私の年金は大丈夫?

いくら無駄遣いをしようと、懐に入れようと、誰も弁償もしなければ責任も取りません。

「何の話かって・・」

グリーンピアやゴルフボールのこと。そう、年金の無駄遣いの話です。

しかも、1兆円とも言われる巨額なこの無駄遣いに、当事者は知らん顔。

民間企業なら考えられません。それよりなにより、個人の別荘やゴルフボール購入は税務署が許しませんよね。

無駄遣いは誰がやったかというと、社会保険庁となっていますが、実は、昔の記事を引き出して読むとよ~く解りますが、国会議員が先頭に立ってやっていました。

インターネットは便利ですね~~。

国会議員の先生は選挙という国民の審判を受けることによって、責任はチャラにしました。と本人たちは思っています。

でも、国会議員のやったことは、インターネットの中に永久に残っていますね。本人たちは知っているのかどうかは知りませんが。

関係する公務員はというと、その場を何とかしのぎ乗り切ると、配置転換や退職などで、印鑑を押した人は何処へ行ったやら解らないくなる。

これが現状ですね。

じゃぁ国民はそのまま泣き寝入りをするの?

もうその考え方はやめませんか。

そこで、私に一つ提案があるんです。

まず、全国に散らばる社会保険事務所を、希望する民間に売ってしまいましょうよ。

その上で、家賃を支払って社会保険事務所が入居する。

もちろん売ったお金は、積立金に無駄遣い分として充当します。

それで足りなければ、社会保険庁の本庁舎(と、言うのかな)も売却して同じように家賃を支払って業務を執行します。

それで、足りなければ厚生省の建物や土地もぜ~~~ぶ売却してもらいましょう。

大手企業なども会社が左前になったら、本社売却をして、家賃で入居し仕事をする。よくある話です。

いずれにしても、年金で無駄遣いしたお金は全部弁償してもらわなけば、納得できません。
続きを読む…

横綱朝青龍の処分

子供の頃1kmほど歩いて、隣の家の白黒テレビで相撲を見ていました。そのくらい相撲が好きだったんです。

私は初代若乃花の大ファンで、ドキドキさせながらです。

当時、たしか小学4年生。

小額6年までの夢は、相撲取りになること。でも、あまり強く無かったですね。

日本相撲協会は、横綱朝青龍に対して、4カ月間30%減俸。9月、11月場所出場停止。11月場所は自宅謹慎と発表しました。

横綱朝青龍の行儀の悪さは今までも指摘されていて、何のお咎めもなしだったのに、なんで急にこんなに厳しい処分をするのでしょう。

横綱が久しぶりに二人になったので安心したのかな。横綱朝青龍に相撲を辞められることも覚悟の上での処分と、これは考えすぎ?

それはともかく、相撲協会の言うことも解りますが、その枠に収まらない横綱朝青龍の魅力を削ごうとする行為は、結局相撲自体の魅力も無くしはしないでしょうか。

私が相撲に惹かれるのは、おおやけの場でできる喧嘩だからです。
続きを読む…

なんでこうなるの

選挙が終わりました。

自民党37議席。民主党60議席。で、参議院は与野党逆転。

私は国旗は『日の丸』国歌は『君が代』と、国旗国歌を知ったときからこれがいいと思っています。

それを前提に話を聞いてください。

なぜこんなに負けたのか。

一般的には年金問題と言われていますが、自民党が大負けした私の中での理由は、日本が第二次世界大戦前のような状態になる恐れです。

何回やったでしょう、国会での法案強行突破。

国会で過半数を大幅に上回っている与党は、なんでも思うとおりになると法案を与党だけでも通します。

権力が強大になると、その力を継続させようと組織は勝手に動き出します。

行き着く先は軍国主義。

これは考えすぎでしょうか。

今ちょうどテレビニュースでインタビューに答える人が「自民党にはいい薬ではないですか」とのこと。

有権者は、薬を多めに出したようですね。

ところで、安部総理大臣はいつ退任するのでしょうか?

参議院選挙のこの結果に責任を取らないとすると、どこで責任を取るのでしょう。
続きを読む…

なんでPAにコンビ二

江別SAにコンビ二.jpg
工事中だった北海道は江別の高速道路野幌PAに、コンビニが完成、営業していました。

一言でいいうなら『つまらん』。

単調な高速道路を走って、PA・SAに寄るのは安心です。サービスエリアは、ほっとしたひと時を供給する重要な役目を負っています。

たしかに、トイレとか食事とか生活上必須の行動の場であることは認めます。

しかし、用事も無いのに寄ってぶらぶらと歩き回り、そこにしかないものを求めたり、巷のスーパーとは違った空間にいることを楽しむ。

そんなこころの休憩所でもあるはずです。また交通安全上からも重要な場所ですよね。

それが日本中に何万もあるコンビニの一つになってしまいました。

そうは言っても、ここを経営するセイコーマートに恨みはありません。それどころかセイコーマートは、北海道で生まれたコンビニで、全国チェーンを相手に頑張っています。

こころから応援もしています。

しかし、なんでPAにコンビ二ですか~~~。
続きを読む…

俺の国民年金18年6ヶ月は何処へ言ったんだ

金曜日だったかな、社会保険庁から年金加入記録のお知らせが届いていました。

58歳になったら全員来るのでしょうね。妻にも来ていましたから、緑の封筒ですぐ分かりました。

別に問題も無いだろうと、放っておいたのですが、今朝思い出して確認してみたところ、なんと国民年金加入期間がそっくり抜けているではありませんか。

何度見直しても、厚生年金分の236ヶ月しか無いのです。

俺の国民年金18年6ヶ月は何処へ言ったんだ!

なんとも、腹が立つより驚きましたね。それにしてもいやぁ~まさか自分にこの問題が降りかかるとは。

生まれてから住所も変更していないし、結婚したときも苗字は変えませんでした。[^^]

苗字を変えた妻の年金は全部完備しているのに、なんでだろう~、なんでだろう~。(古いかな)

心配した妻が、いましがた自分の書類を持ってきましたが、きちんとありましたね。

私も5000万件のうちの1件。

久しぶりにスピード違反も捕まったし、今年は色んなことで当たり年です。

よ~~~~し、宝くじでも買おう。

あっ、今思い出しました。

12年前に義父が無くなり、母の遺族年金請求で社会保険庁ともめたから、その仕返しをされたのでしょう。たぶん。んなわけないか?。
続きを読む…

選挙はどうしよう

参議院選挙までもう少し。

投票へ行きたくなですね~。私は政治家へは期待していません。なぜなら裏切られっぱなしですから。

ところで白票を出すのと、投票へ行かない人は、どちらが自分の意見を反映させているでしょう。

私は、投票へ行かない人の方が、自分の考えを表明しているような気がします。むろん、投票へ行かないことを勧めているわけではありませんが。

なぜなら、投票率はそく政治への信頼感の現われだと思うのです。投票へ行きたくないほど、政治家や政治自体誰も信頼していないということです。

しかし、白票は投票へ行って誰にも投票しないのですから、今回は投票に値するほどの人が居ないという意味であっても、まだ政治そのものへは期待をしています。

選挙が終わったとき投票率は発表されますが、白票の数は発表されませんよね。それほど投票率の方が重要だという意味には取れませんか。
続きを読む…

偽装発覚から破産手続きまで1ヶ月

とうとう牛肉偽装事件のミートホープ社が破産を申請しました。

負債総額は6億7000万円。

偽装のニュースを聞いたときから、この日が来ることは予感できましたが、発覚からここまでちょうど1ヶ月。

世間を騒がしたこの手の事件に、社会が結論を出すのがだんだん早くなってきています。
続きを読む…

日本農林規格(JAS)法

業者間取引に日本農林規格(JAS)法が、適用されていないとは知りませんでした。

例えば我が社から街のレストランなどへ肉関係の商品を納入しています。これも業者間取引の一種ですよね。また、仕出屋さんや学校給食など。

当然、コロッケやハンバーグ、餃子製造業者や弁当製造業者などの納入も、日本農林規格(JAS)法に縛られていると思っていました。

いまさらながら、自分の勉強不足を知らされた思いです。

良い意味の方へ間違っていたのですから、まずは良かったとしても、法律違反を知りませんでしたでは通りませんので、逆のことをやっていたらと思うと、これは冷や汗ものですね。

農水省はミンチ偽装問題で業者間取引に日本農林規格(JAS)法を適用させるとのこと。

私にとっては、なんかいまさらという感じがしますね。

それにしても、何度も同じ話をして恐縮ですが、常識はずれの価格を提示され、喜んでそれを購入していたメーカーなど購入者にも大きな失敗があるのではないでしょうか。
続きを読む…

食肉処理施設を抜き打ち調査

北海道では、事前に9件の内部告発があったのに牛ミンチ偽装が見抜けなかったと、批判されていますが、事前に『調査に行きますよ』と連絡して調査に入ったら偽装部分は隠します。

これで非難されたら関係官庁がかわいそうですね。

で、怒ったのかな(そんなわけないとは思いますが)、5日から700の食肉処理施設を抜き打ち調査するとのこと。

調査内容
《1》処理室内における製造状況
《2》保管中の製品の状況
《3》製造記録や各種表示の確認
《4》記録と製造状況の整合性の検証

新聞にこのように出ていましたが『5日から抜き打ち調査をしますよ』といってしまったら、抜き打ちにならないのではとも思います。つまり偽装をしている業者は今日から保健所が来るまで隠し通せばいいのですから。

偽装をする業者は、調査には十分注意をしているし、覚悟もしています。また最近の新聞報道を見て準備も怠りなくしているはずです。

迷惑なのは正直に食品を作っている業者です。

仕事の手を休め、時間をとられて。

一部の悪徳業者の付けが、正直者の仕事へ廻ってくる。これって納得いかない話です。

しかし、いっせいに調査をする今回のやり方には基本的に賛成ですね。

なぜなら、消費者の信頼を取り戻すことが先決だからです。

さて、今回の食肉処理施設抜き打ち調査には莫大な経費がかかるものと思われますが、その金額の割には効果は薄いでしょうね。

それよりも効果の高い方法は、それこそ抜き打ちで商品を購入しDNA検査をする。また、この告知です。

このことを言うだけでも、ごまかしは減るものと予測されます。

ましてや、実際にDNA検査で偽装発覚があったら、それを見た食品加工業者がそれは他人事だと食品の偽装を続けるとは思えません。

この商品購入しDNA検査をする団体は、消費者協会にやってもらいましょう。

このことによって、効果はいっそう高くなるのではないでしょうか。
続きを読む…

この話題避けて通れません。その3

牛挽肉に豚肉を混ぜた問題。賞味期限切れから、他の会社の工場長の商品横流しとだんだん広がっていきます。

話題の企業の社長「消費者が安いものを求めるから、」また「メーカーが安く売るために安く買うから」とこのようなことを言ったようで、

これまた責任転嫁ではないかと、袋叩きです。

しかしそうとばかりは言えませんね。別にかばっている訳ではありませんが。

実は同業者なので解るのですが、話の中に真実が一つあります。

我が社には、滝川、千歳、札幌と業務用卸売りの営業所があります。

ある官庁は入札で商品を買っているのですが、我が社が入札で勝つことはめったにありません。

特別商品を高く収めようとしているわけではありません。

その官庁では、商品のランクを入札前に基準として示しますが、ぎりぎり値決めに苦労して、盗んできたものでもない限り「この値段」と価格を提示します。

しかし、入札ですから決まるのは安い方。

ここで言いたいのは、限度を超えた安いものには理由があるということです。

実は落札した業者は、見本の商品と違うものを収めるのです。

それでも、その官庁は特に疑問にも思わず、そのまま商品を通過させます。

つまり、安ければ売れるんです。

たまたま官庁の例を挙げましたが、民間でもほぼ同じ。

とにかく安い所から購入して安く作る。そして安く売る。

本来商品選択の条件は、まず品質を、次に価格を知る。こうなればよいのですが、ほとんどは、1に価格、2に品質なんです。

さて、件の企業だけが悪いんですか。

続きを読む…