選挙立候補者と受験生

いま選挙カーが会社の前を、通り過ぎていきました。自分の名前を大声で連呼しながら。

街中郊外を問わず、選挙カーの連呼ばかりが聞こえてきます。まだ、統一地方選挙は始まったばかりの二日目。

選挙カーに、応援で乗ったことがあるのでその気持ちは解ります。

聞いている人が居ても居なくても声を出し続け、立ち木にも電信柱にも頭を下げ、応援している人にも無視する人にも手を振る。

私の少ない経験ではそうでした。

こうやって、投票日前日まで、毎日毎日一生懸命、声を振り絞って自分の名前を連呼するのです。

この凄まじいほどのエネルギーを、当選した後も持ち続けてほしいのですが、残念ながらその期待はものの見事に裏切られますね。知らん振りです。少なくても私はそうされたと感じています。

でも、これっていつかどこかで、であった光景と同じですよ。

大学受験のために必死に勉強した高校生が大学に入ったとたんに勉強しなくなった、なんとこれにそっくりなんです。
続きを読む…

旭川 蜂屋 醤油ラーメン

丁度昼時は旭川。

『あっそういえば、ラーメンの蜂屋へ一度行ってみたかったんだ』と思い出し、ノレンをくぐる。

ラーメンを食べるのは1年ぶり。

旭川 蜂屋 五条支店 ラーメン.jpg
旭川 蜂屋 醤油ラーメン 600円

注文してから出てくるのがやたらと早い。しかも安い。

旭川はなんでも安いんだよね~。

創業は蜂蜜を使ったアイスクリーム店だったのでそこから『蜂屋』になったと、店内の看板に書いてありました。
続きを読む…

居たんです。わが町にも、

なんとわが町にも居たんです。それも3人。

一昨日の北海道新聞にわが町にも年金減額を回避するため、議員の任期切れ前に駆け込み辞職した人が3人いると出ていたんで、それは誰か今日友人に聞いてみました。

「RとNとSです」とのこと。「でも確認していませんよ」と。いわば噂ですね。

本名を書いたら駄目なのかな?。

問題になってブログを閉じなければならなくなったら困るので、イニシャルだけにしますが、それにしても情けない。

せこい。寂しい。悲しい。情けない。やりきれない。

しかも、その中の一人は議員辞職した後の会議に、議員バッチを着けて参加していたというではありませんか。

はい、これも噂です。

でも批判はしません。えらんだのは自分たちなのですから。

あす任期前に辞職した議員の名前を、議会事務局に聞いてみよう。本当のことを言うかな。

北海道新聞記事はこちら→年金減額回避の駆け込み辞職 道内新たに10議員 計19人 名寄、赤平など6市町(04/11 07:24)
続きを読む…

「いらっしゃいませ」を言わない小売店

『いまどきこんな店があるんだ』と思った店舗。

昼頃、あるものを買いにそこのお店へ行きました。

そこは店舗と事務所が一つになっています。

その店へはいったとき、事務を執っている10人の人が一斉にこちらへ顔を向けたのです。これは異様な光景ですよ。その迫力で思わず後ずさりしました。

しかも無言で。にこりともせず。

これは大変だ、歓迎されていませんよ。

女性が二人、あとは男性。『え?』なんで「いらっしゃいませ」と言わないの。

誰だってそう考えますよね。だって小売店ですよ。小売店が「いらっしゃいませ」を言わない?

日本中探せばまだ有るかもしれませんが、私は他に知りません。

今は、官庁でも「いらっしゃいませ」くらいは言いますよね。あっ、でも警察は言いませんでした。

そこの店で気になったことがもう一つありました。

もの凄くタバコ臭いんです。それも吐き気をもよおすほどの臭いです。
続きを読む…

戦いに勝ったものの真価

北海道の場合、県会議員を道会議員といいます。北海道ですから。

さて選挙は終わりました。

勝つ人がいれば負ける人もいるのは当然ですが、友人が負けるとけっこうつらいですね。

今日その友人が挨拶に来ました。

なんとも、どう慰たらいいのか言葉をかけられないものですね。

「この度はお世話になりました」と型どおりの挨拶のあとです。

驚きました。

「落選が決まった夜11時頃、年配の女性から電話があったんですよ、選挙を手伝いに来ていた娘が受話器を取りましてね」と話始めました。

私は『元気付けの電話だろうか』と聞き入っていましたが、ところがなんと「負けて、ざまぁみろ」とビックリするような内容の電話だったというです。

応援の娘さんは、泣きながら電話で話していたとのこと。

元来日本人は戦いに負けた人に優しいはずですよね。

それどころから判官贔屓という言葉もあるくらい、弱い人には特別な肩入れをしても、落ち込んでいる人に対して後ろから蹴るようなことはしなかったのではないですか。

そのことを聞いた私も腹が立ちましたが、友人の腹立ちは察して余りありますね。

百歩譲って本人は覚悟の上の戦いで負けたでので、気持ちの整理はついているでしょうが、しかし娘さんにはなんの関係も有りません。なんとも気の毒な場に居合わせたものです。

話す友人の言葉聞きながら私は確信しました。侮蔑のその言葉は4年後のこの人の行動を決めたなと。
続きを読む…

盛岡上空でパチッ

またまた話題は盛岡です・・・・

こんなに話題が続くんですから、盛岡行きはラッキーでした。『えっ、何がって、』、はい、ブログの題材としてです。

花巻空港を飛び立ち、盛岡上空でしょうか、デジカメでパチッと。

盛岡上空でパチッ.jpg

皆さんは機内の座席は何処を撰びます?。ほとんどの人は窓側を選ぶようですが、私は通路側を選びますね。その方が良く眠れるんです。外国便は別ですよ。

で、今回は暫らくぶりで窓側、それも翼の上ではありません。晴れていたのですっきりした写真を撮れました。

外国へ行くと別ですよ。

知らない国を上空から見るのは大好きで、外国では窓側を撰びますね。

でも、英語で「窓側を御願いします」と言えないので、偶然でも窓側に座った時は「やったぁ~」です。
続きを読む…

盛岡で国産の生ラム

盛岡 盛桜閣 生ラム肩ロース900円.jpg
盛岡 盛桜閣 生ラム肩ロース 900円

盛岡と言えば冷麺。

そんなことから、昨日の夕食は冷麺を食べに盛桜閣へ。

席に着きメニューを見ると、なんと焼肉の中に生ラムがあるではありませんか。

羊飼いの我輩としてはこれを逃す手は無い。

そこで、スタッフに「この生ラム、国産ですか」と聞くと「はい、遠野やこの近郊で生産された物です」と、この言葉に惹かれて注文しちゃいました。

900円はちょっと高いが、でも、その価値ありですね。

不満は味付けの濃さかな。ラムの味はそこに隠れがちで一瞬何の肉かと戸惑いましたが、国産独特の柔らかさの中にラム肉の味をきちんと感じることが出来ます。うめ~~~。

盛楼閣は1982年盛岡駅前に店を構えたとのこと、でも、前回10年前(1997年)にぴょんぴょん舎へ冷麺を食べに来た時には気が付きませんでしたね。

1日何百食出る人気店と旅行ガイドにも載っています。

それは、ともかく盛楼閣の冷麺を食べるのを忘れて出てきてしまいました。

もう一回こなければ!
続きを読む…

じゃじゃ麺って、

昨日乗ったタクシーの運転手さんに「じゃじゃ麺」を食べましたか「ぜひ食べてみてください」と言われましたが、朝食をとりに盛岡駅に行ったのですが、それを思い出しさっそく食べて見ました。

盛岡じゃじゃ麺.jpg
じゃじゃ麺 420円

『へ~、ひやしうどんだぁ~』。ちょっとなまぬるいけど。

炒醤麺(ジャージャーメン)ってよく聞きますが、ちょっと違うんです。じゃじゃ麺ですよ。

ゆであがったうどんの上に、きざんだキュウリ、長ネギ、肉味噌、しょうがです。

これって、北海道にはありませんね。盛岡だけなんでしょうか。

良く解らないままかき混ぜて食べましたが、おいしかったですよ。

ジャージャー麺に似ていると思ったら、中華麺をアレンジしたもののようで40年くらい前に開発されたようです。

私の知識では、盛岡といえば冷麺。

たしか、10年位前ぴょんぴょん舎と食堂園の冷麺を食べに来たことがあります。わざわざです。

盛岡は麺の食べ方を工夫していますね。
続きを読む…

朝は岩手日報でしょ

かなり昔、高校卒業間もない頃、『新聞は3紙読め』と書いた経営書を読みました。

一つが全国紙。朝日新聞、毎日新聞、読売新聞、経済新聞かな。その中から経済新聞を撰びました。

次が業界紙。当時養鶏業だったので鶏鳴新聞というものを読んでいました。

最後の一つが地方紙。北海道に住んでいる私は当然のように北海道新聞を読み始め、現在に至っています。

なぜ3紙読めと書いてあったのか、もう詳しい理由は忘れてしまいましたが、全国紙で日本全体のを俯瞰し、業界紙で自分の業界の動向を把握する。

そして地方紙で地域情報を掌握する。そのおかげで現在があると今ではそう書いた経営書には感謝していますね。

その流れから出張にでたら地方紙を読む癖がついています。

朝は岩手日報でしょ.jpg今朝の岩手日報

朝食をとりに盛岡駅へ、でローソンで岩手日報を購入しました。出張した時は地方紙を読まなくちゃね。

岩手日報を詳しく知るなら→ここ

続きを読む…

神子田の朝市と選挙カー

やってきました。

盛岡へ来たらいつか行って見たいと思っていた『神子田の朝市』。『かみこだ』と読んでいましたが『みこた』かな。

4月7日朝6時25分。

タクシーで着くと、こりゃすごい、さすが朝市、と思ったら先客あり。

そう広くもない敷地内に、県会議員候補の選挙カーが5台。派手な服装の運動員数十名、これまた目立つ色合いノボリが数十本。

選挙違反になると困るので、写真はかなりぼかしあります。(本当はもっときれいに取れるんですが)

盛岡神子田の朝市.jpg神子田の朝市の駐車場風景

なんでだろう。

候補者や運動員は私のほうへは目もくれない。盛岡で選挙権のない観光客と解るのでしょうか。(ちなみに私は地元で不在者投票を終えてきました)

朝早く首から携帯電話。右手にはデジカメ。左手には市場で買ったコーヒーカップ。服はちょっと小奇麗。

見渡してもたしかにそんな服装の人はいませんね~。防寒でがっちりした着こなし。汚れも気にしない長靴で歩いています。

さてと、朝食の時間なのでと1軒しかないラーメン屋さんへ入る。

おばぁちゃん「選挙が来ると、お客さんが嫌がって逃げてしまう」と、ぼやきかな?

続けて「選挙が行くと(候補が市場から出ると)お客さんがもどってくる」とのこと。

嫌われているのでしょうか。

これももっともな話で選挙が無いと、たぶん神子田の朝市に県会議員が来ることも無いのでしょうね。

自分の得する場所に、都合の良い時だけ、顔を出すのがあつかましい政治家の特徴です。

さて『神子田の朝市』です。
盛岡市神子田町20の3。200件の生産者と30の小売店が、115区画内に市場を開いています。月曜が休みのようです。営業時間は午前5時~8時半くらいまで。

詳しくは→ここ
続きを読む…