一番効果があったカメムシ対策

15年以上前の話です

大量のカメムシに悩まされていました

屁っこき虫と言われるあの臭い虫です

冬になると茶の間の蛍光灯の周りをうろうろ

ちょっと見に100匹はいましたね

茶の間ですよ

もちろん食事中にご飯に、ピタッと [^^;;

 

動き回る途中で電灯の傘の中に入り込み出られなくなったカメムシ

その死骸が一冬に1cmほど積もるということも

 

春には1/3に減りやれやれと

 

しかし、

秋になると鉄板製の物置の壁にぶつかるカメムシの音が

大粒の雨でも降っているかと思うほどです

自宅の白い壁が

ご飯にふった胡麻状態

決して大げさではありません

そのへんは我が家へお越しになった方に聞くとよくわかります

 

そこでまずとった対策は自宅への侵入防止

15年前当時築25年の窓は古いタイプのサッシでした

たぶん隙間から室内に入ってくるのだろうと

これを二重サッシに取り換えました

それでもまだいます

3mmの隙間があると侵入するらしく窓以外からも入ってくるとは

サッシなかったです [^^;;

200万円

効き目無し

 

それなら家にカメムシを近寄らなくしようと

調べるとどうも白い壁にカメムシが近寄って来るとあったので

壁の色を白からグリーンに塗り変えました

100万円

効果なし

 

またまた、調べてみると木酢液を嫌うとあったので

家全体にたっぷりと吹きかけました

50万円

全然効果なし

 

じゃ、直接やっつけるのだと

消毒液をたっぷり家全体に塗りました

少し効果があったのは確かですが

1週間で元の木阿弥

1ケ月に数回塗ることになり

手間が

お金が・・・・ [^^;;

 

そんなこんなであきらめかけていた時

ちょうど羊の飼育を始めました

さいわい10ヘクタールほどの土地があったので

荒れ地を畜舎周りから順次放牧場へと変更

草の種を播きフェンスを回して羊を放牧しました

2年目には自宅回りも

それからですね

カメムシが目に見えて減り始めたのは

5年経った頃にはかなり減っていました

 

いまでもカメムシは冬になると茶の間に出没しますが

人手でガムテープ退治ができるほど減っています

今日現在も茶の間にカメムシは見かけません

20年前は100匹いたんですよ

 

なぜ減ったか

カメムシの生態を調べると

家の中にいたカメムシが春になると外へ出て

植物の葉などに卵を産み繁殖する

それが秋口になると暖かさを求めて家に入り込む

こんな感じで出ていました

 

つまり、

一つには牧草地にするため不要な木を切り倒したからカメムシが減ったのではないかと思うのです

なぜなら倒した木から大量のカメムシを発見したので間違いありません

春に野原に散ったカメムシはどこかに卵を産むはずです

その草を羊が食べちゃう

また、羊が歩くとき卵を踏んでやっつけている

こう考えました

 

この話は素人の推測ですがそんなに的外れではないと考えています

なぜなら、羊を放牧し始めたころからカメムシが激減したので

 

で、相方にこの話をすると

あといっぴき退治しなければならないと言うのです

屁っこき虫のあんたを退治だ [^^;;