エゾシカの話題二本

2010.1023北海道新聞エゾシカ食害の記事IMG_3347.jpg
それにしても、驚きました。

まず、右の北海道新聞トップ記事。(クリックすると大きくなります)

エゾシカの食害拡大
国有林の狩猟
日曜容認

詳細は省略しますが、北海道にいるエゾシカ(蝦夷鹿)は64万頭。エゾシカによる食害は50億円とのこと。

だから、国有林の中での狩猟を解禁したようです。

でも、いまさら何故国有林を開放したか。

それは単純に数が増えたからではありません。

エゾシカも自分の命が掛かっていますよね。そんなことから必死で、ハンターが出没するやいなや国有林に逃げ込むのだと、地元の人の話。

エゾシカもやりますねぇ~。

実は驚いたのはこの記事のことではありません。

偶然にも、今日はエゾシカを安心・安全な形で食べましょうという、『安心・安全なエゾシカ料理普及促進協議会』(愛称;ベニソン・パートナーズ)設立の日だったのです。

なんと、偶然ですが、私にとっては驚き桃の木・・・・・まっいいか。

でも、内容はずいぶん違いますよ。

北海道新聞の記事は、エゾシカは害獣。

だから、その害獣退治に国有林の中もどうぞご自由にと。

しかし、ベニソン・パートナーズの趣旨は、エゾシカは有益な動物だというものです。

ベニソン・パートナーズは、そのエゾシカを安心・安全な形で北海道民みんなで食べましょう、しかも北海道を代表するグルメにしましょうと志も高く発足したのです。

エゾシカにとっては、人間様は害獣といいますが、私たちは只そこにいるだけなんですが、と、思っていることでしょうね。

大命題は、捨てるか、食べるか。

私は、エゾシカは北海道の自然、大地、そして森の恵みだと考えています。

ですからその恵みを、人間様の都合で害獣扱いするなどとんでもない話で、ありがたく感謝して食べましょうと。

そんなことから今日は念入りに感謝して、エゾシカを満腹食べました。[^^;;
続きを読む…

味付きシカ肉

昨日の新聞に、お取引のある知床エゾシカファーム様の記事が乗っていました。

紹介します。

道新ニュースから転用→冷凍・味付きシカ肉発売(06/02 09:50)

発売された知床産シカ肉の味付き焼き肉
 【斜里】知床エゾシカファーム(オホーツク管内斜里町)は東京農大生物産業学部(網走市)、調味料大手の日本食研(愛媛県今治市)と提携し、知床産シカ肉の冷凍味付き焼き肉2種を発売した。

 シカ肉のうち、あまり利用されないバラ肉を使った「あまから焼き肉」とモモ肉を使った「スパイシー焼き肉」。シカは同ファームが捕獲・肥育した。日本食研のノウハウを生かしたシカ肉の臭みを消す独自の味付けで、一般家庭で使いやすい1パック250グラム詰めで売り出した。

 道内に約50万頭生息するエゾシカの活用法を探る東京農大「エゾシカ学」講座の増子孝義教授が学内誌に研究報告を発表したところ、同大OBの大沢一彦・日本食研会長が協力を申し出て実現した。

 知床エゾシカファームや東京農大バイオインダストリー直売店(網走)、まちきた大通ビル・パラボ(北見)などで販売中。今後道内スーパーなどに販路を広げる。1パック500円前後(オープン価格)。問い合わせはエゾシカファーム(電)0152・28・2201へ。
続きを読む…

北海道サフォーク牧場に現れたエゾシカ

我が家のトイレは、窓から牧場が見渡せます。

で、今日は約束違反の立ちショータイム。

あれ?、誰かこっちを向いているような気配が。見回すとなんとなんとエゾシカじゃありませんか。

昨今北海道ではエゾシカが増えていますが、さすがに自宅の窓から見えたのは初めてかな。

数十年前はエゾシカが現れたら、間違いなく北海道新聞ニュースになっていましたね。

「はい、ポーズ」と。

2010.0502牧場に現れたエゾシカ.jpg

エゾシカの農林業被害は20億円で年々増えています。あと、交通事故、列車事故の被害もあります。

いま北海道ではエゾシカが大繁殖。生息数は40万頭とも50万頭とも言われています。

これがどのくらい多いか比較してみましょう。北海道の肉牛は30万頭、乳牛は80万頭。どうです、こう考えるといかに多いか解って貰えるでしょうか。

エゾシカと家畜との大きな違いは、肉牛も乳牛も、そして豚やブロイラーはもちろん卵も、100%近く輸入の飼料に頼っていますが、エゾシカが輸入食料を食べているとは聞いたことは有りません。

考えると、エゾシカを食肉として利用することは、日本の食料自給率の低さを嘆く人たちにとっても最優先、又最重要なことだと私は考えるのです。

と言うことで、ここに株式会社アイマトンの出番が有るのです。[^^;;
続きを読む…

JR線路上にエゾシカ

根室から400kmほど。

昨日の話しですが、朝10時15分に根室発。

道中昼食やトイレタイムを挟んで、帰宅は午後7時かな。あっ高速を乗り過ごしたので30分はロスタイムあり。

まぁそれはともかく、今頃の鹿、食べるものがないのでしょうね。

2010.0316エゾシカの一群DSC_4369.jpg

特に今年は道東も雪が多く、ごらんのように国道脇まで出没して餌を食べています。

この写真の雪原一帯に数十頭は居たでしょうか。遠くに小さく見えますよね。(クリックすると大きな写真になるはずです)

これは危ないですよ~。

なにかをまたいでいますが、これはJRの線路。北海道ではエゾシカがときどき跳ねられたりしています。

このエゾシカ生息数は50万頭ほどと言われています。これって凄い数。だって乳牛は80万頭、和牛が30万頭ですから。

でも、この可愛いエゾシカも私から見ると、・・・・・。

私は肉屋ですから[^^;; 
続きを読む…

名古屋 フレンチ レストラン シェ トモ

突然ですが、親子でも親戚でもありません。

実は、中央の方の仲立ちで、弊社の商品エゾシカが納品されたレストランのシェフとの記念の一枚なのです。

2010.0219シェトモ山本シェフと長田さん.jpg

左は、名古屋市東区のフレンチレストラン シェトモ、山本シェフ様。中央が、仲立ちいただいたJFE-AYA様。右の赤いネクタイが私です。

(あらためて見ると、かなり恥ずかしい物ですねぇ~)

フレンチレストラン シェトモ様は、シェフのお祖父様に当る方が昭和27年に建築した家を、フレンチレストランに改築したもの。

230万都市の真ん中に、こんな落ち着いた雰囲気のあるレストランがあるとは、驚きです。

沢山の人に知って欲しいと無断でリンクを貼りましたが、もしかしたら削除するかもしれません。

それはともかく、ランチ(2月19日)はエゾシカのコース。北海道で害獣扱いされているエゾシカですが、ここまで美味しくいただけるとは、もう大満足。

親子でも親戚でもありませんが、同級生でもありません。[^^;; 

JFE-AYA様と、フレンチ レストラン シェ トモ様を、詳しく知るには、下記のリンクをご覧ください。

JFE-AYA(JapanFoodExpert) in 名古屋から世界に~絢ブロ~大きな夢を持ってハッピー! 

Chez Tomo フレンチ レストランシェ トモ 

ランチ  11:30~14:00(L.O.)~15:30
ディナー 17:30~21:00(L.O.)~23:00

定休 毎週火曜日と偶数月の第一月曜日

ChezTomo [ フランス料理 ] – Yahoo!グルメ

店舗情報をご覧になるには、JavaScriptの設定を有効にする必要があります(0007525609)。

続きを読む…

蝦夷鹿肉のロースト

鹿肉料理は久しぶり。

昨日の話しですが、帰宅は11時。夜ですよ。

札幌から自宅までほぼ1時間半。いつもなら寝ている時間の運転、これは辛いですね~。

でも頑張りました、ほめて下さい。[^^;;

てなことで無事帰宅。

2009.1204えぞじん会でしか料理DSC_4222.jpg

写真は『蝦夷鹿のローストチェリソース、栗のベルギー風コロッケ添え』

『第21回えぞじん会』での話し。

えぞじん会とは、始めての参加ですがエゾ鹿料理を食べながら会話を楽しもうという集まり。

この理解で良いんでしょうか、i田さん。[^^;;

さて、メンバーは北海道内、様々な分野、また各地で活躍する人19名、ホテルオークラ札幌へ参集。

久しぶりの蝦夷鹿料理ですが、皆さん大いに満足、私も。

ところで、今ではエゾシカ肉は株式会社アイマトンの主たる商品となりました。

今年の鹿肉販売は700頭。

昨年は500頭ですから、大幅な増加です。来年は1000頭は売りたいなと考えています。

そこで、本ブログの読者さんにお願いが。

実は年に10頭は食べて欲しいなと・・・・。

やっぱり無理ですよね~。[^^;;
続きを読む…

エゾシカ協会推奨の蝦夷鹿肉

一昨年からエゾシカ肉の販売をし販売先は9割以上が関東ですが、出回っているものはいろいろです。

購入される方は、お気をつけ下さい。

株式会社アイマトンのエゾシカ肉は、エゾシカ協会推奨の加工場が処理したものだけを取り扱っています。

静内食美楽さん、阿寒グリーンファームさん、知床エゾシカファームさんの三社です。

詳しくは、社団法人エゾシカ協会のHPをご覧下さい。

「エゾシカ肉推奨制度」で安全安心な食材をご提供
エゾシカ肉推奨制度> 「エゾシカ肉推奨制度」で安全安心な食材をご提供

 安全・安心なエゾシカのお肉を消費者のみなさまにお届けすることを目指して、エゾシカ協会は2007年から、新しい「エゾシカ肉推奨制度」をスタートさせました。

 エゾシカを扱う食肉処理工場を当協会の専門検査員が厳しくチェック。「エゾシカ衛生処理マニュアル」(北海道、2006)をはじめとする厳しい衛生基準をクリアしている処理工場の製品にだけ、当協会の推奨マークの使用を認めています。
続きを読む…

しゃぶしゃぶの季節

冬は鍋が一番で、次がしゃぶしゃぶ。でも、これも鍋料理に入るのかな。

さて、北海道と言えばラムしゃぶが一番。他の地域は知りません。

で、らむでグーグルしてみました。

“らむしゃぶ” に一致する日本語のページ 約 551 件

あれ?ずいぶん少ないな、言葉を変えて検索すると、

“ラムしゃぶ” に一致する日本語のページ 約 36,800 件

やっぱり凄い。でもまてよ、比較しなくっちゃ解らないか。

“牛しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 123,000 件

やっぱり、牛のほうが多いんですね。まぁ、そうは言っても、この数がそく食べている数でないことは承知です。

でも、参考にはなります。

ということで、他にも検索してみました。

“豚しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 501,000 件
“とんしゃぶ” に一致する日本語のページ 約 8,050 件

へ~、牛より豚のほうが多いんだ。牛のほうが多いと思っていました。

ついでに肉系を、

“鹿しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 1,600 件
“鳥しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 2,330 件
“鴨しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 6,720 件
“鶏しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 10,100 件

もうひとつ、魚系も検索。

“イカしゃぶ” に一致する日本語のページ 約 313
“ふぐしゃぶ” に一致する日本語のページ 約 6,030 件
“タコしゃぶ” に一致する日本語のページ 約 12,600 件
“鯛しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 29,600 件
“蟹しゃぶ” に一致する日本語のページ 約 247,000 件

お~~、豚が優勝で、蟹しゃぶが準優勝だ。

ということで、今日の本題。

夕食は北海道産、赤平産、自社産のワインラム。

つまり、『ワインラムしゃぶしゃぶ』

ワインラムしゃぶIMG_0250.jpg
続きを読む…

とんかつ さんか

『33店が競作! 2009エゾシカ料理まつり』が開催されていて、今日始めて食べることが出来ました。

店長さんの話では、赤ワインで柔らかくしてカツを作るとのこと。

エゾシカの嫌われる臭みは無く、それでもエゾシカを確実に感じることが出来最高、私、好みの味です。

知床エゾシカを使用していました。

とんかつさんか エゾシカのメンチカツIMG_0118.jpg
メンチカツ 800円

とんかつ さんか
住所 札幌市白石区南郷通7丁目南6-7 サンピア7丁目館1F
電話 011-866-8612
営業 11:00~15:00/17:00~21:30(LO21:00)
定休 月曜

2009エゾシカ料理まつり in 札幌
続きを読む…

2009 エゾシカ料理まつり

[エゾシカ] ブログ村キーワード

いま北海道ではエゾシカが爆発的に増え、年間の農林被害が約30億円とも言われています。

しかも、列車事故、車とぶつかる自動車事故も発生し、人にも怪我や最悪事故死もある状態です。

つまり、人間から見るとこれは害獣となりますよね。当然です。

害獣は排除しなければ、人間の生活は成り立ちません。

ということで、北海道では官民上げて害獣の駆除をやっているわけです。

しかし、人間から見ると害獣でも蝦夷シカには関係ない話で、人間の思惑に関係なくエゾシカは前から普通にそこで生活しているだけなんですよね~。

つまり、害獣とは人から見た解釈で、自然界から見るとそれは人間の傲慢だということです。

こんな状態の北海道で、賢者は考えました。

これを食用として有効利用できないものかと。

私はこの案に、そしてこの事業化に大賛成です。だって、人間界から見ても害獣転じて人に役立つのですから。

ということで、エゾシカは北海道大牧場が育てた本物の有機飼育家畜です。

私達株式会社アイマトンは、蝦夷シカの有効利用事業では後から参入しました。

でも、我社には極秘(それほど大それたことではないのですが)の販売ノウハウも有ります。

それをもって協力できれば、エゾシカ事業の、いやいやそればかりではなく北海道の畜産業界全体に寄与できると考えました。

実は正直に話すと、おそるおそる乗り出したのですが、そのエゾシカの取り扱いも、沢山の方の協力の下少しずつ前進しています。

ということで、今回は『2009年エゾシカ料理まつり』のご案内です。

全部が私ども株式会社アイマトンのお客さまではありませんが、きっとエゾシカ料理に満足することでしょう。

ぜひ下記の料理をご堪能ください。

私も出来るだけ沢山のお店を食べ歩こうと考えています。その際は報告しますね。

詳しくは↓

「2009エゾシカ料理まつり in 札幌」参加店一覧
   
続きを読む…