今朝の気温は11度。
これでも北海道に春が来ました。
春と言えば、やっぱこれでしょう。
今年の桜の咲きっぷりは見事です。
ここ二、三日寒かったので、蕾が一斉に開くことになったようです。
さて、写真ですが、我が家の裏庭にある山桜。
なずけて、石撫で桜。
遠山桜じゃないですよ。[^^;;
【座右の銘】油断と見栄・過信は身を滅ぼし、ケチとあまのじゃくは誉め言葉
スマホで打ち間違いをしても正しく変換する新システムができたと、今日のニュース。
そのなかで、例としておねぎゃと打ってもお願いと変換できるとのこと。
これって、私もよくあります。
こりゃ便利になりそうです。
(書きかけです。今日は眠いので、また明日追加します。)
昨日も眠たかったので、今日(2014.04.27)続きを。[^^;;
で、それより私は、ずとづ、じとぢの方が混乱するんですよ。
調べてみました。
教えて!gooから、http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1420234.html
基本的にズの音は「ず」で表記するが、例外があるということです。その例外とは、2の方のいわれるような場合と、もう一つは「ず」のまえの字に従うということです。「続く」は「つづく」で「つずく」はまちがい。「涼しい」は「すずしい」で「すづしい」はまちがい。つまり、「つ」に続くから「づ」、「す」に続くから「ず」です。
こうやって調べても、やっぱりすぐは使いこなせません。
ですから、こちらもぜひ、おねぎゃいします。[^^;;
日差しが強くなってきましたよねぇ~。
春は手の届くところまで、と、そんな気がする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて今日は怪談、ではなく階段にセロテープで貼り付けられた5個の梅の花の話です。
これは造花ではなく、プラスチックの梅の花。
ひな祭りのゼリー菓子の袋に付いていました。飾りとして。
ゼリーは大好きなんですが、体調管理のため甘いものは避けています。
それがいつもの場所に陣取ると、手の届くところに口を開けて置かれてあります。
なんでだろぉ~、とは思いましたが、相方がいないことをいいことに、全部、と言っても5個ほど食べちゃいました。
で、次の日。つまり今日です。
相方が「ゼリー食べたの」と。
やば「怒られる」と身構えると、にこにこ「何でもなかった?」。
拍子抜けです。
『あっ、このゼリー、いつもの賞味期限切れだったな』と思いながらも「別に何でもなかったよ。おいしかった」。
すると、声を上げて笑い出しました。
ちょっとぉ~、その笑い異常じゃない。
「なんで、そんなに笑うんだ。去年のゼリーか?」。
「いや、この間のだよ」と、言いながらも、笑い転げています。
「なんだよ、言えよ。なんでそんなに可笑しいんだ」。
「実はさ、・・・・・中にカメムシが入っていたゼリーなの」
「なに~」 。
そう、相方が食べようとしたゼリーにカメムシが入ったので、カメムシは除け、捨てるのはもったいないと、私の手の届くところへ置いたのです。
むろん、手を伸ばすのは承知の上で。
えっ?、腹が立ったかって?。
別に。
一緒に大笑いでしたが、
それが何か?[^^;;
1.帰宅した時、うがい、手洗いをしている
※除雪で3分だけ外へ表へ出ても。出勤して誰にも会わなくてもうがいをします
2.毎年、インフルエンザの予防注射をしている
※連続10年くらいかな(これだけでは風邪をひくこともあるようです。いままでも感染しています。)
3.ビタミンCを毎食後2錠のんでいる
※ビタミンCを取ると風邪をひきにくくなると聞いたので、今年から実施。
4.お風呂は、体をタオルでごしごし洗わない
※昔、タモリの番組で、お風呂は石鹸をつけ、手で撫でるだけが良い。
あまりごしごしやると角質層が壊れて風邪をひきやすくなるからと、聞いたことから。
5.珈琲やお茶が風邪予防によいので、と言われ飲んでいる
※コーヒーは10杯/日、お茶はペット3本分/日
6.味噌汁は三度三度欠かさない
※これもどこかで聞いたので実施しています。どこで聞いたかは忘れましたが。
7.真冬は床屋へ行かない。毛が薄くなっているので、寒いから。過去でいうと、床屋さんへ行くと必ず風邪をひいています。
8.最近やっているのは、コートを部屋に持ち込まない。これは玄関へ置いておきます。次の日寒いですが。
これらは私がインフルエンザ対策だけでやっていることですが、この中で確実に効き目のあると実感しているのは、1と2、それに3だと考えています。
ということで、今年はまだ風邪をひきません。
予防注射などはお金はかかりますが、結局安く付きますね。[^^;;
今日は、はなからクイズです。
さて、下の新聞の中で、私の興味はどこにあるでしょう。
正解者には宇宙旅行をプレゼント、・・・・は、しません。[^^;;
まぁ、クイズにもなりませんが、2月28日の日経新聞です。
別に記事は何の関係もありません。
実は、2月いっぱいで日本経済新聞の購読をやめたのです。
思い起せば、私が日経新聞の購読を始めたのは、高校を卒業した歳、19歳の夏ころでした。
当時銀行の待合で週刊誌を読んでいたら、「学校を卒業したら日本経済新聞を読みなさい。きっと立派な経営者になるから」と、たしかこんな記事を目にしました。
根は単純な私。じゃ、読もうということで。
それから46年。一度も購読を欠かしたことはありません。
でも、いま立派な経営者かどうかは、これまた別ですが。
今回の購読中止は日経新聞の内容に不満があるとか、そんな話ではありません。
私は原発即時廃止の考えですが、そこは別にして。
今読んでいるのは、地元の北海道新聞と、日経MJ、農業新聞です。
そのほかに、週刊誌が3誌。
要するに読む時間が無くなったのです。
で、どれを止めようかと考えたとき、見事特賞に輝いたのが日本経済新聞というわけでした。
あっ、あとネットも有るネッㇳ。[^^;;
イチイ(一位、櫟、学名:Taxus cuspidata)は、イチイ科イチイ属の植物。またはイチイ属の植物の総称。常緑針葉樹。別名はアララギ。北海道や北東北の方言ではオンコと呼ばれ、アイヌからはクネニと呼ばれた。
====ここまでウィキペディアから
裏玄関の前にあるイチイの木。
高さは8mほどもあるでしょうか。
私の父の祖父が、歌志内市の眞王寺【真言宗智山派】に寄付したとのこと。
さて、何年前になるか。100年にはなると思われますが、それが10年ほど前にお寺さんから我が家に里帰りをしたのです。
それが写真のイチイの木。
あっ、書き忘れるところだった。
最近、先祖も凍りつくような寒さだ、と。[^^;;