あきらめないで、

苫小牧の食肉加工会社のミンチ偽装問題。

同業者なので、避けたいのですが、避けて通れませんね。

たった一つの出来事ですが、食品衛生法や日本農林規格(JAS)法違反、あと不正競争防止法違反(虚偽表示)となります。ほかにもまだあるのかな。

日常の業務なのに、法でぐるぐる巻きにされ逃げるすべは無いはずです。

でも、今回の事件。

ほとんどの企業は、雪印事件で震え上がったはずです。

また、直近ではペコちゃん問題。

あと何箇所、表に出たら、こんな問題が無くなるのでしょう。

消費者の皆さん、
これからも、商品を見る目の気を抜かない、そして手を抜かないでください。重要なことです。、でも何が大事かって、そう一番大事なのはあきらめないこと。かな。

厳しい目で企業を見る、経営者を知る。そして商品を・・。

企業に愛情を持つなら、社会を信じるなら、あきらめないで意見を言い続けてください。
続きを読む…

本物のニセアカシア

この花、ニセアカシアの並木は650m続いています。

北海道滝川畜産試験場の農場と外部の道路を隔てているのでしょうか。私が子供の頃もありましたから、たぶん自然に生えたものでしょうね。

匂いは1km先からでも確認できるほど。

有名な札幌のアカシア並木もこの木らしいですが、いままでこれほどきれいに咲きほこっているニセアカシアの花は見たことがありません。

にせアカシヤの花.jpg

ニセアカシア
学名:Robinia pseudoacacia L.
英名:false acacia

北米原産のマメ科の落葉高木。明治始めに日本へ入ってきたようで歓迎されていません。

『ニセアカシアの木を伐採してしまえ』という記事を見ましたが、それによって養蜂業者が困っているとのこと。

こんなに咲いているニセアカシアの花を見ると、ニセアカシアの木を日本から全滅させるのは難しいだろうなと思います。

『それよりそんな必要も無いのでは』。

でも実は私にはニセアカシアとアカシアの区別がつきません。私にとって小さい頃から見慣れているこの花、この木がアカシアです。
続きを読む…

IBMThinkPadX60、実は・・・

たった今から新しいパソコンを使ってブログを書いています。

右下にはIBMのロゴががっちりと入りThinkPadとありますが、実はご存知lenovoのX60。

ソフトはXPプロフェッショナル。

1週間ほど前ヨドバシカメラでビスタ入りのX60を勧められましたが、あまりにも使い勝手が悪そうなので、XPの入ったスインクパッドを探してほしいと依頼しましたが「それは無い」と断られました。

そこで、いつも付き合っている、HP作成会社のOさんに頼んだら『ばっちり』です。XP入りのlenovoを探し出してくれました。

私は義理堅く、ThinkPadを知ってから浮気はしていません。これで5代目のIBMTPかな。なぜならこの赤いおへそが可愛いんですよね~。
続きを読む…

ポプラ

昨日、北大構内にあるポプラ並木を初めて見ました。生れてからず~っと北海道に住んでいるのに、今回が初めてです。

札幌ポプラ並木.jpg

明治36年(1903年)ポプラの小規模な植林が行われ、その後明治45年に札幌農学校(現北海道大学)林学科学生によって、農場内の牧場の境界線としてに植えられたとのことです。

しかし、平成16年9月の台風18号で半数近くのポプラが倒壊しました。

倒れたポプラ並木にはその後植林したのですが、写真左の小さな木がそれ。

さてさて、元の太さになるまで何年かかるのでしょう。一度壊れた自然が元に戻るには途方もない時間が必要ですね。

それにしても、納得できないことがあります。現在は、ポプラ並木を散策することはできなくなっていました。これはなぜでしょう。
続きを読む…

20年続く味噌造り

庭の角に土をこねて作った、小さな手作りのかまどがあります。

そのかまどに、火が入るのはちょうど今頃5月、1年に1回です。

手作り味噌.jpg

80歳になる母は20年位になるでしょうか、5月になるとほぼ1年分の味噌を作るんです。

写真は味噌を作るための大豆を煮ているんですが、その後細かく挽いて麹と混ぜねかせておきます。

たぶん。と言うのも、実は私は詳しく知らないんです。なぜなら、一度も手伝ったことが無いもので。

味はというと、これがまたとても美味しく、このためだけにでも母には長生きして欲しいと考えています。
続きを読む…

美瑛と赤平、どちらが暖かい

私の住む赤平は、もう桜の花は散り、葉桜となっています。

しかし、今日美瑛へ行ったんですが、花のピークは過ぎたとは言えまだ桜の花は盛りでした。

美瑛 ファームズ千代田.jpg

訪問先は美瑛のファームズ千代田さん。

牧場の桜並木を、午後5時半頃かな、写真に収めましたが、気が付いたことがあります。

牛の糞の臭いが少しもしないんですよ。驚きました。

社長に聞くと「牛舎の周りで臭いがしないでしょ、これは牛の環境のために、あらゆる努力をしているからです」と内容まで話していただきました。

「臭いや煙がひどいと、人は逃げることが出来ますよね。でも、牛は狭いところにいるし、逃げることが出来ないんです。だから、牛のいる環境に気をつけてやるんです」と、熱を込めて話していました。

ファームズ千代田さんの牛は、美瑛牛として我社のスーパーで販売していますから、もし見かけたらお買上ください。

店舗所在地は→こちらからご覧ください

では、お元気で。

関連記事
2006年08月23日
  ●丘のまち 美瑛
続きを読む…

旭川 蜂屋 醤油ラーメン

丁度昼時は旭川。

『あっそういえば、ラーメンの蜂屋へ一度行ってみたかったんだ』と思い出し、ノレンをくぐる。

ラーメンを食べるのは1年ぶり。

旭川 蜂屋 五条支店 ラーメン.jpg
旭川 蜂屋 醤油ラーメン 600円

注文してから出てくるのがやたらと早い。しかも安い。

旭川はなんでも安いんだよね~。

創業は蜂蜜を使ったアイスクリーム店だったのでそこから『蜂屋』になったと、店内の看板に書いてありました。
続きを読む…

盛岡上空でパチッ

またまた話題は盛岡です・・・・

こんなに話題が続くんですから、盛岡行きはラッキーでした。『えっ、何がって、』、はい、ブログの題材としてです。

花巻空港を飛び立ち、盛岡上空でしょうか、デジカメでパチッと。

盛岡上空でパチッ.jpg

皆さんは機内の座席は何処を撰びます?。ほとんどの人は窓側を選ぶようですが、私は通路側を選びますね。その方が良く眠れるんです。外国便は別ですよ。

で、今回は暫らくぶりで窓側、それも翼の上ではありません。晴れていたのですっきりした写真を撮れました。

外国へ行くと別ですよ。

知らない国を上空から見るのは大好きで、外国では窓側を撰びますね。

でも、英語で「窓側を御願いします」と言えないので、偶然でも窓側に座った時は「やったぁ~」です。
続きを読む…

じゃじゃ麺って、

昨日乗ったタクシーの運転手さんに「じゃじゃ麺」を食べましたか「ぜひ食べてみてください」と言われましたが、朝食をとりに盛岡駅に行ったのですが、それを思い出しさっそく食べて見ました。

盛岡じゃじゃ麺.jpg
じゃじゃ麺 420円

『へ~、ひやしうどんだぁ~』。ちょっとなまぬるいけど。

炒醤麺(ジャージャーメン)ってよく聞きますが、ちょっと違うんです。じゃじゃ麺ですよ。

ゆであがったうどんの上に、きざんだキュウリ、長ネギ、肉味噌、しょうがです。

これって、北海道にはありませんね。盛岡だけなんでしょうか。

良く解らないままかき混ぜて食べましたが、おいしかったですよ。

ジャージャー麺に似ていると思ったら、中華麺をアレンジしたもののようで40年くらい前に開発されたようです。

私の知識では、盛岡といえば冷麺。

たしか、10年位前ぴょんぴょん舎と食堂園の冷麺を食べに来たことがあります。わざわざです。

盛岡は麺の食べ方を工夫していますね。
続きを読む…

盛岡の石割桜は硬い蕾だった

盛岡石割桜.jpgつい先ほどニュースで、今日仙台で桜が咲いたと報道されていました。

いま盛岡です。

盛岡の平年、桜の咲く日は4月23日で、去年は4月24日。

この30年間で盛岡で桜の咲く日で一番早い日は平成14年4月11日。もっとも遅い日は昭和59年5月6日とのこと。

あれ、それで今年は何日に咲くって言ったのか?。聞き漏らしました。

盛岡には1923(大正12)年に国の天然記念物に指定された石割桜という有名な桜があります。その盛岡地方裁判所内の石割桜を見てきました。

残念ながら、まだ蕾は石の様にかたく閉じていました。さすがです。

この巨大な石は花崗岩ですが写真を見てください。その狭い割れ目に直径約1.5メートルくらいの樹齢400年を越えるとエドヒガンザクラがしがみついているのです。

タクシーの運転手さんによると、エドヒガンザクラの寿命は1500年。しかし、花崗岩を裂いて咲いているので、年を取るのが早いとのこと。

どうりで杖を何本も使っているはずだ。

ということで、残念ながら石割桜は咲いていませんでした。

咲いた意思割桜を見る方は、こちら石割桜(いしわりざくら)をご覧ください。
続きを読む…