エゾシカは自然食品

拝啓

突然のお便り(ダイレクトメールです)失礼致します。

本日は日本最大の自然食品の存在をお伝えするものです。

また、私はこの日本最大の自然食品は、将来にわたって御社のもっとも大きな収益の柱となると考えております。

このお便りを、最後までお読みいただければ、きっとその存在を理解していただけると確信しております。

結論を先に書くと、日本最大の自然食品とはエゾシカのことです。

現在北海道内でエゾシカは推計62万頭存在していますが、北海道内の肉牛が40万頭ですからかなりな数です。

その62万頭のエゾシカが、北海道全体に分布し、山野を自由に行き来し(当たり前ですが)山野の木や草を自由に食しております。

当然ながら、山野の草木には化学肥料も与えず農薬などは使用していません。

つまり、エゾシカは自然食品の最大なるもので間違いないのです。

また、日本に存在する日本鹿の種類は7種ですが、エゾシカはその中でも最大とされ100kgはあり、食肉として有効活用するには条件が整っています。

余談ですが、近年エゾシカの急激な増加で自然破壊が問題視されており、農業被害、車との事故、列車事故などの被害額は50億円を超えています。

そんなことから、北海道はこれは災害であるとの認識から、本年度(平成23年度)北海道のエゾシカ個体調整のため、対策費として26億円用意しました。

現状この個体数を一定に保つためには1年間に10万頭のエゾシカを駆除しなければなりません。

なぜなら、エゾシカの出産率は限りなく100%に近いからです。

このように、北海道で害獣扱いされているエゾシカの有効活用は急を要するのです。(とは言っても、エゾシカには迷惑な話ですが)

この中で食肉として利用されているのが2万頭ほどで、食肉としては、まだまだ活用の余地が有ります。

エゾシカ肉の一番の問題は、衛生管理かと思います。

エゾシカは野生動物であり、家畜と違いと畜場法の対象となっていないため、と畜場で処理されていません。

つまり、過去は捕獲から解体に至るまでの衛生的な処理の方法について具体的な基準はありませんでした。

このようなことから、北海道では食品としての付加価値を高めるために、自主的な衛生管理体制を作り、エゾシカ衛生処理マニュアルを定めたのです。

このマニュアルの設定により、現在ではエゾシカが衛生的に処理され、より安全・安心な食肉として流通するようになりました。

ただし、これは一部の業者(6社)に限られ、大多数の業者はエゾシカ衛生処理マニュアルを取り入れていません。

株式会社アイマトンはエゾシカ衛生処理マニュアルを取り入れ解体加工する施設のみから仕入しています。

合わせて弊社では、北海道の指導によりHACCP6の認証を受けるべく申請中です。

エゾシカ衛生処理マニュアル
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/skn/sika/ezosikamanual.htm

従来のエゾシカ肉は、硬い、臭い、まずいなどの悪い評価でしたが、現在はこのように衛生的な処理場にて解体されていますので、非常に癖のない柔らかな肉として高評価を頂いております。

また、栄養価については釧路栄養短大の分析で鉄分補給に最適な食肉だとされております。

鉄分はエゾシカ肉100g中に6.0mg含んでおり、鉄が多い他の食品を上回っています。

詳しくは社団法人エゾシカ協会のHPをご覧下さい。
http://www.yezodeer.com/syokutaku/seibun/seibun.html

最後になりますが、ここまで読んでいただけたことを感謝申し上げます。

また、不要なら、当然ですがこのまま読み流してください。

ただ、エゾシカ肉の流通を担う私どもとしては、興味を持っていただけなかったとしても、一度は食して欲しいと心から願っています。

最後になりましたが、皆々様の益々のご繁栄を心から念じるものです。

2011年9月5日

勤務■■株式会社アイマトン
本社■■073-0025 北海道滝川市流通団地1-4-25
名前■■代表取締役 岩井政海

ここまで来たら食べる鹿ない。[^^;;