高齢者の運転する車に対する注意喚起のため、
2011年2月1日から実施。
その前は、『もみじマーク』でしたが、評判が悪かったので変えたと、少なくとも私はそう思っています。
ここで、私の意見を一つ。
前後の車に対する注意喚起が目的なら、初心者マークと一緒がいいと思います。
この、四つ葉マーク格好いいので。
詳しくは警視庁HP→『自動車の運転者が表示する標識(マーク)について』
言いたいことは山ほど。でも、相手が相手だけに、今日はこれで。[^^;;
続きを読む…
【座右の銘】油断と見栄・過信は身を滅ぼし、ケチとあまのじゃくは誉め言葉
高齢者の運転する車に対する注意喚起のため、
2011年2月1日から実施。
その前は、『もみじマーク』でしたが、評判が悪かったので変えたと、少なくとも私はそう思っています。
ここで、私の意見を一つ。
前後の車に対する注意喚起が目的なら、初心者マークと一緒がいいと思います。
この、四つ葉マーク格好いいので。
詳しくは警視庁HP→『自動車の運転者が表示する標識(マーク)について』
言いたいことは山ほど。でも、相手が相手だけに、今日はこれで。[^^;;
続きを読む…
ねこのオリンピックって有ったぁ~。
じゃなく、猫ひろし(34歳)さんのオリンピック出場決まるという話です。
凄いですね、人間の執念って。
カンボジア国籍を取りロンドン五輪に出場するんだとの話を聞いた時は、冗談かと思いましたが、本気だったんですね~。
色々な批判はあると思いますが、私はその努力と執念に賛意を評し応援します。
もう一つ。
これを決めたカンボジアのオリンピック委員会にも国民にも。
さて、そこで私の意見です。
応援はしますが、オリンピック終了後も日本には帰ってこないで下さい。
カンボジアの人に申し訳ないので。
自分がメダルを取れなくても、カンボジアのマラソン界の為に人生をかけて尽くす。
それがあなたに与えられた責任です。
なんて、偉そうにいっていますが、うらやましぃ~~~。[^^;;;
続きを読む…
最近瓦礫の処理を何処でするかが、東北復興の話題の中心となっています。
瓦礫は復興の邪魔になるよね~と。
それは分かります。
でも、なぜ他所の町まで運ばなければならないのか。
地元で処理できないほどのがれは、日本中で助け合わなければ駄目だと。
協力しないのは人間じゃない、とまでいいそうな雰囲気です。
でも、そうでしょうか。
結論を先に書きますが、瓦礫処理は地元でやるべし。
なぜなら、それが一番の復興だと思うからです。
瓦礫処理の施設を作り、地元の人を雇う。
他所の強力を得たら、5年で片付くかもしれません。
自分たちでやったら、50年かかるかも。
でも、その間地元の雇用はあるわけで。
また、処理したがれきは、埋め立てに使うとか、何かの原材料になるかですよね。
だとすると、安いほうが良い訳ですから、わざわざ九州や北海道まで運んでお金をかけて処理することは無いと思うのです。
なんで駄目かな。
この方法は、地元にお金が落ち、雇用が生まれ、価格の安い商品ができる。
これって、一石二鳥以上、一挙両得以上。
いまくいえません、誰か教えて。[^^;;
続きを読む…
朝いちでテレビをつけニュースを見ると、東日本大震災のことばかり。
それも当然ですが、その中で気になることを一つ。
今朝のテレビニュースで、アメリカの女性記者が「日本人の忍耐力に感心する」というようなことを話していました。
それを聞いて、まぁ確かに日本人は忍耐強いよなぁ~と、思ったものです。
しかし、よ~っく考えるとなんか変だなと。
少なくても、我慢強いのは良いとしても、自分の意見を言わないことまで認めてよいのでしょうか。
だからと言って、当然ながら他所の国のような暴動をやれというのではありません。
なぜなら、政治家は私たちの忍耐強さを利用しているように思うからです。
今の政治家のやっていることを納得できますか。
何もしないじゃありませんか。
あっいや、していないと感じるほど、復興が進んでいません。
原発事故にしても、なぜ原発を全部止めないのでしょう。
人の良い日本人も、いい加減怒っても良いのではと、思ったのです。
もっとも、最近私もさっぱり腹が立ちません。
今日みたいなことを書くには書いても。
なんとか、腹を立てなくっちゃ。[^^;;
続きを読む…
昨日のTVタックルで、北海道大学の学者さんが橋下徹大阪市長のやり方はポピュリズムだといっていました。
調べてみました。
知恵蔵2011の解説によると、『政治に関して理性的に判断する知的な市民よりも、情緒や感情によって態度を決める大衆を重視し、その支持を求める手法あるいはそうした大衆の基盤に立つ運動をポピュリズムと呼ぶ。』とのこと。
ポピュリズムは大衆迎合主義と聞いたことがあるので、これもそのまま受け取ります。
ということで件の学者さん、橋下市長をポピュリズムと非難していましたが、私は大事なことを忘れてはいませんかと言いたいのです。
実はこの避難は、橋下さんだけではなく、投票した大阪市民をも非難しているのです。
だって、相手があって始めてこの言葉が成り立ちますよね。
つまり、この学者さんは、橋下市長を人気取り政治家だと批判し、片方で有権者を、あなたがたはすぐ騙される国民・市民だと小バカにしている、ことでもあるからです。
橋下大阪市長の言葉に、「学者やコメンテーターは対案を出さずに、批判ばかりしている」。
続けて「批判ばかりしていないで、政治家になり決断する立場に立ってみよ」と。
昨日のTVタックルを見て、まったくそう思いましたね。賛成です。
と言うことで、私の考える日本を駄目にした職種の順
1.マスコミ
2.コメンテーター
3.学者
4.官僚
5.政治家
6.経済人
あっ、これは駄目だ。もう一度。
1.国民
2.マスコミ
3.コメンテーター
4.学者
5.官僚
6.政治家
7.経済人
あ~~~、これも駄目だ。
一番私が悪いんです。[^^;;
続きを読む…
TPPは、加盟国の間で取引される品目に対して関税を撤廃原則的に100パーセント撤廃しようという枠組みである。工業製品や農産品、金融サービスなどをはじめ、全品目について、2015年をめどに関税全廃を実現するべく協議が行われている。
2010年11月の時点で、米国、オーストラリア、ペルー、ベトナム、マレーシアの5ヵ国がTPPへの参加を表明し、次いでコロンビアやカナダも参加の意向を表明している。 Agreement
TPPの説明を読みましたが、なんとも難しくてよく分かりません。
で、新聞などの拾い読みで言うと、反対しているのは農協。
そんなことから、農家全部が反対しているものと思っていましたが、そうではないようです。
先日160haの畑作農家の人と話しをしました。
「TPP、良いんじゃない」と、たった一言。
続けて「困るのは農協やホクレンでしょ」とのこと。その後、農協のあり方に一言。
畑作農家さん、全部当っていますよ、でも思い出しましたが、これって40年前も同じでした。
進歩していないんですねぇ~農協って。
それはともかく、やっぱりTPPは難しい。[^^;;
追記2012.02.28
肝心なことが抜けていました。
一つ目、
少ない知識ですが、私はTPP加入に賛成です。
それは、既得権益者、そして圧力団体が反対しているから、きっと良いことだと思う、天邪鬼な理由から。
二つ目。
今回聞いた畑作農家さんは、やる気のある、そして将来期待できる人です。こんな人たちの夢をそぐようなことはしたくないですね。
続きを読む…
情けない、だらしない、くだらない、やる気が無い、元気が無い、能力が無い、・・・・・もうやめよう。
そんな政治の世界に、一筋の光明が。
それは大阪維新の会。
大阪維新の会を詳しくは知るには→こちら。
説明はそこに任せるとして、一番の心配は飽きることとあきらめること。
飽きることというのは、我々有権者のはなし。
民主党に政権をとらせたときのフィーバーを見ればこれは明らか。
4年も持たずに、すぐあきちゃんですよね~。
もっとも、あれじゃねぇ~、当然でもありますが。
そしてもう一つのあきらめるとは。
それは、橋下徹大阪市長はじめ、大阪維新の会自身が、政策が通らないとか、日本の政権を取れないからとあきらめ、既存勢力に取り込まれてしまうことです。
先だってのTVタックルを見ていたら、維新の会に対して、また橋下大阪市長に対して、何処かの学者さんが頓珍漢な批判をしていました。
これに関しては、橋下大阪市長がツイッターで批判していますが、そちらを見ると分かりやすいですね。
しかし、あんな批判でも、テレビでやられると『まともな批判』だと思うわけです。
私なら耐えられません。
でも、そんなことを『へ』とも思わない人だけ政治家になっているのでしょうから、心配のし過ぎかもしれませんが。
ということで、これからの日本の為になんとしても大阪維新の会には、日本維新をやって欲しいのです。
そこでこの二つの心配を解決するため、本ブログをお読みの皆さんにお願いがあります。
私の言いたいことは、ただひとつ。
橋下市長の応援も、維新の会の応援も不要です。
維新の会の邪魔をする人の、邪魔をする、これです。
邪魔という言葉は妥当ではありませんが、いまはこれしか思い浮かびません。
注意して周りを見てください。維新の会の成長の足を引っ張る人は、既得権益保持者です。
既存政党や官僚。労働組合、マスコミ、電力会社を含む経済界などなど、あげればきりがありません。
既得権益を持つ人が何故駄目か。
簡単です。
維新の会に反対する人たち、こんな人たちは、日本のことなど考えていません。自分たちの損得ばかり。
そうはいっても、残念ながら既得権益者の力は強大です。
その強大な権力に対して、声を大にして批判するのは勇気のいることで、我々普通人にはおいそれとできません。
そんなことで選挙に行く、投票する、これしかありません。
既存の政党から、維新の会に投票先を変える。
つまり、これが一番の応援です。
北海道10区にも候補を立ててください。
ただ残念ながら、このブログを読んでいる人は少ないですから、この影響力は限りなくゼロに近いかも。
読者は10人くらい。[^^;;
続きを読む…
日本の国旗は日の丸。国歌は君が代。
私も賛成。これしかないと思っています。
そうは言っても、国旗も国家も意識しない生活が一番だと思うのですが、如何でしょう。
いま日本は、国旗掲揚と国歌斉唱を義務付け、違反したら罰則を課すという方向へ行っています。
これには反対、大反対です。
意見は色々有るでしょうが、私の考えを聞いてください。
まず思うのは、生活の中で国旗掲揚は必要でしょうか。
ほとんどの人は、日本国内で生活する時、国など意識していません。
パスポートや身分証明書を持ち歩きませんよね。
何かこと有るとき、また外国と接点を持ったとき、国歌を意識し国旗に日本を感じるのだと思うのです。
それで良いと私は考えています。
日本人は国旗や国歌を大事にしないから、国を大切にしない国民だと言う人がいます。
だから国旗を掲揚せよ。しなければ罰則だと。
そうは思えません。
どうもその話の裏に国のリーダーの胡散臭さを感じるのです。
第二次世界対戦前夜のような。
別な言い方をします、アメリカ合衆国はなぜあれほど国旗・国歌を大事にするのでしょう。
多民族からなるアメリカ合衆国は、あらゆる場所、そしていつも、国旗だ、国歌だと植えつけなければまとまらないからではありませんか。
国旗国歌をシンボルとして、国家意識を高めようとしなければ、ばらばらになるからではないでしょうか。
これってどこかの国が、三代に渡りリーダーを神格化して、国民を一つにまとめようとするのと同じだと思うのです。
それが国旗・国歌を対象とするか、はたまた人なのかの違いです。
いずれにしても、強い力で国家を認識させられる国と、日常国家を意識しないでも生活できる国と、どちらの国民が幸せでしょう。
言うまでもありません。
我が日本は総理大臣が毎年変わろうと、日本人は日本人らしく生きています。
無能な官僚の下でも、破廉恥な政治家の統治の下でも、そして倫理観を忘れた経済人の下でも、日本人は真面目に働き生活をしています。
そんなこと無いとは言わせません。
3.11を振り返って下さい。
あれほどの困難の中、外国を感嘆させた食べ物を分け合う姿を。
東日本大震災の時のあの姿に、日本人の国家意識が見事に凝縮されていると思うのです。
当時のリーダー不在の国のあたふたした姿と対照的な被災者や、それを応援する日本人は、もしかしたら国家意識を超越した地球人ともいえる民の姿が有ったのです。
自分だけよしとする、他の国とは天と地ほど違います。
ちょっとの停電でも、シャッターを壊し強盗に入る国では、国旗・国家はこれでもかというほど大事にされ流されています。
日本のリーダーは、国旗・国歌を話すとき、必ずこの国を意識しています。
またある国では、餓死者が出るほど国民生活が困窮していても、その国のリーダーは神様になろうというほど神格化されています。
この二つの内、一つでも上手に出来ない国は、本来外国から国民を守るはずの武力で独裁者の生活を国民から守っています。
アルジェリアでもリビアでもそうでした。
いまも、シリアの軍隊は自国の国民に銃口を向けています。
国家意識を高めようとする裏には、こんな危険性をはらんでいると思うのは考えすぎでしょうか。
国旗・国歌は人が造ったものです。
その推進には、ある意思があるはずです。
日本人は、リーダーが国旗や国歌を意識させようとした時、過去不幸になりました。
それらを意識しない日本人の国家意識、またそれを超越した人としての尊厳は、豊かな山や川、そして海の恵から自然発生的に生れてきたものだと私は考えています。
だから強制するなと言いたいのです。
(この記事は書き掛けです)
続きを読む…
今年の、新語・流行語大賞トップテンは、これ。
1. なでしこジャパン
2. 絆
3. スマホ
4. どじょう内閣
5. どや顔
6. 帰宅難民
7. こだまでしょうか
8. 3.11
9. 風評被害
10.ラブ注入
その前に候補として、60個がありました。
○あげぽよ、×あとは流れで、○アフター4、◎安全神話、◎一定のメド、◎エダる、○エンディングノート、○おかわり君、×推しメン、○お嬢様の目は節穴でございますか、◎おねえキャラ、◎瓦礫、◎がんばろう日本、◎絆、◎帰宅難民、○君、きゃわゆいネェ、◎計画停電、◎原子力ムラ、○児玉でしょうか、◎災後、◎再生可能エネルギー、◎3.11、◎シーベルト、◎自粛、◎ジャスミン革命、◎除染、◎スマホ、◎節電、○ゼロではない、◎想定外、◎ソーシャルメディア、◎タイガーマスク、◎、ただちに、◎脱原発、○建屋、○タブレット、◎地デジ難民、◎、超円高、◎、津波てんでんこ、○東北魂、◎年の差婚、◎どじょう内閣、◎、トモダチ作戦、◎どや顔、◎内部被曝、◎なでしこジャパン、◎ノーサイド、×美ジョガー、◎、風評被害、○フクシマ50、◎復興、◎平成の開国、◎放射線量、◎ホットスポット、×ぽぽぽぽーん、×満身の怒り、○マルマル、モリモリ、×見せましょう野球の底力を、◎メルトダウン、◎ラブ注入
◎口にしたことがある。
○意味はなんとか理解している。
×即答できなかったか意味不明。
と言うことで、この中の6個は理解不能でした。率にして10%。
あとは、まぁまぁ理解しています。
去年より少しは成長したかなとも思うのですが、震災関係の言葉が多かったので、きっと理解している言葉も多かったのでしょう。
でも、なんでサフォークとかエゾシカとか、合鴨が入っていないのか。
私の中では入っているのに。[^^;;
続きを読む…
毎年恒例の、日本漢字能力検定協会による17回目、今年2011年を評する漢字として「絆」をご指名。
いつものように、清水寺の森清範貫主さんが、特大の和紙に墨で絆を書いた。
テレビ見た?
で、1位は 「絆」ですが、2位「災」、3位 「震」と続き、あとは「波」「助」 「復」「協」「支」「命」「力」の順番です。
総てが震災の影響ですね。
当たり前と言えば当たり前、それほど日本人にとってその影響は莫大なものです。
じゃ、私にとって今年の漢字はと、考えてみました。
まず、セシウム。
肉屋にとって、セシウム入りの牛肉騒動は辛かったぁ~~~、ほんと。
で、その原因は福島の原発事故。
これが、日本のお腹に大きなキズを付けました、そう、まさにそれがこんにちの障害となっています。
わかる、傷、、、なっ、傷。
ということで、私も傷な(きずな)。[^^;;
続きを読む…