武田邦彦氏(中部大学)のブログから

日本の子供は大変(2)・・・地理を考えて大人は行動しよう

===ここから武田邦彦氏のブログから

私は時々お母さんたちに言うことがあります。それは、「そんなにもったいないとか、節電とかを子供に教えたり、社会によびかけたりすると、お子さんかお孫さんの時代には、日本はダメになってしまいます。人生や家庭は争いがないので、節約は大切なことですが、競争社会で節約したら滅びてしまいます.人生は節約しないと幸福には慣れないのですが、社会はドンドン行かないと負けてしまうからです。」

・・・・・・・・・

日本の子供は大変だ。かつて命を捨てて日本を守ってくれた大人はいなくなり、我が身の保身と「良い子になりたい」ということで、子供の将来を危うくしている。

19世紀に吹き荒れたヨーロッパ・アメリカの「有色人種圧迫」で、アジア、アフリカ、南アメリカ、オーストラリアに住んでいた有色人種のうち、実質的には日本だけが独立していた(エチオピアは風土病で、シャム(タイ)は緩衝地帯として、中国は形式だけ国だった)。

良く日本が有色人種でただ一つ、独立したものだ。これは日本人が優れていたこと、明治天皇のもとで一丸になれたこと、教育に力を入れて当時の世界一だった英国を文盲率の少なさで上回ったこと、殖産興業政策が成功したこと、明治政府や明治の人たちが立派だったこと、軍国教育が成功したこと、そして私たちのおじいさんが戦場で死んでくれたことだった。

異論があるだろう。「軍国教育が成功した」?!・・・なんということを言うのか!というお叱りが聞こえるが、もし軍国教育をしなかったら、日本はヨーロッパかアメリカの植民地となり、現在の繁栄はほど遠い。どんなに人格が立派でも「力」の前には奴隷となる。

・・・・・・・・・

世界地図をみると日本に一つの宿命があることがわかる。かつて汽車や船が発達していなかった頃、ロシアは陸地が大きくシベリアをへだてた太平洋は遠すぎたし、アメリカも太平洋を自由に行き来ができなかったので、日本にとっての強敵は中国だけだった。でも、20世紀に入り、「海は無いも同じ」というイギリスの宣言通り、日本は世界でも唯一、「アメリカ、ロシア、中国」という3大強国に囲まれた国となった。

その結果、日清戦争(対中国)、日露戦争(対ロシア)、そして太平洋戦争(対アメリカ)と3大強国と戦ってきた。2勝1敗であった。しかし、そこで私たちのおじいさんが身を挺して死んでくれたので、こうして私たちは有色人種の中で唯一、白人に抗して豊かな生活を送っている。

イギリスに長く支配されたインドは、優れた人が出るとイギリス軍がやってきて両手首を切り落とした。同じくイギリスに占領されたオーストラリアではアボリジニが「ゲーム」で崖から突き落とされ死んだ。支配というのはそういうものだった。

・・・・・・・・・

今、日本の大人は油断している。まだ1万年ある石油や石炭を節約したり、電力会社に気前よくお金をあげて節電したり、ゴミを減らそうとしたり、世界で唯一CO2を削減して「排出権」なるものにダマされて毎年1兆円近いお金を貢いでいる。

それだけではない。若い人に「将来の日本はダメだ。過去の日本も恥ずかしい」と言い続けて気力を奪っている。

3大強国に囲まれた日本は政治でも、ビジネスでも、技術でも、魂でも、絶対に大国に負けてはいけない。ひとたび負ければ日本の周辺の島国は隣国に占領され、海上輸送は制限され、少しずつ真綿で首を締め上げられるごとくにいじめられて没落する。すでに原発が事故を起こし、千島列島と竹島などに影響が出ている.

国際関係とはそういうものである。今の大人はお金、補助金、赤字国債、子供の被曝、核廃棄物の付けなどをすべて子供にかぶせ、大学では教授の出世のために学生が働かせられている。このまま行くと、日本の将来は危険である。

東北大震災と福島原発を契機に、「子供や孫のために強い日本」を目指す社会に変えよう! そのためには質実剛健で誠実で正直な指導者を選んでいかなければならないし、東京が創り出した「空気的事実」をすべて捨て去り、地方が感じている「科学的事実」にもとづいて社会をやり直す必要があると私は思う.

「これからの日本」を少し考えたいと思う.福島2号機の水位が報道されていますが、これは予想されたとおりで別に今のところなにも驚くことはなく、危険も無いと思います.

====ここまで引用
続きを読む…