貴族の趣味

ヒグマを駆除

これに

あちこちから非難が出ています

 

動物を殺すのですから非難も分かります

しかしこの非難をする人たちは

好き好んでヒグマ葬り去っていると思っているのでしょうか

 

もし批判するなら

遊びでハンティングをする人たちを非難してください

釣とか(例に出してごめんなさい)

 

ヨーロッパでは

貴族の最後の趣味がハンティングと言われています

いまもそれをスポーツとして楽しんでいるのではないでしょうか

 

私は家畜の飼育が業です

家畜はいずれ殺され人の口に入ります

動物を殺すことが目的ではありません

目的は人間が健康的な生活をするために

動物タンパクを供給することです

 

そういう私からしたら

趣味のハンティングは

非難されるべき対象であってもやむを得ないかなと思うわけです

 

ヒグマの駆除を批判する人たちは

趣味のハンティングと混同していませんか

ヒグマ駆除をする人は

誰一人として楽しくて撃っているわけではありません

 

身の回りの生き物は

犬や猫、小鳥、ハムスター、金魚はペットとして人間界て活躍

ニワトリや牛とかブタは家畜として人間に幸せを提供

時々見かけるトンボや野兎やリス、青大将は人に害を与えません

蚊やハエは邪魔な存在

ネズミは人間界に時々害を与えます

カラスやキタキツネはかなり害を与えます

アライグマはこの害がかなり最悪です

可愛いエゾシカも農業界から見ると天敵

 

どんな動物も生きていて

周り回って必要があるものです

たとえヒグマであっても

しかし

北海道ではヒグマが最強の害を与えることが有ります

はみ出た害を与える存在だけ駆除しなければ

北海道では人間も生きていけなくなりそうなのです

 

ということで

 

駆除に批判する人たちは

犬や猫と一緒に考えていませんか

クマ牧場のクマが餌をくださいとおねだりする姿

これと混同していませんか

 

移民の話し

USAは移民受け入れに前向きです

特に民主党

移民で成り立った国ですから当然と言えば当然な話しです

でも

トランプさんの発言に代表されるように

共和党は反対

 

なんでだろ

 

移民で成り立ったアメリカは

移民を否定するのは自分を否定するようなものなのに

移民受け入れは当然だと思うのです

 

さて日本

だいぶ前に総理大臣経験者が

日本国は、一つの国で一つの民族だと言っていました

私もそう思っていました

 

でも

普通に考えたらそれは無いだろうと思いますよね

先住民としてアイヌ民族がいますから

じゃアイヌ民族以外の人たちの祖先は何処から来たのと

これ普通の疑問です

 

まさかタケノコみたいに

土の中からにょきにょきと産まれた

なんて思っている人は居ないでしょうね

 

たぶん

大陸から渡ってきました

つまり移民

かなり昔でしょうが

 

そんなこんなで

いまどき日本を単一民族の国だ

なんていう人は居ません

 

でも

人手が足りないから

移民をガンガン受け入れて国力を着けるのだと

単純な話ではありません

 

間違えなく

ヨーロッパのようになりますよ

アメリカもですが

犯罪が増えます

 

ということで

私の考えはまたの機会に [^^;;

 

落ち着いてよね

全部見たわけではありません

終わりの方をちょこっと拝見

でもレベルが分かりますね

記者の

 

袋叩きのジャニーズですが

それを立て直そうと

新経営陣の記者会見ですよね

つまり

これから始まるわけです

始まる前に殺そうとするの?

そんな風に見えたジャ、

じゃなかったSMILE-UPの記者会見でした

 

政治家とマスコミは

本質的な部分で同じようです

自分の安全を知り高い位置にいて見下し

相手が弱いとなったら徹底的に叩く

 

職業に貴賤は無いと言いますが

あれは噓です

特に政治家とマスコミとヤクザ

困ったものです

 

と、思っている人もいることでしょう [^^;;

 

そんな中で狂ったような記者の質問に

井ノ原快彦さんが

「ちょっと落ち着いていきましょう。じっくり行きましょう」

圧巻は

「会見は生放送で子供達にも伝わります。ルールを守る大人を見せたい」

これに

記者たちの中から拍手が起きていましたよね

まともな記者もいるんだと思ってみていました

 

ここで提案です

記者会見でのカメラ位置ですが

会見するほうだけ映していますよね

これを

質問する方へもカメラを向けたらどうでしょう

 

こんなことをしても

本性は変えられないから同じかな [^^;;

 

 

雪がかなめ

はやっ

 

10月です

雪が解けないかなと思っていたのはつい先日

そんな気がします

いまはもう雪は何時降るのかと心配

雪が降るのはまだでも

その準備には掛ります

 

生活の中で雪は重たいですね

 

コロナに罹ってしまいました

その後遺症でぐだぐだの9月でしたが

もう大丈夫

たぶん [^^;;

 

 

時代劇

テレビが普及したころ

西部劇が面白くてそればかり見ていました

家族全員で

 

一番はローハイドでしたね

覚えているのは

ローレン、ローレン、ローレン、・・・ローハーの歌と

クリントイーストウッドかな

でもいつの頃からか

西部劇を見なくなりました

というより放映しなくなりましたね

そういえば

日本の時代劇というかチャンバラもテレビで放映されなくなりましたね

チャンバラは死語かな [^^;;

 

小学生の頃

毎年12月14日になると担任の先生が

「今日は何の日が知っているかい」と言うのです

「赤穂浪士討ち入りの日です」と

身近に侍の話しが有りました

校長先生が行動に生徒を集めて

「赤穂浪士が、・・・」なんてのも有りました

 

時代劇では三匹の侍が好きでしたね

丹波哲郎、平幹二朗、長門勇を

家族全員で見たものです

 

いまは一人で雲切仁左衛門で

相方はクイズかな

子供達は分かりませんが上の二つでないことは確か

孫たちはゲーム?

 

つまりは家族バラバラに楽しんでいるのです

個性尊重の時代とでも言えるかな

これが良いのか悪いのか

もちろん良いに決まっていますが

行き過ぎると

昔を知っている世代は

寂しくなります

 

それでも捨てたものではありませんよ

日本では

正月には全員が集まるという習慣が残っているので [^^;;

 

 

おそろしいや

最近というか

ここ数年北海道はヒグマの出没増えています

全国的に話題になったのがOSO18と名付けられたヒグマに

牧場の牛が66頭も殺されたとのこと

我が家から300km東での話

 

100万都市札幌の真ん中にもヒグマ情報

我が家から110kmほど南の話しです

 

今年春には

朱鞠内湖で釣り人の事故がありました

これも我が家から北へ110kmほどです

 

身近な所では

数年前に自宅から東側に1Km離れたところでのヒグマの目撃情報

ことしも

自宅から西に2kmほどのところでのヒグマ出没情報

 

我が家には

羊がいるので心配です

それよりなにより牧場で働く人が10人ほど

心配です

 

どれほどの効果か分かりませんが

ヒグマ除けスプレーを用意しました

使うことが無いよう祈るばかりです

 

ヒグマの行動範囲は

オスが数百㎢

メスで数十㎢

 

という事で

ヒグマは

OSOおそろしやつなので [^^;;

 

 

VIVANTの話し

いま話題のドラマ日曜劇場『VIVANT』ですが

その中で

顔と名前の繋がるキャストとして

堺 雅人、阿部 寛、二階堂ふみ、富栄ドラム、二宮和也、濱田 岳、坂東彌十郎、小日向文世、松坂桃李、役所広司

こう書きました

 

これを好きな俳優順に書き直したらこうなりました

小日向文世、濱田 岳、富栄ドラム

あとはどんぐりの・・・・・かな

私の中では [^^;;

 

好きな俳優と

出ている俳優を見比べて一つ気が付いたことが有ります

堺 雅人、阿部 寛、役所広司と

この主役になるような俳優は

あまり好きでないことに

 

べつにやきもちを焼いているわけではありません

主役級の俳優より

わき役に魅力を感じるだけです

 

それにしても主役級の三人

濃いですよね~ [^^;;

 

 

日本刀でバサッ

通りを歩く女子供を片っ端から切り殺す

これは大事件です

 

いまなら [^^;;

 

でも映画の中なら問題ありませんよね

画面で殺された人のうち何人かは

別なドラマに出ているわけで [^^;;

 

こんな映画やドラマにも

殺人のシーンは駄目とか

言葉遣いに気をつけろとか

苦情が行くのかな

 

テレビドラマでタバコを吸うシーンは減りました

たぶん見ている人から苦情が行くのでしょうね

 

昔々ハナ肇が

病気のシーンで手を震わせやっとしゃべる

毎週のように同じ病気になっていましたが

いまはそんなシーンは間違っても出てきません

 

簡単に言いうと視聴者が苦情を言うのでしょう

でも、

その苦情を言う人言いたいのですが

ドラマの世界は作り物です

事実ではありません

 

フイクションとノンフィクションの区別はついているのかな

それを見た子供に

これはフイクションですよ

この真似を学校でしては駄目ですよと

こうやる方が教育として良いと思うのですが

 

子供が悪のまねをするからだめ~、とか

影響を受けたらこまるからだめ~、など

当の子供の方が

そんなことは分かっているって

 

え?、分からない?

そんな番組を見せないから分からないのです

てことがまだ分からないの [^^;;

 

政治家ってマヌケが多い

ぼんやりとネットを見ていました

 

山本太郎さんが「災害などの緊急事態の時、内閣に権力を集中させる制度になった時、トップがマヌケだったらどうするんですか?二次災害、三次災害にしかならないんですよ」と言いましたと

 

これには目が覚めましたね

トップが間抜けだったらどうするんですかと言っています

そうです

それはその通り

でも

そのトップは誰が選んだのでしょう

自分達です

 

ですからこの答えは

制度自体に反対するのではなく

選ぶ人を吟味していないことです

 

それでも間違って間抜けがトップになったら

あきらめることです

自分たちで選んだのですから

責任も取る

というより罰も受けるのです

自分たちが選んだ政治家ですから

 

そんなことで

政治家を選ぶときは

念入りに検討しましょう

 

ということで

この人は止めたほうが [^^;;

 

 

機能停止

前回福島の汚染水放出批判の電話が

中国から来ましたと書きました

相変わらず続いていますね

日本全体へ

 

新型コロナで街ごと閉鎖

つまりロックダウン

これをやったのは中国

ところがある日突然開放

というか放置

 

今回の日本の処理水に対する中国の抗議

これは国ごとロックダウンとでも言うのでしょうか

そのうち

ある日突然開放

というか放置となるんでしょうね

 

よその国のことは言えません

日本でも新型コロナワクチンを打たないのは犯罪者

とでも言いかねないほどでしたが

いまコロナ患者数は過去最高となっているようですが

ネットでも新聞でもテレビニュースでも

こちらから

探さなければ見られないほどです

 

中国の国ごとロックダウン

じゃなかった北京のロックダウン状態(準ロックダウン)も

中国の日本からの水産物輸入停止も

そして

日本の新型コロナの対応も

同じようなものです

 

ロックダウンとは

都市の機能停止を言うのですが

政治家の頭の中はロックダウン状態ですね [^^;;