高速道路通行止め

昨夕札幌から千歳まで高速道路が通行止めになっていました。

日常、事故と吹雪以外で通行止めになることは無いはずで『あ~、サミットに出席した首脳が帰国するのだろうなぁ~』と。

北海道洞爺湖サミット期間は、通行止めや検問で日常生活が不便でしたが、これは一時のことなので、ここは我慢・我慢と自分に言い聞かせています。

そう、その通行止めで、思い出したことがあります。

27年前の大昔の出来事。

当時私はJC(青年会議所)という団体に入っていました。その団体が日本中から600人ほど集めて洋上研修をしながら上海へ行ったのです。

詳細は省きますが、上陸しバスで市内を観光・視察します。

移動手段は大型バスやマイクロバスで30台ほど。

その30台が目的地へ向かう道路全部、各交差点に立つ警察官が信号を青にします。

驚きました。

ノンストップで走るこちらは気持ちよかったのですが、我が物顔で走り回る30台ほどのバスを見た上海市民はどう思ったことでしょう。

なんと、こんなことにいま気が付きました。

少なくとも日本を好きにはなれませんよね
続きを読む…

♂山羊

やぎIMG_6209.jpg

ヤギ/ウシ目(偶蹄目)ウシ亜目(反芻亜目)ウシ科ヤギ。

写真はザーネン種の♂。昨年の12月生まれで。もう立派なものです。

さて、なぜ山羊を飼うことになったのか。

一つには、綿羊と食べるものが違うから。

綿羊は柔らかい草を好んで食べますが、山羊は硬い草や木の芽・葉を好んで食べますね。

その証拠に、山羊を放牧したら、放牧地内に植えてあった桜の葉を一番先に食べました。

桜餅はあの葉が付いているので美味しい、ということで理解は出来ますが、納得できません。

だって、30本全部ですよ、せっかく植えたのに~。[;;]

そんなことは別にして、この山羊の習性を利用しない手はありません。

これから山羊を50頭ほどに増やし、造成中の放牧地に自生する低木の芽や葉を食べさせる。

また、葦や笹の葉など硬い草を食べさせ、これを退治して、そのあとに牧草の種をまき、草を育てて羊を放牧するのです。

この考えどうでしょう、あくまでも予定ですが。

最後の一つは、やっぱり肉屋ということで、肉にします。

詳細は後日。
続きを読む…

北海道洞爺湖サミット

主要国首脳会議に参加する8ヶ国とは、フランス、アメリカ、イギリス、ドイツ、日本、イタリア、カナダ、ロシア、他に、その年のEU議長国の政府首脳が参加。

この8ヶ国が1年1回集まり、国際的な経済的、政治的課題について討議する会議とのこと。

北海道洞爺湖サミットに参加するG8の内、核兵器保有国をネットで調べてみました。(数字は核弾頭の数)
アメリカ  12000
イギリス   200
フランス   482
ロシア   13000~20000

凄い、サミット参加国が核弾頭保有のうち98%を占めます。(低い方の数字で合計)

ここでも超大国ですね。

他に、
中国     300~400
インド
パキスタン
イスラエル  200

しかし、G8が盛り上がっているのと平衡するように、G8に反対する意見も盛んになっています。

その中で『世界の問題を、国際法上の手続きを経ない8ヵ国だけで決めるのはおかしい』と、これに1票。

なぜなら、世界に存在する200ヶ国の内、8ヶ国だけ、人口シェアで14%の国で全てを決められるわけではないと思うから。

つまり、この会議は大国の横暴を宣言しているとも思いますが、心配は不要です。

やっぱり、世界の国全部が参加する国連のような組織でしか、世界平和を実現できないと思うからです。

確かにG8参加国に力はありますが、その指導力が発揮されて、年々世界が平和になっているとは思えません。

なぜなら、今回の警備を御覧なさい。

世界でトップクラスの安全な国日本。その中で過剰とも思える警護は、身の危険を感じているからだと思いませんか。

つまり、横暴を働いた大国の首脳は知っているのです。自分たちのやってきたことは間違いだったと。だから狙われるのだと。

ところで私のサミット感は、北海道洞爺湖が観光地として、世界的規模で有名になったこと。

これに尽きます。
続きを読む…

第20回北海道クラシックカーフェスティバル

昨年は中止になっていた『第20回北海道クラシックカーフェスティバル』が、7月5日・6日と開催されました。

私は6日の8時半頃、顔を出しただけで9時前には退散。

それにしても、物凄い人・人・・・・と、人の波。

見るからに赤平市民ではない、センスの良い(赤平市民の皆さん、ごめんなさい)若い人がびっしり。

昨年は休んだとはいえ、継続してきたスタッフの皆さんには頭が下がります。

予算の面で昨年は中止したと聞いていますが、縮小してでもいいから、継続して欲しいものです。

この『北海道クラシックカーフェスティバル』は、もはや単に赤平市内だけのお祭りではありません。

北海道どころか、日本を代表するイベントになっていると考えるのは私だけでしょうか。

このイベントの素晴らしさは、一つにはプロの手を介在しない素人だけの祭り、手作りだけでここまでの規模にしたことです。

また、スタッフは車を介在させ、一人一人が無欲で参加していること。

最後に、遠方から登録料を支払い、そして交通費も自費で参加する車のオーナーです。

物に過ぎない車が、まさに人の心を繋ぎ動かす。ここがこのイベントの最大の肝では無いでしょうか。

その証拠に、車に興味の無い人までも惹きつけてやまず、単に地域興しや、経済効果を狙っての祭りなどそこには存在しません。

北海道クラシックカーフェスティバル.JPG

詳しくは↓
北海道クラシックカーフェスティバルのHPから。

第20回北海道クラシックカーフェスティバル参加要綱

1974年(昭和49年)以前に生産された車輌のオーナー。(同型車は年式を問いません。ex:ミニ、スーパーセブン、ビートル等)
 ※ 違法改造車は参加できません。

続きを読む…

重さは?

時計 目覚まし時計 計算機 ゲーム メモ帳 手帳 テレビ 電話 個人の住所録 テープレコーダー 辞書 カレンダー ビデオ カメラ 地図帳(ナビ) 財布 預金通帳 懐中電灯。

さて貴方が引越しするとして、これらの重さは何トンになりますか、それとも何kg?。

感の良い人は解ったでしょうね、私のばあい130gです。

えっ?なぜって。

この機能、私の知っている範囲で、携帯電話に全部入っています。もっとあるかもしれませんが。

凄いですね。自分で書いてあらためて感動しました。

この中で私の使っている機能は、まず時計。携帯電話を持ち歩くようになって、腕時計はしなくなりました。

次に計算機ですが、使用頻度は高いですね。

メモ帳も使いますが、なんといっても一番使うのは、個人の住所録と電話。

携帯電話ですから、電話は当然ですが。

辞書替わりもたまぁに。

あとカレンダーとビデオとカメラ。

このくらいかな。

あっ、そうそう先日真っ暗闇で車のキーを落としました。そのとき懐中電灯代わりとして携帯電話を使いましたね。
続きを読む…

指図されること

2005年04月05日のブログ『あまのじゃく』は誉め言葉(1)を読んでいました。

中ほどに書かれている『人に指図されることは、特に嫌なんです』の文章。

今も当時と変わりませんね。

先日帯広へ行く途中、高速道路で工事をしていました。高速と言っても片側1車線。

片方を留め、交互に車を流すのです。

そんなときでも、赤い旗1本で止められるのはどうも苦手で、また準備が出来たからと白い旗で行けと指示される。

こういうのが最も嫌いです。

結局指示通りにしないと、最終的に自分が困るので、旗の動きには従いますが、まぁそういうことです。

最近で言うと、サミットの警戒がものすごく厳しく、まだ止められていませんが、あれでこっちへ来いと止められると、癪だろうなと。

したがって、最近は千歳営業所へ行きません。

だって警戒振りが異常ですよ。

まぁ考えてみると、サミット自体が普通じゃないので、理解はできますが。

そこで、サミット期間中の仕事は滝川近郊徘徊で終わらせます。

でも、サミット会場から150kmほど離れている我が田舎でも、こんなにパトカーがあったのかと思うほど、白黒ツートンの車を見ますね。

はい、もちろん法に逆らう気はありません

そんなこんなで、私は人はみな同じじゃないかなと。で、自分のされて嫌なことは社員へもしないようにしています。(していないと私は思っています)

例えば、仕事を任せたら、いちいち細かいところまで指図をしません。

任せた仕事の行方を見ていると、こりゃ自分でやった方が良いなと思うことありますが、ここはこらえどころとぐっと我慢するんです。

このように、社員本人の自主性を重んじていますが、でも考えてみるとこれが我社が儲からない理由なのかなと、ちょっと思うことも正直ありますね。
続きを読む…

栄養失調かな

ほんとごめんなさい。

もうしませんから、許してください。

これから大事にします。絶対食べ物をやらないとか、しません。

ヤギが痩せて.jpg

昨日放牧してあるヤギを2週間ぶりに見に行ったら、なんとガリっていました。

よく見ると食べられる雑草はきれいに食べつくし、笹の葉も新芽はきれいに食べちゃっています。もう食べるものが無い状態。

そこで、大急ぎで新たな放牧場に囲いを作りそこへ放牧。それがこの写真。

ここには、年内、そう雪が降るまで10頭のヤギでは食べ切れないほどの雑草があり、一安心。

続きを読む…

第1回 北海道ブロガーオフ会

6時からのパーティ。

午後4時半過ぎに自宅を出発、ぎりぎり滑り込みセーフ・・・・・のはずが。

ん、何処だ。無い、あれ?、そんな馬鹿な。会場を探し、その周りを1周、2周・・・と、6周ほど。

花屋さんと、バック屋さん、それとクリーニング屋さん、確認するも誰もそのビルを知らないと言う。

幾らなんでもコリャおかしい。ということで、幹事さんへ連絡。でも留守電。

西友スーパーで、電話帳を調べても見当たらない。こりゃ絶望的だと思った矢先に連絡がきました。

なんと、馬鹿だなぁ~私は。

南1丁目西21丁目が会場だと思っていたら、南1丁目西2丁目だったとは。私の予定表では確かに21丁目となっています。

これじゃ幾ら探しても無いはず、これには悲しいやら腹が立つやら。勿論自分にですよ。

ということで、札幌で開かれる『第1回 北海道ブロガーオフ会』に滑り込みセーフ、じゃなくアウトでの参加。

遅れたので、静かに進入、まずはトイレで呼吸を整えてっと。

で、幹事さんに挨拶。その後仲間に。

どうも後ろめたいからか、みなさん楽しそうに話をする姿がまぶしかったです。

しかも、若いしぃ女性が多いしぃ。

そして積極的ですね~、みなさん。50名ほど出席でしたが22人と名刺交換。

私もまだ大丈夫、5人の名前と顔を覚えました。あとは・・・すいません。

ということで、実に楽しい会でしたね。[^^;;

でもずうずうしくも、遅れて参加のその上に、早めに退散。

寿司屋のおかみさん』お世話になりました。また呼んでください、今度は、早めには帰りますが、遅れないように参加します。

では。
続きを読む…

ムム・・・・ム~

ンンンン・・・・、、、、、。

念力を送っています。

ムム・・・・・。ガッ、ぐぅぐぅ~グッグググ~~。

念力で枯れた立ち木.jpg

北海道サフォーク牧場を自分で造成している話は、何度もここに書いていますが、不思議な出来事を一つ。

牧場の造成は、できるだけ自然の木を残しながら、と、これも前に書きました。

でも、やっぱり木は無いほうが良い草が生えるんですよね。

そこで、立ち木を見上げながら『この木は不要だな~』と。

なんと、なんとですよ、そう思った木が枯れたのです。

別に念力を送ったわけではありません。また、仮に特別な木を送ったとしても私にそんな力が備わっているわけ無いじゃないですか~。

最初の1本が枯れたとき、『ラッ木ー』と思ったのは事実です。

しかし、それから2本。

『この木は不要だなぁ~』と思った立ち木が、今年に入ってから3本も立て続けに枯れたら、『コリャなんか特別な力が働いたかな?』と思おうのは変でしょうか。

こりゃ間違ってもこの気を、人には送らないようにしなくっちゃ。
続きを読む…

十勝千年の森

昨日は、十勝千年の森のグランドオープンに向けて『ファームレストラン カフェ・キサラ』でのお祝いに出席。

で、今日2008年7月1日、十勝千年の森がグランドオープン

十勝の大地をそのまま生かした庭、というかそのまま。

とにかく凄い。桁が違う。この場所に本当の北海道らしい姿をあらわし、完成まで千年を目指しているとのこと。

社長の挨拶を借りると、1000年は40世代から45世代も掛かるという。

これは、人類の壮大なドラマとなることでしょう。

歴史は出来上がった過去ですが、歴史って、未来へは意図して造れるものなんですね。

十勝千年の森.jpg

ファームレストラン カフェ・キサラの目の前に広がる庭。

私のようなせこい考えの持ち主は、『ここへは、めん羊を何頭放牧できる?』と、自分の秤でしか見ることはできません。

悲しい。
続きを読む…