七輪焼肉

コロッケの唄ってありますよね。

作詞・作曲:浜口庫之助で歌は五月みどりさん。

歌いだしは省略して、今日もコロッケ 明日もコロッケ これじゃ年がら年中 コロッケ コロッケ

後ろも省略です。[^^;;

 

で、何が言いたいか。

今回の出張二泊三日が欠航で三泊四日になりました。

そんな中、さきおととい、おととい、きのう、と、夕食は焼肉。

漢字で書くと一昨々日、一昨日、昨日、焼肉となります。

意味ないけれど。

 

ついでに書くと、

昨日は国分寺蕎麦で鴨せいろ。

一昨日は横浜平沼の田中屋で鴨せいろ。

一昨々日は、千歳空港で鴨せいろ。

千歳以外は、ハンガリー産の鴨を使用していました。

有名なそば店でしたが、やっぱり我社の鴨は美味しいと再認識。

 

2016.1224味ん味ん 4IMG_0502

と言うことで今回の目的味ん味ん(みんみん)七輪焼肉店へやっと行くことができました。

欠航に少し感謝、かな。

何処の店か、神奈川県海老名市です。

営業は17:00ですが、16;30に入店。

17:00にはほぼ満席。

なるほど!

人気があるのも納得。

でも、

1ケ月は焼肉に行かない、とお腹がわめいてうるさい。[^^;;

 

 

これってブラックフライデー

むかしのことを言ったら笑われるかもしれませんが、毎週土曜日と日曜日に休める業界は公務員だけでした。

週休二日の会社に対して、「まるで公務員みたいに働かない会社だね」と茶化したものです。

しかし、いまは総ての会社が週休二日。

 

ほかに旗日も増えていますよね。

また就業時間も短くなっています。

狭い日本に1億の人が住むこの国は一生懸命働かなければ成り立たないはずです。

 

こんなに働かない国になったのに、それで足りずにこんどは金曜日には午後3時に帰れという。

これ本当に実施されるの?

 

生きている間は一生懸命働いて、社会や身の回りの人、そして家族を幸せにしてもいいんじゃないかな。

ゆっくりするのは、死んでからで良い、と、私は思う。[^^;;

 

 

 

信号設置方法にたいする不満

一昨日の札幌は大雪。

私は行っていませんが。

なぜ行かないか。

渋滞がひどいからです。

交差点は滑る、脇に寄せられた雪で道幅が狭い、おまけにと、ここが今日の話です。

 

信号。

この信号が最近は交互ではないのです。

要するに、車は縦横ぜんぶ止めて歩行者を優先。

歩行者優先は良いのですが、なにも車をぜんぶ止めてしまうことは無いでしょうに。

 

信号設置の不可思議はほかにもあります。

田舎の交差点。

赤で止まっても横方向からは一台も来ません、向かいからも。

もちろん熊も来ません。[^^;;

 

2016.1212三つの信号IMG_0378

で、これも。

わが町赤平の信号です。

300mの間に有る三つの信号。

この信号に全部停まらなければなりません。

 

松田勇作状態。

何だこりゃぁ。[^^;;

 

 

情と理

私はどちらかと言うと人情家です。

自分でいうのも何ですが。[^^;;

人情家とは感情で物事を判断する人のことでしょう。

そんなことで知り合いから物事を頼まれたらなかなか嫌とは言えません。

ですから、何か頼まれるなと思ったら会えば断りきれないので、事前に合うことをお断りする、と言うことも何度かありました。

 

得にお金の問題は厄介ですね。

身内からどうしてもお金が必要なので貸してほしいと言われるとついyesと言ってしまいます。

ただし、そんなときは頼まれたらお金は貸さないで差し上げることにしています。

借りる人は返すつもりでいますから、また来る可能性があります。

しかし、差し上げる、タダでもらえるとなると次回また貸してほしいと来ることが少ないとのではないでしょうか。

また考えてみてください。

貸す此方側からみると、帰ってくると思ったら100万円でも貸せますが、差し上げるとなったら1万円も出せませんから。

 

さて話はかわってお隣の国韓国ではなんと大統領が辞めることになりそうです。

選挙で選ばれた人なので、次の選挙で落ちて辞めるかと思ったらなんと国民のデモで下されるのです。

ここで疑問です。

弾劾裁判に関して裁判所関係の人が取材で「国民のデモは裁判にも影響を与えるでしょう」と話していました。

単純に『え?』です。

 

激しいデモに影響されて仲間(同僚議員)が大統領の放逐に賛成しました。

これも疑問ですが裁判関係の人がデモの影響を受けるなんて信じられません。

裁判所って法律に基づいて判断するのが仕事ではないでしょうか。

じゃあお聞きしますが、そのデモが間違っていたらどうするのでしょう。

だれば間違ったデモを止めるのでしょう。

つまり、裁判は情ではなく理が優先のはずです。

 

ということで、人情家の私としては自分を再構築しなくっちゃ。[^^;;

 

 

過去、現在、未来

温泉マーク

温泉マークを変えるかどうかで温泉関係者は猛反対しています。

理由を見るとなるほどと納得できますが、でもどこかに違和感があります。

 

なぜならこれからの日本は外国からお客様を迎えしなければ成り立ちませんから。

いままでは物の輸出入が国家を支えていました。

しかし、これからは人の往来が日本を支えていきます。

いわば観光ですね。

国内でも小さな地域は観光で人を呼び込む。

これに力を入れているところは成り立っていますよね。

ということです。

 

全能の解体の掛け声も最初だけでそのあとさっぱりです。

全能では自分たちで改革をすると言っていますが、それができないから政治力で改革しようとしたのですが。

例えばトヨタ自動車に改革を求める勢力なんて存在しません。

なぜなら他人に言われる前に、それより強烈な改革を、それも日々進めているから不要なのです。
全能の改革はしぼんでいきお茶を濁すようなものしか残らなくなりそうですよ。

強い組織は自分を守るためにその力を発揮し、決して農業者を守るためではありません。

つまり組織は強ければ強いほど自分のための組織になり構成員、ましてや国民のためになるものではありません。

これは古くは、国鉄(現JR)、電電公社(現NTT)の過去と現在の比較でも明らかです。

 

自分の改革は難しい、・・・と思う今日この頃。[^^;;

 

 

 

 

『ブラック企業』の言葉に思う

一括りにブラック企業との言葉には異を唱えます。

 

====その前に、ブラック企業(コトバンクから拝借)とは。

https://kotobank.jp/word/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E4%BC%81%E6%A5%AD-189489

労働者を酷使・選別し、使い捨てにする企業。「ブラック会社」ともいう。
度を超えた長時間労働やノルマを課し、耐え抜いた者だけを引き上げ、落伍(らくご)者に対しては、業務とは無関係な研修やパワハラ、セクハラなどで肉体・精神を追い詰め、戦略的に「自主退職」へと追い込む。金融危機の影響で就職難が深刻化した2000年代後半から、こうした悪辣(あくらつ)な企業を指すようになった。その明確な定義はないものの、以上のような「合法か否か」の境目をはるかに超えた「劣悪な労働」「峻烈(しゅんれつ)な選別」「非情な使い捨て」などが特徴で、・・・・続く

====ここまでコトバンクから

 

当然ながらブラック企業は駄目です。

また、我が社でもそう言われないように、ではなく、そうならないように気配りをしています。

ですから今日はブラック企業の勧めを 書くわけではありません。

くれぐれも誤解の無いように。[^^;;

 

まず一つ目。

会社は社員がいて成り立ちますから、その社員がいなくなる、しかもいい社員がいなくなるのは経営者が恐れる最悪の状態です。

そう考えると、ブラックと言われるほど過重労働を要求し奴隷のように仕事をさせる経営者は皆無と考えます。

また、社員から見ると職業の選択の自由があります。

もしブラック企業とされたら社員はいなくなりますよね。

つまり、社員がブラック企業の浮沈のカギを握っているともいえるわけです。

この考え短絡的かもしれないとは思いますが。

 

次に経営者や会社だけがブラック企業を作っているのでしょうか。

使い古されてきた『お客様は神様』のことば。

先日有った弊社の例でいうと「お前のところから買ったカニカマ腐っていた。それを食べ腹を壊した」とのクレーム。

もちろん店舗の責任者は内心『傷んだものは売ってはいない、大丈夫』だとは思ってもまずは詫びに伺います。

しかし、商品のラベル?、レシート?だったかをよく見ると、よその店から購入したものだったのです。

これはお客様の勘違いだったと見過ごしてよいものでしょうか。

食事はカニカマだけで終わったはずはありません。

他の物が原因ではないだろうか。

それとも体調が悪かったからではないだろうかとか。

私ならさきにこう考えますね。

その心は『とにかく、まず文句』と『おれは神様だ。神様のいうことはいつも正しい』ではなかったでしょうか。

だから勘違いも起こるのです。

つまり『俺様はいつも正しい』という行き過ぎた要求が社員の過重労働につながっている面もあると思うのです。

消費者がブラックとは言いませんが、ブラックな職の現場を作っているのも事実です。

 

最後に、ブラック企業の主役である社員です。

社員全員に能力があり、清く正しく、そして一生懸命仕事をしているか。

もちろんほとんどの人がそういう人でしょう。

しかし、その中に1人でも正反対の人がいたら、そのツケは残りの人でカバーをなければなりません。

それどころか件のような人は1人で10人の仕事の足を引っ張りますから、会社は90人で仕事をし100人分の給料を支払うことになります。

お客様はその辺を考慮し「もう少し儲けてもいいよ」とは決して言いません。

ということで、残りの人の仕事は過重にならざるを得ないのです。

 

いまどきブラックを生み出す暴君と言われるほど権力をふるう経営者や企業があるとはとても思えません。

つまり、なんの対策もしなければ自然発生的にブラックが生まれると考えています。

 

え?、おまえはどうかって。

私に聞かないでください。[^^;;

 

 

TPPからアメリカ合衆国離脱に思う

TPPとは、環太平洋パートナーシップ(Trans-Pacific Partnership)の略称。

調べました。[^^;;

参加国は、オーストラリア、カナダ、チリ、日本、マレーシア、メキシコ、ニュージーランド、ブルネイ、ペルー、シンガポール、と今回抜けそうな米国とベトナム。

この中で日本の経済規模は2番目。

これから米国が抜けたらなんとトップですよ。

 

民進党は米国が抜けるのだから日本にとってプラスにならない、なんでやるんだと批判しています。

民進党ってうま(馬)しか(鹿)ですね。

なぜなら米国が抜けたら1番になるんですよ。

日本がリーダーシップをとるチャンスじゃないですか。

で、効果が出たら、日本にとってどれほどのプラスになることか。

そうすると必ずあとから「僕(米国)も入れてぇ~」と言ってきます。

その時は「これとこれを受け入れなくちゃ、入れてあげない」と言えばいいんです。

 

米国が抜けたら当然ながら規模は小さくなります。

が、どう考えても日本にとってプラスしかありません。

つまり、TPPからの米国離脱は歓迎すべきことなのです。

小さく生んで大きく育てる。これが基本。

いま必要な言葉は、トランプさん、ありがとう。[^^;;

 

 

外食店の味の評価

外食店でのはなしですが、美味しい、不味い。

これを簡単に言う人書く人に言いたいことがあります。

 

個人の感想は誰にでも通用する絶対値ではなく個人の感覚ですよね。

それをネットに書くのはちょっと違うかなと思うのです。

仮にそれが正しいとして、じゃ聞くけれどあなたの舌は正しいのですかと。

個人の感想の言い方としては「私の口にはあいません」と。

どうですか、スマートでしょ。[^^;;

 

あと一つ。

どんな不味い、じゃなく口に合わないものでもそれを作った人がいます。

口に合わなければ二度と行くこともないでしょう。

なら捨て台詞を吐かない方がスマートでしょ。

 

とは言っても、このような私のその人たちに対する感想が正しいとするなら星付きの雑誌も売れないし食べログも何もかも不要と言うことになります。

ですから私が間違っているのかな。[^^;;

 

 

会社の安全運転

2016.1117IMG_0274

夜のニュースから、大きな会社も大変なんだなと、自分を慰めていました。

赤の部分の鉄路が無くなりそうです。

じゃそれで黒字になるのか。

 

と、画面だけ乗せ保護しないで、寝てしまった。

そんなことで、いまは次の日。

 

美味しいとか役に立つとか便利だとか。

これが商売のネタだと思っています。

私の仕事は美味しいにどうやって参加するか。

これを日夜考えています。

 

でも、この鉄路案ではだんだん不便になっていくような気がします。

仮に赤路線を廃止しても、不便になるので黒路線もグレーになり最後は赤になる。

で、その赤路線を廃止する。

この方向は間違っていないのかなぁ。

 

電車でよく見る指さし確認(呼び方は違うかもしれません)。

会社の将来も、あれをきちんとしなくちゃ。

と、心に誓うニュースでした。[^^;;