新聞の折り込み広告

おは羊(よう)ございます(ゴメンナサイ、羊の飼育をしているもので)

じゃなった

もうすぐ午後4時になりますね

 

毎日、

起床は4時半から5時

で、iPhonでyahooのニュース閲覧

これが6時まで

そのあと新聞を取りに行き

朝食中に北海道新聞、ニッポン経済新聞を読む

と、こんな感じです

 

流通新聞はトイレで [^^;;

 

新聞は、

ネットニュースを読んでいるので

無くても良いかな、

というくらいの読み方です

でも、折り込み広告は見ますね

これ必須

 

あっ!、

新聞の不買運動をしたら、折込広告は、・・・・・困った [^^;;

 

 

 

弟子屈ラーメン

横浜の話は、

もうありません [^^;;

 

でも、あと一つだけ

帰りしな寄った千歳空港ラーメン横丁の話を

 

私の知っている知識では

札幌は味噌ラーメン

で、旭川は醤油ラーメン

函館は塩ラーメンが特徴だと

 

そんなことに関係なく [^^;;

千歳空港のラーメン横丁は12店が営業

麺屋 開高、麺処 白樺山荘、らーめん空、らーめん鷹の爪、旭川ラーメン梅光軒、函館麺厨房 あじさい、札幌味噌拉麺専門店けやき、富川製麺所、弟子屈ラーメン、札幌ラーメン雪あかり、元祖ちとせラーメン、えびそば一幻

そのほかにもラーメンを出している飲食店は多数ありますが

北海道はどこのラーメンもおいしいですよねぇ~

とは言っても

それぞれ個人の好みの問題ですが

 

私の道外への出張や

外国旅行はほとんど千歳空港発

年に10回は利用しているでしょうか

で、3年くらい前に

横丁のラーメン店全店制覇しようと考えました

2019.0121弟子屈ラーメン_0715

写真は19日で弟子屈ラーメン

今まで食べたのが

麺処 白樺山荘、旭川ラーメン梅光軒、弟子屈ラーメン、えびそば一幻

なんと今回を入れて4店しかありません

このままいくと、あと10年はかかりそうです

 

それは良しとして

なんと今回の弟子屈ラーメンは5件目

の、はずが昨年の1月9日に食べていました

それから空港ではラーメンを食べていません

全店制覇をしようと思っていたのに

4店のままです

 

いつ判明したか、

席に着き

一口、

で、気が付きました

あれ~、昨年も食べたな、と

 

店は覚えていませんでしたが、

味は思い出せたのです

と言いうことは、同じメニューから食べた?

 

私の体は、頭より舌のほうが賢いみたい [^^;;

 

 

 

鴨せいろ 4食目

まだ横浜ですが、

一昨日の話です

 

空港から京急で新橋へ

正面は8人席

8人中5人がスマホでした

へぇ~と、こちらの列を見ると

8人中5人がスマホ

私も時々スマホを見ましたが

数に入れていません

人数が変わるので [^^;;

 

それはともかくそれから山手線で有楽町へ

迎えの席は7人がけ

7人中スマホは5人

もしかしたらとこちら席を、

と、なんとなんと5人がスマホ

 

2019.0119鶴見川0691

写真は鶴見川

最終目的のお蕎麦屋さんへ

正確には

行きたかったのは瀬谷のお蕎麦屋さんですが

一昨日は店先まで行って午後3時から休みと張り紙が

昨日は電話で確認

やはり臨時休業とのこと

2019.0119ともきちのかもせいろG_0700

で、ここ登茂吉さんで鴨せいろ

鴨はアメリカ産とのこと

もちろん◎(二十丸)

食べログ3.59は嘘つかない [^^;;

 

関連ランキング:そば(蕎麦) | 京急鶴見駅鶴見駅国道駅

エール

わが社の農場では羊のほかに鴨も飼育しています

結構人気ありますよ

鴨は

なぜなら美味しいから  [^^;;

2019.0116消毒630

写真はその鴨の育成場です

ひと群ごとに出荷してそのあと消毒します

で、石灰をまく

ここまでは普通の仕事です

 

先日石灰をまいた後の育成場をのぞきました

綺麗に石灰がまかれた後に文字が

次の担当者へのエールでしょうね

 

こんな仕事、はエールですよねェ~ [^^;;

 

 

お付き合いをやめましょう

お断りしておきますが、

私は右翼でも左翼でもありません

中庸が一番だと思っています

 

日本が第二次世界大戦で負けた時のどさくさ

つまり混乱

それに乗じて竹島と北方領土は

韓国とソ連(当時)に取られてしまいました

人の弱みに付け込んだ

卑劣な行為ですよね

 

順番にかくと

終戦は1945年8月14日ポツダム宣言を受諾

つまり、8月15日終戦

ソ連はその後の同年8月28日から9月5日の間に北方四島を占領

韓国は竹島を1952年1月に李ライン(平和線)を設定し

一方的に竹島を韓国側水域に含めたのです

これくらいは私でも分かります

 

分からないことが一つ

いまのロシアとは平和条約を締結していません

北方領土の解決なしで

平和条約締結はダメです

それなら、韓国とも平和条約を無しにしても良いんじゃないかな

 

なぜなら暴力団と付き合ってはダメだとは

いまの日本の法律

なら、北隣の大国とは付き合ってはダメですよ

 

情けないことに

我が国は暴力をふるったことが在ります

それを世界の国から怒られたとき

お金を積んで謝りました

そのあとも何回も何回も謝りました

オレオレ詐欺師国家になったその国と

詐欺師と分かってもまだ付き合うのですか [^^;;

 

 

寒いけれど

以前にも書いたことがあります

子供のころ

吹雪の朝起きたら枕元が真っ白

なんてことが有りました

でも、寒かったという記憶は在りませんね

湯たんぽが良かったのでしょうか

いや、1枚の布団に兄弟二人がくるまって寝ていたので

お互い湯たんぽ状態

それかな。

 

そう見ると

隙間風も入らない

今の家は御殿だと思っています

でも実際には1977年に建てたので築42年

ただ大きいだけのそれなりの家ですが

 

先日市内を歩いていました

なんと空き家の多いことか

10軒に4軒は空き家という地域もあります

驚いたのは

見るからに我が家より新しいと思われる空き家があること

 

何を言いたいか、

2019.0114マイナス17G_0644

今朝は寒かったですねぇ~

マイナス17℃は

今冬最低の気温です

放射冷却現象、・・・・かな

こんな日は風もないしぃ、

雪も吹き込んで来ませんでした [^^;;

 

驚いた!!

いま6時50分

マイナス18℃

になっていた

 

薪ストーブ

昔は

どこの家からも煙突から煙が上がっていたものです

それがいつからか石油ストーブに代わり

クーラー兼用の暖房機も普及して

空は綺麗になった

とは思いますが、

薪ストーブで使うのは山で育った薪なので

公害にはならないんじゃない

だって、煙は山に帰るだけでしょ

2019.0111602

写真はビニールハウスの薪ストーブです

薪ストーブを焚いていくつかの学びがありました

薪ストーブの利点として

薪のぱちぱちという音

薪の匂い

ストーブに窓が付いていたら

その炎の揺らめきなどは最高ですよね

 

しかし、実際はそうはいきません

私は田舎なので直に苦情は来ませんが

町中で薪ストーブを焚くのは大変でしょうね

最近はちょっとした匂いも嫌な人はいますから

また薪の調達という経費は

石油ストーブよりは高くつくみたいです

煙突掃除の手間もあります

 

私の一番の心配は火災

これは炎の揺らぎだけ期待する人には

重要事項ですよ

 

ということで、住まいを薪ストーブにするのはあきらめました [^^;;

 

 

忠臣蔵

昨年の話ですが

忠臣蔵のドラマとかニュースとか

最近見なくなったなと考えていました

 

確か小学校の低学年の時

12月14日に体育館に集められ

寒い中

忠臣蔵の話を聞かされたものです

で、社会人になってからも

テレビドラマや12月14日のニュースでも

忠臣蔵の話が出ていましたよね

 

それが最近とんと耳にしません

まぁ、時代が変われば

かたき討ちの美談と言ってもしょせん人殺しですからね

あの騒動

権力者側から見ると赤穂浪士はテロ集団と言われるかもしれません

というか、当時も権力者はそういう措置を取ったわけですが

 

部下の肩を軽くはたく、さわるなどは

親密になろうとしての行動でした

場を和ませようとした

ちょっとのエロい話も

周りの人を笑わし楽しい雰囲気で仕事をしてもらおうとした行為からです

 

荒れもダメ

これもダメ

いま常識だと思っていることも

数年か数十年先には非常識となる

もっと言うと犯罪になるかもしれません

 

ということで、上記とは関係ありませんが

12月14日生まれの芸能人・有名人をネットからもって来ました

そこに乗っていたのは25人

その中で名前を聞いて顔を思い出せたのが次の4人

中野美奈子(39歳)、勝間和代(50歳)、世良公則(63歳)、にしきのあきら(70歳)

 

ん~~~~、もしかしたら吾輩は世間知らずの非常識な人間かも [^^;;

 

 

統一選挙

今年(2019年)の統一地方選挙は

4月7日は知事選

4月21日は市区町村長選挙

 

いつも思うことを一つ

議員はともかく

首長(知事や市町村長)に行政出身者が選ばれるこです

選挙ですから、

結果に異議を唱えるものではありませんが

法律の下で仕事をしている行政マンが

知事や市町村長、

もっと言うと企業のトップなり組織を

新しい時代を切り開き発展させる力を

持っているとは思えないからです

 

なぜなら去年と同じことを

また前例にあることを

法律の下で運営している人たちが

それらを乗り越えることはできないからです

 

世の中は新しい波が怒涛の如く押し寄せてきています

前例も法律も超越した中で

無から有を生み出し育て作り上げる能力が

彼らにあるとはとても思えないのです

 

だからと言って官僚に能力がないとは言いません

むしろ1万人の組織として大掴みすると

官僚のほうが能力は高いと考えています

しかし、トップの脳力はそれらを超えた中に求められるのです

 

リーダーシップ一つとってもしかり

出る杭の必要のない組織

全体の輪が最も必要とされる組織

そんな中で仕事をしてきた人たちに

率先模範

時には独善的なまでのリーダーシップが

より一層

組織の長には求められるのが昨今です

 

ところが市長村長の官僚出身者のなんと多いことか

今年の統一地方選挙でも出てきますよ

官僚出身者の立候補が

 

発展する街ではそれでも問題は少ないかもしれません

なぜなら街の発展する力が市町村のトップの脳力を凌駕するからです

しかし、

人口の減る市町村ではその首長の能力が即影響します

 

ということで、行政マンの首長立候補は

ちょっと待った

と、言わざるを得ません

 

 

エンディングノート

今年5月には70歳に なります

いつ死ぬか分かっていれば何の問題もありませんが

わからないから困るのです

 

死ぬ時が分かれば準備できます

そう考えると

余命宣告されることも

違った角度から見ると

つらいけれど意味があるかもしれません

 

いずれにしても死ぬ自分には問題は少ないですね

でも、残された家族は大問題です

 

3年前に父が亡くなりました

今考えると

身の回りの整理は10年くらいかけてやっていたようですが、

それでも、

無くなった後は大変でした

 

ですから、

私も父の例に倣い身の回りを整理しておこうと考えて

一昨年エンディングノートなる物を買いました

年が明け昨年は一つも手を付けていません

 

今年は何とかそれを整理しようと

思うお正月でした

 

さて、ウィキペディアによると、エンディングノートとは、

高齢者が人生の終末期に迎える死に備えて自身の希望を書き留めておくノートと出ています
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88

ここでの疑問は高齢者って何歳から?

私はいつから書けばいいの?

まぁ屁理屈ですが

 

屁理屈をもう一つ

自分の葬儀に関してはあれこれと注文を付けるつもりは在りません

葬儀の主役は自分ですが

葬儀の主催者は喪主ですから

いまから希望を書きおいてもその通りになるとも思えませんので

 

だからエンディングノートは不要かなとも考えましたが

 

そうはいっても、少ないとはいえ少しの現金もあります

土地、建物も

だから相続に関しては書き残さなければならないかなと

いまは考えています

あっ、そうそう、

これだけはというのは一つだけあります

それは病気になったとき、

延命措置は絶対お断りします

 

と、ここまで書いて気が付きました

この記事って、エンディングノート? [^^;;