うようになってその研究結果が我社の役に立っています。

 

浅はかな私でごめんなさい。[^^;;

 

 

羊の大移動

今日の昼は今年45食目の鴨せいろ。

十勝清水町の前から言ってみたいと思っていた目分料さん。

私にとっては大移動の150km。

うまかったぁ~、大いに満足。

でも、我が社の鴨でないのだけ少し不満。

これだけはしょうがない。

で、どこの鴨か聞いたところ「外国産です」と。

「何処ですか」には「???、わかりません」とのこと。

2015.0824羊の大移動IMG_0081

写真は我社の80頭の羊で牧区間の大移動。

バケツを持つ後ろをついてきます。

財布を持つ相方の後ろをついていく、み・た・いな。[^^;;

 

 

納涼フェスティバル

昨日20日は、赤平の仮装盆踊りです。

なんで名前がフェスティバルなの。[^^;;

2015.0821仮装盆踊りIMG_0042

仮装盆踊りは、昨年に続いて2回目の参加。

参加と言っても仮装して踊るわけではありません。

 

私は見るだけ~~~。[^^;;

 

それにしても阿波踊りは凄い。

アーラ偉い奴ちゃ
踊る阿呆に 見る阿呆
同じ阿呆なら 踊らにゃ 損々
新町橋まで 行かんか 来い来い

阿波の殿様 蜂須賀様が
今に残せし 阿波踊り

 

 

うちきうちまた

PCを立ち上げたらこの写真が出てきます。

2015.0820昔の写真DSCF4644

子供のころから周りには犬はもちろんニワトリとかアヒルとか七面鳥などがいつもいました。

で、私はどこでしょう。

もちろんニワトリではありません。

右が父でカメラ目線が一歳下の弟。

やつはこの時から人の目を意識していたんだ。[^^;;

私はと言うと内気内股で左端で極端に内気だったようです。

いまもそうです。

 

と、あれ?、前もこの写真を使っていますね。そんな気がしてきました。

まっいいか。[^^;;

 

 

エゾシカ肉

一昨日のブログ見ていただけました?

黒大豆を食べたエゾシカを捕まえて我が社の食品スーパー『生鮮おろし』で食肉として売りました。

2015.0819エゾシカIMG_0007

なんて、そんなわけないじゃないですか。

でも、おかげさまでエゾシカ肉は売れています。

 

生鮮おろしとしては、売れて売れて、

え~~ぞ~~しか、言うことはありません。[^^;;

 

 

プレミアム商品券とふるさと納税

今日は複雑にしちゃダメという話です。

 

まず一つ目、プレミアム商品券。

12,000円分の商品券を10,000円で購入するものが多いようです。

みんなはこの制度に何を期待するのか。

経済の活性化ですよね。これは分かりやすい。

2割も得するんですから、これは買わなきゃ損と田舎では長蛇の列。

それが商店などで消費されていきますから世の中が良くなろうというものです。

その気持ちは分かりますが、この2割分は誰が出すのでしょう。

たぶんほとんど税金ですよね。

このプレミアム商品券を日本中でやると、国民は2割儲かるとありがたがっていても、じつは自分の懐から出したお金です。

その分集めなければいいのに、多めに集め、分かりずらくして返すなんてどうもしっくりきません。

 

さて二つ目はふるさと納税。

簡単にいうと自分の税金を好きな田舎に寄付でき、その田舎から数十パーセントの特産品がもらえるというものです。

例えばA市に住むa氏がB市へ10,000円寄付して4,000円のB市の特産品を貰う。

こりゃ楽しいです。

でも、片方でB市に住むb氏がA市へ10,000円寄付して4,000円のA市の特産品を貰っていたら、A市とB市の懐はどうなるの?。

 

これって経済行為かな。

不経済なような気がします。[^^;;

 

 

他人と自分のお金の価値観

62億円。

この金額は何か。

私の持っているお金、・・・ではありません。[^^;;

 

北海道のエゾシカの被害額です。

では北海道にはどれほどのエゾシカがいるのか。

推計では56万頭とのことです。

と言うことは、1頭当たり1円の被害。

小さくネ。[^^;;

 

参照/平成25年度のエゾシカ推定生息数http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/est/H25suiteiseisokusuu.pdf

ついでに北海道の家畜の数も調べてみました。

乳用牛80万頭(2014年)
肉用牛51万頭(2014年)
豚63万頭(2014年)
エゾシカ56万頭(2013年)

こうやって見るとエゾシカの数は多いですよねぇ~。

 

ついでのついでに羊も調べてみました。

12800頭(2012年)ということで、このうち400頭が我が牧場にいます。

羊は少ないですよねぇ~。

2015.0817大豆FullSizeRender

写真は別に新しい野菜ではありません、黒大豆です。

何でこんな姿か。

実はエゾシカに食べられてしまいました。

収穫を楽しみにしていたのにこれじゃ全滅に近いです。

100万円くらいの金額を予定していましたが、ゼロ。

おおきくネ。[^^;;