10増10減

10増10減とは

衆院選の1票の格差を是正するため

人口の増えた地域の衆院小選挙区の定数を10人増やして

別な選挙区からその分10人減らすということです

 

人口の増減に応じて衆議院の数を調整するのです

 

でも、

やり方は別な方法もあるのにと言うのが今日の話しです

 

なんで10人減らした分を別な選挙区で10人増やすのでしょう

何故減らしたままではだめなんでしょう

というのも、

これから日本の人口が減るのは周知の事実です

当然国の予算も縮小する

なら国会議員も減らす

これを先取りする

これで何の矛盾も無いように思いますが

 

でもこの考えはうまくいかないでしょうね

 

なぜならこれと同じです

国連の常任理事国の一つロシアが悪いことをしても

制裁できません

それどころか批判さへできません

ロシアが拒否権を発動しますから

いわば治外法権

 

国会も議員10減だけはできません

ロシアの拒否権状態ですから [^^;;

言い換えると治外法権

 

もう一つ聞いてください

その地域の人口が減ったから10人減らすって可笑しくないですか

その選挙区の面積は減っていませんよね

 

何が言いたいか

 

日本国民は

国土の上に住み生活をしています

人口が減っても国土が減っているわけではありません

国土が有っての日本国なわけで

その国土を守るのも国の役目であり

国会議員の仕事ではありませんか

 

ということで

北海道の面積は83,450㎢で、東京の面積は2,194㎢

北海道の衆議院数は12人で、東京の衆議院数は25人

 

人口を国会議員一人当たりで計算すると

北海道は1583人で、東京は1784人

これは平等かな

 

でも

北海道と東京の面積を国会議員一人当たりで計算すると

北海道は6,954㎢で、東京は88㎢

これは不平等

 

これって、屁理屈かな [^^;;

 

キジの孵化

朝一番に孵卵器を見てきました

12羽のキジの雛が孵化していました

ちっちゃなキジです

どんなに小さくても新しい命の誕生は嬉しいものです

 

ウクライナの話し

昨年の2月からロシアは

何人のウクライナ人と自国ロシアの人々を殺したでしょうか

 

先日長野県で立てこもり事件が有りました

女性二人と警官二人が殺害されました

 

事件を起こした理由は『悪口を言われたから』とのこと

長野で事件を起こした人と

ロシアのプーチンさんのどこが違うのでしょう

同じに見えるのは私だけでしょうか

 

ロシアは

ウクライナをナチス呼ばわりしていますが

ヒトラーとプーチン

これも

同じに見えるのは私だけでしょうか

 

キジの雛は元気です [^^;;

 

喉元過ぎれば熱さを忘れる

醤油さしをなめた少年に

大手回転すしチェーンが

6700万円の損害賠償請求をしました

 

これで

少しでもそんな考えを起こす人が減れば良いのですが

 

この6700万円というものすごい金額はどうなんでしょうというのが今日のブログです

 

私はもの凄い高額だと思いましたが

そう思うのは普通の家庭です

たぶ普通の家庭は支払えないでしょうね

結果自己破産です

 

しかし、件の大手回転ずしチェーン側から見ると

あの事件の本当の損害からみたら微々たるものです

数億円とか数百億円とか?

 

見る方向によって違うでしょうね

 

以前にあった蕎麦屋さんでのバイトテロ

あの事件のときは

麦屋さんは倒産しました

損害は補填されませんでした

 

つまり街の飲食店の場合は倒産までになる事件なのです

それどころから小さな飲食店では

裁判費用さへ出せないのが本当のところでしょうね

 

飲食店側は泣き寝入りです

 

今回は大手企業ですから

圧倒的力で攻めていきます

結果

加害者側は自己破産、

家庭崩壊でしょうね

 

いいたいことは

弱い立場の人が倒れるということです

 

じゃ、大手企業側はというと

そんな金額を取れ無いのは承知でしょう

そんなこんなで

悪評も評なりでこれも宣伝の一つになる、かも

話題になり焼け太りする(ごめんなさい、この言葉は不謹慎ですね)、かも

 

家庭は崩壊

零細企業なら、・・・・・

 

だからと言って許されることではありません

と、言う裁判所の判断になるでしょうね

 

社会はと言うと

先の蕎麦屋さんの例のように

喉元過ぎれば熱さを忘れ

結果、同じ事件が・・・・・・・・・・・・

 

上から目線でごめんなさい [^^;;

 

 

あおられた記憶

昨日50年の運転の中で

あおり運転をしたことは有りませんが

あおられたことは10回は有るでしょうと

書きました

 

『なぜ?』、です

何故あおられたか

当時も今も理由は分かりません

たぶん昨日書いたように

後ろの車の運転手に対して

そうさせる切っ掛けを与えたのでしょうね

 

世のなかの

あおり運転をされた方の人たちは

私と同じように『なぜ?』状態でしょうね

ただただ怖いばかりに気を取られただけ

これがが現実では

 

その時はそれもしょうがないでしょうが

あおってきた相手に対して怒りばかりで

自分が

その切っ掛けを与えたことなどはみじんも考えないはずです

 

世のなかには

無差別殺人など

相手は誰でもよかったという事件も有りますから

あおり運転する方に

理由も無くという事もあるかもしれません

 

とうぜんながら

あおり運転する人は悪いとしても

少なくとも

その切っ掛けさえ与えないような運転を心掛けたいものです

 

あおり運転には

自分とあおる相手がいます

この二者の中で

相手の考えや行動を変えることは出来ませんが

自分の動きは

自分で何とかできるので

この消極的対処しかないのです

 

この考え、自分らしくは無いのですが [^^;;

 

 

あおり運転に思う

まず警察庁のホームページから

危険!「あおり運転」はやめましょう
「あおり運転」(妨害運転)は、重大な交通事故につながる極めて悪質・危険な行為です。
車を運転する際は、周りの車等に対する「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って、安全な速度・方法での運転を心掛け、十分な車間距離を保つとともに、不必要な急ブレーキや無理な進路変更等は絶対にやめましょう。

後の分はご自分で調べて読んでください

 

私はと言うと運転歴は50年を超えます

そろそろ運転免許証返納を考えなければなりません

100歳までは運転できないので [^^;;

 

50年の中で当然ですが

いまで言うあおり運転をしたことは有りません

ただ、前を走る車が

あおられたと感じたことはあるかもしれませんが

 

しかし

あおられたことは10回は有るでしょうか

 

そんなこんなから

あおり運転について考えてみました

 

当然ながらあおるほうが悪いのはほかに言いようはありません

しかし、

あおられる方にその原因というか

切っ掛けはあるかもしれませんよ

 

例えば

よく見るのが交差点で信号待ちをしている車が

停止位置から車1.5台分ほど間を空けて止まる車があります

停止位置で止まれば良いものを空けすぎでしょと思うのです

これが最近多いですよ

その車の後ろにいる車はいらいらすることでしょうね

 

また、青信号で走行中

横断歩道の信号が点滅をしていると

間もなく車道の信号も黄色になるのだろうなと思いますが

前を走る車が

それを見ているかどうか分かりませんが

急にスピードを落とすときが有ります

車道側の信号は青のなのに~と思いますよね

 

信号と言えば

車道側の信号が青になったのに

5秒くらい動かない

これも後ろの車の運転手をイライラさせることでしょうね

 

また、40km制限の道路を

38kmで走る車があります

その車の後ろに10台ほど金魚のうんこ状態

前は500mほど見通せるのですが

対向車はゼロ

普通の人でもイラっときます

 

100km制限速度の高速道路で

追い越し車線を95kmほどで走る車

走行車線へ戻れよと思いませんか

 

何もない所で急にブレーキを踏む車

ウインカーを出さずに車線変更する車

交差点で止まり信号が変わる寸前に右折のウインカーを出す車

右折するときは右側に寄せるものですが通常の位置でウインカーを出す車

左折も同様です

あおるつもりはないのでしょうが後ろから異常に接近して走る車

普通の車間距離なのに急に前に割り込む車

 

まだまだありますが

 

石川五右衛門の辞世の句を思いだしました

『浜の真砂は 尽きるとも 世に盗人の 種は尽きまじ』

ちょっといじってみました

『道路にゴミの山は 尽きるとも 世にあおりの 種は尽きまじ』

それにしても

日本の道路は綺麗ですよね~ [^^;;

 

 

審査員という権力

漫才が好きです

好きな漫才師はサンドウイツチマンさん

いまでもこのひと達の漫才は見ます(時々ですが、)

 

漫才は好きなので

ほとんどのM-1は欠かさず見ていますね

島田紳助さんの時代からですが

M-1の嫌いな所もあります

前置が長~~~~~~~~~~~~~~~~いところです

 

漫才が好きとは言っても

嫌いな漫才師もいるわけです

その代表がオリエンタルラジオさんで

特に中田敦彦さんが好きじゃないです

ごめんなさい

 

けさ偶然中田敦彦さんのユーチューブをみました

嫌いだけど見ちゃいました

【松本人志氏への提言】審査員という権力

え?、良いこと言うじゃんが第一印象

内容は、

ユーチューブを見てください

 

一番気に入ったところが

業界一の権力者にきちんと自分の意見を言う所です

 

でも、

見直しはしたけれど

好きになったという事ではありません [^^;;

 

 

レッドカーペット

昨日は

幸せな国民のために

政治家さん、頼みますよ と、書きました

 

さて、話しは変わって

 

レッドカーペットと言えば

フランスのカンヌ国際映画祭の北野武さん

18歳年下の夫人と歩いて・・・

・・・、うらやましくはありません [^^;;

 

またまた話しは変わって

 

日本でレッドカーペットと言えば国会の階段

国会の階段はレッドカーペットとは言わないのかな

 

数年前に国会を見学しました

 

あそこで写真を撮りたかったのですが

普通の人の見本みたいな私は

あそこへ入れませんよね

岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影 | 文春オンライン

写真は文春オンラインから

 

写真の人は普通の人です

でも伯父さんは普通の人ではありません

日本で一番の有名人です

あとは

文春オンラインを読んでください

 

政治家さん、頼みますよと、言ったばかりなのに~~~ [^^;;

 

思い込み/車編

思い込みをwikで見るとこうありました

思い込みとは、深く信じこむこと。また、固く心に決めること。 思い込みをする人は、ある考え方に執着し、合理的な推定の域を超えて、固く真実だと信じ、自分が正しいことを言うために、常識・道徳・前例・先入観・慣習などを根拠にすることがある。 ウィキペディア

 

で、私の思い込みです

 

ロールスロイスに乗る大金持ち

リムジンに乗る大スター

軽自動車に乗るお母さん

トラクターに乗る農家のお父さん

 

シャコタンに乗る暴走族さん

BMWも暴走族のお兄ちゃん

レクサスに乗る不動産屋さん

ボルボに乗るお医者さん

白いベンツに乗るヤクザ屋さん

フェラーリに乗る大金持ち

 

思い込みは、、、、、重いなぁ~ [^^;;

 

一夫多妻制

一夫多妻制って、

そのままで理解できますよね

男一人に妻が複数です

 

先月かな

日本の人口は50年後に8700万人になると出ていました

それで労働人口が少なくなるとも

労働人口が少なくなることが何故ダメなのかは

別な機会に譲るとして

 

このままいくと

間違いなく外国人が増えます

外国人が増えると犯罪が増える

これも分かりやすい理由は有りますが

他の機会に譲るとして [^^;;

 

8700万人を1億人にとどめる最短の道はと言うのが今日の話しです

 

私としては納税者倍増計画に書きましたがこれに賛成ですが

それとは別な方法として一夫多妻制も有りますよね

 

世界では一夫多妻制が認められている国も有りますが

日本は絶対ダメ

 

でも、どこかの知事のように

政治の世界では情事は隠れながらであっても自由化も [^^;;

 

世のなかには

結婚、出産、離婚、再婚、出産、離婚、再再婚・・・・

こう繰り返す人もいるわけで

時間軸を取り外せば一夫多妻制・・・

には、ならないかな

 

人口対策としての

一夫多妻制はやっぱり無理かも

 

少なくとも

体力も金力も忍耐力もない私には、 [^^;;

 

 

条件反射

羊を飼育しています

いま親が200頭ほど

そこから生まれる仔羊は300頭を超えます

 

幾ら春が遅い北海道と言っても

雪が解けてひと月

今頃になると羊も牧場で草を食べられるようになります

 

で、羊を移動させるとき

テレビでよく見る景色は

大きな牧場で犬を使って羊を移動させますよね

 

が、赤平めん羊牧場に犬は居ぬ [^^;;

 

じゃ、どうやって移動させるかと言うと

20Lのオイルの空き缶(ガンガン)を叩きながら誘導していきます

 

その癖をつけるのが冬中のエサやりのときです

牧場の草も真冬は雪の下

そんなことで

ガンガンをがんがんならしてから羊舎に入り

配合飼料を与えるのです

 

てなことで、

羊の本能に

ガンガンの音=餌が当たるを刷り込ませるのです

 

つまり条件反射の利用

 

その訓練をしないで春を迎え

春だ、さて移動させよう

がんがんがんが~んが~んが~んと、

いくら大きな音を立てても羊は動きません

 

話しは変わって

有名野球選手の不倫

その選手が登録を抹消されました

 

有名ですから女性にもてるでしょうね

 

当然

きれいな女性を見ると口説く

 

これも条件反射 [^^;;

 

はい、その通り

条件反射って

羊のガンガン作業と同じかなと思ったもので

今日のブログと相成りました [^^;;

 

と、でも羊とはチト違うのです

 

ガンガンとはその野球選手じゃないかな

がんがんホームランを打つから有名になった

有名人は持てるのです

 

つまりあなたがガンガン

 

ガンガンが女性に手を出しちゃダメでしょ [^^;;