玉ネギの大量廃棄

子供の頃、確か中学校1年くらいでしたね。

私の住む町は北海道赤平市ですが、当時隣の滝川市は玉ネギの産地として有名でした。

その年は玉ネギが大豊作で、空知川に掛かる鉄橋の下に大量の玉ネギが廃棄されていると、父方の祖母が聞いてきました。

炭鉱事故で夫を亡くした祖母は、5反ほどの水田と、猫の額ほどの畑を作っていました。農家だったんです。

「食べられるもんが沢山有って、何人もの人が拾いに行っているとさ」と祖母。

で、祖母ももったいないからと、玉ネギを拾いに行くというのです。私は『あっ、そう』と軽く考えていたら、なんと「まさみ、玉ネギ拾いに行くから、おまえも付いてきい」と言うではありませんか。

当時の私は中学校1年で、まだ本格的な反抗期に入っていなかったのか、文句も言わず中央バスに乗って祖母と二人でたまねぎ拾いに行ったのです。「えっ、ごみだろ~」と思いながらも。

ほんと、捨てるくらいですから、やっぱりたいした物はありませんでしたね。

また、どう考えても、バス賃より儲かるとは思えませんでしたが、ふっと振り返ると、どしゃぶりの雨の中で、祖母が一生懸命玉葱を拾っています。

また、少しでも荷物が軽くなるように考えたのでしょう、玉葱の皮をむきながら袋に集めているのです。

ぬれねずみになった姿で、バスに乗り込んだ私は恥ずかしさのあまり1時間の道のり、じっと泥だらけの靴元を見ていたことを思い出しました。

今日のテレビを見ている最中に。

今年はご存知暖冬で牛乳大量廃棄の話しがでていますが、ダイコンなどの野菜類も、畑で大量に廃棄されています。

そのニュースを見て、ほとんどの人は「もったいない」と思うことでしょう。当然ながら私も捨てるくらいなら、他の方法はないものかと思います。

また、意見では「捨てるくらいなら、只でくばれよ」とか「もっと安く売れ」などと、買う立場の人は言います。

「只でよこせ」と言うのはかってですが、ただで差し上げるにしても、玄関までもって行くだけでけっこう経費が掛かりますよ。

だからといって、ほとんどの人は、ゴミ捨て場に捨てた物を広いには行かないでしょうね。

まぁ、勝手なことを言うなという話しですが、それよりなにより、消費者の立場で言うのは解りますがもっと生産者の立場に立って考えて欲しい物です。

自分達の作った作物を、どんな思いで捨てているかを。
続きを読む…

むろん納豆も、

『鬼のかくらん』と言われそうですが。

外出から帰ったらうがいはとうぜんするし、また、手洗いは念入りにしています。

晩酌はしません(これは関係ないかな?)、早寝早起きも心がけています(9時には床に入るよう心がけています)。

緑茶が効くと言えばもちろん飲む量を増やし、フロには首までちゃんと入ります。

予防注射もここ5年は続けて受けています。

『何々すれば風邪をひかない』と言われればなんでも取り入れていたのに~。

なんでなの。

むろん納豆も食べています。
続きを読む…

とんかつ たかおか

トンカツは美味しいですよね。大好きです。

トンカツって、全国チェーンでよく食べるので小さな店で食べることは、あまりありません。少なくても今までは。

で、食事をしようと訪れ、いままで4回玄関先で引き返した豚カツ店が北海道の砂川にあるんです。

休みだったり、営業が終了していたりと。

今回5回目でやっと食べることが出来ました。

砂川たかおかヒレトンカツ.jpgとんかつ たかおか ひれかつ定食 1,980円

ご飯は食べ切れそうになかったので、小ライスに替えてもらいました。写真は小ライスの物で、その分安く値引きしていただきました。

実は、最近外食は、合鴨と羊肉ばかりで、牛肉と豚肉はほとんど食べていません。

豚カツを食べるのは、3年ぶりくらいでしょうか。 アッ、思い出しました。名古屋駅で食べた味噌カツが最後でしたね。

それにしても、噂には聞いていましたが、『たかおか』さんのトンカツは、やっぱり美味しかったですね。

【データ】とんかつ たかおか → ここ
続きを読む…

ポルドーセットって、なに?

茶路めん羊牧場さんを訪問。

オーナー氏とは昨年の10月にオーストラリアへめん羊の輸入に一緒に行きました。

そのさいに輸入したのがこの白いめん羊のポルドーセット種。我社のめん羊サフォーク種は顔が真っ黒です。

現在オーストラリアでは、良い羊毛を取るため、白いめん羊が増えているとの事。

茶路めん羊牧場ポルドーセット.jpg
はい、これがポルドーセット種のめん羊。

今頃の北海道は、今年は暖冬と言っても寒い日はマイナス10度にはなります。

一応綿羊は屋根のある小屋に入っていますが、ごらんのように小屋の中と室外とは繋がり、温度は同じ。

写真は、先日土曜日に訪問した時の絵ですが、この雪の中でも平気で飛び回っています。

ん・・・でも、雪景色に白い綿羊は似合いますね~。

綿羊は寒さに強いですよ。なぜなら綿羊はウールのコートを着ているので、マイナス温度の真冬でも平気なんですね。
続きを読む…

東京三菱UFJ銀行で1億円の私募債発行

会社経営にとって資金繰りは重要な案件です。

これにしくじると、黒字でも倒産の可能性があります。まぁ逆に言うと資金繰りさへうまくいけば、倒産しないと言うことになりますが。

そうはいっても長期間は持ちませんよ。

中小企業の一番身近な資金調達は銀行借入で、あと、リースや売上と仕入の差額などがすぐ浮かびますね。

もう一つ、自己資金ですが、これも私にとっては大きな資金調達の方法です。いままで計算すると、給料の9割は会社に入れていることになります。

実は、今回は初めての資金調達の方法を会得したのです。

それが、三菱東京UFJ銀行の私募債です。

私募債は1億円。

三菱東京UFJ銀行の支社は株式会社アイマトンの本社のある滝川にはないので、所轄というのかな、それは札幌ということで、今日訪問し最終決定したのです。

一安心ですが、実は白状することがあります。

東京三菱UFJ銀行さんには、今回の私募債発行でお世話になったお金の面で当然ながら感謝しますが、これからお客様を紹介いただく約束になっています。

厚かましい話でしょうが、これが真の私の狙いなんです。

それはともかく、一つだけ苦情を。

このブログの中でも間違えました。名前も良く言い間違えますが、銀行名が長いこと。かな。
続きを読む…

丸井今井デパートの鴨せいろ

札幌へ出たときは定番コースとして、デパートを良く回ります。

狙いは、デパートの最上階で行われる催事。いながらにして日本中を、見て・食べて回れますから大好きです。

今日は当り。

丸井今井デパートで第99回全国うまいもの大会をやっていました。へ~、99回もやっているんだ。

全国うまいもの大会だけあって、試食だけでお腹一杯。でも、時間が来ればお約束の昼食を取るのは条件反射かな。

丸井デパートの10回家族亭で昼食。

丸井デパート10F家族亭鴨つけせいろ.jpg
家族亭 鴨つけせいろ 880円

880円の価格からみて、国産の鴨肉は期待していなかったが、食べるほどに味の出るこの鴨は間違いなく国産ですね。

価格から考えて3枚しか入っていないのも、納得というか理解できます。鴨肉は全部食べました。

それにしても蕎麦の多さには、おどろきました。試食でお腹がふくれていなくても多そうですが、3割しか食べることが出来ませんでした。

「食べ物を残すな」と言って育てられた私にとって、これは近年最高の汚点となりました。
続きを読む…

羊を飼育するレストラン

もう一つ、昨日の夕食も仔羊料理でした。

ヨークシャーファームは、北海道新得町で、羊の飼育もしています。

こんな形態のレストランをファームレストランと言うのでしょうか。しかし、羊を飼育しているレストランは、日本中でもそうは無いはずです。

ヨークシャーファーム仔羊肉のステーキ和風ソース1500円.jpg
北海道新得町 ヨークシャーファーム 仔羊肉のステーキ和風ソース 1500円

骨の付いているほうが、仔羊のロースでもう一つはたぶんモモ肉。

ヨーロッパで仔羊を食べた時、『これ本当に仔羊』と、言うくらいのにおいがしました、しかし、ここのは羊特有のいやな臭いは、まるでしませんね。

美味しくいただけました。
続きを読む…

ラムとエゾシカのハンバーグ

昨日はすぐ寝てしまったので、その続きを。

昨日の昼食は『レストラン はまなす』でとりました。はまなすは、北海道釧路管内の白糠町にあるレストランで、これで3回目の食事かな。

レストランはまなすは、国道38号線沿いにあり、かなり目立つ店名ポールが経っていますので、白糠町に入るとすぐ解ります。白糠町は海まで近いので海産物も美味しそうでしたね。

はまなすラム肉と鹿肉のミルフィーユ1180円.jpg
はまなす ラム肉と鹿肉のミルフィーユ 1180円.

写真は、料理はラム肉と鹿肉のハンバーグですが、ミルフィーユってどういう意味だろう。

食べてみるとよく解りますが、ラム肉ってかなり味を感じますが、鹿肉は味の判別は出来ません。

ラム肉は茶路めん羊牧場の物。白く見えるのがチーズで知らぬか野酪恵舎のモッツァレラチーズを掛けてあります。鹿肉はエゾシカ。
続きを読む…

羊が1匹、羊が2匹・・・・羊がいっぱい

ひつじ尽くしの一日。

朝7時に自宅を出て、今しがた夜の8時に帰宅。距離560km。走行時間だけみても10時間。北海道は広いですね~。

昼ごはんは、白糠のレストラン『はまなす』で『ラム肉と鹿肉のミルフィーユ』。

午後から、茶路めん羊牧場で仔羊数百匹と面談。

夜はヨークシャーファームで、ラムステーキ。

茶路めん羊牧場.jpg

長距離を走ると、目が冴えて眠れなくなりますが、今日はすぐ眠れますよ。

『ひつじが1匹、ひつじが2匹、ラム肉と鹿肉のミルフィーユ1個、写真のひつじが1・2・3・4・・、ラムステーキがひとつ、zzzz…,,,
続きを読む…

贔屓にしている連れ込みホテルのベット

良くいく連れ込みホテルのベット.jpg

あはははは・・・、タイトルにつられて入ってきた人は、ざんね~~~んでした。

実はこれ、MRI(Magnetic Resonanse Imaging)の検査するとき、横になるベットです。枕に見えるのは、足を置く方ですね。

デジカメで写真を撮らせて欲しいとお願いしたら「デジカメが駄目になりますよ」と、それで入口からパチリとやりました。

CT検査(コンピューティッド・トモグラフィー)は、前に何回かしたことがありますが、MRIは初めてです。

いまのCT検査は横になったと思ったらすぐ終わりますが、昔は長かったですよ~、30分くらいはやっていたはずです。

MRI検査は20分ほどで終わりますが、この検査はほとんどCTと同じですが、違うところは音がうるさいですね。それもとんでもなく五月蝿い。(うるさいと読みます)

なんで病院へ行ったかと言うと、1年前から右肩から腕に掛けて痛いので、整形外科で診察。結局MRI検査と相成ったわけですが、残念ながらなんでもないとのこと。この言い回しは変かな。

でも、ほんと『この1年間の心配はなんだったの?』と思うくらい、あっけない診察結果でしたね。

まぁ、良かったんですが。

それで検査はというと、その間は体を動かすことは出来ないので、じっとしているだけです。

もの凄い騒音だったんですが、それがだんだんと子守唄に聞こえてくるんですよ。贔屓にしている連れ込みホテルのベットより、寝心地は良かったですよ。[^^;;
続きを読む…