58個目の似顔絵

昨年の話ですが、

と、言ってもほんの五日ほど前のこと [^^;;

 

昨年末に最高のプレゼントをいただきました

ブログでは58個目の似顔絵です

描いたのは我が家の天使

どうですかぁ~

とびっきりのハンサム

しかもおしゃれに描かれてありますよね

髪も多いし~~~ [^^;;

実物そのままなので大いに満足

 

ですが

似顔絵の下に書かれた数字2020.12.31は

似顔絵の価値を下げるほどのヘロヘロ文字

もちろん天使はこんな文字を書きません

書いたのは誰だ俺だ [^^;;

 

今年もよろしくお願いいたします

子どものころから不思議に思っていました

あけましておめでとうございます

と、いいますよね

なんでおめでたいのかと

 

出産おめでとうとか

入学おめでとうは分かりますが

まだ何も始まっていないのにと

いつも思っていました

 

gooを見ると、
お‐めでとう〔‐めでたう〕 の解説
[感]《形容詞「おめでたい」の連用形「おめでたく」のウ音便》新年や、相手にめでたい出来事があったときに言うあいさつの言葉。

weblioでは、
[感]《形容詞「おめでたい」の連用形「おめでたく」のウ音便》新年や、相手にめでたい出来事があったときに言うあいさつの言葉。

同じ?

 

新年だからおめでとうは

朝は、おはよう

寝るときは、おやすみなさい

これとおなじ

そういうことかぁ~

ただのあいさつなんだと

少し分かったような気はしてきましたが

 

でも、

使い方は難しいですよ

なぜなら亡くなった人がいたら

おめでとうを使いませんから

 

1月はしばらくの間

会う人には「おめでとうます」の言葉使いますが

その人の家庭の事情をすべて把握は無理です

 

ということで、

新年、今年もよろしくお願いいたします

 

来年はもっと

おは羊ございます

昨日、一昨日と除雪に明け暮れました

今日は?

と、窓の外を見ましたが除雪は無しでも良いみたい [^^;;

 

いっきに50~60cmくらいは降ったでしょうか

羊舎はビニールハウス製なのでその両脇と

牧場迄の道路や建物間の除雪は500mほどと

総距離1,000m以上にはなるでしょうか

タイヤショベル、クローラーショベル、ブルドーザーと

持っている機械を総動員して対処します

とは言っても私一人でする分けではありませんが [^^;;

 

いつも冬になると思うのです

明治の開拓者やそれ前から住む人々の苦労は

想像もできないほどだったのだろうと

 

除雪の機械もない

隙間だらけの家

あれ?

自分の子供の頃がそうでしたね

そうっかぁ~

そんな中で生きてこれたんだ

両親に感謝しなくっちゃ [^^;;

 

さて、

年末年始はマイナス18℃から20℃くらいと予測が出ています

寒波襲来と雪で

まさにここは北海道状態

先祖には申し訳なく思いながらも

これこそ北海道とそれ自体を楽しみたいものです

新型コロナも変異コロナも雪の下に埋めて [^^;;

 

ということで皆さまには、

来年はもっと素晴らしい年になることでしょう [^^;;

 

追伸

下記の写真は12月31日4:15の気温です

日本の気象予測は素晴らしい [^^;;

今年もあと残すところ1週間

おは羊ございます

昨日はクリスマス・イブ

ということでパーティは、・・・しません [^^;;

 

キリスト教徒でもないし

小さな子供もいないし

ケーキも悪いし

ん? [^^;;

静かに余生を送るって

こんな絵を楽しむことでしょうか

 

我が赤平めん羊牧場

いま45頭目の仔羊出産です

 

来年はひつじ年ではありませんが

干支も12回

我が年齢はというと

え~~~っと、あまりに多くて忘れました [^^;;

 

 

富士山をみたい

ブログでは不満ばかり言っています

自分ではそんな気はさらさらないのですが

後で読み返すと結構な量ですね [^^;;

 

ついでに、今日も不満を一つ

 

先日はマイナス15℃になりました

羊舎内の水は凍り付き開通させるのに半日かかりました

4つほど隣の岩見沢市は雪におおわれて酷いことになっていますが

私の住む赤平はいつもより少ないとは言っても

雪の中から逃れられません

 

まだまだ文句は有りますよ

 

でも、自分の住んでいるところが一番好きなんですよ

好きなだけに言いたいのです不満を

ということで日本にも沢山の不満はありますが

小学生が好きな女の子にちょっかいを出すみたいなものですね

いいずれにしてもこんな感じで

不満も含めて大好きな日本だと受け入れています

 

でも、絶対受け入れられない不満が一つ

 

それは日常の生活で富士山を見られない事です

富士山は良いですよねぇ~ [^^;;

こればかりはどうにもなりません

 

実は

我が家は向かいの山を借景して間取りを考えました

でも富士山じゃないのです

その山には申し訳ないので名前は出しませんが

 

 

富士山じゃないのです [^^;;

 

年賀状廃止

最近年賀状廃止の話を聞くことが増えました

虚礼廃止とか

経費節減とか

働き方改革、環境保護、ペパーレス化など

理由は色々です

 

私が年賀状を廃止したのは23年以上前の話です

会社、個人とも

理由は上にあげた高尚なものではありません

 

面倒だからが一番の理由かな

 

手書きの年賀状を書くのが面倒になったので

その後印刷するようになりました

でも

印刷してもあて名書きが有りますよね

 

そのきっかけはというと文字が汚い

文字が下手なのではなく汚いのです

そのおかげでワープロを使うようになり

パソコンも早めに操作するようになったので

それも悪いものではありませんでしたが

しかし文字はというと

とても正月から人に見せられるようなものではありませんでした

 

その後あて名書きもシール印刷をして

貼り付け頑張っていました

文字を一つも書かないのでこれは最高

 

ん?、本当の理由はなんだ [^^;;

パチンコ店さん、ゴメンナサイ

コロナ過で休業要請に応じなかったパチンコ業界は

その後猛烈なパッシングに見舞われました

あれは5月の連休ごろでしたね

しかし、

その後パチンコ業界からクラスターが出たと言いう話は聞きません

 

よく考えたら当たり前な話で

機械に向き合い

一言も話さないでゲームに夢中

たばこの煙はもうもうですが

でも

それを一生懸命排気するのですから

換気も十分なはずです

 

こう考えると

マスコミを先頭にしたあのパッシングは何だったのでしょう

スケープゴートなのはハッキリしていますが

え~~~っと、あれです、あれ!

魔女狩り

またはコロナの恐怖からくる

集団リンチでしょうね

その集団リンチをマスコミが主導したのです

マスコミこそ批判されるべき対象なのではありませんか

 

そんなことから思い出しました

以前の記事をそのまま張り付けます

 

====ここから以前のブログ

 

自粛しない店舗名公表に思う

北海道でもパチンコ店の名前を公表したのでしょうか

パチンコはしません

また、パチンコ店に何のかかわりもありませんが

なんでパチンコ屋さんばかりいじめるの

と、思うほどのパッシング [^^;;

 

数日前の新聞にクラスタ―発生の数が出ていました。

医療機関85件

福祉施設57件

飲食店23件

パチンコ屋さんは乗っていませんのでゼロ件

それなのに名前を挙げてって

これじゃ国を挙げてのいじめでしょ

 

医療機関は

2018年5月現在の一般診療所の施設数は100,2057施設

その中でクラスターは85件

福祉施設は

平成30年社会福祉施設等調査によると77,040軒とありました

その中でクラスター発生は57件

飲食店は

平成21年の総務省の調査によると670,468店

クラスターは22件

パチンコ店は今年3月で9,639店で

クラスターはゼロ

 

これを率にすると

医療機関85件は 0.08%

福祉施設57件は 0.074%

飲食店23件は  0.0033%

パチンコ店はゼロなので0.000000000~%

 

こう見ると、

飲食店も店を閉めるほどだったかと思うのです

それより、

清潔にさせるのは当然として

席数を減らして営業させるとかしても良かったのではないかと

なんにしても、

経済が破綻するまでやるのではなく

コロナとの付き合い方を考える社会で良かったのではないでしょうか

 

パチンコ店も

3密とは言いますが、

ラッシュの電車よりましです

ほとんどの人は機械のほうを向いて座っていますし

また、場所も掴む箇所も一定で

クラスター発生が無いのも頷けます

少なくとも名前を公表する必要は有ったのでしょうか

だから名前公表はいじめだというのです

とは言っても

他の人はそんなとらえ方をしていないので

あまのじゃくの言い分として無視してください [^^;;

 

なんでこんなことを言うかというと

これから起こるであろう経済的破綻は

コロナより怖いかもしれないので [^^;;

 

====ここまで

 

ということで、

マスコミはもちろんのこと

自粛警察でパチンコ屋さんへ文句の電話をした人も

パチンコ屋さんへ謝ったらどうですか [^^;;

 

性格

母の実家でのこと

朝店先の椅子に座らせると夕方までそこにいて

人の流れを見ていたとのこと

500m圏内に家族しかいないところに住んでいたので

人の往来を見るのが楽しかったのでしょうね

これは今年亡くなった伯母の話です

とは言ってもトイレや昼食には行っていたのでしょうが

 

小学校へ入ると弟と数百メートル先に住む従兄の4人

その小さなグループの中でガキ大将

年齢が一番上で

体も大きかったので当然そうなります

従兄には申し訳ないことを沢山しました

これは従兄まで含めた内弁慶とでもいうのでしょうか

 

この辺までで自分の性格が作られたようですね

 

中学に入って始めた柔道では腕っぷしに自信が付き

目立ちたくなってきます

そのまま社会人まで行っちゃいました

 

社会人になってしばらくしてから

会社は別にして自分自身は目立ちたくないと思うようになりました

いわば元に戻ったのです

元々そういう性格だったが正確かな [^^;;

きっかけは、

そのうちに [^^;;

 

それに比して

政治家はなんとも分かりませんね

自分の顔写真をあちこちにべたべたと貼り

出来もしない事だけでもダメダメなのに

やる気のないことを拡声器でどなり廻り

その証拠書類を配るって

どうしたらあんなことができる性格になれるのでしょう

 

その代表が某国、

じゃなく米国、 [^^;;

 

コロナでノックダウン

ここでも3密です

毎年発表される流行語大賞はこれでした

====

「現代用語の基礎知識」選 2020ユーキャン新語・流行語大賞
<年間大賞>3密
<トップ10>
×・愛の不時着
×・あつ森(あつまれ どうぶつの森)
◎・アベノマスク
◎・アマビエ
〇・オンライン◯◯
◎・鬼滅の刃
◎・GoToキャンペーン
◎・3密
〇・ソロキャンプ
〇・フワちゃん

×や〇、そして◎は私の認知度ですが

最初の二つはまるで分かりません

 

で、数年に1回発表される私の流行語はこれです

1.コロナ 私の流行語大賞
2.コロナ過
3.マスク
4.アルコール消毒
5.手洗い
6.3密
7.知事の言葉
8.GoTo
9.自粛
10.ロックダウン

要するに1月から12月まで

24時間全部コロナ関係一色という事です

そのほかに何があった? [^^;;

 

好きな女性の順番

好きな女性3人のタイトルでブログを書いたのが

2005年12月29日

1 娘
2 妻
3 母

本当は怖い順なのですが [^^;;

 

15年経ったいまはこうなっています

好きな女性は

1 3人の孫娘
2 娘
3 妻
4 母

言わずもがな

これもそのまま怖い順でもあります [^^;;