我が家の家訓

いつだったか週刊誌に家訓が乗っていました。

趣旨が違うのか、おふざけで、参考になるものはありませんでしたが。

そこで、我が家も考えてみました。気になるものを一つ発見。

我が家では『門松は横にして新年を迎える』というものがあります。

これは、私が聞いた話では、5代前は仙台の商人とのことで、ある年の年末はものすごく忙しく、門松を立てるのを忘れていたほどで、用意はしていましたが、横にしたまま年を越してしまったのです。

で、開けたその年はものすごく繁盛の1年になったとのこと。

こうして、『門松は横にして新年を迎える』と言う家訓が誕生したのです。

いまは、門松は横にも縦にもしていません。

というか、北海道は門松を立てるという一般家庭は少なく、代りに門松を印刷した紙がありますね。

ほかにも、『やられたらやり返す』など、家訓的なものはありますが、今日はこれで止めておきます。

かどが松(立つ)ので。[^^;;
続きを読む…

四つ葉マーク

2012.0417四葉マークDSCF3321.JPGこれは『四つ葉マーク』が正式名称かな。

高齢者の運転する車に対する注意喚起のため、
2011年2月1日から実施。

その前は、『もみじマーク』でしたが、評判が悪かったので変えたと、少なくとも私はそう思っています。

ここで、私の意見を一つ。

前後の車に対する注意喚起が目的なら、初心者マークと一緒がいいと思います。

この、四つ葉マーク格好いいので。

詳しくは警視庁HP→『自動車の運転者が表示する標識(マーク)について

言いたいことは山ほど。でも、相手が相手だけに、今日はこれで。[^^;;
続きを読む…

ネットについて考える

ネットって便利ですよねぇ~。

あらためて言うのもなんですが、最近つくづく思います。

調べ始めて、思い描く結論の出なかったことはありません。

いや、いつも得た情報は期待以上です。

しかも、仕事で調べものをしていても、ネットならすぐ結論を得ることができます。

最近では地鶏に興味をもちまして、地鶏の定義から地鶏の種類、そして飼育の仕方など。

北海道に地鶏は少なく、肉屋関係者としてはそこに魅力を感じるのです。

で、挑戦してみようかなと。

そうは言っても、やるかやめるかの結論はそう簡単には出せません。

でも、今回知りたい事柄はすべて得ることができました。

これだけのものを調べるとなると、20年以上前なら本を購入するなどして下調べをする。

そして、現地に出向くとか、また人を訪ねるなど、直接調べに歩かなければなりません。

これだけでも沢山の時間とお金と、そして根気が必要とされます。

そのうえネットで調べた結論の、半分にも満たない情報しか得られないのです。

調べるだけで、精も根も尽き果てる。私はいつもそうでした。

ということで、今回もかな。[^^;;
続きを読む…

狸、たぬき、タヌキ

2012.0413狸の足跡DSCF3330.JPGあまりにもバカにしているかな、今日のブログ。

昼ごろの話、昼食をとりに自宅へ。

で、農場への取り付け道路に、お尻を振り振りなんだ?、と思ってみていたら、狸の尻尾でした。

なんか、とろくて田舎臭くて可愛いしぐさですねタヌキって。

そこで、『先日はリス、今日は狸だ、しめしめ』とブログ用にデジカメを取出し、『さて』と見るともういません。

前方100m位を走っています。

で、追いかけて行ったのですが、追いついたところで、プレハブの床の下へもぐりこんでしまいました。

仕方がないので、戻って発見場所をパチリとデジカメに収めたのです。

これは何の意味もないですねかね。

いずれにしても、とろくて田舎臭いのは、タヌキじゃなく狸腹の自分でした。[^^;;
続きを読む…

北海道サフォーク牧場にリスが、

2012.0412新たに購入した土地内のリスDSCF3317.JPG
これいい写真でしょ~。我ながら満足しているんです。

分かっていますよ、腕じゃない、カメラだって。

購入した山林、昨日の続きですが、先日見回っていたんです。

で、リスを見っけ。

驚かさないように、後ずさりで引き返しました。

自分の牧場で、キノコは10種類以上収穫できます。これ自生しているんです。

で、ほかにエゾシカは5頭の群れ、それに狸と狐とオジロワシ。

これが日常の景色ですが、それで足りなく羊が500頭、ヤギが50頭。

雉が200羽、合鴨が2000羽。ウサギは2羽。

ん~~~、何をやりたいのだろう。

頭の中をひばりが、[^^;;
続きを読む…

個人情報って

山を買いました。

面積にして74,000㎡で、今日は契約日。

山林はいま持っている土地に隣接している場所と、少し離れた所です。

いまどき土地など買う人がいるのかと言われそうですが、羊の放牧地が足りないので、これで一息つけそうです。

でも、放牧地に適している所は半分くらいです。

さて、この土地購入に関して納得いかないことが一つ。

実は、欲しい土地が別にもう一つありました。そこの持主は分かっているのですが、何処に住んでいるか、また生死もはっきりとしません。

そこで、固定資産台帳があるではないかと役所に聞きましが、個人情報なので教えられないとのこと。

これってどうなのでしょう。

個人の病気のことや家族のこと、収入などは個人情報でわかりますが、土地の持主を教えて欲しいというものも、その範疇に含まれるのは理解できません。

土地でも何でも活発に動けば、経済活動はプラスになると思うのです。

また、土地が動けば景気も良くなり税金も増えようというものです、如何でしょう。

こう思いますが、これは土地が欲しいというこちらの事情で、売りたくない土地の持主側から言うと、個人情報なので関係ないところへは教えてくれるなと、こうなるのも理解できますが。

そうは言っても、私が買う程度の土地代金では、たかが知れていますから、日本の経済に影響が有るはずもありません。

せいぜい、我が家の家計に影響を与える程度かな。

おかずが1品減るとか。マイナスかぁ~。[^^;;
続きを読む…

古いパソコンからこんにちは

突然ですが、実はPCを変えたのです。

で、Windows7。

少々戸惑うなとは思っていましたが、肝心のブログが書けません。

タイトルはかけても、本文がまるで駄目。

原因は、このブログはMOVABLE TYPE(ムーバルタイプ)ですが、Windows7にきちんと対応していないとのこと。

そんな馬鹿なとは思いますが、事実のようです。

それでどうしたかというと、そこがパソコンよりちょっとは賢いというか、融通が利く私の頭というか。

前のPCを持ち出して、今これを書いています。

そんなことで、明日からノートPCを2台持ち歩かなければなりません。

でも本当は嫌ですよ、重くなるので。

ノーと、2台(言いたい)所です。[^^;;
続きを読む…

myパソコンは、lenovo x220

思いもかけないことが起こるものです。

今日は2012.04.20。

PCを新しくしたら、ブログが書けなくなりました。

いろいろな人の話では、マイクロソフトが悪そうです。

天下を取ったので、やりたい放題しているのではないでしょうか。

でも、動いたから、まっいいか。
続きを読む…

誉めるとは、

今朝の日本経済新聞朝刊一面のコラム『春秋』に、部下を誉める上司の下で働く方が人は積極的になると書かれてありました。

だれだって誉められると嬉しいですよね。

そういえば、いつだったかそれほど面識のない人に、仕事のことで誉められたことがありました。

そりゃもう、嬉しかったですね。[^^;;

で、そのコラムによると、『ほめる達人検定』というのがあるそうです。

詳しくは、→一般社団法人日本ほめる達人協会

ちょっと勉強してみようと思います。

他人を誉めるという行為の正反対をするのは政治家。

徹底的に相手を叩くのが政治家であって、間違っても相手を誉めはしません。

でもたまには、自民党も民主党を誉めてみてはどうでしょう。そのほうが、いまよりうまくいくと思うのですが。

え?、誉める所が無いって?

そりゃそうだ。でもどんな人でも、誉める所は必ず有るはずです。

その証拠に、そんなあなたを誉めてあげましょう。

「誉める所が無いって」そういうあなた。正直で素晴らしい。[^^;;
続きを読む…

ブログを書き始めて7年

ブログを書き始めてから7年になりました。

いやぁ~、よく続けてきたものだと、あらためて感慨にふけっています。

最初の記事は2005年4月1日で、『耳の後ろは特にきれいに洗うんだよ』という祖母の教えで、続けて『その教えが今も生き続けている』と書いています。

それがいまは祖母の思い出どころか、自分がその立場、じじばばとなってしまいました。

ときの流れるのはなんでこんなに早いの?。

その頃生れた子は、小学校1年ですよ。

正直な所、いまはブログを書くのも、少し億劫になっています。

そんなことで、ブログを7年も書いている自分を、これからあと7年は続けるよう励ましたいところです。

え?なに、もう十分禿げ増している。[^^;;
続きを読む…