昔々タヒチに行ったことが有ります。
タヒチは暖かい国でヤシの木がたくさんありますが、タヒチに着いたときヤシの木の下でのんびりするなと言われました。
え、なんで?
と、思いましたが理由を聞いて納得です。
ヤシ木の高さは20m以上。
その下にいると実が頭の上に落ちて死ぬかもしれないとのこと。
そういえば、夜中にときどき『ドスン』とヤシの実の落ちる音がしていましたね
その被害にあうのは日本人だけだとも言われたのでヤシの木から3m以上離れて歩いていました。
写真は滝川市内の雪庇。
【雪庇とは/山の尾根の風下側に、せり出したひさしのような積雪】
西からの風が多いので雪庇は東側にできますがご覧のような状態です。
ヤシの実と雪庇は違うでしょう。
そうは思いますが雪庇も危ないですよ。
今日聞いた話では雪庇が落ち怪我をした人が出て救急車で運ばれたようです。
いつもより大雪の我が地、思いもよらないことが起きます。
気を付けましょう。
いま変なことに気が付きました。
雪庇の庇と言う文字と屁と言う字は似ていますね、関係あるの?。
え?、屁みたいな話をするなっ、てか。[^^;;
追伸
ネットってめちゃ便利です。
調べてみました。庇と屁は単語家族らしいですよ。
今日は『比(ヒ)』bǐという漢字について説明します。比、批、陛、庇、屁という漢字は同じ『単語家族』です。基本の漢字は『比』で、読み方は『ヒ』か『ヘイ』、意味は『並べる』、『たぐい』、『比べる』。