バカと利口が明らかになる

先日書いた外食店などに芸能人が来てお店がはしゃぐのは

宣伝になるのでうれしい

 

SNSを利用して売り上げを上げるため

とだけ考えていると

逆もあるという例でもあります

 

フィギュアスケートは見ません

ニュースで見るくらいかな

その四大陸選手権で優勝した宇野昌磨選手への成田空港での会見

バカなことを聞く記者もいたもので

白血病で苦しむスポーツ選手に対してどう思うかと言うもの

返答は

「自分は無知なので、白血病が何なのかとか、詳しいことは応えられない。ただ病気や怪我は、人が思うより自分が一番苦しい。僕がそんな無知な状態で何か発言する権利はないと思う」

質問自体が無意味

それにまして記者の無能力さと

宇野選手の対応のすばらしさが際立った会見でした

 

テニスもニュースで見るくらいですが

そういえばテニスの4大大会で優勝した大坂なおみ選手の時もありましたよね

記者の愚かな質問が

記者から試合がどれぐらい大変で難しかったか

これを日本語で答えてほしいって

それに対して「英語で言わせていただきます」

英語で答えたら

この記者さん、

意味が分かったのかな

 

言いたいことは

一流の選手の能力の高さと

マスコミ記者の能力の低さです(むろん一部の人だと分かっていますが)

 

外食店さんの話は

マスコミを宣伝に利用しようとしたもの

フィギュアスケートとテニスの話は

マスコミが記事に利用しようとしたもの

 

全てを明らかにする

SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)って良いですよね~ [^^;;

 

 

二泊三日で4軒

二泊三日

こん回の東京出張

4軒の蕎麦屋さんで鴨せいろをいただきました

4軒もまとめて訪問すると味の違いってよ~く判るんです

2019.0209蕎麦屋さん4件訪問

私の好みで美味しい順に並べてみました

最上段が1番

下段左から2番、3番、4番です

今回は鴨の味ではなく

蕎麦の味です

 

1番が一番安く800円

で、下段の4番が一番高く1680円

つまり、金額の高いところが不味く(私が思うに)

安いところが美味しい

 

とは言っても、

私の味覚感度が100%正しいとしての判断ですが[^^;;

 

 

ラーメン屋さんの炎上事件に思う

言葉で生きている政治家が言葉でこける

よくあることです

 

一般人でも己の言葉に気を付けようという事件が今回起きました

 

あるラーメン屋さん

来店した芸能人たむけんさんに対して

「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」

このラーメン屋さんの言葉が

炎上状態

 

でもよく考えたら別な問題提起もできますよね

三っつばかり

 

一つは

外食店などに芸能人が来てお店がはしゃぐ

これって責められません

街のラーメン屋さんに限らず、

外食店は芸能人が来ると嬉しいものです

なぜなら宣伝になるから

で、

写真を撮ってSNSやツイッターに上げ宣伝しようとします

そのとき、ちょっとはしゃいでしまった

これって責められませんよね

だって、嬉しいもん

 

次に

世間からの非難のコメント

「マイク、カメラなかったらおもろ無い奴でした」

この中身、褒め言葉と取れませんかね

なぜなら逆読みすると

「マイク、カメラの前ならメチャおもろいやつなのに」

と、

こう思う私はあまのじゃくですかね

 

最後に

まるきり無視される

また無視されないまでも気が付かなかったら

芸能人は寂しいと思うよ

だ・か・ら被害者と言われる芸能人にとって

今回の事件はおいしいラーメン屋さん

じゃなく、おいしいはなし

こう考えるのってへそ曲がりかなぁ~ [^^;;

 

 

今日帰られるか

おはようございます

いま泉岳寺前のアパです

ここは暖かですが

いやぁ~寒いですよね

北海道ではマイナス31℃のところもあるようですが

今いるところと我が町の気温は

2019.0209おんどG_0974 2019.0209おんど0973

そう考えると3℃なんて天国

だと思ったのですが

今日帰る予定

どうなることか

というのも

東京は雪にメチャ弱いですから心配です

 

JALのうんこ状況を見ると

悪天候に伴う遅延や欠航、着陸地の振り替えなどがあるということです

今のところ千歳は対象空港に入っていませんが

油断できません

 

チャンと運航できますように [^^;;

 

追伸

チト心配なので予定を6時間早め

9時に羽田へ

順調に乗ることができました

で、今しがた14:00頃自宅に到着

 

悪筆に感謝

タイトルを読んだ人には

変なことを言うやつだと思われるかもしれませんね

まぁ、そう言わずにお付き合いを

 

いまは

団塊の世代でもパソコンを使いこなさなければ生きていけません

パソコンもですが、

スマートフォンはもっとです

 

それでもいまだにせっかくのアイフォンを

電話だけの利用

こんな人は団塊から上の世代に多いのではないでしょうか

 

小学校4年生まで丁寧に文字を書いていました

上手だねとも言われました

恥ずかしながら、自分でもそう思っていましたね [^^;;

それが小学5年生になったら立派な悪筆に

格好つけてすらすらと文字を書いていたので

運命の分かれ目はそのへんかな

その文字が今も変わらず

このように書くとどれほどの悪筆か分かりますよね

 

30代のころ

大先輩の床屋さんに

「あんたは、他人の前で文字を書かないほうがいいなぁ」

続けて

「いまさら練習しても間に合わないだろうけれど」

言いつけに従い練習もしなかったので

いまだに、あ・く・ひ・つ

ついでに言うとその先輩は

「その隙間だらけの歯じゃ人前に出られないだろう」

「お金ができたら直したらいい」とも

その後、少しお金に余裕ができたので

35年後に直しました [^^;;

3年前のこと

でも、その頃から人前に出ることは無くなりました

 

この悪筆

当時さすがに何とかしなくっちゃと

思っている矢先

そこへ出てきたのがワープロ

その後続けてパソコンが出現

これが38歳のころ

 

ということで

悪筆があったからこそ

パソコンやアイフォンも

ソコソコに使えるようになったのさ [^^;;

 

 

足りない物というか、こと

先日の父の遺品整理の話

話がそれてしまいました

 

実は、

人間はなんと不要なものを残しているのか

また、持っているのか

と、いうことを書こうとしていたのです

 

捨てても捨てても不要なものがある

これをお金に換算すると

どれほどの金額になるのか

家の中にあるもので、

購入しなかったものは

ありません

 

ゴミさえも

 

というのも、

ゴミといえども、

もとは必要で購入し

その後使わなくなったものとか

使う物の不要な部分がゴミですよね

例えば、入れてきた箱や

衝撃吸収材とか

しかも、そのゴミも今は捨てることにお金がかかりますから

これじゃ捨てるというより

ゴミを買ってもらう

ん?

こちらがお金を出しているので、

ゴミを渡す権利を買うかな、

ん?

まっ、どうでもいいけれど

いずれにしてもゴミにもお金がかかるという話です

 

断捨離とは、ウィキペディアから https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%AD%E6%8D%A8%E9%9B%A2

断:入ってくるいらない物を断つ。
捨:家にずっとあるいらない物を捨てる。
離:物への執着から離れる。

 

購入してから不要になったものを捨てるより、

そもそも購入しなければもっと良い、

というのが私の意見ですが

そんなこと簡単にはできそうにありません

でも、ほとんどの人は

ずいぶん余分なものを持っていますよ~

 

我が家で言いうと

夫婦二人で椅子は十脚は有ります

茶碗などの食器は数十個

箸数十膳

それで足りずに割りばしは100膳入りが一袋

体は一つなのに洋服に至っては季節無視すると30着ほど

靴も10足はあるかな

下着に至っては、

数十個

いやいや数百個はあります

そういえば旅行用のスーツケースなんかも

壊れたものを入れると7個ありました

 

必要なもの以外は全部ゴミじゃねっ

 

こんなにゴミともいえる不要なものは沢山あるのに

無いというか、足りない物は

残りの人生とお金、なんてね [^^;;

 

 

日本の出生率は1.43

日本の国が人口を維持するのに必要な出生率は2.07

しかし2017年は1.43だそうです

少子化に影響を与えているのが

結婚しない

晩婚化

この二つが主たる要因でしょうね

 

子供を育てずらい社会構造だとかの意見もありますが

これに異議ありです

じゃ昭和時代が子供を育てるのに適した時代だったかというと

そうは思えません

昭和団塊世代生まれで

生きてきた私が言いうのですから

間違いありません

 

2019.0204出産ピーク_0814

話は変わり

我が赤平めん羊牧場は出産真っ盛り

昨日は18頭が出産

生れた仔羊は36頭だったかな

2019.0204出産ピーク_0736

 

またまた話が変わり

中国のこと

 

日本はしぜんに出生率が低下しました

しかし、中国は一人っ子政策で

2017年の出生率は1.24とのこと

ただいま軌道修正中で

二人まではokなようです

 

しぜんに出生率が下がった国と

強制的に出生率を下げた国

出生率が上がって欲しいのは同じでも

この問題

どちらが深刻でしょうか

 

私の頭では

自然に出生率低下のほうがことは深刻だと思います

なぜなら

上がるのを待たなければなりませんから

 

強制的に下げた方は

もしかしたら

強制的に上げることができるかもしれません

が、

そうはなっていないようです

 

いずれにしても国の指導者は先が見えていません

日本で言うと

出生率が徐々に下がってきたらどうなるか

そんなことは下がり始めた1975年には計算できるはずです

1950年の団塊の世代の時、

人口が増えすぎて将来が心配だ

とも言っていた分けで

これが大間違いなことは明らか

国の指導者は民が見えないことを見通さなければなりません

 

方や中国

やっぱり国の指導者というのは先が見えていませんね

夫婦二人いなければ子供はできません

一人っ子政策ってなんなの

いまさら、こりゃやばいかもって

二人までok牧場

足りないときは

三人までにする、

それとも四人まで

 

ゴメンナサイ、

やろうとすることの解決は

羊なら無理すれば♂1頭で♀30頭まで行けるかな [^^;;

 

 

 

北海道知事選

会社は社長次第

どんな組織もトップ次第で

良くもなるし

逆の場合もあります

一番の弊害

一人の人が長い間組織のトップにあると

組織は腐っていきます

昨年話題にあったスポーツ界を見てもそれは明らかです

 

問題はその長さ

何処が妥当か

 

私は創業から34年社長をやってきました

これは完全に長すぎ

とは言っても何もしないわけではありませんでした

実は16年目(50歳の時)から社長交代のタイミングを計っていました

やめられない理由はいろいろ

いまさら何を言っても言い訳になるので

ここまでにしますが

 

今の北海道知事は高橋はるみさん

4期目、次回は出ないようです

 

首長の交代は何時がいいか

これも何時が良いかなんて

決まった年限があるわけではありませんが

4期16年は

ちょっと長すぎかな(もちろん主観)

 

次は誰になるか、

というよりするか

ほとんどの人の見る目はそちらを向いています

私も

 

立候補する人の公約で重要視すること

1.若い人

三十代、四十代が良い

2.官僚出身者でない人

1と同じくらい重要しています

3.原発に反対の人

日本全体への食糧生産基地たる北海道ではこれは必須

 

若い人は経験がないと否定する人がいますが

しかし、都道府県には優秀な官僚が山ほどいます

日常の業務にはなんの問題もありません

ここから2に繋がりますが

組織のトップに求められるのは

明日からの世界です

昨日まではどんな世の中だったかは誰でも分かります

しかし明日以降のことは

まだ未経験

未知の領域です

官僚出身者は前例主義

加えていうなら法律第一です

つまり昨日の世界に生きる人たち

誤解のないように申し添えますが

法律を無視するというのではありません

将来に必要とあれば法律を変えてでも

挑戦していくという気概がトップには欲しいのです

 

候補の一人夕張市長鈴木直道さん

37歳

元東京都職員の官僚

官僚出身者と考えると

私の言は矛盾していそうですが

しかし、

東京都職員という安定した職場を捨て

しかも、夕張という破産した街のトップになろうと挑戦しました

この二つから見て

すでに私のいう所の官僚出身者という枠を超越しています

そのうえ若い

経験がないと批判する人もいます

だから官僚出身者だと

官僚出身者は組織のことを知っていると

なんども同じことを書きますが、

官僚組織のことは優秀な官僚に任せておいていいのです

知事は官僚組織の労働組合の代表ではありません

道民の代表なのです

 

ほかに優秀な女性政治家も出るかも、です

参議院議員4期目

これだけ力のある人が

若い知事候補の応援にまわったら

どれほど道民は心強いことか

 

北海道は永遠に開拓精神を失ってはいけません

 

 

遺品整理

父が亡くなってから3年経ちました

日々記憶が薄れていきますね

これが普通だとは思いますが

ちと寂しい気もします

 

でも、よかったことも

 

実は無くなった当初

遺品の整理ができませんでした

兄弟4人なので

「この中から好きなものを持って行っていいよ」と

自分より先に

しかし、衣装ケース1個分減ったのと

写真と

父の描いた絵と

そのくらいです

で、整理しようと手を付けました

部屋に入り捨てようと手を付けましたが

最初の半年は

あれもこれも

・・・・・捨てられないと

そのまま

 

こんどこそ捨てようと

それから一年経ったときも

ほとんど捨てられませんでした

 

破れたズボンでも平気で履く人でした

下着が古くなり黄ばんでもそのまま着ていました

長靴の片方に穴が開いたら

別な靴の片側良いものと合せて履くような人です

必要なものはもちろん

不要なものでも捨てません

若いころは外食へも行ったことは在りませんでしたね

 

そんな生活をしていた人でも

捨てようとタンスを開けると

袖も通していないような背広が数着ありました

下駄箱を開けると五足

下着類は衣装ケースに五個

衣類は6畳間一杯ほどあります

趣味の本が数百冊

川柳と書道と絵が趣味でした

 

結婚してから70年

現在地に住まいしていました

一度新築した時に引っ越し、

ではなく100m移動したのみです

ですから物は有って当たり前なのですが

 

でも、お金はけっこう使っていましたね

分家したので

お墓に数百万

私はお陰様でお墓にお金をかける必要は在りません

菩提寺に数百万円寄付

これは知らなかったけれど

自分の趣味の茶室にこれまた数百万円

実はこの処分に困っているのです

なぜなら解体撤去に300万円ほどかかりそうなので

なんと建物は資産ではなく負債なんですね

 

ということで、

それからもう一年

記憶が薄れてきたので

やっと捨てることができるようになりました

と言っても捨てたのは衣装ケース三個ほど [^^;;

 

 

同姓同名

最近はまっていることがあります

同姓同名に

同姓同名の人ってなんか他人の気がしませんよね

私だけかな [^^;;

 

最近読んだ週刊誌に

タナカ・・・さんの話をサカイさんがエッセイに描いていました

タナカ・・・さんは、

同姓同名の人たちの会を作っているとのこと

で、サカイ・・さんは同姓同名の人を探したとようです

 

なんか、面白そう

ということで探してみました

漢字の岩井政海では日本では自分一人だけ

たぶん

いわいまさみで探すと、

なんといるではありませんか

iwaimasamiで探してもいます

あと、インスタグラムでも探しました

 

ということで、いまのところ13人かな

サカイさんは女性二人です

また田中さんは『田中宏和運動』という会がありで141人です

 

上の二例とは決定的に違うのは、

サカイさんは女性だけ

田中宏和さんは男性だけ

 

私の同姓同名は男性と女性がいます [^^;;