消費税増税反対

あぶないあぶない。

なにがって世の中消費税増税の方へ動いています。

今日市民税の納付書が送られてきました。

『こんなに市民税を支払っているんだ。これならもっと税金の使い道を監視して、そればかりではなく、自分の考えを言わなくては、』と思った次第です。

消費税の増税に賛成、そして反対とこれからどんどん議論がなされていくでしょうね。

でも、それらぜんぶ消費税増税への準備運動とならなければ良いのですが。

国は破産状態ですから、こりゃ大変だと、その為に消費税の増税が必要だ、と、この正論というものに反対するのは勇気が必要です。

また、増税に反対の人たちは、私もそうですが、増税の前に官僚の数を減らせ、官僚の給料を下げろ、余分な公共工事を止めろ、また、天下り撤廃だと叫んでいます。

これらは全部官僚がらみですから、相当芯の強い有能な総理大臣でなければ、成し遂げられません。

という事は菅直人首相次第。

ところが、当の管総理大臣は所信表明演説で、「このまま国債発行に依存すれば財政破たんに陥るおそれがある」だから「税制の抜本改革することが不可避」と。

つまり消費税増税が必要だと述べています。

管総理は、全官僚を敵に回すかもしれない税の使い道を絞るより、不特定多数で何も文句の言わない国民から搾り取る方が簡単だと考えて、きっと増税の方を選択するでしょうね。

これが企業なら、収入が減ったら経費の節約を実行します。

まず、社員を減らす、給料を下げる、設備投資をしない。と、このように大きなお金の出道を絞めるのです。

どうですおなじですよね。官僚の数を減らせ給料を下げろ、余分な公共工事を止めろの部分と。

やることは国も私企業も同じなんです。

次に、電気を消すとか、コピー用紙の節約とか、水道水の節約とか、まぁ、この経費削減は日常的にやってはいますが、それをもっと徹底的にやりますね。

ということで、国家財政の建て直しもこれと同じと言うのが私の意見。

企業でいうところの収入を増やす、このために新規事業を立ち上げる。これは消費税を上げるのと同じですが、苦しい企業が新規事業に手を出して成功したためしはありません。

ですから、消費税を上げて経済が良くなるという論理はなりたちません。

私は消費税増税の前に、官僚を減らせと、大声をあげます。これからも。
続きを読む…

死刑制度

日曜日の楽しみは『たかじんのそこまで言って委員会』。

この番組がなぜ東京で放映されないのか、大いに疑問です。

今日は『命』がテーマでした。

私は『死刑制度』には賛成。

でも、自分が裁判員に選ばれたら、死刑で間違いないと思っても多分悩むでしょうね。

矛盾は解っています。

それより、前にも書きましたが、裁判員制度には反対ですが、そうは言ってもいずれは担当が回ってくる、・・・かもしれません。

拒否したら犯罪者ですから、これには大いに疑問です。

ところで、私の人の命に関する考えは、犯罪として人を殺すのも、戦争で人を殺すのも、そして裁判で人を裁いた死刑であろうと、人を殺すことには違いないと思っています。

どんな手段でも、人が人の命を奪うのは、動物の共食いと同じだと思います。
続きを読む…

ぎしぎしを退治するには

2010.0612ぎしぎしIMG_1567.jpg

おいしそうな野菜・・・・・、ではありません。

これはぎしぎし。子供の頃だいおうと呼んでいたようなきがします。

これが厄介なんです。多年草なので根から増える、種で増えるで、1年で数十倍に増えるんじゃないかな。

除草剤を使いたくなかったので、手で抜いていたんですが、抜いたはずなのに次の年にはまたびっしりと。

最初は羊が食べるだろうと軽く見ていました。まぁ少しは食べるのですが、喜んでは食べません。

で、こんな状態、ぎしぎしの葉陰になった牧草は伸びないので、牧草地一面がぎしぎし畑状態になっちゃいました。

牧草地に除草剤はもちろん化学薬品を撒かないでやってきましたが、これも限界かもしれません。

だって、このままでは羊の食べる草がなくなります。

と言うことで、どなたかぎしぎし退治はどうしているか、教えてください。
続きを読む…

滝川祭りは雨

滝川祭りには雨が降る。

これは、子供の頃から言われていたこと。

で、昨日は滝川祭り。約束どおりというか案の定と言うべきか。午後から雨でした。

滝川の歴史→ 滝川市のHPから

歴史

滝川市の語源は、アイヌ語の「ソーラプチ」=「滝下る所」を意訳したものです。  また、空知川の中流には滝のような段差がありアイヌの人々から「ソーラプチペツ」= 「滝のかかる川・滝の川」と呼ばれており、滝川という地名がつけられました。
 滝川市の歴史は、明治23年北海道庁令第1号によって滝川村戸長役場がおかれたことに始まります。  この年、北方の警備と開拓のため屯田兵440戸が入植し、同27年には江部乙に400戸の屯田兵が入植して開拓が進められ、 これら屯田兵の往来と生活物資の供給、上川道路の開削に伴う資財の供給で滝川は大いに栄えました。

以下省略

続きを読む…

移動手段は車

滝川→江別→千歳→札幌5箇所→滝川

今日の仕事で走行距離は350km。

こんなに走ったのは、(あっ、もちろん車ですよ)久しぶり。

それはともかく北海道は車なくして生活できません。

我が田舎は、玄関を出てすぐ車に乗り、到着後車から降りてすぐ目的をはたす。こんな感じでしょうか。

100kmの移動でも歩数は100歩とか。

500mなら車で移動しますね。

100mは?。

走った方が速いこんな場合でも、ありえるかも。[^^;;
続きを読む…

沖縄を一番考えていた総理大臣

今さらと言われそうですが、総理大臣交代の話。

鳩山元総理大臣。普天間問題でこけてしまいました。

でも、私は思うのです。

戦後の総理大臣は何人いるでしょう。

その歴代の総理大臣の中でも、鳩山元総理大臣ほど真正面から沖縄問題に取り組んだ人は居なかったのではないかと。

いやそればかりではなく、これからもいないかもしれません。

真剣に向き合っているからこそ、沖縄の人の苦労が解り何とかしたいと思い、海外へ移転する、悪くても県外いへという言葉となって出てきたのではないでしょうか。

その言葉に、沖縄の人は期待をしたのです。

そりゃそうですよね。日本で一番偉い人の言葉ですから。

しかし、それが世界的に見て、とてつもなく難しい問題だったわけで。

そこから、こじれにこじれて、しかもマスコミにあおられ誘導され振り回され、今回の交代劇が起きたのです。

と、まぁこのように私は思うのですが、鳩山元首相は北海道から出た衆議院で、昔の区割りでは投票もしたことがありますから。

私の意見は割り引いて聞いてもらってかまいませんが、でも、意見は間違っていません。

と、思っています。[^^;;
続きを読む…

赤平西高校 昭和43年卒業 3年C組 クラス会

先日の北海道新聞によると、来年から赤平高校(私が在籍していた当時は赤平西高校)の募集は無くなるとのこと。

つまり我母校はあと3年で廃校になります。(小学校・中学校はとっくに廃校)

赤平の町上げて大騒ぎしていますが、ここにいたってはもうどうにもなら無いでしょう。

で、私はというと、いまから遡ること43年前に赤平西高校を卒業しました。

昨日、昭和43年卒業の3年C組は、初めてのクラス会を43年ぶりに定山渓で開いたのです。

2010.0605赤平西高3Cクラス会IMG_1446.jpg
札幌定山渓温泉にて。

さて全クラス54名中23人の参加、その中で8人が本州からの出席ですから驚きです。

43年ぶりに顔をあわせたのは7人かな。でも、嬉しいことに3秒で顔と名前が一致。

43年の年輪の刻まれ方はすさまじいですね。[^^;;

太っていた人が痩せていたり、痩せていた人が太っていたり、また、頭も限りなく白く薄くと、それはそれは見事なものです。

それぞれに色々な人生があったんでしょうね。

顔のしわも深く長く。

でも、ここに集まることができた人は幸せです。

来ることが出来るほどの、経済力と時間と家族(いる人は)の理解があったからですよね。

もっと言うなら3何C組では、5人が亡くなっているのですから、生きているからこそです。

ということで黙祷から始まりました。

全員のスピーチは楽しいものでした。また、それに続くM中君のプロジェクターに映る写真集は、感動の物語でしたね。

M中君には心から感謝します。

こうして過ごした楽しい3時間はあっという間でしたが、高校時代の写真を見て思ったことが一つ。

あの時代を思い返すと、当時は不満ばかり言ったり、ずいぶんとんがっていたり、すねていたりと、今から考えるとこっけいな自分を思い出します。

でも、高校生時代の写真を見ると、まぶしいほど輝いていたんですね。

み~んな。

若いってそれだけで、価値あるものなんですねぇ~。

ところで、私は、卒業時に幹事に指名されていましたが、恥ずかしながら日常の忙しさにかまけて、幹事として肝心なことは何もしていなかったのです。

だから今回が初なわけで。

ここは笑ってごまかすしかありません。[^^;; ごめんなさい

追伸
M林、M中、O橋、K木の4君にはこの場から感謝します。
続きを読む…

草を食むポールドーセット種

放牧した綿羊は、雨が降っても風が吹いても牧場で生活します。

台風でも。[^^;;

2010.0604草を食むポールドーセット種IMG_1431.jpg

同じ綿羊と言っても、白と黒はかなり気性が違いますね。

写真の白い羊はポールドーセット種。黒はサフォーク種です。

今朝は小雨。

雨が降ったらよほどお腹が空かない限りは、サフォーク種はじ~っとたたずんでいますが、写真のポールドーセット種は、いつも草をむしゃむしゃ食べていますね。

いやしいんでしょうか。

はい、私みたいです。[^^;;
続きを読む…

味付きシカ肉

昨日の新聞に、お取引のある知床エゾシカファーム様の記事が乗っていました。

紹介します。

道新ニュースから転用→冷凍・味付きシカ肉発売(06/02 09:50)

発売された知床産シカ肉の味付き焼き肉
 【斜里】知床エゾシカファーム(オホーツク管内斜里町)は東京農大生物産業学部(網走市)、調味料大手の日本食研(愛媛県今治市)と提携し、知床産シカ肉の冷凍味付き焼き肉2種を発売した。

 シカ肉のうち、あまり利用されないバラ肉を使った「あまから焼き肉」とモモ肉を使った「スパイシー焼き肉」。シカは同ファームが捕獲・肥育した。日本食研のノウハウを生かしたシカ肉の臭みを消す独自の味付けで、一般家庭で使いやすい1パック250グラム詰めで売り出した。

 道内に約50万頭生息するエゾシカの活用法を探る東京農大「エゾシカ学」講座の増子孝義教授が学内誌に研究報告を発表したところ、同大OBの大沢一彦・日本食研会長が協力を申し出て実現した。

 知床エゾシカファームや東京農大バイオインダストリー直売店(網走)、まちきた大通ビル・パラボ(北見)などで販売中。今後道内スーパーなどに販路を広げる。1パック500円前後(オープン価格)。問い合わせはエゾシカファーム(電)0152・28・2201へ。
続きを読む…

エルム山麓牧場へ今年初放牧

なんとも単細胞は人たち。みな同じ方向を向いて。

いやなにがって、鳩山首相と小沢民主党幹事長の辞任。

マスコミはもちろん野党の自民党は当然として、なんとも悲しいのは同僚であるはずの民主党からも退任の圧力があったようで。

今回のマスコミ主導の退任劇、一人も味方は居なかったのでしょうか。

2010.0602エルム山麓へ今年初放牧2IMG_1427.jpg

同じ方向を向いても、こちらはめん羊。

エルム山麓牧場への今年の初放牧です。

3トントラックから降ろすと、みな青草へ一目散。そのあと、わき目も振らず、この状態。

食べる、寝る、又起きて食べる。

綿羊のいちにちです。

えっ、私のいちにちですか?

朝起きて、食べる、仕事する、パソコンする、食べる、寝る、かな。

羊より少しだけ複雑かな。[^^;;
続きを読む…