備蓄の無い6市

北海道新聞に非常用の備蓄に関して記事がありました。

これを見ると、北海道では6市が備蓄は無しとのこと。

今回の東北関東大震災で方針も変わるのでしょうが、備蓄は市民のため、でも他地区の災害では、被災地への応援にもなるので、やらなければなりません。

私は、その中の一つ赤平市に住んでいます。

====ここから北海道新聞(どうしんウェブから)

道内12市、非常食備蓄なし 毛布や燃料 防寒対策にも課題(03/22 07:31、03/22 07:42 更新)
 道内35市のうち、約3分の1にあたる滝川などの12市が災害時の非常食を備蓄していないことが21日、北海道新聞の取材で分かった。このうち空知管内の6市は毛布なども含めて全く備蓄がない。東日本大震災では避難所の食料や燃料不足が続いており、寒冷地の道内では、暖房などの防寒対策を踏まえた防災計画の見直しが求められる。

 全く備蓄がないのは滝川、芦別、赤平、三笠、深川、砂川の6市。美唄、名寄、根室、歌志内、富良野、北斗の6市は非常食はないものの、毛布の備蓄はある。

 備蓄がない空知管内の6市は、過去に大災害が起きていないことなどを理由に挙げる。非常食の備えがない12市の多くは、災害時に地元スーパーなどから物資を受ける協定を結んでいるが、歌志内市は「独自の協定はなく、道がコンビニエンスストアや飲料メーカーと結ぶ協定に頼るしかない」状況だ。

以下略

====ここまで

続きを読む…