分からないものへの恐怖

子どもの頃お化けが怖かったなぁ~

特に夜中

ほとんどの人は同じだったでしょうが

なぜお化けが怖いか

見たことが無いからです

クマも怖いけれど

見たことがあるからお化けほど怖くはないと、

これは子供の頃の話し

 

あれと同じなのが新型コロナウィルス(covid-19)

お化けと違うのは

お化けはいない

でも、コロナはどこかにいる

けれどまだ見たことが無い状態

それがコロナへの恐怖なのです

 

コロナのインフルエンザ予防薬の開発、

治療薬完成まで

つまりコロナが見える状態まで

一日や二日、

一ケ月か半年でなされるものではありません

 

その間ず~~っと恐れおののいて身を小さくするのでしょうか

ご飯も食べないのでしょうか

つまり、食が無く、・・・ではなく、

職がなくなっても良いのでしょうか

 

仮に、仮にですよ

1年で予防薬が開発されたとして

インフルエンザの予防接種をしても風邪をひくのに

新型コロナだけ完璧に予防できるなんてことにはならないでしょう

つまり、予防接種ができたとしてもただの風邪状態が続くだけなのです

根拠はないけれど [^^;;

 

ということで、

今回のお化け対策は

手洗い、マスク着用、三密回避、人間距離1m、これで戦うしかないのです [^^;;

日本中で自粛しなくても良かったのでは

昨日書いた、

『 と、いうことで小心者の私は

手洗い、マスク着用、三密回避、人間距離1m、これらを徹底中 [^^;;  

の、続きです

 

知り合いのお年寄りの介護施設を訪問したとき知ったのですが

そこには厳重な守りごとがあります

まず、前日以前に訪問日と時間の約束を取り付けます

その訪問日と時間は厳守なのです

で、当日

時間の10分ほど前に玄関に立つと

時間が来るまでカギは開けてくれません

時間が来ると

まず体温を測ります

次にアルコールで手指を念入りに消毒し

それから中へ案内され2mほど間の有るテーブルをはさみ

椅子に腰かけ訪問者を待ちます

そこへやっと訪問相手が来ます

面会は10分だけ

その面談中は介護施設の職員がいっときもそばを離れません

まるで刑務所の面会みたい

とは言っても、刑務所面会をしたことはありませんが

テレビドラマでのはなし

帰りも離れて玄関まで見送りますが、

握手などもってのほか

厳寒のガラス越しにバイバイです

 

そんなことから、

その介護施設では新型コロナ感染者は出ていません

と、ここまで書いて気が付きました

この介護施設

既往歴のある人やお年寄りに置き換えてみたらどうでしょう

 

知り合いの既往歴のある人やお年寄りを訪問するとき

約束の日時を厳守し

で、当日

まず体温を測ります

次にアルコールで手指を念入りに消毒し

それから中へ入る

でも、できれば玄関口で用件を済ますのです

その時は必ず2mほど間を開け要件を済ませます、と

 

何が言いたいかというと

自粛は既往歴のある人やお年寄りだけにして

学校は普通通り、

仕事なども通常通りで良かったのではないかと言いたかったのです

だいぶ前にも書きましたが

 

人は生きていくために食は必須

食のために職は無くてはならないものです

現在数百件の倒産

これから起こるであろう数千か数万の・・・

考えるだけで身震いがします

 

命より経済が優先かよと批判した人に言いたいのです

職を守ることも命を守ることなのだと

 

と、いっても小心者の私は

手洗い、マスク着用、三密回避、人間距離1m、これらを継続中 [^^;;

コロナの正体

大騒ぎの新型コロナウィルス(COVID-19)の正体が見えてきたかな

 

まず、普通の風邪だったのかもしれないというものです

その証拠は自粛期間より感染者が増えているのに再自粛しません

もしかしたら

最初からそこまでする必要はなかったということでしょう

また、毒性が弱いとも言われ始めました

 

COVID-19より差別のほうが深刻

パチンコ屋さんから始まって

いまは夜の業界へのパッシングです

パッシングしなくても

いやなら行かなければいいだけなのに

差別でもっとも深刻なのは医療機関で働く人への差別

そんな人は

自分が感染しても病院へは行かないのでしょう

そういえば、

国内の食堂で中国人お断りという差別もありましたよね

 

COVID-19の大騒ぎ

マスコミが問題を大きくしたのではありませんか

毎日毎日鉄板の上で焼かれて・・・、ではなく、

毎日毎日感染者数を発表

それも各テレビ局から新聞社まで

そして朝から晩まで

これじゃ普通に生活している人も

どうしてもそこへ目が向いちゃいますよ

日本の不景気はマスコミ発・・・かも

 

もしかしたら、政治家って能力が無いのかもと思う出来事も起きています

引っ込めたけれど

またマスク配布をいいだしました

これだけ世の中にマスクが氾濫しているというのに

いま政治家はどうしていいのか

分からなくなっているではないでしょうか

国会を閉じてフリーズ状態

これで世界恐慌が起きたら、それって政治家発・・・かも

 

と、いうことで小心者の私は

手洗い、マスク着用、三密回避、人間距離1m、これらを徹底中 [^^;;

グミの木

8月です

8月と言えば墓掃除

私にとっては墓参りより墓掃除が優先の8月なのです

 

さて、

部屋から見える位置にグミの木があります

毎年一人では食べきれないほどの実をつけます

幅と高さが2.5mですからかなりな量の実をつけるのです

今年も楽しみにしていましたが、

一つ残らず虫食いでした

50個ほど探して1個だけ口に入れることができましたが

それでも

来年も消毒をしようとは思いません

なぜなら、

消毒って虫が死ぬほどの薬品ですよ

微量とはいえ人間の体に入って良いはずがありませんから

 

いまスーパーで売られているキャベツに

青虫は一匹も付いていません

仮に一匹の青虫が消費者の台所で発見されたら大騒ぎになるでしょうね

しかし、私の子供のころは

キャベツに青虫は付いているものでした

それを洗い流して食卓にのぼっていました

父は言っていたものです

「青虫が死ぬほど薬をかけたキャベツなんか食えるか」と

「体に良いわけがない」とも

 

グミの実ですが、

去年は大豊作

一昨年は虫食い

とすると、来年は豊作かもしれません

 

今晩はグミを食べる夢を見て寝るかな [^^;;

 

昔取った杵柄

昔取った何タラとはちょっと違うのかな

 

昨日ゴルフが今でも好きと書きました

スポーツで言うと

柔道も好きです

嫌いなスポーツは野球とサッカー(ごめんなさい)

 

柔道は中学校と高校の6年間夢中になっていました

そのかいあって二段です [^^;;

欠航

じゃなく、けっこう凄いでしょと言いたいところですが

そうでもありません

オリンピックへ出る人を全国レベルで最上位とすると

北海道内で活躍した人を地域のトップで中と考え

北海道内の一地方で活躍した人をその下

この上中下を

またそのなかで上中下の三段階に分けると

私の実力は下の上くらいだったのかな

 

高校二年までは柔道で生活できる方法はないかと真剣に考えていましたが

高校3年の高体連が終わると

さすがに自分の実力もあきらかになり

柔道もスパッと諦めます

 

しかし28歳ころ

市内の柔道少年と知り合い

『今時の高校生には負けない』と

柔道着と黒帯を買いそろえスポーツセンターへ

しばらくぶりだからと入念に準備体操をして乱取りをしたものの

まるで歯が立ちません

組んで1分

ラーメンより短い1分で

『こりゃダメだ』と思い知らされます

高い出費になりました

 

昔取った杵柄をネットで見ると

若いときに身につけた技能は

年をとっても衰えることはないとありますが、

年をとったら役に立たない私の技能は似て非なるものでした

でも、いまだに柔道の試合を見ると力が入ります

 

とくに女子柔道が好き [^^;;

 

ゴルフが好き

20代の頃ゴルフは面白うそうだなと思いました

でも、40歳までするのは止めました

自分の性格を考えると

多分夢中になるからと

 

で、40代になってからゴルフを始めましたが

やる前に目標を定めました

80をきるのだと

なんでも目標を決めるのも性格からですが

 

案の定面白くて面白くて

年間に最高50回も行ったことがあります

北海道は11月から翌年3月までは雪でゴルフはほとんどできません

そう考えると年間50回は

雪の降らない地域の100回ほどに匹敵するでしょう

 

でも55歳でやめました

スパっと

止めた理由は80をきったら急に熱が冷めやる気が出なくなったから

そのうえ左肩が痛くなったのです

医者に50肩だといわれました

もう一つ

ゴルフより面白いことを見つけました

以前も書いたかな

めん羊牧場を作るためにブルドーザーに乗ることです

 

いまはゴルフをテレビでたまぁ~に見るだけです

しかもニュースで

テレビで見てもやっぱり面白いですね

特に女子ゴルフが [^^;;

 

クラクションへの提案

先日高速利用で美唄へ

時間にして往復1時間半

距離は80km

その間クラクションは一度も鳴らしませんでしたが、

聞きもしませんでした

 

このブログで韓国は好きな国、だったと書いたのは6月26日

その中で

生活の向上とクラクションの発生数は比例すると思った話を書きました

 

これにあと二つ追加です

一日に1回以上クラクションを鳴らす人は、

自分はあおり運転にからむかもと思ったほうが良いでしょう

つまりクラクションの音はあおり運転にからむバロメーターです

あおり運転は普通の人はしませんが

しかし、ちょっとしたことでクラクションを鳴らす人はもちろん

鳴らそうと思った人も

あおり運転をする可能性がありますよ

 

もう一つ、

あおり運転の被害者になる可能性もあると思えるのです

クラクションを鳴らしたら

それがトリガーになり

あおられなんてこともあるようなので

 

日本のクラクションを言葉で表現すると

パー、パーかピー、ピーかな

むかし、ヨーロッパの映画でクラクションが

ピーポー、ピーポー

これを聞いたときなんと間の抜けた音(失礼)かと

驚いたものですものです

 

で、提案です

クラクションの音を

メ~、メ~と羊の鳴き声にしてしまったらどうでしょう

脱力です、あおる気にはなれませんよ [^^;;

 

Tシャツは派手に限る

昨日はこの派手なTシャツを着て仕事をしていました

今日は黄緑色の蛍光色Tシャツを着る予定です

 

理由は、

というのが今日の話しです

 

派手な色が好きなわけではありません

もちろん写真のTシャツを着て街に出ることは

絶対ないですね

 

街中では目立たないような服装

そして行動も

ですからマスクは絶好の目立たないアイテムとして重宝しています

90%の人がマスク姿って最高なのです

私の場合

マスクはコロナ対策ではなく

街中溶け込み対策

 

仕事はグーリーン一色の牧場です

冬はTシャツこそ着ませんが

派手目の作業着で仕事をしています

なんせ周りは真っ白

白っぽい作業着は来ません

 

つまり派手な服を着て仕事をしていれば

どこかで倒れても発見しやすいので

周りに迷惑をかけないからです

けっこう真面目にそうしているんですよ

 

顔も派手目なのでそのままでも良いかもしれませんが [^^;;

 

森岡毅さんのコロナに対する考え方に賛成

武田邦彦さん33回

橋下(徹)さん28回

このブログに名前の出てきた有名人で

影響を受けたというか参考にしたというか

好きな人というか

そういう人たちです

 

この人が三人目になりそう

森岡毅さんです

今の時代便利ですよね

詳しくはネットで調べてください

 

昨日の読売テレビのそこまで言って委員会に出てきました

その中で新型コロナと日本経済のはなし

森岡毅さんの主張に同感できるのはここです

 

<以下番組から抜粋>

・安全の前に思考停止するな! プロならば0と100の間で解を見つけろ!

・問題は、日本人の多くが「安全」の前にすぐに思考停止する「羊」気質であること

・「既往症者や高齢者など リスクが高い人が外出を自粛して 他はむしろ使命感を持って社会に出て経済を回すべき」という考え方を啓蒙すべき

・政治も、100か0ではなく、クラスターリスクにもっと集中して踏み込むべき

 

ゼロか100で判断するから

自粛警察が暗躍したり

差別が横行したりしていると

ここは私の考えですが

 

一番『なるほど』と思った部分は

羊気質なる言葉

初耳ですが

現実に羊を飼育している私としては納得です

理由はまたあとで [^^;; 

 

テンピン黒皮さん不起訴

世のなかに納得できないことは沢山ありますが

今年の最右翼がこれ

テンピン賭けマージャンが賭博でないらしいこと

 

賭けマージャンのテンピン黒皮さんが市民から賭博容疑で告発されましたが

東京地検は不起訴の、ニュース

こないだまで自分の上司だったので

身内へのその決定は許す

とはなりませんよね

 

これって市民には直の関係はありませんが

どう考えてもおかしいしょ

 

不起訴の理由は賭けのレートが低いこと

常習性がないこと

 

でもお金を賭けたことは事実

レートか低いっていうけれど

博徒ならともかく素人

充分大きな金額だと思うのですが

 

3年も前から定期的に賭けマージャンをしていたのに常習性が無いって

これは内緒

ではなく、これは無いっしょ

やったりやらなかったりと

こんな人たちを常習性が無いというのであって

1ケ月に1回から3回定期的にやっていたら

充分常習と言えるのでは

 

街の人がスーパーで100円の缶コーヒーを

毎月1~2回、

3年の間盗んでいたら常習でしょう

スーパーの張り紙には

「万引き犯を見つけたら警察に通報します」と書いてあります

その意味は『金額が少なくても犯罪ですよ』です

 

記者は取材のネタ元としてのお付き合い

つまりは仕事の一環

下手をすると記者生命の一巻の終わりになるというのに

その見返りの麻雀であり

分かる気はします

でも、ハイヤー代の肩代わりは完全な買収

買収は犯罪にはならないのかな

買収された方も犯罪に加担とはならないのでしょうか

 

官僚は身内に甘いよね

警察官も

ばれなければ内々に済ましますが

ばれたら首にしたりします

最近警察官の事件が多くなっていますが

これは歓迎すべきことです

もちろん警官の犯罪を歓迎するのではなく、

隠さなくなったから犯罪が表に出る

こう考えると正常な姿だと思えるのです

 

テンピン黒皮さんが所属する組織は

ばれても知らん顔

ばれていますよと言われても

屁理屈をこねて聞く耳を持たないなんて

これから犯罪者にどう向き合うのでしょうか

さ・い・あ・く [^^;;