さすがサフォークのまち士別

士別 てしお サフォークセット 980円.jpg
士別市 てしお サフォークセット 980円

今日の昼は、美深の帰途士別市にあるおそば屋さんで昼食。

鴨南を食べようとメニューを探したが無し。しかしサフォークセットを見つけた。蕎麦にラム肉丼が付いたセット。

蕎麦も美味しかったが、塩味のサフォーク肉が丼のご飯とマッチして美味しくいただけた。肉は炭焼きだろうか。

ただ残念なのは、士別市なら士別産のサフォークを使って欲しかった。

ところで店舗名は『てしお』

「ここは士別市なのに、なんで店の名前がてしおなの?」と一緒に行ったKUROさんに聞いたら、「すぐ側に手塩川が流れていますよ」と。

そういえば今来る際に、天塩川の看板を見たばかりだった。

なるほど、私はてっきり天塩町から来ていると思っていたが、思い込みは恐ろしい。周りを注意深く見る癖が付いているはずなのに、私の頭は一度思い込んだら修正がきかないらしい。

これを歳のせいとは思いたくないが・・・・あれ?、こう思うこと自体が歳のせいかな。
続きを読む…

積雪70cmの雪の威力

雪でつぶれためん羊舎.jpg
これは12月4日午前10時の写真です。

二日前から降り続いていた雪は、70cmはあるでしょうか。

実はこの日の朝8時頃あまりにも雪が降り続いたので心配で、畜舎を見回りに行きました。

めん羊舎を見たとき、通常滑り落ちるように設計されたビニールハウスに雪が乗っているでは有りませんか。

建物内に入り天井を見上げると「これは危ないな~、あと1時間持つだろうか?」と不安になり、建設業者に「今年建てためん羊を入れるビニールハウスが雪でつぶれそうだ。すぐ雪下ろしをして欲しい」。

続けて「あと、1時間も持たないと思うから、急いで」と、雪下ろしを依頼をしたのです。

そのまま私は会社へ出たのですが、9時頃建設会社の社長から「雪を落とそうとしたら、いましがた建物がつぶれました」と連絡を受けたのです。

1時間で雪に押しつぶされると予測したので、その予測が当たりそれは嬉しいのですが、なんともつらいですね~。

ビニールハウスとは言っても、上屋だけで300万円、しかも一度も使っていない建物ですよ。
続きを読む…

今日の昼は鴨南蛮そば

岩見沢市 手打そば きむら 鴨南蛮そば.jpg
岩見沢 手打蕎麦 きむら 鴨南蛮そば

肉屋ですから、まず鴨肉へのコメントから。

で、鴨肉は柔らかで鴨の美味しさもそばつゆに溶け出していて、美味しい。そばも含めて好みの味。

それにしても、こちらのお店は、住宅街の中で、ひじょうにわかりずらい場所にある。

事前に地図をみて調べていくことをお勧めします。でもわざわざでも行く価値ある鴨南蛮でした。

ご馳走様でした。

手打蕎麦 きむら
北海道岩見沢市元町1条東8丁目38-9
続きを読む…

公務員は働かない

公務員を辞めた友人の求職のため、10社に声を掛けました。

景気が良くなったとは言え、北海道ではまだまだなのでしょうか。ことごとく、断られました。

ある程度予測はしていましたが、なかなかに厳しいようです。

しかし、断られた企業の中でも一つ気になった理由があります。その理由には私も思い当たることがあり、へんに納得した次第です。

それは「公務員は、働かないんだよね~」と言うものです。

むろん今回の友人のことではありませんので念のため。

弊社も、退職公務員を採用したことは過去10人くらいいますが、一番長く勤めた人で1年半でした。あとは、半年くらい。

民間の仕事は、ひじょうに過酷です。少なくとも公務員にとっては、なかなかに続けることができるものでは有りません。

面接で、仕事の内容を説明しただけで、入社を辞めた人もかなりな数になります。

さて、いま日本のあちこちで、官製談合問題で持ちきりですが、給料の高lく身分も安定している人たちが、少々のお金のために、法律違反の談合をなぜ起こすのでしょうか。

私の一方的な考えでは、談合で民間の企業に利益を与えると言う恩を売り、その行き着く先は自分の天下り先の確保と考えられるのですが、どうでしょう。

かなりな数の民間企業は、公務員は働かないと思っているようで、官僚も、正当な手段では退職した後の就職は至難の業と解っているからです。

むろん、この話は私の友人のことではありません。また、公務員全員が働かないといっているわけでは有りません。
続きを読む…

42種類のジンギスカン

せいせん日の出ジンギスカン売り場.jpg

『せいせん日の出』の話題ばかりですが、写真は『せいせん日の出』のジンギスカン売り場です。

これ全部ジンギスカン。42種類あるのかな。

北海道で一番(たぶん)種類を置いているのではないでしょうか。

いくらジンギスカンが、北海道遺産に指定されているとは言っても、こんなに置く必要ないんゃないと、言われそうですね。

むろん自社産のジンギスカンも2種類置いてあります。自社の物は正直な話、あまり売れていません。

でも、一度食べた人は必ずまた買ってくれるはずです。

この結果もお知らせしますね。

じゃ、この大量のジンギスカンを紹介します。

あずまジンギスカン スペシャル 1,896
栗山ジンギスカン    1,886
あずまジンギスカン オリジナル 1,800
あずまジンギスカン レギュラ― 1,705
らむ亭ジンギスカン 800g    1,677
のんたジンギスカン 800g    1,315
美味・縮成吉思汗 300g    1,219
北海道ロ―スジンギスカン   1,124
味付生ラム肩ロ―スジンギスカン500 1,124
タンネトウ ラムジンギスカン    1,105
タンネトウ 大     953
花尻ジンギスカン     953
北海道ジンギスカン   934
味付生ラムモモジンギスカン 500g   934
辛いジンギスカン 500g    934
味付けジンギスカン     848
味付ラムジンギスカン   848
ふらのロ―スジンギスカン 848
ふらのモモジンギスカン   848
ふらのラムジンギスカン   848
やわらかジンギスカン   848
らむ亭ジンギスカン 400g   838
エルムジンギスカン 1kg   810
味付けロ―ス 3P    810
昭和の味ジンギスカン 810
味付ラム焼肉    810
味付けラム 3P    753
味付ラムジンギスカン 500g 753
味付マトンロ―スジンギスカン 500g 753
味付マトンジンギスカン 500g 753
まろやかジンギスカン   715
相模長都ラム肉ジンギスカン 715
昔ながらのジンギスカン 715
アイマトン なんばんジンギスカン 648
アイマトン ラムジンギスカン 648
アイマトン エルムジンギスカン 750g 570
豚ジンギスカン    570
タンネトウ ラムジンギスカン 553
タンネトウ 小     477
百合が原ジンギスカン 475
マトンジンギスカン    458
ジンギスカン物語   362
続きを読む…

500人を越える行列

せいせん日の出開店風景.jpg
食品スーパー『せいせん日の出』開店しました。

●せんせん日の出
北海道岩見沢市日の出町30番地
電話00126-22-0000

写真は開店1分前の店頭風景です。

なんと、店の前にお客様が500人も並んでいます。300人までは勘定してみたんですが、後はやめました。目算で500人。それよりかなり多いと思われます。

今回はプレオープンと言うことで、岩見沢市全体の1/5世帯しか新聞の折り込みチラシを入れていません。

しかも、B4のチラシには、プレオープンしましたと言う案内と店長の挨拶。他に鍋用に合鴨肉を1000名様へプレゼントすることしか書いてありません。

商品はひとつも乗せませんでした。

で、お買上予測も、150万から200万くらいと考えていましたが、このままいくともしかしたら、お買上金額は300万円近くになると思われます。

買い物だけでもありがたいのに、来店された数人の方から出店への感謝の言葉をかけていただきました。

お客様からの感謝の言葉は、スタッフ全員が、それも何人からもいただいているとのことで、ありがたい話しです。

こころから、仕入業者様、スタッフ、そしてなによりおいで頂いたお客様には感謝いたします。

本当にありがとうございます。
続きを読む…

すがすがしいあさ

今日の私の天気予報ではみぞれ(雨交じりの雪)でしたが、すがすがしい朝となりました。

今日北海道岩見沢市にオープンする食品スーパー『せいせん 日の出』。

どうなることか。

少なくとも、天気は最高ですね。

株式会社アイマトン 本社朝の風景.jpg

すがすがしいあさの風景を写真でお見せしようとしましたが、これがまた難しい。

で、ごらんのような写真になりました。

写真は、北海道滝川市流通団地にある株式会社アイマトンの本社です。
続きを読む…

東京 新宿 花園神社 18年度酉の市

東京新宿花園神社祭り.jpg新宿 花園神社のお祭り

たまたまですが、新宿の花園神社酉の市の本祭に出くわしたようです。

私は出張や旅行で、よくお祭りに出会います。今回も昨日の花園神社のお祭りのほかに、甲府でも神社祭りに出会いました。

外国でもお祭りに出会ったことはかなりありますね。

にぎやかさは、田舎のお祭りの比では有りません。東京のど真ん中ですから当然ですが。

ところで、今回の新宿泊まりはインターネットから楽天で予約したのですが、なんと歌舞伎町の真ん中、しかもほとんどラブホです。

一緒に行った社員は、入口で立ちすくんでいました。

でも、隣の部屋から、悩ましい声は聞こえてきませんでしたね~。
続きを読む…

オーストラリア移動距離は3300km

オーストラリア移動の途中は、なかなかインターネットに繋げませんでした。夜中12時過ぎにモーテルに着き、朝7時には出発するわけで。

で、いまは、オーストラリア訪問最終日の朝で、2006年10月8日 現地時間で午前6時ちょうど。

3日から始まっためん羊選択の旅は、昨日で終了しました。5日間、2洲にまたがり訪問牧場数は7ヶ所、移動距離はなんと3300km。ほぼ日本を縦断する距離です。

タフな旅でしたねぇ~。しかし、実りのある旅でもありました。

やれやれですが、『北海道サフォーク牧場』の記念すべきめん羊をすべて決めてきました。あとは、飛行機で無事に日本に到着することを願うばかりです。

さて、めん羊選択方法の話をいくつか。

私は、行く前から、購入するめん羊を選ぶルールを幾つか決めてありました。

まず一つは、牧場全体が整理整頓されていること。整っていること。言い換えると一種のルールがそこに見つかれば良いのです。

畜産の農場は牛や豚に限らず羊も環境が劣悪です。匂い、家畜の鳴き声や機械類などの騒音、ハエなどの虫、等々です。

私は畜産が好きで養鶏・養豚と経験しましたので、それらも好きですが、一般の人は大変でしょうね。

話がそれました、次に飼育する人たちを注意してみる。

家畜は生き物です。綿羊も人の予測しない動きをします。また、当然ながら綿羊は人と言葉や意思を交わすことができません。そこで飼育する人にはそれらを越えたこころくばりが必要になります。

つまり飼育する人次第で、家畜の良し悪しがはっきりと出て来るのです。良い家畜かどうかは飼育する人次第と言えるでしょうか。

で、次に綿羊を選ぶわけですが、選ぶ仔羊より先に、親、それも種雄、それが不可能なら真っ先に群れを成すその牧場の羊全体をよく見ることが肝要と考えています。

最後にいま買おうとする本体をよく観察して決めようと。
続きを読む…

ちょっと早いけれど今年の10大ニュース

毎年大晦日には『今年の、私の10大ニュース』と言うことで、その時点で記憶に残っていた出来事を整理しています。実施して20年になるかな。

実は今日は大きな契約がありました。これは確実に今年の10大ニュースに入りますね。

予定通り行けば、会社の売上を3割押し上げ、一緒に働くスタッフも3割ほど増えます。

利益も3割増えるはず。予定通りになればの話しですが。
続きを読む…