北海道百年記念塔

アメリカ大陸を発見したのはコロンブス、と学校で習いましたが、いまはその時インディアンがいたのだから発見とは言わねんじゃね。

と言われています。

 

北海道百年記念塔が札幌市厚別区の野幌森林公園にあります。

高さ100mの塔で1968年(昭和43年)に北海道開道百年を記念して着工されました。

でも、この言葉も変ですよね。

北海道開道100年って、100年前は1868年。

でも1600年代にはアイヌ民族がいたわけで。

 

百年記念塔

 

ことし北海道は、北海道という名前を付けてから150年になります。

百年記念塔着工の時から50年経っていますから150年は間違えありません。

でも、言い方を変えたんですね。

北海道開道150年から北海道命名150年って。

 

それとは別にこんご百年記念塔をどうするか新聞に出ていました。

1.その資材で別なアートを作る 32%

2.復元する 16%

3.完全に解体する 35%

4.中に入れない状態でそのままにする 12%

いずれにしてもお金がかかります。

建てたときは5億ほど。

修復は29億。

中に人を入れずに形だけ残すは27億。

 

いま記念塔はいうなれば産廃扱いですね。

私の意見は、いっさい手もお金もかけずそのままにして崩壊していくのを見ている、です。

それを毎日定点観測して写真に収めていくのです。

できれば作った時の写真も。

この世から無くなるまで。

形あるものは壊れていくのですから。

それを楽しみましょうよ。

って言ってもこの世から消えるまであと1500年はかかりますよ。[^^;;

 

 

ボールパークどこ?

今日は日本全体から見たらローカルな話ですが、また偏った業界の話です。

日本ハムのボールパーク、つまり野球場の話です。

札幌の真駒内になるか北広島になるか、いよいよ今月3月末に決まります。

ぜんぜん予測も経ちませんが期待だけは高まります。

 

100年を見据えた計画にするか10年、長くても30年の予測のもとに決めるか。

民間企業の日本ハムはたぶん北広島にするでしょうね。

札幌市や北海道は公共機関。

公共機関の決算は1年。

毎年毎年決算するということは毎年計画を立てるのです。

10年も30年も先を見据えるだけでもえらいことです。

ほとんどの公務員は2年きざみで配置転換が有る、見たいです。

つまり、2年はなんとか自分の地位立場を脅かすことを必死に避けようとしながら仕事をしています。

その人たちが今回は100年の計で街づくりを考え真駒内に誘致するなんてことは無いでしょうね。

たぶん。

 

反面民間企業は決算こそ1年ですが長期計画は必須です。

22歳の社員を採用したら60歳定年まで38年働きます。

経営者はそのように採用された人たちが連続して働くわけですから30年以上100年は会社を存続させることを前提に会社を運営しています。

そんなことで北広島でしょ。

 

たぶん。[^O^;;

 

 

 

極寒たいかん焼肉

日本ハムファイターズの新球場ボールパーク構想候補地は、札幌市真駒内公園か北広島市の運動公園のどちらかにするか3月中には決まりそうです。

どう考えても北広島の運動公園にしたほうが良いと思います。

北海道の将来の為にも、もちろん日本ハム球団にとっても。

付け加えるならファンにとっても選手にとっても。

 

どこにするか、もちろん私には決められませんが、何処でどうやって焼肉をするか。

これは私でも決められます。

2018.01286A8C9A15-3D82-42D1-B831-FF59274B8BB9

ということで、昨夕は『楽しい煉屋』テラス(屋根が有るだけでほとんど屋外)でS谷氏夫妻と『極寒たいかん焼肉』でした。

北海道にしては暖かなマイナス4.2℃。

マイナス15℃を体験できるかもと想定していましたがちょっと残念。

でも、雪がちらちらと北海道らしい楽しい焼き肉ではありました。

たいかんとは大寒の北海道の耐寒を体感するものです。

あれもこれも楽しいですが一番嬉しいのがこれ。

-4.2℃は5%の割引。[^^;;

 

追伸/楽しい煉屋スタッフ日記

 

 

自然にできた滑り台

我が家に受験生はいないのですべる話をひとつ。

 

昨日の話し。

下の写真は農場の畜舎までの坂道です。

2018.0119滑り台IMG_5926

ここが実によく滑るのです。

写真をよーっく見ると右下へすべっている車輪跡が見える、・・・かな。

靴でさえ楽に30mは滑ってしまいます。

 

実はこの坂道で12トン車が滑って上がれなくなりました。

50mほど滑ったのですが。

上にある畜舎へ行けないので、坂道へ砂を撒くため砂を積んだゴムキャタビラーのショベル。

これがやっぱり滑りますね。

というか、30mほど滑って12トン車に激突。

その12トン車は12月に買ったばかりの新車です。

なんとも運転が下手なので、と言いたいのですが。

そのショベルの後ろを走っていたハイエースワゴン車の私も30mほどすべってこんどはショベルに激突。

これじゃ先の運転者が下手と言うのは取り消さなければなりませんね。

そのあと人間が3人すべって転倒。

私は4度転倒。

 

凄い滑り台ですが、

今日はぜんぜん楽しくない滑り台のはなしでした。[^^;;

 

 

3%時短と3%ベースアップは同じか

2018.0102両肘2IMG_5623

先日けがをした両肘。

まだ癒えていません。

ヒリヒリしています。

空から降る雪は柔らかいのに1週間も経つとかたくなります。

人の肌などひとたまりも有りません。

自然の力

これを忘れていました。

 

と言いうことで今日はかたい話を。[^^;;

 

今朝の新聞によると安倍首相が5日の経済3団体との新年祝賀会で企業トップに3%賃上げを要請しました。

これをみて感じたことをいくつか。

毎年10月に最低賃金上げを決めます。

最低賃金修正、給料ベースアップを政府主導で決めることは理解できません。

日本は資本主義。

賃金はできるだけ企業個々に任せればいいものを。

政府が介入するとどこかに無理が生じ弊害が出ます。

これだけ人手が足りなくなれば業績の良い企業ば最低賃金上げは政府が決めた金額より高くする筈です。

またベースアップも3%に収まらず10%アップも、それ以上も有るかもしれません。

そうしない企業に人が集まらなくなり維持できません。

最悪業績は下がります。

それどころか世の中に不要な企業と判断される可能性もあります。

つまり倒産です。

ということで政府は何もしなくても世の中に不要とされる企業は自然といなくなる。

そして業績を上げる努力をし続ける企業だけは明日も生き残れるということになるのです。

それががまっとうな社会だとおもうのですが。

 

もう一つ。

企業のトップがインタビューに答えていました。

「3%アップの努力をする」と。

経済3団体といえば日本を代表する企業群の長さんでしょ。

なら、「3%どころか、もっと上げますよ」ぐらい言ってみなさいよ。

それどころか理解できない発言をする企業トップの方もいましたよ。

「勤務時間を短くします。そうすると3%賃上げと同じですよね」とのこと。

この経営者は頭の中で話していますが人の心は別です。

勤務時間を給料にして3%ぶん短くするのと、お金が3%ぶん上がるのとは全然違うじゃないですか。

会社の経費とみれば同じでも懐に1割のお金が増えるのとおなじかよ、と思うのです。

それよりなにより、給料は会社から見たら経費でも、電気料金やガソリン台、旅費交通費や交際費と同じにはなりませんよ。

給料は人の命ですよ。

 

最低賃金上げのときは給料を政府が決めるのに納得いきませんでした。

今回もまた賃上げ率を政府が決めることが理解できません。

 

なら「会社の利益も政府が決めろよ」と言いたい。[^^;;

 

 

人も企業も栄枯盛衰あり

いまグットライフという外国(米国)ドラマを見ていました。

17.1203追記/グットワイフでした。

弁護士事務所の話ですが、そういえば弁護士ドラマは昔から好きですね。

なんでだろ。

そうそう子供のころ、といっても中学1年生の時ですが仕事の適性検査なるものが有りました。

私はたしか弁護士に向いているということでした。

でも、貧乏でお金がなく大学へ行けなかったので弁護士になるのは早々とあきらめてしまいました。

 

いまはそれでよかったと思っています。

だっていまでは弁護士は安月給の代名詞だというじゃありませんか。

と言っても私の年代ではなく若い人の話しですから、仮に弁護士になったとしても何も問題なかったですね。

 

数十年前の話しですが歯科医の友人から「これから歯医者は余るよ、決していい仕事ではない」と聞きました。

そのときは歯科医と言えば高収入の代名詞。

そんなことは無いだろうと思っていたのですが、いま街の歯医者さんはがらがら状態です。

 

それよりさらに数十年前の話もあります。

赤平は炭鉱町。

当時の住友石炭の社長の学歴を見てびっくりです。

東京大学卒業。

え~~、なんで東大卒業して住友石炭の社長なのと思った次第です。

なぜなら、当時炭鉱は閉山に次ぐ閉山で斜陽産業の代名詞でしたから。

ある人曰く「戦後は石炭産業は成長産業、で、国の重要産業。だから入社する東大生が居ても当然です」とのこと。

 

で、この時悟ったのです。

いま一番いい企業はあとは落ちるだけなんだと。

 

そういえばシャープも東芝も、ちょっと前は「鉄は国家なり」と豪語していた製鉄会社も。

有名な会社と言えどもいまはかなり厳しいですよね。

 

栄枯盛衰の言葉は会社も人間も当てはまりますね。

成長盛りの10代前後から、肉体的最盛期の20代30代。

そしてピークを過ぎて50代60代と昔の勢いはどこへ行ったのか状態。

頂上に登ったらあとはくだるだけ。

いまどん底だともがき苦しんでいる最低の状態でも、考えを変えるとあとは登るだけ。

そんなこんなで、いま書いていることにおおきな間違いはないと思っています。

 

ここで一つ訂正を。

弁護士を目指さなかったのはお金が無いからだと書きましたがそれはうそ。

本当は頭がついて行かなかったから、です。[^^;;

 

 

 

晩秋のヒツジ

あと1週間もすれば北海道は雪の中でしょうね。

それまで羊は放牧地にいるのですがもう食べるものもありません。

で、こんな姿も。

 

2017.1107拝む羊IMG_5031

爪に火をともすという言葉があります。

あれと同じですね。

少しでも前歯に届いている草を何とか食べようとする姿。

こうなるのです。

 

でも、味は分からんだろうなぁ~。[^^;;

 

 

中国製のLED電球

ウィキペディアより=LED照明とは
発光ダイオード を使用した照明器具のことである。2016年現在、照明器具の主力光源となっている。 LEDを使用しているため、低消費電力で長寿命といった特徴を持つ。定格範囲内で使用する限り発光素子自身は比較的長寿命であり、熱による劣化が寿命の決定要因となる。

 

ということで、楽しい煉屋の電球はLEDです。

価格も安く寿命も長いので全部LED。

200個ほど付いています。

 

2017.1029中国製のLED電球IMG_3310

と、ここまでは良かったのですが。

ぜんぶ中国製なんですよ。

店長に聞くと、7月12日オープンから3ケ月で30個ほど駄目になったとのこと。

なんと長寿命はどこのはなしか。

 

これを称して、『安物買いの銭失い』と言うのです。

つまりあと半年ほどで全部駄目になるはなしです。

中国製は1個1000円。

日本製3000円。

 

あ~~、情けない、けっして中国を恨むまい。

買った私がバカでした。[^^;;

 

風で200万円ほどの被害

昨日は核のゴミの話しでした、で、今日は、・・・・。

今朝からかなりの風。

だいぶ被害があるだろうなとは思っていましたが、なんとわが身に降りかかるとは。

 

2017.0418KAZEMG_1712

画面左の建物は20坪ほど。

その屋根が全部が飛んで、飛んで、飛んで、飛んで、しまいました。

右側の残骸です。

そのほかにも、ビニールハウスの屋根が破け飛んでいます。

また、5坪ほどのプレハブがひっくり返っているのを見たときは、口が開いたまましまりません。

それ以上転がらないように、大型ユンボにワイヤロープを接続して押さえてあります。

20tのユンボはひっくり返ることは無いでしょう。

もう、嫌!。

こんな感じで被害は200万円を超えそうです。

 

ということで昨日は核のゴミ、今日は我社のゴミの話でした。[^^;;

 

 

日本のカジノは10億以上持つ人だけ

今日の話しは、ギャンブル依存症があるからカジノは反対と言っている人に異議ありです。

少ないお金を大きくすようとするからギャンブル依存症になるのです。

大金持ちは、ほとんどの場合人生のギャンブルに勝ちお金を得た人たちなので、そのような人だけカジノへ入ることを許可しましょうよ。

 

依存症になると言うのも分かりますが、依存症があるからカジノを作るなには無理がありますね。

なぜなら、今のギャンブル依存症は、現状のパチンコ競輪競馬でなっているからです。

もしかして、ギャンブル依存症になるから反対という人たちはパチンコ競輪競馬競艇などはギャンブルだと思っていないのですか。

FXはやったことはありませんがあれもギャンブルみたいなものと認識しています。

もしかしたら株の売買も。

ほとんどの先物投資はギャンブルの一つでしょうね。

つまりお金で先の見えないものを買うのは一種のギャンブルだと思うのです。

 

ですから、ギャンブル依存症が増えるからカジノ設置に反対するのではなく、違う方法でそのような可能性のある人を入れなくすればよいのです。

一番良いのは日本のカジノには世界の大金持ちしか入れなくするのです。

10万とか100万とか、もしかしたら1000万程度のお金しか用意できない人は入れないのです。

どうやってやるか。

そんなの簡単。

掛け金を前払いにするのです。

1000万程度の小銭(この言い方にはちょっと無りがあるのは承知の上です)しか保証金にと積めない人は入れなくする。

で、10億以上(なんの根拠も有りませんが)の補償金を積む人は50%の5億まで掛けることができる。

100億以上の人は8割まで使えるようにするとか。

 

ん~~でも、これじゃカジノに来る人はいなくなるかな。

それでもカジノを作るというのは一種のギャンブル鴨。[^^;;