警察から

毎日たくさん来る迷惑メールというか詐欺メール

クロネコヤマトとか佐川とか

アマゾン、などなど既存の会社の名前を語ったメールです

りそな銀行からカード会社

国税庁までどこのものも有りますよね

 

ほぼ毎日300通ほど

 

でも、これは見たことありませんね

警察を語った詐欺メール

通信相手に『警察署』とか書かれてあったら

開けるかどうか迷ってしまいますよね

 

だいぶ待っていますが来たこと有りません [^^;;

 

警視庁とか

警察を語った詐欺メールで

例えば

警察から

『詐欺メールを避ける方法はこれ』とか

『詐欺メールを見分ける方法』とか

『@kmkhiunn.jpは詐欺メールです。それは開けずに、ここをクリックしてください』

『詐欺電話が来たら、ここへ連絡をしてください』とか

 

でも、これで被害者が出たら警察関係者は

必死に犯人探しをするでしょうから

鷺会社も馬鹿じゃないのでそれはしないでしょうね

 

でも

きたら開けそう [^^;;

言葉の切り取り

「おい、おい、そんなことを言うなよ、バカみたいだよ」と

こう言ったとします

でもこれってバカと言っているわけではありません

もっと真意を探れと促しているわけで

 

表を流れる言葉には

その人の真意を内包しているわけで

その言葉を

それも一部だけ切り取ったら

その人の言いたいことが分からなくなります

ても

たまぁ~にいるんですよ、そんな人が

 

つまりこれは切り取ったその人が

単純な人という事であります

 

いまの日本の野党は頭が悪いのです

バカとは言いませんが [^^;;

 

マスコミも [^^;;

 

上川陽子外相の静岡県知事選の応援演説の話しですが

自分の党の応援演説で

「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と言ったとか

趣旨を読み取れない人は

「子供をうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」だと

 

これは野党の言葉です

言葉の一部だけ切り取るなら

これから野党を夜盗へ呼び方を替えようかな

 

でもそうは読み取れませんね

それどころか

力強くその候補を応援しているように聞こえます

 

良い言葉が有ります

これを言葉尻を捕らえるといいます

コトバンクから;《技を掛けようとした相手の足を取って倒すところから》人の言いまちがいや言葉じりをとらえて非難したり、からかったりする

 

こう書く人もいました

「出産したくても困難な状況にある人への配慮に欠けるとの指摘が出る可能性があると」

これって

悪く解釈するように誘導していますよね

これはどこかのマスコミかな

 

でも、一連の流れで一番駄目なのは

上川外相の翌日の発言撤回

 

言った言葉は

「いくら撤回しても消しゴムで消すようには消えません」

これはワタシが高校生のときの

同級生の言葉です

 

なんにしても、

総理になる様、応援していますよ 「^^;;

 

叙勲と納税

下の方に税の義務と言う

以前書いたことをここに乗せています

書いてあるブログの結論を言うと

税金を集める方は

集められる方をバカのままにしておきたいということです

 

叙勲もそうかもしれません

叙勲とは国が国民に公共に対して

功労があったと認めて表彰する制度です

 

これって

上から目線だと思うのですがどうでしょう

どこかの知事がこう言いました

県庁はシンクタンク、毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作ったりなどと違い、基本的に皆さまがたは頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある

叙勲を受ける人たちの職種を見たら

公務員が多いような気がします

だから

国もこういう意識で国民を表彰していると言ったら

「お前、ヒニクレテいるぞ」と言われそうですが

 

二つ目には

国と言う公共に対して功労が有ったと言っていますが

どんな企業も個人も等しく公共に功労が有ると思いますよ

税金を支払っているのですから

 

この表彰制度ですが

一番いい方法は

納税額順に表彰することです

 

これなら分かりやすいでしょ [^^;;

 

===ここから

納税の義務
投稿日2008年12月21日投稿者iwai

先日、市の経済部長さんが来社しました。

用件は、市民税を会社で引き去り、会社でまとめて納付して欲しいというもの。

我社では社員の所得税は給料から預かり納付していますが、市民税は個人が役所に行って納付する仕組みをとっています。

あえてそうしているのですが、理由は納税意識を高める為です。所得税もそうするべきだと考えていますが、これは法律上できません。

日本国憲法は国民の三大義務として、教育の義務(26条2項)と勤労の義務(27条1項)そして納税の義務(30条)を定めています。

(別枠に『第3章 国民の権利及び義務』がありますので参照してください)

さて、住民税の話です。

住民税を給料から引くと、社員ひとりひとりは税の負担を意識しません。

しかし、個人で住民税を市の窓口に行き納めると、納税の自覚が公務員の不正を許さないだろうし、政治にも関心を持ち選挙にも行く意識が高まるのではありませんか。

厚生年金問題も、根は一つ。

給料から自動的に引かれ、自分達が納めた自分達のお金という意識が無いから、グリーピアみたいな無駄な使われ方をしても、文句を言わないのです。

これが年金を自分で社会保険庁へ出かけ納めるようになると、今起きているような問題を見過ごすことは無いのではありませんか。

働く人に「あなたの給料は幾らですか」と訊ねると「○○万円です」とほとんどの人は手取りを言いますよね。

そこには納税の意識は皆無で、社会保険料を支払っているという感覚もありません。

これは税金や社会保険料の支払方法が間違っているからです。

ではなぜ直接納付方式にしないか。

それは、徴収する方から言うと、つまり公務員からいうと、国民の納税意識が高まるのは困るからです。

『国民をアホのままにしておく方がだましやすい』から、と思うのは考えすぎ?

本能

昨日のブログの続きです

女性は子供を産むためにだけに存在してるのではない 個人の幸せのために生きたいように生きたいのだ

これで検索をかけてみました

するとこう出てきました

女性が結婚して子どもを生んで、子育てをするのが一番の幸せという、
古い価値観から女性たちは解き放たれていない

 

おっしゃる通りかとも思いますが

二つほど違うかなと

 

一つは

これは女性のはなしが主語

ですが

男は子供を産めませんが育てることに参加は出来ます

そして子育ては最高の幸せだと思いますよ

これは

男の私からの偏った意見かもしれませんが

 

もう一つ

古い価値観から女性たちは解き放たれていない

こう言っていますが

これって

古い価値観ではなく本当の価値観

真の価値観なのではありませんかね

 

生きることを

人間は頭で理解しようとしていますが

しかしその前に本能が支配する世界で生きているのも事実です

動物は何の前提も無く子をなし

子孫へ生を繋いでいます

 

頭でっかちの人間は

自分だけの価値観で理解しようとしていますが

それも含めてすべてが動物の本能の一部なのです

 

色々書きましたが、

書かれてあったことを否定はしません

しかし

大賛成ではありません

 

解っていないんだろうなと

憐れんだのだと言ったら怒るだろうなぁ [^^;;

 

 

活字は信用する

女性は子供を産むためにだけに存在してるのではない
個人の幸せのために生きたいように生きたいのだ

これは

朝日新聞の天声人語に乗っていた言葉だと

いつも読んでいるブログに書かれてありました

 

こんなこと言われなくても分かっていると

思うのですが

 

この偏った生き方でも

これを書いた方でも

元々人生は自由が最高です

男も、女も、いつも、

これに反対はしません

でも

書いてあることはずいぶん偏っているというか

一方通行だと

こう思う今日のブログです

 

ブログを書いた人も書いていますが

この天声人語

結論は

少子化okという事ですよね

 

もっと突っ込んで言うと

日本が外国人の受け入れだけで

日本国を成り立たせなければならない状況

これでokという事ですよね

 

こう書いてみましたが

この意見も偏っているのかなぁ~

 

なぜこんなことになったかと言うと

国の政策が間違っていた

これが元です

人口減はその証拠なのです

政治家の無能の証拠でもあります

 

話はそれて

朝日新聞と言えば

戦争中に

それを応援する記事を書いていました

また

慰安婦報道で

捏造記事を堂々と日本国内に報道していました

そのせいで

日本は一部の国からパッシングを受けていました

 

そんなことで

こんな新聞を信じられるか

と、

こういうのは簡単です

 

でもこれって

新聞をそのまま信じるほうも悪いのです

活字になったら信じちゃうのでしょうね

自分の頭で考えなきゃ駄目でしょ

自分の頭で考えず活字を信じてしまう

こっちの方が大問題

 

サギも

 

有名人が出てきて

儲け話を話すと言うサギ

 

これじゃサギにひかかるほうが悪い

と、一方的に言う気は有りませんが

その心理に

活字になった戦争賛歌

新聞に書かれた捏造報道をそのまま受け入れる

これと同じです

流れてくる儲け話の勧誘

ネット活字で

サギが身近になりましたね

おっかネット [^^;;

 

犯罪予備軍

栃木県の山中で発見された居酒屋経営のご夫婦

中身はよく読む気にもなれませんが

Aさん夫婦を嫌うBさんがCさんにお金を支払って殺人を頼み

Cさんは自分でやるのはいやだったのか

少しのお金と一緒にDさんに丸投げ

Dさんは嫌だったのでしょうね

お金で払うから始末してよとEさんに実施させた

こんな感じでしょうか

 

いま話題のネット投資詐欺と構図は同じ

オレオレ詐欺から今にいたる詐欺犯罪は

お金で繋がった人間関係で

人のつながりはそれほど濃く無いような気がします

 

会社を辞めるとき

やりたいことが有る

こう言って(思って)やめた人は良いですが

給料が安いと不満を口にして辞める

これも先は詐欺に引っかかる可能性が

有るか

お金のために

知らぬ間に犯罪に巻き込まれることになる

でしょうね

 

お金は道具です

目的ではありません

 

お金は

おっかねぇ~のです [^^;;

 

 

迷惑メール

毎日毎日鉄板の上で焼かれて

じゃなく

飽きもせず

毎日毎日300通ほどの迷惑メールが来ます

 

速攻ゴミ箱行きです

そういえば大量に入って来る新聞の折り込みチラシも

ほとんど速攻ゴミ箱行きでしたが

いま折り込みチラシは

資源ゴミに分けるので捨てることはありません

 

幾つかあるメールアドレスに

送られてくる迷惑メールは

一つのアドレスは全てゴミ箱行きです

もう一つは99.9%ゴミ箱

 

その中でこれは開けたくなりました

偽物の優良サイト

最初から偽物ですと宣言しているのですから

正直なサイト

良いサイトだと

 

みなさんどう思いますか

偽物の優良サイトって

 

コピーブランドのことでしょうか

 

なんにしても

正直に私は偽物だと話しているので

優良サイトだと思いましたね [^^;;

 

ほとんどのサイトは

どうやって本物だと信じさせるか

あたふたしているのに

このサイトは最初から偽物ですと正直に言っているわけで

 

これには笑っちゃいましたが

これだけ迷惑メールが来ると

詐欺メールにも引っかかりません [^^;;

 

 

感心すること 

ゴールデンウイークは

4月29日から5月5日までかな

その前後の土曜日と日曜日

それに

有給をうまく組み合わせれば

10日間ほどの休日数になります

 

そんなことで旅行へ出る方もいたかと思いますが

そんな中で納得のいかないことがひとつ

というより理解できないことがあります

 

あのいつもの渋滞

 

渋滞の予測では

最大40kmになることが有りそうとありましたが

実際には45kmの渋滞だったそうです

 

北海道に住む私からみると

車が10台も並んでいたら

渋滞だと思ってしまうのですが [^^;;

 

それが45kmも

そんなつらい思いをして何処へ行くのでしょうね

 

このゴールデンウィーク

以前は飛石連休と言いませんでしたかね

いまは飛石連休で検索すると芸人が出てきますが

 

昔々高速道路が無い時で芸人とも関係無い話しです

 

その飛び石連休中に

家族4人で旭川の動物園へ行こうと

芦別方面から深川付近の国道12号線合流地点で

目の前に車の列

渋滞です

いつもはそこに車の列は絶対出来ません

そこから旭川まではまだ20kmほど

旭川中心部から動物園まで10km

 

一瞬考えましたが中止です

一度も渋滞を経験したことのない家族ですから

文句は・・・・・、でません

・・・・・助かった [^^;;

 

 

陣取り

子供の頃の遊びで

五寸クギ(約15㎝)での陣取りというのが有りました

詳しくは

昭和の思い出広場くぎさし遊びの思い出

 

これは子供の遊びですが

 

でも

戦争とはで検索すると

戦争とは、国家や集団が武力を用いて争いを行う状態を指す

こう出てきますが

基本は国土(土地)を奪い取ることです

土地をめぐって五寸クギで戦う

じゃなくて武器で戦い殺し合う

基本は

子供の五寸クギの陣取り遊びとどこが違うのでしょうか

 

用地です

 

じゃなく幼稚です [^^;;

 

県庁勤務者と野菜を作る人

県庁はシンクタンク、毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作ったりなどと違い、基本的に皆さまがたは頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある

と、

こう言ったのは静岡県の川勝知事

この一言で辞めることになりました

 

この一言だけじゃないとは思いますが

 

それはともかく

言葉は重要です

発した言葉はその人の性格のまま伝わります

で、この発言を少し修正してみました

県庁はシンクタンク、毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作ったりなどと違い、基本的に皆さまがたは頭脳、知性の高い方たち。それを磨く必要がある

この文章の順番を変えて

1ケ所だけ言葉を入れ替えてみました

『県庁はシンクタンク、基本的に皆さまがたは頭脳、知性の高い方たち。毎日野菜を売ったり、牛の世話をしたり、物を作ったりしている人のために、それを磨く必要がある』

 

この文章を5回くらい読み返しましたが

気が付きました

心の入れ替えが必須だと [^^;;