毎日充実した朝です

インターネットがここまで普及すると、パソコンが無ければ我社の仕事は、まるで出来ない状態となりました。

仕事は、毎朝メールのチェックから始まるので、朝一番の大仕事はパソコンのスイッチを入れることです。[^^]

日常の会社の会議も、インターネットに繋がったパソコン上で終わらせていますが、これは便利な物ですね。

一日を朝から整理すると、

毎日4時半に目を覚ましますが、農場を見回り5時半からインターネットにパソコンを繋ぎ、昨日までの会議室をチュックします。

これが6時半まで。

食事をして7時半頃出勤。

こんな感じですが、朝が一番仕事のはかどる時間ですね。
続きを読む…

千歳 そば直庵さんのかもざる

今日の昼食、鴨セイロです。

以前から千歳の営業所長が「うちの合鴨を使っている直庵さんへ、一度行ってほしい」と言われていました。

気になっていたんですが、なかなか都合が・・・・

で、やっと今日行けました。

千歳 そば直庵 かもざる1000円.jpg
千歳 そば直庵 かもざる1000円

そば直庵
0123-28-8288
北海道千歳市若草3丁目2-11

『やっぱり、うちの合鴨は、旨いよな~』

硬くならないように、中まできちんと火を通している。しかも、ここまで鴨の旨みを十分出すのは、難しいはずです。

直庵さん、こんなに美味しく料理していただきありがとうございます。

『あれっ、でも、なんかへんだなぁ~』

『あ!、そうだかもざるは昨日の昼だった』

『ん、じゃ今日は・・・・・・、思い出せない』
続きを読む…

今日の記事で500個目、で満開の桜

私のブログの記事、今日の書き込みで500個目です。

「おめでとう」と、自分を誉めて励ましてあげよう。[^^]

今日が満開の桜.jpg

記念すべき今日の記事は、満開の桜の話し。

子供の頃から朝起きるのは早かったですが、最近は空が明るくなったらおきだします。今日は4時おきですね。

すがすがしい朝の空気を吸いながら庭に咲く桜の木の下を歩くと、花びらが8片(ひら)落ちていました。

今日が満開でしょうか。

三日見ぬまの桜かなとも言いますが、8日から咲き始めたので、今日でちょうど1週間。

もう二日は楽しめるかな。
続きを読む…

ベビーラムの味

今日午後4時25分、1本の電話がありました。

あまりにも感動したから、電話しました

『えっ、なんのこと?』

「今日、先日の子羊を食べたんです。それが、ただ柔らかいだけかと思ったのですが、違うんです。味があり、もの凄く旨いんです」と。

実は、今週の火曜日に3週間前に生れた羊を屠殺して販売しました。ベビーラムと言います。

その仔羊がレストランに届き調理され、それを我社のスタッフが試食させて頂いたのです。

レストランのシェフは、その美味しさに感動し、「この感動を仲間に伝えないでは居られない」と、話していたようです。

実は味の良さのお墨付きが出たことは嬉しいのですが、私は複雑な気持ちです。

販売したこの羊は、北海道サフォーク牧場開設第1号でした。

最初の1頭なのでことさら愛着を持ってしまい、屠殺するため出荷までの泣き声が耳に付いてしばらく頭から離れませんでした。

いまはただ感謝です。KOHITSUJI・001号さんに。
続きを読む…

家畜の飼育は残酷

北海あいがも屠殺を見学.jpg
この写真は何を見ようとしているか解ります?

楽しそうなこと?

「いいえ」

何かほしいものがある?

「いいえ」

写真を撮ったのは私ですが、あらためて見ると驚きますね。何か怖そうな物を見ているのが、背中というか後姿からでもひしひしと伝わってきています。

実はいままさに、北海あいがもを食肉処理場内で屠殺するところ。そこを見学しているのです。

昨日札幌のあるレストランさんのスタッフ6人が『北海あいがも』『高麗雉』『サフォーク』の生産現場を視察に来ました。

頭が下がります。

なぜなら、畜産の現場はけっして見栄えの良い場所、楽しい所ではありません。

それどころか、臭いはする、ほこりやチリが飛びまくる。泣き声もうるさい。

いま見学中の北海あいがもの屠殺現場は、血の臭い、殺した後に60度のお湯につけるんですが、糞の煮える臭い。そんな物がごちゃ混ぜになって、それはそれは初めての人はその場に居ることさえ苦痛なはずです。

今回のレストランさんは、その生き物の飼育現場だけではなく、簡単に言うと『殺す』現場まできちんと見て行きました。

オーナーさんは「我々人間は生き物の命で成り立っています。その現場を見るのは大切なことです」と、このようなことを話してました。

若いスタッフさんも、実に熱心で質問攻めです。

このような熱心な人たちが作る料理は、きっと美味しいでしょうね。

了解を得ていないので、レストランさんの名前を紹介できないのは残念ですが、私もまだ食べていないので、今度行ってみますね。

じゃ、お元気で。
続きを読む…

今年は猛暑確実

北海道サフォーク牧場の整地は今日も順調。で、今日気が付きました。

敷地内のこぶしの花がいつになく、沢山花を咲かせています。まるで一部に雪でも積もっているかのよう。

実は、遠方に見える山、直線で5kmくらい離れているでしょうか。山のあちこちにこぶしの花が見えます。

この写真では見えませんよ。

敷地内のこぶしの花.jpg

さて、私の見立てでは今年は猛暑となりそうですよ。というより、確実に猛暑だと断言できます。

かなり前ですが、自宅の向いの山一面がこぶしの花盛りになった年がありました。その年は猛暑だった記憶があります。

で、内緒で儲け話を一つ。

株を買うなら、ビール会社、飲料製造会社、クーラーのメーカー。

ただし儲かるかどうかは責任を持ちません。悪しからず。
続きを読む…

『大鋸屑』って読めますか

合鴨の飼育でどうしても必要な物に敷き料があります。

これは合鴨の寝床に敷く材料のことで、一番良いのは大鋸屑(おがくず)といって、材木を切ったとき出るのこくずです。

ところが、昔は捨てるほどあり公害ともなった大鋸屑も、近隣に木工場もなくなり、また他の畜産農家と奪い合いになってダブルパンチでかなり高価な物となっています。

そんな環境の中、苦労して見つけたのが、我社の北海あいがもの敷き料として使用している、鉋屑(かんなくず)でした。

鉋屑は隣町の歌志内市にある建築業者さんから頂いていますが、この鉋屑をダンプに積み込むのが、私にとって最近もっとも大変な仕事となっています。

特に重労働と言うわけでも有りませんが、毎回積込時に舞い上がる埃に悩まされているんですが、今日はその仕事でした。

あ~ぁ、しんど。
続きを読む…

田植え前の大量の化学肥料

北海道はこれから田植えの季節。

昔は評判の悪かった北海道の米もかなり美味しくなってきました。

他の米との比較テストなどでも評価は高く、私自身も最近の北海道米の美味しさを日々実感しています。

ところで、これって何だか解りますか。

「美味しさの原泉で~す」と言いたいところですが、違うんですよね~。

これは化学肥料です。

田を耕す前に、この大量の化学肥料を土の中にすきこむんです。

差し当たり解っていることは、美味しさとは関係ありませんね。

でも、これで良いんでしょうか。

米は、工業製品ではありませんし試験管の中でも作ることは出来ません。

土と太陽の恵みです。地球の恩恵であり、命です。人の命の元です。

米という地球の恵みを、作ると言うのは、人間の傲慢ではないでしょうか。
続きを読む…

北海道差サフォーク牧場整地作業

連休中銀行は休み。仕入業者さんも休み、そのほかの官庁もぜ~~~ぶ休みです。

おかげ様で、この連休中に北海道サフォーク牧場のアウトラインを完成させることが出来そうです。

大型連休はありがたい。

現在のところの北海道サフォーク牧場の予定です。

めん羊放牧地には150cmの高さの鉄のフェンスを張りめぐらします。そのために、連休開けにはフェンス用のポールを建てなければなりません。

めん羊放牧用のフェンスは、昨日ニュージーランドを出航したはずで到着は4週間後。

フェンスが到着する5月末から、放牧予定地にフェンスを張りめぐらします。

できれば、めん羊を6月10日くらいには牧場へ出したいと考えています。

サフォークも表に出たいらしくうすうずしていて、チョッとの隙から脱走するんで困っています。
続きを読む…