核保有国の我がまま

3月に入ると日に日に日差しが強くなってきます。

まぶしぃ~。

2016.0304良い天気IMG_1824

反して、雲行きが怪しくなってきた北朝鮮の核実験問題。

大量の難民発生の元凶を作るかもしれない、北朝鮮に対する制裁が決まりました。

その中で、笑える国連の話を二つ。

 

まず一つ目。

今回は中国も手にあまし北朝鮮を制裁するようです。

でも、制裁は人権に配慮して実施するとのこと。

そんなことは当たり前な話ですが、しかし輸出入制限をして困るのは一般市民なわけで。

その線引きをどこでするのか。

これが難しい。

それよりなにより、世界で一番人権を無視しているあなたの国はそんなこと言えるのかい。

ね、笑えるでしょう。[^^;;

 

もう一つ。

制裁は全会一致で採択されたとのこと。

全会一致って、まさかアメリカ合衆国、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、イスラエルは入っていませんよね。

これらの国々は核保有国です。

自分で持っていて、北朝鮮に駄目だと言えるの?

 

といっても私はどうにもできない話しです。

あるのは皮肉を込めた笑いだけ。[^^;;

 

 

旅と髭面

大富豪トランプ氏はアメリカ大統領になれるのか。

荒れていますねぇ~。

もちろん私には何の権利もありませんが、アメリカ大統領と言えば世界中で暴力をふるう人。

つまり、我が社、個人ともなんらかの影響を受けるわけで。

気になります。

 

これとは関係なく、我が地は一昨日昨日今日と大荒れの地には申し訳ないぐらいの穏やか気候です。

2016.0302ひげずらIMG_1818

わたくしはと言えば、お陰様でオーストラリアから29日に帰国しました。

もちろん無事に。

ただ体は大荒れ。

何処へ体を向けても落ちつくことができません。

 

みにくい写真をお許しください。

いつだったか旅の途中に顔を切り洗面台が真っ赤になったことがありました。

それから道中は髭をそりません。

今回は12日間髭そりは無し。

で、この人相。

 

帰るなり相方は「きたない!」と、いつもの一喝。

『もったいない、せっかくここまで伸ばしたのに』。[^^;;

 

高速道路は制限速度以下で

これってどうよ。

このトラックの看板に異議ありです。。

 

法律を守るのは当然で、私でさえ法律は守りますよ。[^^;;

2016.0212制限速度IMG_1528

でも、この黒丸部分はどうも納得できません。

交通安全宣言車

一般道路

法定速度走行

ここまでは当然ですが、ここから下。

高速道路

80km走行

 

北海道の高速道路は大部分が制限速度100km。

そこを80kmで走られたら邪魔というか。

それより重大なことありです、だって追突の危険がありますよね。

 

つまりこれも速度違反では。[^^;;

 

 

金属バット

昨日マスコミの集中個人攻撃と書きましたが、いくら考えてもやっぱり変です。

なぜなら司法で裁かれる前にマスコミで裁いてしまうのですから。

どこかで見た景色だなと思っていたら、そうそう昔西部劇映画の私刑にも似ていますよね。

「あいつは悪い奴だ。だから吊るせ」と、市民が保安官事務所に押しかけろう屋から悪党(と、思われる人を)引きずり出し立木の枝に下げる。

これと同じことのような気がします。

 

さて、それはともかく今回の清原さん関連で、私が思うおかしな出来事がもう一つ。

甲子園歴史館が高校時代に活躍したときの金属バットやユニフォームを撤去したとのこと。

え?、です。

だってそうでしょう。

撤去しようとしまいと清原さんの高校時代の活躍は事実なわけで、ユニホームを片づけてもやった事実までないことにはなりません。

かえって事実を曲げていることにはなりませんか。

 

なんでかな?

これって教育的配慮とでも言うのでしょうか。

でも、もし教育的にどうのこうのと言うなら、逆に展示しておく方が良いのではないでしょうか。

清原さんの人生の絶頂と転落が、これから社会へ出る18歳の未完成の人間に、どれほど有効な教訓を与えてくれることか考えてください。

 

そのまま展示すると、見た人には金属バットで殴られたほどの衝撃が残りますよ。

金属バットを隠したんじゃ、殴れないでしょ。[^^;;

 

 

大相撲

おーーー、それに足して、おーーーーーむかしのはなし。

 

確か小学校4年か5年生頃だったと思いますが、当時は本気で相撲取りになりたかったですねぇ~。

ときは栃錦と若乃花(初代)。

つまり栃若時代。

続いて柏鵬時代と、目を離せませんでした。

相撲の時間になると、自宅にテレビが無かったので500mほど離れた隣まで走って見に行ったものです。

帰りは真っ暗。

あまり騒ぐので出入り禁止。

でも、窓の隙間からどきどきしながら盗み見ていたものです。

その延長線上で相撲取りになりたく村の相撲大会は格好の実力ためしの機会でした。

えっ、実力ですか。

もちろん相撲取りになりたいくらいですから強かった。

と、言いたいところですが、中の中くらいですかね。

つまりはふつう。[^^;;

 

それはともかくいまは相撲をほとんど見ません。

ニュースの琴奨菊の優勝はうれしかったですね。

特に塩をまくときの気合の入れ方がカッコイイです。

と、思うのは私だけかな。

 

琴奨菊は8年ぶりの日本人関取の優勝になるとか。

 

ここで、ちょっとまてよと思うのです。

私がはしゃぐぶんには許されるでしょうが、NHK、日本テレビ、STBなどなど、全テレビ新聞を上げてはしゃいでしますが、これってどうよ。

だって、この8年間日本人から横綱が出なかったのを支えていたのは誰なのかと。

その間相撲を支えたのは白鵬、日馬富士、鶴竜だったのでは。

もっとさかのぼるなら朝青龍とか。

そういえば武蔵丸もいましたねよね。

 

ということで、この機会にあらためて彼らに感謝しよっと。[^^;;

 

 

このあらしは地球温暖化の影響か

昨日もコロッケ、今日もコロッケ。

こんな歌、無かったかな。

 

それはともかく昨日も今日も晴れています。

日本中大嵐なのに。

鹿児島長崎の雪には驚きましたが、沖縄にみぞれが降ったと聞いたときはのけぞりました。

積雪、我が地はいつもの半分ほどかな。

 

まぁ、このまま春になるとも思えませんが、今朝はマイナス18度でしたがいまのところは快適な冬です。

日本中に申し訳ないくらいです。[^^;;

 

こんな中ひとつ疑問を。

夏になると地球温暖化の話が出てきますが、沖縄にみぞれがふるこの気候も温暖化の影響なんでしょうか。

どうもそうは思えません。

この寒波の中で温暖化詐欺の言葉に右往左往しないようにしなければ貧乏になってしまうのではないでしょうか。

 

それにしても、なぜ温暖化は駄目なんでしょう。

氷河期の方がいいとでも言いうのでしょうか。[^^;;

 

 

机上の空論

今朝は5時起き。 こんな日は北海道の方言がぴったりです。

しばれるなぁ~。[^^;; 

2016.0118マイナス15℃IMG_1443

このシバレも北海道に住んだことのない人にとっては想像もつかないものなんでしょうね。

シバレがあるから、春がありがたいし、短い夏が愛しいのです。

シバレは北海道の財産です。

2016.0118カツの廃棄IMG_1434

さて、話は変わりますが。

写真は先日から大騒ぎになっている廃棄予定のカツを産廃業者から横流しされ、食品用として売っていたスーパーの回収案内のポップです。

ネットから拝借してきましたが、チトへんですよね。

文字に起こすと、

CoCo壱番屋ビーフカツに異物混入の可能性があります。

自主回収しております。

商品をお手持ちのお客様には精肉部までご連絡お願いします。

もちろんCoCo壱番屋は被害者です。

反して横流しした廃棄物業者、それを購入し転売した業者は責められるべきです。

そうした流れで考えてこれを購入し販売したスーパーも被害者だと思っていましたが、ポップを見る限りそうとも言えないかなと。

なぜなら最初からCoCo壱番屋ビーフカツと書いていますから、このまま読み取るとどこの商品か知っていたことになります。

だとしたら正規品。

その正規品が安売りされていくものでしょうか。

安い物には理由があります。少し考えると分かる話ですよね。

もうひとつ、売るものの心理から言うと私は売っているだけで責任はありません

と、言外に匂わせてもいます。

そこまで考えてポップを作成しているとも思えませんが、私も言葉には注意しなければと考えさせられる文言ですね。

 

さて、ここで話は大きく変わって、件の事件を地球規模で考えてみましょう。

消費期限があるから廃棄。

また、異物混入だから廃棄って、それしか方法はないのかと、声を大にして言いたいのです。

 

ユニセフのHPを見ると、この件は何とひどいことなのか。

もしこのビーフカツを食糧支援を必要とする国で廃棄したら世界中から非難されることでしょう。

月2,000円の支援で、毎月、肺炎にかかった子どもを治療する抗生物質89人分がかえますよと。

月3,000円の支援で、75人の子どもたちに栄養不足を改善するピーナッツペーストをわたせると。

もちろんこのカツを必要とする国へ届けることは不可能でしょう。

しかし、今回の廃棄された27000枚のカツは最終的に80円で売られたとようですから、2,160,000円になります。

前記二つの例で割りかえしてください。

日本の法律があるのであくまでも地球規模でのはなしで、この意見は屁理屈だと取られるでしょうが、考える視点を変えると何が正しいのか分からなくなります。

 

もっとわからないのがこの人の意見。

食品流通に詳しいどこかの大学教授の話し『今回、壱番屋は被害者だが、処分を頼むメーカー側も横流しされないように、裁断してから渡すことなどが必要かもしれない』と。

なんでこうなるの?

廃棄するのにお金を支払っているはずです。

そのうえ、裁断して出せとは。現実的ではありません。

これって机上の空論。

じゃなく、教授の空論。[^^;;

 

 

雪の山

理由が分かりません。

簡単にばれるような嘘を何故つくのか。

何がって。

ココイチカレーチェーンから廃棄を依頼されたカツを廃棄物業者が横流しした件です。

どう考えてもすぐばれると思うのですが。

 

ばれなくてもやっちゃダメなのは当然として、こんな簡単な嘘、すぐばれるとは思わないものなのでしょうか。

相方は私の嘘を顔を見ただけで見分けますよ。

2016.0115雪の山IMG_1431

写真は我が家の庭先にできた、除雪した際の雪の山です。

海抜、じゃなく庭から4000mmですからかなりなもの。

 

沢山雪が降ったら山は高くなる。

これも当たり前です。

 

我が家のこの雪の山、幼稚園生には大人気なんです。

で、怖がらせてやろうと、できるだけ高く跳ね上げるようにしています。

が、ぜんぜん怖がりません。

見ている此方だけハラハラ。[^^;;

 

 

 

カラス駆除

おは羊ございます、快調な岩井です。

今年から挑戦予定。

アイナメ・ソイ・カサゴ・ヒラメ・カジカを釣るためこの見えない仕掛けのBLACK FIGHTER24号を購入しました。

安い!!、1680円。

カラス退治用IMG_1310

なんてね!。

私は畜産業。

畜産業は人のタンパク源として動物を飼育しています。

つまり、家畜は最初から人の役に立つため命を差し出すのです。

そんな仕事をしているからか、釣りはしませんしハンティング(獲物のエゾシカは販売していますが)もしません。

これからも。

家の中に入ってきた蠅も蚊もカメムシもできれば殺したくないのですが。

 

じゃぁ、この釣糸はなに?、と言うのがきょうのはなしです。

今まで試したのが、ステンレス針金、透明テグス、建築用の黄色い水糸、タコ糸。

総延長は3kmほど。

そしてこの黒いテグス。

実はカラス駆除用に購入しました。

高い!!、1680円。

畜舎はビニールハウス製ですが、カラスに穴をあけられ困っていました。

テグスが良いと聞けばテグスを、ステンレス針金にはよってこないと聞けばそれを。

でも、少なくなったとはいえまだ穴をあけられています。

効き目は半分ほどかな。

 

で、期待を込めてこの黒いテグスを張り巡らそうと購入しました。

本当は獲ってしまいたいのですが、カラスにも人(鳥)権があるようで捕獲は駄目とのこと。

テグスは、正確には畜舎の周りによってこないでと願いを込め張り巡らせたものです。

駆除と言うより忌避かな。

カラスは頭が良いと言いますが、それにプラスして羽があるのでなんともやりようがありませんね。

 

牧場のカラス、『カラスの勝手でしょ』そのまんま。[^^;;