老人と若者

プーチンさん72歳

多分ロシアのほかの政治家もそのくらいの年齢でしょうね

ウクライナを攻撃したのはお年寄り

で、鉄砲担いで死んでいくのは若者

老人は国内の安全な所にいて偉そうに突撃を指示するだけ

戦争がイヤで逃げ出した人は犯罪者

 

なんか変です

戦争へ行き人を殺した人は正常で

戦争がイヤだと逃げた人は犯罪者って

 

つくづく思うのです

戦争は60歳以上に鉄砲を持たせて良いんじゃない

古い戦車を今回の戦争で在庫一掃したのなら

それと同じ

戦争好きの老人を一掃できるので

 

どこの国でもそうじゃないかな

お年寄りの政治家が戦争することを決めて

若者が死んでいく

年寄りの暴挙で若者が迷惑する

こうなっているんでしょうね

 

ん?、どこかで見た景色だなと思ったら

 

日本

いま戦争はしていませんが

年寄りが政治家として国を運営しています

その失敗の付けを若者が数年か数十年後に支払う

こうなっています

その代表が社会保険や年金

今の若者は歳を取ったら年金は無いかもしれませんよ

 

日本の国会議員の女性比率は16.0%らしいですが

これも大事ですが

政治家の老若比なんても必要じゃないかな

 

お爺ちゃんに鉄砲かつがせて

いけ~~~と言ったら

ロシアの戦争は終わるかも

でもそれを決めるのはお爺ちゃん

無理だなこれは [^^;;

 

 

USAの企業買収

結論はやめた方が良い

こう言ってしまっては身も蓋もないけれど

と言うのが今日の話しです

 

今盛んに日本製鉄がアメリカの鉄鋼会社

USスチール買収の話しが出ています

 

バイデンさんは反対

次の大統領トランプさんも反対

USスチールで働く人も反対

賛成している人は居るのかと思うほどの反対合唱曲

なんでこんなに反対されてまで買うのかな

エンパイヤ―ステートビルみたいに大損しますよ

いままでアメリカの会社を買ってよかったというのは聞いたことがりません

私だけかもしれませんが

それが今回はほとんどの人が反対しているのに

 

2兆円だって

どぶに捨てるお金は

これではどの位か分かりませんよね

2兆円って2000000000000円

この位かなゼロの数は

最初の2を取り除いたらゼロしか残らないじゃない

でもゼロならまだまし

マイナスにならなけりゃ [^^;;

 

178万円の話し

国民民主党玉木雄一郎代表は

103万円の壁を178万円までにせよと言う話し

大賛成です、が、

 

でも当然のように反対意見が出ていますね

特に知事連中から

鳥取県平井伸治知事
あいつらは工作をやっているんだというのは言語道断

青森県宮下宗一郎知事
総務省が全国の知事に工作をしている発言は看過できない

宮崎県河野俊嗣知事
地方財政に甚大な影響が生じる

山梨県長崎幸太郎知事
真水でうめろ

 

まだいるんでしょうね

このような考えの知事

言っていることに全部賛成ですが

なんせ7兆円以上が減るんですから

国に

足りなくなる金をよこせというのも当然と言えば当然です

 

ところで、

自分達は何の努力もしないのでしょうかね

知事さんよ~、知事さん、

 

企業ならお金が足りないとなったら

一番最初に

身を削りますよ

無駄な経費を削りますよ

交際費を減らすとか

出張を減らすとか

社長の給料を減らすとか

小さなところではコピー用紙を節約せよとか

電気をこまめに消せとか

 

この103万年の壁撤廃まで一年とかかかるでしょうから

それまで各県内で

その穴埋めの努力はしないのでしょうかね

 

もししないとしたら

知事って無能

というより

それさへできないなら無価値です

 

それもしないで

国に足りない分は貸してくれ、

ではなく現金をよこせですから

現金な話です [^^;;

 

野球が嫌いな理由

野球フアンには申し訳ないけれど

キライなんです野球が

 

何時からキライになったか考えてみました

 

子供のころ

自宅にテレビが来てから西部劇やチャンバラ映画に夢中でした

お笑いやマンガとかも

ところが野球が延長になると

好きな番組が中止になるんです

これなら

きらいになって当たり前でしょ

 

中学生になると野球部から誘われたんです

ところが嫌いな先輩が3人ほどいました

一緒に嫌いになりました

これも

きらいになって当たり前でしょ

 

ダメ押しが江川騒動で

江川卓さんと巨人が嫌いになりました

あれは1978年でしたね

でもよく考えてみるとあの騒動は

江川さんが悪いというより巨人のやり口がえげつなかった話です

当時北海道は巨人フアンばかりでしたけれど

だいぶ離れたんじゃないかな

 

そのあと嫌いになってからの話し

菅野智之さんが巨人じゃなければ嫌だと駄々をこねていましたよね

巨人入りしましたが

こちらは

菅野をキライになりましたが巨人はもっとダメになりました

 

直近

佐々一木朗希さんはメジャ―に行きたい行きたいとわがまま放題

に、見えたので

許したロッテ共々野球がもっと嫌いになりました

 

野球は大嫌でしたが

イチローさんと大谷翔平さんで好きになりかかっていたのに

 

もう一つ言いたいことが有ります

全国の野球フアンの皆さん、ゴメンナサイ

野球フアンさんが嫌いなわけじゃありません [^^;;

 

 

運転免許証のコピー その2

「身分確認のため免許証をコピーさせてください」の話し

その2です

 

それを依頼されたとき

私の返答は

「コピーはしないでください」

そう言うとほとんどの相手は

「では免許証の番号を控えさせてください」となります

これはokなので

銀行口座を作るときはこれで一件落着です

 

先日の滝川農協赤平支店の窓口での話しです

 

一昨年、昨年と農協に少額ながら定期をしました

昨年いつものように

「身分確認のため免許証のコピーを取らせてください」

「コピーはお断りします」と答え

最初は「それでは定期は出来ません」と言われましたが

再度「コピーはお断りします」と言うと

係員が奥へ引っ込み相談しています

かなり待たされて「分かりました、では番号を控えさせてください」

これには納得

 

ところがです

 

ところが今年の話し

免許証のコピーを断ったところ

「分かりました」

それで済んだと思いきや

奥の方から何やら持ち出してきました

 

なんとそれは

私の免許証がコピーされた用紙です

 

昨年断ったのに

本人の了解なしに

無断でコピーしていたのです

 

これって有りなの? [^^;;

 

NHKの話し

NHK党

NHKから国民を守る党党首立花孝志さんが

兵庫県知事選に立候補しました

理由は

自分が兵庫県知事になるためではなく

パワハラオネダリの斎藤元彦前知事を応援するためとか

 

なんともふざけた人だと思っていましたが

そうでもありませんよと言うのが今日の話し

 

父は2015年に亡くなりました

直後NHK受信料は名義を替え私が支払っています

でも、父あてに受信料を支払えと毎月請求書が送られてくるのです

捨てています請求書は

 

で、思うわけです

自動振替にしなくてよかったなぁ~と

 

言いたいことは

世の中の定期的支払いは

たくさん口座振替になっていますよね

便利だから

 

名義人が亡くなった時

すぐ停止できればいいのですが

亡くなった時の混乱や

そのもの自体分からないことも有ります

 

NHK受信料も衛星放送関係も

yahooも

あと何が有るかな

 

で、亡くなった時

それらも全部手続きをしなければ支払い続けるわけですよ

支払った後から帰ってくるようにはなっていないはずです

 

例えば父の話しですが

自動振替にしていたら

亡くなってすぐ廃止の手続きをしない限り

定額を毎月支払い続けることになりますよね

そんな人世のなかに沢山いるのじゃないかな

 

自動振り込みはやめて

直払いが良いと思いますよ

どんなに不便でも [^^;;

 

国技、じゃない話し

国技のことを2回書きましたが

日本だけのものを探していたのです

これがなかなか有りませんね

 

武道とは違いますが

日本だけのもが有りました

ばんえい競馬です

 

日本だけと言うより北海道だけでしたね

 

今日言いたいことは

このばんえい競馬は北海道オリジナルなので

外国人を呼ぶのには最高の財産だと思うのですが

北海道だけに

道でしょうか [^^;;

 

世界へ広げたら

もしかしたら動物虐待と言われるかもしれませんが

 

小学校へ入る前ですからもう70年ほど前になりますね

地域の幌岡神社の境内でばん馬をやっていました

その頃は馬で畑や田を耕していたのでその馬でしょうね

町内総出で

それはそれは賑やかな物でした

 

その草競馬ならぬ草ばん馬はあちこちで開催されていました

隣り街の幌倉神社でも

バスに乗って見学に出かけたものです

 

あれ?

何を言いたいか?

 

あっ、そうそう

たぶんこの田舎のばん馬は北海道中で開催されていたはずで

それが今のばん馬に繋がっているのでしょうね

つまりばん馬は

北海道人の文化であったわけです

 

いまは帯広だけですが

以前は釧路や旭川

そして岩見沢でも開催されていました

 

せめて岩見沢を残してほしかったですよね~

岩見沢なら千歳から近いので

世界中からお客さん

それも大金持ちを呼ぶことができたはずです

なんとも勿体ないはなしです

 

で、今日の言いたいこと

馬鹿じゃなかろか

と、思うのです

この自分たちの文化を潰すなんて

赤字だからと言う話ですが

黒字に出来なかったのかな

経営はたぶん官僚です

だから

赤字で完了、なんてね [^^;;

 

 

運転免許証のコピー

あらま、

外は真っ白ですよ [^^;;

 

さて今日の話しは

数年前からよく聞かれる

「身分確認のため免許証をコピーさせてください」です

私のいつもの答は

「コピーはしないでください」

そう言うとほとんどの相手は

「では免許証の番号を控えさせてください」となります

これはok

なので銀行に口座を作るときはこれで一件落着です

 

先日赤平郵便局へ個人口座を造りに行きました

その時の話しです

「本人確認のため免許証をコピーさせてください」と言われたので

「本人確認のために免許証を見せますが、コピーはしないでください」と返答

奥の方で数人が何か話をしています

で、

「免許証をコピーさせてもらえないと口座は作れないです」

「え?、なぜですか、確認なら免許証を見たのでそれでいいですよね」

どこかへ電話をしていたようで

「申し訳ありません、コピーを取らせてもらえないと口座は作れません」

 

結局講座は作りませんでしたが

納得できませんね

 

郵便客さんよ、

個人情報をそんなに集めてどうするの [^^;;

 

国民民主党

国民民主党の政策が分かりやすいですね

というより

こんなにシックリ受け入れられた政党はいままで有りません

議席を伸ばすのも当然です

 

残念なのは自分の選挙区に立候補者がいなかったことくらいです

 

それはともかく

私たちの欲しいのはポストではなく
手取りを増やす経済政策の実現が欲しいと言う部分

まったくその通りなんですよね~

懐を肥やした政治家なんてどうでも良いんです

そいつらを落とすことより

国民を豊かにすることが一番でしょ

それが政治家の仕事でしょ

使命でしょ

 

中でも特に、これ

基礎控除等を103万円→178万円に拡大というこの部分

なりっこないと批判する人

そこまで行かないと決めつける人

よく考えると分かりますよね

この103万円を決めたのは政治家です

政治家は法律を何でも決められるんです

 

103万円にしたときもそうでしたが

103万円を178万円にすることなんか簡単です

103万円自体を止めたりもできますが [^^;;

 

パートさんたちは

最低賃金が1000円超に上がったらどうしたかというと

多くの人は働く時間を減らします

我が社の現実の話しですが

10月から1ケ月の中で

1日分働く日数を減らしてほしいと要望されました

そうすると企業はその分人手不足になりますよね

それじゃ仕事ができないので新規に採用しなければなりません

結果

経費が増え

利益が減って納税額が減ります

 

企業は

この人手不足の中

新たな働き手を探すか

仕事の取捨選択するかの二者一択なわけです

なんにしても利益は減りますよ

 

パートさんの一番の使命は

家計の手取りを増やすこと

そのためにパートに出ているわけですよね

 

つまり

この政策の良さは家計の収入を増やし

企業は人手不足解消の一つになり

国は企業の利益が増えた結果納税額も増えるわけです

この一石三鳥の政策以上の策は無いでしょうね

 

ほとんどの国会議員は自分の当選を考え

うまいことを言い

その場をしのごうとしているように見えますが

 

このような現実的な政治をやってくださいよ

 

国民民主党は

与党野党と迎合せず

手取りを増やす経済政策実現一本に絞っているように見えるので

この結果なわけです

 

気になるのは

国民民主

立憲民主

自由民主

ぜんぶ民主が入っているんですね

でも

これって昔あったテレビ番組の

良い子、悪い子、普通の子にクリソツ [^^;;

上からですよ

 

サントリーの社長

経済団体の経済同友会

そ代表は新浪剛史さん

元ローソンの社長だった人ですよね

いまはサントリーの社長

その人が最低賃金を時給1500円に急いで引き上げろと言いました

ここまでは理解できないことはありません

 

しかし

そのあと

そうしないのは経営者失格だとも

1500円に出来ない企業は世の中から消えて無くなれということのようです

 

前の職場のローソンはコンビニ

コンビニ一軒一軒は小さな店です

コンビニの始まりは小さな商店の店主の集合体ですから

つまりローソンは中小企業の集合体

全国のローソンの給料を3年以内に

1500円に出来ない店長や経営者は失格だと言っているわけです

 

サントリーと言えばウイスキーでしょ

他にビールをはじめ沢山のお酒を扱っていますが

 

そのお酒は一人一人が飲むものです

それも一口ずつ飲むのであって

大酒飲みでも

サントリーウイスキー響700ml丸々1本を

一気に飲むわけではありませんよね

新浪さんは飲めるのかな [^^;;

 

これも出来たとしましょうか

でもサントリーは全国の食堂や居酒屋さん

スナックなどに酒類を卸売りしています

そのほとんどが中小企業ならぬ零細企業です

その人たちに

時給1500円に出来ないなら

お前は経営者失格だと言っているのです

不買運動が起きてもおかしくないほどの暴言です

 

日本は

労働市場もこの自由主義の国の一つの部位

1500円の話しに戻りますが世のなか全部1500円にしろと言うのは共産主義国家

給料も自由に決めるのが筋でしょうね

時給1000円もありの3000円もある

これが正解だと思うのです

 

つまり、1000円にしかできない企業は自然に退出する

また1500円にして人がくるように持っていく企業も有りです

 

現に人手不足

近い将来

黙っていても時給は1500円以上になるでしょう