原子力発電所稼働に反対

今月6日の地震以来1週間

北海道観光客減が50万人でその被害額は100億円とのこと

 

きのうまでよその国にいましたが「どこから来たの」

「日本の北海道という所です」

会う人あうひと全員に聞かれましたね

「ものすごい被害でしょう、大丈夫でしたか」と

 

で、北海道に帰ったら「節電しよう、節電、節電」と節電一色

むろん節電はしますが今一番の心配は

このままいくと節電疲れが出て

「泊りが無いからこうなるんだ!」とか

「泊りを動かせ!」と

そんな意見が出てくるのじゃないかと

 

原子力発電所稼働は絶対反対です

 

 

通電

やっと電気が点きました。

活動範囲を見るとその日のうちに明かりが灯ったところと昨夕になるまでかかってやっとというところがあります。

贅沢は言うまい、今日もまだというところもあるのですから。

普段は意識しな灯りに今回ほど感謝したことはありません。

でも、1週間もしないうちに、二日間の不便な生活を忘れて、その時は思っていた停電に備えようとの気持ちもどこかへ飛んでしまうのでしょうね。

 

ほとんどの人は電気がなくて一番困ったのは食事でしょうが、それは置いて。

冷蔵庫冷凍庫の稼働がわが社の肝でした。

肉屋がメインですから冷蔵庫冷凍庫には数千万円の在庫があります。

あと二日通電しなかったら全部飛んでいたでしょうね。

 

電気がなくて一番怖かったのは交差点です。

信号が全部ストップしたなか交差点の横断は勇気がいりますよね。

どんな車も慎重に交差点に進入しています。

たぶん暴走族さんも。[^^;;

 

 

エビス ガオ

6日の地震のあとがなかなか回復しません。

きょうも滝川は一部で停電。

わが社の鴨飼育場はその一部に含まれます。

 

2018.0907エビスガオG_8365

ということで、いちにち停電対策でぐったりです。

震源地付近の悲惨なニュースをみると泣き言は言えませんね。

 

ということで普段飲まないビールをと冷蔵庫内を探したがありません。

やっと見つけたのがこれ。

エビスガオ。

ビールの味は分かりませんが賞味期限が2年1ケ月前に切れているのは分かります。

ビールの味も分からないうえ少し酔えば満足するので賞味期限は関係なし。

そのままいっちぇ、と飲みました。

 

でも、おなかを壊すのは嫌!。[^^;;

 

 

台風21号

テレビを見る限りこの台風が我が人生で一番最大かな

風で車がころころとひっくり返り関西空港は海の中です

なんであんなところに

 

ブログを書きながらうとうととです

続きは明日

 

 

 

 

せめて、余白を[^^;;

 

 

パスポート

 

今日新しいパスポートを受け取ってきました。

有効期限10年。

 

今回パスポートを使おうとして期限切れ寸前を指摘されました。

慌ててパスポートセンターへ。

滑り込みセーフ、間に合いました。[^^;;

 

2018.0903パスポートG_8333

で、10年前のパスポート写真と比べてみましたが、それほど年をとった感じはしませんね。

と、思うのは自分だけかな。

 

2018.0903古いパスポート写真IMG_8334

これ10年前の写真。

ね!、同じでしょ[^^;;

 

 

和牛の生ハム

2018.0828和牛の生ハム

大久保和彦さんのブログから。https://www.facebook.com/kazuhikoo1

 

今年食べた食べ物で最高でした。

和牛の生ハム。

写真を撮り忘れたので一緒に行っていた人の画像を借りました。

無断で。[^^;;

 

 

北海道百年記念塔

アメリカ大陸を発見したのはコロンブス、と学校で習いましたが、いまはその時インディアンがいたのだから発見とは言わねんじゃね。

と言われています。

 

北海道百年記念塔が札幌市厚別区の野幌森林公園にあります。

高さ100mの塔で1968年(昭和43年)に北海道開道百年を記念して着工されました。

でも、この言葉も変ですよね。

北海道開道100年って、100年前は1868年。

でも1600年代にはアイヌ民族がいたわけで。

 

百年記念塔

 

ことし北海道は、北海道という名前を付けてから150年になります。

百年記念塔着工の時から50年経っていますから150年は間違えありません。

でも、言い方を変えたんですね。

北海道開道150年から北海道命名150年って。

 

それとは別にこんご百年記念塔をどうするか新聞に出ていました。

1.その資材で別なアートを作る 32%

2.復元する 16%

3.完全に解体する 35%

4.中に入れない状態でそのままにする 12%

いずれにしてもお金がかかります。

建てたときは5億ほど。

修復は29億。

中に人を入れずに形だけ残すは27億。

 

いま記念塔はいうなれば産廃扱いですね。

私の意見は、いっさい手もお金もかけずそのままにして崩壊していくのを見ている、です。

それを毎日定点観測して写真に収めていくのです。

できれば作った時の写真も。

この世から無くなるまで。

形あるものは壊れていくのですから。

それを楽しみましょうよ。

って言ってもこの世から消えるまであと1500年はかかりますよ。[^^;;

 

 

かあ~かあ~

むかしから音楽は不得手。

というより嫌いです。

好きな歌は有りますがカラオケへは行きません。

 

カラオケといえば、中国でもベトナムでもカラオケの看板がそのままの表示です。

人に連れられて行きましたが日本のカラオケとは明らかに違います。

若い女性が並んで好みの人を、・・・。

あとはご想像に任せます。

 

2018.0820楽譜G_8147

カラスも音楽が嫌いなようですね。

あの鳴き声では歌が上手だとは思えません。

写真を見てください、やっぱりです。

カラスの止まり方が歌になっていませんよね。[^^;;

 

 

一人でも多数に勝つ

行方不明の2歳のお子さん、無事発見されてよかったですね。

きっかけのお爺ちゃんはもちろん親と日本中が安堵。

 

それにしても探しだしたこれもお爺ちゃん。

すごい。

子供は山のほうへ行くという推論が的中で見つけるまで30分。

それが正しかったのか、それとも偶然だったのか。

いずれにしても無事発見でそんなことはどうでもいいこと、些細な事です。

 

それに比べて、300人を超える捜索隊の不甲斐なさ。

捜査のプロですよ。

三日間なにをしていたのか。

といっても、私には言う資格はありません。

テレビを見て心配をしていただけですから。

ということで一人の価値。[^^;;

 

 

知っている顔

顔に関する慣用句を調べてみました。

・顔色を窺う

・顔を合わせる

・顔が売れる

・顔が立つ

・顔が潰れる

・顔が広い

・顔から火が出る

・顔に泥を塗る

・顔向けができない

・顔を貸す

・顔を作る

・顔を出す

・顔を立てる

・顔を繋ぐ

・顔を見合わせる

・合わせる顔がない・浮かぬ顔・大きな顔・汗顔の至り・顔色無し・涼しい顔・何食わぬ顔・澄ました顔・知らぬ顔の半兵衛・顔に書いてある・顔に出る・顔を売る・顔を揃える・顔を潰す・顔を汚す・顔向けできない・顔色をうかがう

2018.0813煉屋外観G_8092

ということで『楽しい煉屋』の顔です。[^^;;