お付き合いをやめましょう

お断りしておきますが、

私は右翼でも左翼でもありません

中庸が一番だと思っています

 

日本が第二次世界大戦で負けた時のどさくさ

つまり混乱

それに乗じて竹島と北方領土は

韓国とソ連(当時)に取られてしまいました

人の弱みに付け込んだ

卑劣な行為ですよね

 

順番にかくと

終戦は1945年8月14日ポツダム宣言を受諾

つまり、8月15日終戦

ソ連はその後の同年8月28日から9月5日の間に北方四島を占領

韓国は竹島を1952年1月に李ライン(平和線)を設定し

一方的に竹島を韓国側水域に含めたのです

これくらいは私でも分かります

 

分からないことが一つ

いまのロシアとは平和条約を締結していません

北方領土の解決なしで

平和条約締結はダメです

それなら、韓国とも平和条約を無しにしても良いんじゃないかな

 

なぜなら暴力団と付き合ってはダメだとは

いまの日本の法律

なら、北隣の大国とは付き合ってはダメですよ

 

情けないことに

我が国は暴力をふるったことが在ります

それを世界の国から怒られたとき

お金を積んで謝りました

そのあとも何回も何回も謝りました

オレオレ詐欺師国家になったその国と

詐欺師と分かってもまだ付き合うのですか [^^;;

 

 

薪ストーブ

昔は

どこの家からも煙突から煙が上がっていたものです

それがいつからか石油ストーブに代わり

クーラー兼用の暖房機も普及して

空は綺麗になった

とは思いますが、

薪ストーブで使うのは山で育った薪なので

公害にはならないんじゃない

だって、煙は山に帰るだけでしょ

2019.0111602

写真はビニールハウスの薪ストーブです

薪ストーブを焚いていくつかの学びがありました

薪ストーブの利点として

薪のぱちぱちという音

薪の匂い

ストーブに窓が付いていたら

その炎の揺らめきなどは最高ですよね

 

しかし、実際はそうはいきません

私は田舎なので直に苦情は来ませんが

町中で薪ストーブを焚くのは大変でしょうね

最近はちょっとした匂いも嫌な人はいますから

また薪の調達という経費は

石油ストーブよりは高くつくみたいです

煙突掃除の手間もあります

 

私の一番の心配は火災

これは炎の揺らぎだけ期待する人には

重要事項ですよ

 

ということで、住まいを薪ストーブにするのはあきらめました [^^;;

 

 

統一選挙

今年(2019年)の統一地方選挙は

4月7日は知事選

4月21日は市区町村長選挙

 

いつも思うことを一つ

議員はともかく

首長(知事や市町村長)に行政出身者が選ばれるこです

選挙ですから、

結果に異議を唱えるものではありませんが

法律の下で仕事をしている行政マンが

知事や市町村長、

もっと言うと企業のトップなり組織を

新しい時代を切り開き発展させる力を

持っているとは思えないからです

 

なぜなら去年と同じことを

また前例にあることを

法律の下で運営している人たちが

それらを乗り越えることはできないからです

 

世の中は新しい波が怒涛の如く押し寄せてきています

前例も法律も超越した中で

無から有を生み出し育て作り上げる能力が

彼らにあるとはとても思えないのです

 

だからと言って官僚に能力がないとは言いません

むしろ1万人の組織として大掴みすると

官僚のほうが能力は高いと考えています

しかし、トップの脳力はそれらを超えた中に求められるのです

 

リーダーシップ一つとってもしかり

出る杭の必要のない組織

全体の輪が最も必要とされる組織

そんな中で仕事をしてきた人たちに

率先模範

時には独善的なまでのリーダーシップが

より一層

組織の長には求められるのが昨今です

 

ところが市長村長の官僚出身者のなんと多いことか

今年の統一地方選挙でも出てきますよ

官僚出身者の立候補が

 

発展する街ではそれでも問題は少ないかもしれません

なぜなら街の発展する力が市町村のトップの脳力を凌駕するからです

しかし、

人口の減る市町村ではその首長の能力が即影響します

 

ということで、行政マンの首長立候補は

ちょっと待った

と、言わざるを得ません

 

 

石を投げた子とレーダー照射

子供が石を投げたので危険だと注意したら

 

石を投げた子;石は投げたけどお父さんには言わないで

石を投げた子;天気が悪く周りが見えないので、

石を投げた子;無くしたおもちゃを探していた

石を投げた子:ほかの子が急に割り込んできた、だから自分は悪くない

石を投げた子;やっぱり、石は投げていない

 

で、石を投げているビデオを公開したら、

石を投げた子;(写っているがそれでも)石は投げていない

石を投げた子;このビデオは自分で撮ったんだろ!、証拠になんかならない

石を投げた子;(注意の)言葉が聞き取れなかった

石を投げた子;(注意されたことは)声が小さく聞こえなかった

 

くだくだな韓国の説明を子供の言い訳に変えてみました

経済学者高橋洋一氏の記事から一部抜粋

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/59258

韓国側は「レーダー照射はしたけど発表しないでほしい」「悪天候、視界不良で、遭難船を捜索していた」「捜索中に日本の哨戒機が威嚇して低空で上空に入ってきた」「やはりレーダー照射してない」
「レーダー照射はなかった」「この映像は客観的な証拠ではない」としらを切っている。「英語が聞き取れなかった」「電波が微弱」

 

こう見ると子供の言い訳以下かな

韓国は好きな国のトップだったのに。悲しい。[^^;;

 

 

盛者必衰のことわり

平家物語から

祗園精舎の鐘の声
諸行無常の響きあり
娑羅双樹の花の色
盛者必衰のことわりをあらわす
おごれる人も久しからず

と、まだ続きますが

中学校の時に学んだのか、

高校で習ったのか思い出せませんが

意味としては、

世の中は変化していく

そして

どんな天下をとったような人や会社でも

ある時期が来たら衰える

と、こんな風にとらえています。

 

何が言いたいか

ビール会社のシェアです

1955年にはキリンビール、サッポロビール、アサヒビールの販売シェアは30%台の横並びでした

それが1970年代にはKビールがダントツの一番でシェアは60%以上

しかし

巷の酒屋さんたちはKビールの傲慢さを噂していました

それがスーパードライが販売された1987年

Aビールにみるみる追いつかれ

1990年代の後半にはAビールにシェアトップが奪われます

それからAビールが一番

原因はKビールの傲慢さと慢心でしょうね

これを

盛者必衰のことわり法則と言ったら違うかな

 

まずは世の中の動きでした

 

で、わが社関連の話し

2015年焼失した煉屋を再開するにあたりビールは何処にしようと

ドライが好きだったのでAビールに声を掛けました

2017年初頭だったと記憶しています

話しがまとまり、

1ケ月後最終の詰めのため来社をお願いしました

それが、いくら待っても来ません

3ケ月ほど待ちました

7月開店ですから5月には最終の打ち合わせをしたかったのですが

しょうがなく焼失前に取引のあったビール会社Sビールと急遽話し合いました

開店に間に合ったので支障は在りませんでしたが、

そのとき思ったものです

天下をとったAビール、

売ってやるという

この態度は昔のKビールと同じだと

いま見ていてごらんなさい、

シェアはKビールに奪われるから

そう、

盛者必衰のことわり法則です

 

と、こんなことには関係なく

煉屋のビールは北海道限定、サッポロクラッシックです

 

今日の記事は単純に宣伝したかっただけです [^^;;

 

 

徴用工問題の解決策

 2018/11/01 の記事で

徴用工問題で韓国の人は韓国政府を訴えるべきなのです

と、書きましたが、

その通りのことが起きました

徴用工問題に思う

 

====ニュースによると(https://www.fnn.jp/posts/00408028CX

『日本企業で強制労働させられたと主張する韓国人と遺族あわせておよそ1,100人は、1965年の日韓請求権協定で、3億ドルの無償資金援助を日本から受け取った韓国政府が補償するべきだと主張し、1人あたりおよそ1,000万円、総額110億円の支払いを韓国政府に求めるとしている』

====ここまで

 

??、これってフェイクニュースじゃないよね [^^;;

 

 

入管難民法の本当の狙い

日本の法律が変わり移民を受け入れるようになる、

のではなく

今ある実習生制度の延長線上の

外国人労働者受け入れ拡大の入管難民法の改正

が、国会を通りました

この先には移民を受け入れるようになると思うのですが

どうでしょかね

 

私の考えは、

日本人は単一民族(実は違いますが)だと思う人が多いので

外国人の移民にたいするアレルギーがある

つまりこの度の入管法改正は

一時しのぎの便宜上の手段として利用しようとしている

と、思っています

 

しかしどの国も移民に対する心情は似たようなものです

米国トランプさんのちょっと前の言葉で

「アメリカは移民に占領されている」と

批判していますが

おいおいちょっとまった何を言っているのか、

アメリカ合衆国は移民によって出来上がった国だろ、

って思うのですが

もしかして私が間違っているの?

だってあの国で移民の排斥を言える資格があるのはインディアンだけですよね。

一番最初から住んでいるのですから

そう考えると

叫んでいるトランプさんの先祖はインデァンかな

というより米国の成り立ちからして

ヨーロッパからの移民によって設立された国

つまり移民排斥を言う資格の一番ない国は

アメリカ合衆国なのですが

 

これって天つゆではなくてんつばですよ [^^;;

 

 

銀行のいま

今日は銀行との付き合いに関する話をいくつか

 

いまはほとんどの会社の給料は銀行振り込みだと思います。

株式会社アイマトンもそうです

採用したらすぐ金融機関

と言っても指定の1行で口座を作ってもらいます

本当は本人がいま使っている金融機関に振り込みたいのですが

しかし人数が多いと手数料もかなりな金額になりますから

指定の金融機関に口座を作ってもらっています

 

最近の話し、

その口座を作るのが煩雑になりました

振り込め詐欺とか

犯罪に使われるので

しょうがないと

あきらめていますが結構煩わしいですね

 

また、お金をおろすのも面倒になりました

100万単位でお金をおろすとき

払い出し用紙に金額を書いて捺印し提出しますが

そのほかに別な紙に書かせる銀行もあります

これも振り込め詐欺の影響でしょうか

その筋の人たちには講座も作らせないと聞いたこともあります

そうじゃなく万が一作らせても

ダメだと明らかになったとき

強制的に解約させるということはできないものでしょうか

 

会社にはいま話題の実習生もいますが

口座を作る前の手続きを煩雑にするより

失踪したとき口座凍結するほうが話は早いと思うのですが

郵便局で口座が犯罪に使われたようなので

失踪した実習生の口座凍結をお願いしたことがあります

ダメとのこと

 

日本の大学は入試が難しく卒業が簡単と聞いたことがあります

あれと同じですね。

 

それより入口は簡単にして

出口に関所を設けましょうよ [^^;;

 

 

接客の難しさ

社会へ出たての若いころ

スーパーでアルバイトをしていました

閉店間際

たしか午後8時前のことです

ぎりぎりに駆け込んでくるお客様

こちらは『もう閉店時間だ、こんな時間に来るなんて』

と、思ったものです

たぶん帰れオーラが出ていたでしょうね

反省です

 

焼肉店でのこと

閉店間際に食事に来たお客様

スタッフはお客様も少なくなってきたのでと、

空いているテーブルの後片付けを始めます

お客様には何の関係もないのに

その姿には帰れオーラが

 

昨日札幌の一番のデパートへ行きました

クリスマスプレゼントの子供服を買いに

手に取って

品定めをして

「ん~~~、いまいちかな」と棚に戻す

隣の店もみようと数歩移動

ひょいと振り返ると

スタッフさん、わき目もせずタタミ直していました

いくつか手には取りましたが

売り場を散らかしたわけではありません

でも「買いもしないのに、手に取るんじゃねぇ」オーラが、・・・・

 

考えすぎかな [^^;;

 

 

勝利の鐘の音は

あなたの給料は100万円ですが

でも、毎月現金では50万円で

残りの50万円はあなたが辞めるときまとめて差し上げます

って、転職の時こんな約束を提案してきたら

あなたは飲みますか

 

私なら絶対受けません

理由その一

約束なんて破棄できます

某国との徴用工問題

これがいい例です

国対国の約束も保護にできるのですから(まだどうなるか分かりませんが)

だから約束自体が信用できません

理由のその二

こちらが大きいかな

退職する10年後までその会社が存続しているか確証は誰もできませんから

だって倒産するかもしれませんよね

 

何が言いたいか

いま100万円貰うほうを選ばないなら

50万円もらって

あとの50万円はあきらめ

退職時に貰えたら儲けもの

そう考えたほうがいいでしょうね

半分支払い、残りの半分は約束、とするのは

会社側だけを利すると思うのです

 

いま50万円でも

残りの半分も貰う約束だから

税金は100万円分支払ってください

と、税務署も言いませんよね

半分を退職時に貰うという約束は

貰ったことにはなりませんから

 

中小企業の思考回路から考えるとこうなります

 

ということで、

ゴーンさんの話ですよ

つまり、ゴーンさんの勝ち [^^;;