偽装の話し

食品偽装の話し最近聞きませんね

みなさん目覚めたのでしょうかと

思っていたら出ましたね熊本産のアサリ問題は1月

いまさらっていう感じです

なぜなら20年も前からだったとのこと

 

詳しくはネットで見て欲しいのですが

これはどうよという今日の話です

 

アメリカで育てた豚なのに日本国産として販売する

これはダメ中のダメで分かりやすいはなしです

 

他県産なのに北海道産として販売なども

もちろんダメです

 

〇〇蕎麦なのに

蕎麦粉より小麦粉が多いのはどうなの?

 

同じく、ん?と思うようなものも

例えば

オーストラリアで育てた和牛

ネットで見ると

オーストラリア和牛協会
オーストラリア和牛協会は、オーストラリア産の和牛育成を促進し、発展させることを目的とした畜産団体である。オーストラリア和牛育種協会有限会社が運営を行っている。オーストラリア国内の和牛育成を統括する団体であり、国内の和牛協議会開催も行っている。 オーストラリアに初めて品種としての和牛が持ち込まれたのは1990年である。 ウィキペディア

そこで和牛を検索

和牛は、明治時代以前からの日本在来の牛をもとに、日本国外の品種の牛と交配して作られた品種群である。具体的には黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種の4品種を指す。 ウィキペディア

こうあります

 

オーストラリアに和牛協会があるのも驚きですが

和牛の要件に

日本国内で育てられている黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種の4品種と

日本国内で育てられていることまで説明しないと文句は言えないでしょうね

和牛指定が品種だけなら

その品種の牛をオーストラリアへ持っていき

和牛と名乗っても問題ないのではありませんか

 

それより和牛4品種も

過去には外国の牛と掛け合わせて造られているようですから

オーストラリアAGYUも良いんじゃないでしょうか

 

 

こんなの沢山あります

 

千歳で造っているのにサッポロビールとか

夜飲んでも朝日ビール、これも [^^;;

 

 

犯罪から遠い公務員

財務省の超エリートが

東急田園都市線の車内で他の乗客に暴行

これは先月だったかな

財務省事務次官のセクハラ事件というのも有りましたね

4~5年前

 

そういえば財務省の前身

大蔵省時代

ノーパンしゃぶしゃぶ事件もありました

20年以上前の話しです

 

ネットで調べなくてもこのくらいはすぐ出てきます

 

日本の超エリートの不祥事を聞いたり見たりしても

幾らエリートであろうと

人間だよなぁ~

思っていましたが

今回の国税庁職員の給付金詐欺には驚きました

 

なぜなら

税務署の職員って

そういう事件に縁がない人たちだろうと

勝手に思っていましたから

 

私が

犯罪から遠いと思う公務員の順ですが

一番は国税庁職員、だったのです

次が裁判官

3番目が検察の人

4番目は警察官

あとは、いっしょ

 

根拠はありませんよ [^^;;

 

 

振り上げた拳を下ろせない

最近コロナのニュースが極端に減ってきました

それはそうです

身の回りにコロナに罹ったという人の話を聞きますが

熱が出るだけとか

熱も出ない

つまりコロナに感染しても無症状だったとか聞きます

 

これってコロナ以前のインフルエンザと同じなのです

だいぶ前から

 

話しは変わって振り上げた拳を下ろす話です

 

その前にこぶしを振り上げる動作があるわけで

理由も有ります

理由が無い場合は作ります

プーチンがウクライナに戦争を仕掛けた口実

ウクライナの非ナチ化がそうです

 

そのあと、

振り上げた拳を下ろせなくなったのが

ロシアの現在の姿、と、こう繋がるわけです

 

似たような話が

新型コロナウイルス感染症(COVID‑19)も

 

ロックアウトこそありませんでしたが

事業者向けにコロナ感染対策宣言をしたり

飲食店向けには時短営業の要請とか

外国からの入国制限

個人にはマスクが半強制されるなとです

 

とっくに普通の風邪になっているので

コロナ対策を解除しても良いのではと思うのです

 

日本の政治家

総理大臣殿も

振り上げた拳を下ろせなくなっているようです

 

振り上げた拳をネットを見ると

引くにひけない。一度手を出してしまった事案に対して手を引けなくなったさま。引っこみがつかない。今更引き下がれない。もう戻れない。無かったことにできない。振り上げた拳のもって行き場がない。後戻りできない。など

 

で、私はというと

マスクをしたまま [^^;;

 

 

短絡的に差別をする人たち

ウクライナ人へ向ける目と

ロシア人に向ける目を同じにしましょう

こう書いたのが3月9日

 

なぜそう書いたかというと、

分かりやすい話しで

ウクライナがかわいそうだ、

やったのはロシア、

だからロシアは悪い国で

ロシア人は全部悪い

と、こう単純に考えて

日本国内にいるロシア人への悪口雑言

罵詈雑言(同じかな)

差別、ヘイトスピーチが起きることを心配したのです

 

なんとなんと、その通りになりました

 

私の好きな政治家に大塚耕平さんがいます

いや、いました、かな

その人が自分のツイッターに

道内のロシア語標識 問題」だと

書いたのが5月19日夜とのこと

批判を浴びてすぐ削除

記者会見を開いて「誤解を与えた」と釈明したようですが

謝って済むなら警察はいらないのです [^^;;

 

一般国民がツイッターへ同じようなことを書いて

そく削除、速攻謝る

これはしょうがないかな

でも、国会議員ですよ

そう簡単にしょうがないよね、とはなりません

 

好きだったのにぃ~

 

一般の人の中にも沢山いますよ

国内にいるロシア人に対する悪口を

言う人、書く人が

 

よく考えてください

日本が好きでこの国に来て生活をしている人たちを差別して

日本を嫌いにさせるってどういうことなの

 

日本国内にいるロシア人は

私たちと同じ情報が入っているはずです

つまり、正確なウクライナ情報です

自分の国家ロシアが

正当制の無い戦争をしていることを知っているわけです

つまり、ウクライナ戦争を止めさせる人たちでもあるのです

また、ウクライナ戦争が終わった後に

ロシアを再構築する人たちでもあるのです

 

口の軽い国会議員も困るけど

脊髄反射する差別主義者はもっと困りものですね

 

猫に鰹節

猫に鰹節はコトバンクによると

当人の好物を預けたり、わざわざそばに置いたりして、あやまちが起こりやすい状況のたとえ。また、相手が悪いことを承知で譲歩し、危険を招くこと。

こうあります

 

何が言いたいかばれたかな [^^;;

4630万円の件です

 

会社経営をしているとき

気をつけていたことが有ります

商いは

現金で物を買い

それを売り、現金に換える

この繰り返しです

現金→物→現金現金現金

こんな感じかな [^^;;

 

そのとき気をつけていたことは

間に挟まれるお金です

そのお金に社員が手を出したとして

この行為

もちろんお金を盗った人が悪いのは当然として

盗られた会社経営者側も悪いと考えていました

 

お金を盗られるような仕組みを

残したまま仕事をさせている

これって、泥棒を作っているのは

会社側、経営者側でもある

こう考えていたのです

 

4630万円を間違えたかどうかは別で

与えておいて

「そのお金使うな。間違えたのだから」と

これはあり得ません

どう考えても間違えて入ったお金

その心当たりのないお金を使ってしまうことは駄目なことです

 

お金を渡した方のミスであろうと

罪はその操作ミスをした側にあるのではないでしょうか

罰はそのお金に手を出した若者が受けるわけなので

 

猫の前に鰹節を置いて

猫がそれを盗ったと攻めても

猫の前に鰹節を置くなよという話です

 

そんなことで新しいことわざの提案です

猫の鰹節、人にお金 [^^;;

 

 

イチかバチか

誤送金問題

とうとう名前が公表されちゃいましたね

 

どんなことでも

身の回りに起きたことを

自分ならどうするか

いつもそう考える癖がついています

 

今回の4630万円問題も自分ならすぐ返します

当初からネットカジノの話しが出ていました

正しくはありませんがそれも有りかなと思うのです

 

というのも

ルーレットありますよね

赤と黒の数字のやつ

私ならあれをします

 

実はラスベガスに二泊したことがあります

その時

一度もルーレットどころか何にもお金を使いませんでした

知り合いには

何しにラスベガスへ行ったのと言われちゃいましたが

思い出すと

ちょっと恥ずかしい話しでもあります

でも

苦労して得たお金を

機械や馬やボートなどに賭けられないのです

しかも、

儲からないことがはっきりしていることに

 

で、私ならどうするか

 

そのルーレットに一度だけの数字のどれかに賭けます

全額

2倍になったら4630万円は返却

ゼロになったら刑務所いき 

 

狙いはそれだったのかな [^^;;

 

 

 

違法でも罰金も弁償も無し

外食店を経営しているグローバルダイニングが東京都を訴えました

 

勇気があるというか

これって凄いことです

東京都を訴えるのですから

 

理由はコロナで時短を強制された

自由を侵害されたというもの

 

確かにそうです

その考えに賛成です

で、

結局グローバルダイニングが勝ちました

都に違法があったというのです

 

交通違反をしたら罰金です

このように

民間が違法なことをしたら

懲役とか罰金を支払うので

この裁判でも

東京都がグローバルダイニングへ罰金を支払うのだろうと

普通なら思いますよね

ところが損害賠償は認めなかったとのことです

 

なんかへんです

 

他人に損害を与えたら

損害を与えられた方に弁償するのは当然だと思うのですが

 

話しは変わります

プーチンさん負けそうですが

大丈夫

ウクライナに大損害を与えても

罰金も無ければ

弁償もしなくても良いそうですよ

 

この考え方、飛躍しすぎかな [^^;;

 

円安は悪い事なのか

昨日の東京外国為替市場の円相場

午後5時現在で1ドル=131円20~20銭でした

今年に入って急激に円安が進んでいますと

あちこちで問題になっています

日本に取ってマイナスになるのだと

 

昔々円は固定相場で360円でした

そこから変動制になってどんどん円高になり

最高は2011年10月31日の1ドル=75円32銭

 

カシコイふりして書いていますが

ググるとすぐ出てきます [^^;;

 

円高が進むあの時は大騒ぎ

いま円安が進みこれも騒いでいます

 

昔々の話しで思い出したことがあります

固定相場から変動相場へかわり

どんどん円高がすすみ大騒ぎになりました

当時の大蔵大臣がこのことを昭和天皇に説明した時

昭和天皇は『円高は悪い事なのか』という趣旨の発言があったという

 

結果

どんどん円高が進みながら日本は強くなりました

 

今回も

このまま永久に円安が続くはずもなく

何方に振れても正しく理解して行動することが肝要だと

自分に言い聞かせています

 

このあと

輸出で生計を立てる会社は楽になり

輸入で生活する会社は苦しくなる

少しの間

 

これくらいは分かりますが

どっちが自分の生活にとって良い事なの?と

単純な疑問です

 

結論

日本国内で生活する自分にとってはどっちへ振れても

いきるだけ~と、いいきるだけ~ [^^;; 

 

 

一人の悪人と大多数の善人

知床半島沖合で乗組員26人を乗せた観光船KAZU1が沈没しました

4月23日のことです

 

このことは毎日のようにニュースになっていますから

痛ましいこの事故に関して

私が述べることはありません

 

心配はこの後どうなるかです

 

昔々焼肉店で生レバーを出して

o-157だったか

何人もの人が亡くなりました

そのあと規制が厳しくなり

レバ刺しは食べられなくなったのです

1件の事故で規制を厳しくするって

正直にきちんと衛生的にレバ刺しを出していた人たちが罰を受ける

このことに納得できなかったことを思い出しました

 

今回も1件の悲惨な事故を受けて

残りの大多数のきちんと規制を守って遊覧船を運航しているであろう人たちが

もっともっと厳しくなった規制の下で

営業をすることになるのでしょうね

 

1人の悪人の付けが

大多数の善人の行動を縛る

どうも納得できません

 

そういえばプーチンさんのこと

これも同じ構図ですよね

 

前々回このブログに書いた娘さんのこともおなじ

日本に住む普通のロシア人がいじめにあう

ロシア国内に住む一般のロシア人が困窮する生活を送る

 

一人の悪人の付けを多数の人が支払うって

納得できません

 

じゃあどうするのとの質問はしないでください

私に答えはありませんので [^^;;

 

 

 

収集癖

過去なんでも集めたがっていました

ホテルグッツとか

招き猫

日本経済新聞もですよ

いま考えると新聞を集めるって、なんなの?、です

全部どこが途中か分かりませんが

途中で飽きてしまいました

 

あっ、いまも続いている収集趣味があります

お金

お金を集める趣味だけは今も続いています

なんでお金を集める趣味は続いているのか考えてみました

なんのことは無い集まらないからです

収集って簡単に集まらないから続くんですね

でも

お金に関してはちょっと違うかもしれません

というのも世間を見ていると

お金を十分持っていそうな人って

もっともっとお金が欲しいと動き回ります

なんでだろう?

お金に関して

昔よく言われたことがあります

お金はあの世に持っていけませんよ、と

だからあきらめたわけではありませんが

かなり前から休養状態

 

あの世に持っていけないものと言えば領土

そうです、ぷちんさんの話です

 

国土面積の広い順
1位 ロシア連邦
2番 カナダ
3番 アメリカ合衆国
4番 中国

こう続きますが

1位と4位の領土拡張意欲は半端ないですよね

特に1位は余るほどあるのにまだ欲しいというのですから

 

ということで、

どうもモルドバも欲しそうだと、

最近言われ出しました

 

あの世に持っていけないのに [^^;;

 

物を集める趣味って幼稚だと思いませんか

昔の私もそうでしたが

今のぷちんさんも [^^;;