立会川 吉田家

7月11日から13日まで東京へ出張。

むろん仕事も楽しいですが、それに合わせての裏の楽しみが一つ。

鴨せいろの食べ歩きです。

今回も、11日の昼と夜。そして、12日の昼。13日の昼の4食をゲット。

2014.0711立会川吉田家DSCF1178

写真/立会川吉田家 鴨せいろ 1900円。

鴨は岩手だったかな。忘れてしまったけれど、なかなかに私好みでした。

 

店は旧東海道に接していますが、私には海抜2.6mの看板の記憶だけが残っています。

 

海抜2.6mですよ。海の上に店がある。そんな感じかな。[^^;;

 

 

 

吾妻橋藪そばで鴨汁そば

ゆうべのことは もう聞かないで
あなたにあげた わたしの秘密

・・・

これは小川知子の『ゆうべの秘密』で昭和43年頃。

 

ということで、まどろっこしくなりましたが、昨日の昼の秘密を聞いてください。

2014.0713吾妻橋やぶそば鴨せいろDSCF1202

吾妻橋藪そば 鴨汁そば 1500円。

訪問は三度目ですが、やっと食することができました。

 

昨日は土曜日。で、昼食です。

満席で、私は相席を頼まれました。

「先方が良ければ、私はかまいませんが」と、めでたく40歳前後の男性と一緒です。

ここで驚いたことが一つと、感心したことが一つ。

 

まず、驚いたこと。

先客は7組ほどいたでしょうか、見えない場所1カ所を除いて、すべての席にビールが乗っています。

土曜日の昼も、お蕎麦屋さんには行きますが、ほぼ全員がビールを飲んでいるのは見たことがありません。

支払いの時に聞くと「昼酒は多いですよ」とのこと。

 

次に感心したこと。

相席のお客様です。

ビールとお酒を飲んでいたので、私の鴨汁せいろが先に来ました。

『ゆっくりお酒を飲んでいるので、あまり音を立てては失礼かも』と、ズルズルと、遠慮がちに蕎麦をいただきました。

ややあって、相席の方へもざるが運ばれてきました。

1/4ほどでしょうか、何もつけずに食べていたので、『この人は、蕎麦の食べ方を知っているな』と、思った矢先です。

ずるずる、、、ずるずるっと、店に響くような音を立てて、蕎麦を流し込むではありませんか。

外人さんはこの音が嫌で、蕎麦は食べないとも聞きましたが、でも、私には分かります、そばはこうして味わうのが正しいのだと。

あまり気にしないようにしていましたが、なんせ向かいの席ですから嫌でも目に付く、耳に入る、のです。

 

支払いの時に聞くと「鴨は茨城産です」とのことですが、味は思い出せません。

なぜなら蕎麦の鴨より、側(そば)の人が気になって。[^^;;

 

 

東京で地震警報

夢の中で誰かが呼んでいるような・・・・。

一瞬お迎えが来たのかなと。[^^;;

 

ホテルパコ浅草蔵前7Fで、他の人にとっては早いであろう朝を迎えました。

 

朦朧とした中で二言目は聞き取れました、意識がはっきりしてきたのです。

「地震です」「地震です」と、その後何回か。

 

出張先のホテルで地震警報はこれで二度目ですが、今回あらためて驚いたことがひとつ。

この緊急警報のあと、数秒もしないでかなり大き目の揺れがきました。

あとで見ると、東京は震度3とのこと。

これってすごいことですよ。

この数秒ではなんの対応もとれませんが、少なくとも心構えはできます。

なぜこれが大事か。

いつものことですが、地震で家具が倒れて巻き込まれる人より、地震で驚き慌てふためいて、階段から落ちたり転んだりと、怪我をする人が多いような気がするからです。

 

地震のときは落ち着きましょうよ、己に自信を持って。[^^;;

 

 

今年も豊作

今年も豊作、・・・・・・・・の、予感。

タモギダケっす。

2014.0710今年のエノキダケは豊作DSCF1165

勝手口を出て30秒。

ここは今年初めてのお目見え。

ハルニレの倒木に、食べきれないほどのエノキダケ。

 

だから全部食べません。・・・・それがなにか?。[^^;;

 

 

31年前の車のスピードは

今日は66頭の羊運搬。

恵庭赤平間、距離は往復208km。これを二往復で416km。

結構なものです。

2014.0708羊の運搬2DSCF1156

距離もハードでしたが、それよりもこの車。

31年前の車で、高速で90kmしかスピードは出ません。

上り坂になると、ダイナはへろへろ。

私も今日はへろへろへろへろ。

 

ダジャレは梨です。まずかった?。[^^;;

 

 

ひまわりとおまわり

ひまわりと聞くと、なぜかおまわり(さん)を思い出します。

白いバイクを見ると、白バイを。

黄色いランプが回る車を見てもパトカーを想像します。

スピード違反以外お世話になったことはありませんが、心の奥底に警察アレルギーがあるのでしょうか。

2014.0707我家のひまわり畑DSCF1153

これは我が家の二階から見たひまわり畑です。

いつ咲くのかとネットを見ると、7月10日頃咲くと出ていたのは、佐用町です

兵庫県佐用郡佐用町 http://www.town.sayo.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=1469

他に、

山梨県北杜市明野町 http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/tourism/area/sunflower.html

神奈川県座間市 http://www.himawaribatake.net/zama.php

さっぱり出てきません、北海道北竜町のひまわり http://portal.hokuryu.info/himawari

 

もちろん我が家のひまわり畑は、何処にも出てきません。[^^;;

 

 

 

北海道新聞さん、まいにちありがとう

日々のほほん、と、までいかなくても、普通に生活しているとこんなこと真剣に考えたことありませんね。

第二次世界大戦で北海道でも空襲があったんです。

死者2908人以上。(北海道新聞2014年7月6日朝刊から)

2014.0706北海道空襲DSCF1150

全部米軍ですよね、やったのは。

 

でも、私たちはそんな目でアメリカ合衆国をみていません。

 

日本人って、ほんとうにいい人ばかりですよね。

実は私も日本人です。[^^;;

 

 

頑張れ、函館工藤寿樹市長

小さな会社でも社長は権力者。

権力を持つ社長に、意見を言う人は少ないですね。

でも、私には言う人がいますから、幸せ者です。

意見具申した本人はあまり気にしていないようですが、言われた私の心は深く傷ついているのです。

[^^;;;;

 

これが国なら。また総理大臣なら。

同じこととですよね。国が間違っていたら、訂正してもらう。

これって、当たり前の真ん中です。

 

やってくれました、函館市長。

 

====ここから北海道新聞2014.07.04朝刊から http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/549199.html

 

大間凍結「函館市民の総意」 東京地裁で初弁論 市長が陳述、国側は却下求める(07/04 05:55)
閉廷後の記者会見で、函館市と大間原発の距離などについて説明する工藤寿樹函館市長=3日午後4時55分、東京・霞が関の司法記者クラブ(大城戸剛撮影) 閉廷後の記者会見で、函館市と大間原発の距離などについて説明する工藤寿樹函館市長=3日午後4時55分、東京・霞が関の司法記者クラブ(大城戸剛撮影)

青森県大間町で建設中の大間原発をめぐり、函館市が国と事業者の電源開発を相手取り、建設差し止めや原子炉設置許可の無効確認などを求めた訴訟の第1回口頭弁論が3日、東京地裁(増田稔裁判長)で開かれた。国側は、函館市に原告適格(訴える資格)はないと却下を求めた。函館市側は工藤寿樹市長が意見陳述し、「最終的に住民の生命、安全を守らなければならないのは基礎自治体の市町村。大間原発の建設凍結は函館市民の総意だ」と訴えた。

自治体が原発の差し止めを求めた訴訟は初めて。電源開発側も却下を求めた上で、函館市側が大間原発の問題点と指摘した「巨大活断層の見落とし」や「不十分なテロ対策」などについて争うとした。

工藤市長は意見陳述で、函館市と大間原発は最短で23キロしか離れておらず、事故が起きた場合、人口が多い同市から市民が速やかに避難するのは困難と説明。「福島の事故を踏まえ、30キロ圏の自治体は避難計画の策定を義務付けられたが、原発建設の同意権は認められないままだ。手続きや手順を見直すこともなく建設を続けるのは、極めて横暴で強圧的なやり方だ」と主張した。

被告側は答弁書で、函館市側が憲法の地方自治に関する規定から「地方自治体の存立を維持する権利(地方自治権)」を導き、訴えの根拠とした点に反論。「憲法は地方自治を制度として保障したもので、自治体の具体的な権利を保障したものではない」と述べた。<北海道新聞7月4日朝刊掲載>

 

====ここまで

 

でも、函館の財界人は北海道の泊原発はやっても良いんだって。

 

ちゃんと矛盾しています。[^^;;

 

 

芦別ゆかりの飲食店

いまごろになって新聞は大騒ぎです。

何がって、戦争へ向けてまっしぐらの集団的自衛権にたいする反対意見。

 

第二次世界大戦は全マスコミが一方向見たからです。

だからA級戦犯はマスコミも。

 

いま、あれと同じ状態。

で、決まってしまってから、マスコミはさも反対意見のような論調。

いまさら遅いって。

2014.0703北海道新聞からDSCF1059

さて、同じ新聞で、こちらは地方版。

これいいですねぇ~。

隣り町、芦別のゆかりの人が、札幌で営業している飲食店のMAPを作りました。

 

私の生誕地赤平もこんなのだれか作ってくれないかなぁ~。

 

いや札幌ばかりではなく全国赤平ゆかりの飲食店MAPが欲しいなぁ~。

 

 

めん羊は嘘をつかない

今日安倍晋三首相は、憲法解釈を変えて集団的自衛権を使えるように閣議決定をしました。

これにより、唯一便りだった『平和を愛する党』と、常日頃言う公明な塔は倒れたのです。

憲法さへ解釈だけで変えることができるのですから、政治家はこれからは何でもアリで、怖いものはありません。

まぁ、政治家はもともと嘘つきです、しかし今回だけは自分の心に正直な行動をしたということで、納得する部分もありますが。

2014.0701痩せた母親DSCF0979

方や、動物は嘘をつきません。

写真のヒツジは、子供のためにお乳を出して、自分が痩せちゃった母親です。

 

政治家は自分が太るためなら、何でもアリ。[^^;;