新卒研修四日目

用事も無いのに今朝は4時に目が覚めました。[^^;;

おはようございます。

昨日4日間の新卒研修は無事終ったんですが、受講者もかなり疲れているはずですが。

実は私もかなりきていました。疲れすぎるとよく早く目を覚ますもんで。

さて、受講者、毎日大変だろうなぁ~、と、夜ホテルに帰るときは、ほぼ全員ぐったりしていますね。それは見てすぐ解るほど。

でも、18歳は凄い。朝にはにこにこ、元気一杯なんです。一晩でケロッとしているとは。

こちとら疲れが日々溜まっていきます。[^^;; 
続きを読む…

新卒研修二日目

新卒の研修、今日は現場研修ということで、丸一日店舗に入っての勉強となりました。

岩見沢市の『生鮮日の出』と、滝川市の『生鮮おろし』に全員で17人。

みんな元気にやっていましたねぇ~。

一生懸命わき目も振らず働いているその頼りげない後姿に、期待と不安を感じながら応援にはつい力が入ってしまいました。

みんな頑張ってね。

それにしても、一日びっしりだから疲れるだろうなぁ~。

2010.0324生鮮おろし改築工事IMG_0835.jpg

さて、その生鮮おろし。

移転改築工事もあと1ヶ月で完成です。写真は鮮魚売り場と精肉売り場。

そこにお客さんがびっしりと並ぶ姿を、かってに想像していました。

強く思えばかなう。根拠のない自信ですが。[^^;; 
続きを読む…

採用試験の前提条件

もういい加減にしてと言われそうですが、もう一つ採用試験で言い忘れていたことがあります。

身内は採用しないのと、私の知り合いからの紹介は受け付けない。これを面接の前提条件にしています。

言うなれば『コネ入社はさせない』です。

親類を採用しないのは、ひどい目にあったから。

従兄弟を採用したことが二度あります。

あるイトコは仕事ができるとの触れ込み。そこで、会社の実力以上の給料を出していましたが、まぁ、見掛け倒しだったのです。

それ以前に仕事をする気がまるでありません。

これじゃ駄目だと辞めてもらおうとしましたが、なんと家族そろって大反対。

もっとも、父は採用する時、駄目だったとしても辞めさせえられないと反対していました。

今考えると、父の言うとおりだったのですが。

理由は親戚ですから、その関係を悪くするとのこと。それも当然の話し、だって身内なら葬式や結婚式などで顔をあわせる機会は多いですよね。

あれやこれやと、本人から退職願いが出るまで2年待ちました。

でも、案の定本人からの辞表でしたが、両親の悪口を散々言われたものです。

また親戚関係も悪くなり、両親には申し訳ないことをしたと、いまでも思っています。

しかし、陰口悪口が止まりません。とうとう我慢できなくなって本人を呼び出し言ったものです。

「辞めた会社の社長には面白くないのはわかる、だから私の悪口を言うのは良いだろう。しかし、両親にはなんの関係も無い話だ。あること無いこと悪口を言うな」と。

「もしこれからも言うようなら、あなたが会社で何をしてきたか全部親戚中に言うぞ。でも、これ以上悪口を言いふらさなければ、会社での出来事は私の胸の中にしまっておく」と、脅しと取られたかもしれませんが、内容は事実なので、そうきつく話したのです。

これは従兄弟に非がある話しなので、それ以後何もなし。つまり、これにて一見落着。

さて、高卒の話しです。

もう10年も前になるでしょうか。新卒採用の書類を出したあと、社員の一人から応募してきた高校生の一人を採用して欲しいと依頼されました。

良さそうなので、採用しようかと思ったのですが、面接会場には6人ほど控えていて、受験者どうしの話の中で「おれはコネがあるから大丈夫。採用になる」と、話していたとのこと。

それを知って、私は不採用としました。

理由は面接会場でまだ決まってもいないのに、どうどうとコネが有るというような人なら、採用後はもっとそのコネを利用するのではないかと考えたのです。

またある高校生を採用したときの話。父親とは取引も有る旧知の仲、しかも社員も知り合い。

父親は高校が応募したあと「実は私の子が御社を受験したいと応募している。よろしくお願いいたします」と真っ向から切り込まれ、不採用とするわけにもいかず採用したのです。

しかし、2年後その人しか知らないようなことが世間に広がる事件発覚。

で、本人も認めたので辞めてもらったのですが、父親もろとも付き合いは無くなりました。

それ以来、知り合いや社員からの紹介は一切受けないようにしています。

また、知り合いが面接を受けたいと事前に知ったときは、面接すること自体をお断りしています。

しかし、面接中にご両親とは知り合いだと知ったときは、その限りではありません。

でも、今年は新たな問題が発覚。それは求人している店舗と同じ町内に住んでいる人。

むろん、そんなことをおくびにも出さず面接の結論を出しますが、なんとも悩ましい。

多分お客様です。[^^;;
続きを読む…

新卒高校生の試験 その三

またまた株式会社アイマトンの就職試験の話。

昨日も書きました。

「コンコン」とドアをノックします。

「どうぞ」で、面接会場へ高校生が入ってきます。

で、部屋へ入ったら、ドアを背に「失礼します」と、女性は両手を前に挨拶します。

と、面接は続くのですが、さてここで皆さんに質問ですが、面接は何処から始まっていると思いますか。

これは中途採用の面接も同じですが。

会社の玄関で靴を脱いでから。それとも面接会場のドアを「コンコン」とノックしてから。

はたまた「失礼します」と挨拶をしてから。

ぜ~んぶ不正解。少なくとも我社では。

中途採用の場合は問い合わせを本人がしたなら、そこから面接は始まっているのです。

私は問い合わせを受けた社員に「どんな感じだった」とよく聞きます。

「電話で判るわけは無いだろう』と思う人もいることでしょう。でも、ここの印象はそんなに外れることはありませんよ。

だって、電話を受けた社員は日常50本以上はお客様の電話を受けているのです。

電話受けのプロです。甘く見ちゃいけません。[^^;;

他に、車を何処へ止めてきたか。どんな車に乗っているか。

どんな靴をはいているか。靴を揃えて会社へ入ってきたか。

履歴書にどんな写真を貼ってあるか。文字は下手でも丁寧に書いてあるか。

それぞれ理由はありますが、他にももう見るところは盛り沢山です。

高卒の場合も履歴書の書き方はもちろん、会社訪問とか、面接の待合室での挨拶の仕方とか、すべてが面接の一部です。

どうも高校生は「コンコン」とドアをノックしたところから面接が始まると思っているようですね。

就職試験の受け方を教える先生もそう思っているのでしょうか。ちょっと聞いてみたいですね。

私は私生活が垣間見えるような状況を作り、そこでの反応や、話したこと起きたことを重視しています。

たとえば、今回はしませんでしたが、高校生の受験者が5人くらいの時は一緒にラーメンを食べに行って、だまって見ていたこともあります。

高校生を2時間くらい放っておくと、大体本性を出しますね。ここを公的な面談より重視しても良いくらいに思っています。

良い社員を採用しようと思えば思うほど、面接に真剣に向き合うようになりました。

じゃこの方法を何処から学んだのかお教えしましょう。

昔々の話し、創業して2年目くらいのこと、会社の前まで来て面接を受けずに引き返す人を何人見たことでしょう。

創業の頃は有限会社でしたが、会社とは言ってもぼろぼろの古い家を改築して肉屋です。

床はでこぼこであなだらけ、屋根の天辺は波打っていました。壁は板壁、しかも隙間だらけ。

その頃入り10年ほど在社した社員が辞めるとき、「実は、面接時にひどいぼろ会社だなぁ~、と思ったんですよ。次の会社への繋ぎだと思っていました。」と。

続けて「ですから、入ってからいつ辞めようかとそればかり考えていましたね」と、本音を打ち明け去っていきました。

これらの事から、面接を受ける人も、良い会社かどんな会社かと、目を皿のようにして審査していることを学んだのです。

つまり、この粘っこい面接は、
      面接を受ける人から学んだのです。[^^;;

続きを読む…

26期経営方針

株式会社アイマトンは、9月が決算です。

で、本日26期へ向けて経営方針発表会を開催しました。

その一部をご紹介いたします。

≪第26期 経営方針≫

●重点項目1 ≪黒Gと責任≫

1. 全部門黒G

 1)経営者のリーダーシップ
  KK26はG確保に敏感になり、全スタッフの行動を
  そこへ向けていく。

 2)SKZ
  上司から出た指示命令すぐやる・必ずやる・絶対やること。
  理由がわからない場合は、何も考えなくても良いので、
  まずは行動。理解は後から付いてきます。

 3)幹部が先頭を走る
  幹部及び現場の店長・リーダークラスはまず行動ありき。
  経営者から出された方針は即実施。
  会社の指示命令
 ※通常/経営者→幹部社員→社員・パートさん。
 ※KK26/二つの指示命令系統。
  (1)経営者→幹部社員→社員・パートさんの他に、
  (2)経営者→社員・パートさん⇒幹部社員の正常ルート。
    ただし、この場合の『⇒』は、報告で経営者から受けた
    指示命令を、社員・パートさんから幹部社員へ報告として
    上げてもらいます。

2.利益還元と責任

 1)利益還元
  全社のG20%を決算手当として出します。

 2)赤字部門の責任
  赤字の部門は
  (1)給料ダウン
  (2)降格
  (3)退社

●重点項目2 ≪環境整備≫

1.挨拶

 1)朝礼は大きな声で挨拶をする
  (昇給のときに評価します)
  朝の挨拶も満足に出来ない職場は、良い職場ではない。
  とにかく朝だけでも大きな声で挨拶をする。

 2)経営者に出合ったら、作業中でも仕事の手を
  休め挨拶をする。

2.衛生
 1)24時間保健所が来ても良い環境造り
 2)ノロ対策としてマスクの着用必須
 3)加工場の温度管理/夏ー17度上限
 4)全ての加工場、事務所での飲食禁止 
 5)加工場・バックヤードから休憩等外部へ出るときは、
  靴を履き替え白衣を脱ぐ
6)店舗巡回の幹部社員は、白長靴、白衣、白帽子を
  持参し入室する
 7)同居者に原因不明の疾病ある場合は仕事を休む
 8)年3回の検便、年1回の健康診断実施
 9)本人の疾病の場合は、原因がハッキリするまで作業禁止

3.喫煙
 1)喫煙は休憩時間のみ
 2)仕事中は、休憩時間で喫煙室以外は喫煙禁止
 3)休憩は白衣・制服は脱ぐ
 4)使用ごと、タバコの灰を片付ける
 5)喫煙室には灰皿以外の物を置かない
 6)配送車内は禁煙『2)を参照』

4.偽装禁止

 1)社長・副社長が偽装を支持したら、
  関係官庁へ通報する
 2)上司が偽装を支持したら、社長。副社長へ報告する
 3)社員・PTNが偽装したら、会社は警察へ告訴する
※知っていて、無視した場合はその人も同罪とする

●約束

1.決算賞与支給
 困難なこの状況をやりぬいたら、決算賞与として還元する

2.厳しい今の世の中をともに戦う気が無い人は、
  早めに退社すること

  以上今日からKK26期中の方針とします。

続きを読む…

指図されること

2005年04月05日のブログ『あまのじゃく』は誉め言葉(1)を読んでいました。

中ほどに書かれている『人に指図されることは、特に嫌なんです』の文章。

今も当時と変わりませんね。

先日帯広へ行く途中、高速道路で工事をしていました。高速と言っても片側1車線。

片方を留め、交互に車を流すのです。

そんなときでも、赤い旗1本で止められるのはどうも苦手で、また準備が出来たからと白い旗で行けと指示される。

こういうのが最も嫌いです。

結局指示通りにしないと、最終的に自分が困るので、旗の動きには従いますが、まぁそういうことです。

最近で言うと、サミットの警戒がものすごく厳しく、まだ止められていませんが、あれでこっちへ来いと止められると、癪だろうなと。

したがって、最近は千歳営業所へ行きません。

だって警戒振りが異常ですよ。

まぁ考えてみると、サミット自体が普通じゃないので、理解はできますが。

そこで、サミット期間中の仕事は滝川近郊徘徊で終わらせます。

でも、サミット会場から150kmほど離れている我が田舎でも、こんなにパトカーがあったのかと思うほど、白黒ツートンの車を見ますね。

はい、もちろん法に逆らう気はありません

そんなこんなで、私は人はみな同じじゃないかなと。で、自分のされて嫌なことは社員へもしないようにしています。(していないと私は思っています)

例えば、仕事を任せたら、いちいち細かいところまで指図をしません。

任せた仕事の行方を見ていると、こりゃ自分でやった方が良いなと思うことありますが、ここはこらえどころとぐっと我慢するんです。

このように、社員本人の自主性を重んじていますが、でも考えてみるとこれが我社が儲からない理由なのかなと、ちょっと思うことも正直ありますね。
続きを読む…

Y店長

生鮮おろしでの出来事。

生鮮おろしは、我社で経営する食品スーパーです。

食パンでも買おうかと三日ぶりかな、生鮮おろしへ寄ってみました。

中へ入るとレジの後ろで、どうかしたのかおばあちゃんがそわそわと。

『何をしたいのかな?』と見ていると、その様子を私の後ろで見ていたY店長すぐ近寄り、「おばぁちゃん、買い物はおわったの」と確認していました。

「買い物は終わったよ」と言ったんでしょうね、Y店長買い物した荷物が解らないようであちこち探しています。

腰の曲がったおばぁちゃん.jpg

その様子を見ていたレジを打っていたパートナー(我社でのパートさんの呼び名)さんが、「こちらにありますよ」と荷物を抱え、買い物をレジ袋に詰め始めました。

見事な連携です。

Y店長、それを確認して次の仕事場へ。ちょうどその現場写真がこれ。

これって、店長だからあちこち気を配るのは当然かもしれません。

したがってこのような素早い対応は、給料の内と言えばそう言えるかもしれません。

しかし、よそのスーパーではこんなところを見たことはありませんね。

だって自分の仕事なら一生懸命でも、買い物を終えたお客様の動きまで気配りをする人って見たことありませんよ。

おばあちゃん、ずいぶん腰が曲がっていました。

Y店長はいつもこんな風にお客様に目配りをして仕事をしているのでしょうね。

その動きを察してすぐ動いたパートさん。

私は社員やパートナーさんに恵まれています
続きを読む…

中古住宅購入

経営者として一番の喜びは何だと思います?

『利益を上げること』これは勿論ありますが、一番ではありません。

では『売り上げが増えること』これもあり。でもこれも一番ではありませんよ。

いい車に乗ること。違います。私の車は1997製で80万円(自慢にならないかな?)。

妾を持つこと。まさか~~~。

私にとって会社経営で一番うれしいこと、感激すること。それは社員が住宅を持つことなんです。

情けないけれど、我が社は決して高い給料ではありません。配分する私でさえそう思うのですから、社員から見ると「安い!」と文句を言いたいくらいの給料でしょうね。

そんな環境の中で、住宅を持つ社員が出る。これが一番うれしいんです。

高い買い物です。努力をしなければ住宅など持てるはずはありません。これから支払いのために家族で仲良く力を合わせていかなければなりませんよね。

今日の昼K君とお客様を訪問。その帰りの車の中で「中古の住宅を買いました」とにこにこ言うではありませんか。

『え~~そんなはなし聞いていないよ~』と思いました、今までもそうなんですが、大事な話は私の耳にはいつも最後に入ってきます。

でも、本当におめでとう。
続きを読む…

普通の生活が最高に幸せ

朝起きて歯を磨き、顔を荒い、食事をして、トイレへも行く。

毎日毎日、決まったように同じことをする。けさもタブンそうだったでしょう。いつもと同じこの日常に感謝する人は少ないですね。

真夏になると、暑い暑いと自分ではどうしようもない苦情を言い、真冬寒くなると、寒い寒いとこれまた自分では変えようの無い文句を言う。

仕事に行くと、同僚がうるさいとか気に食わないやつだと言い、人使いの荒い会社だ、社員を大事にしない上司だと、これまた文句ばかり言う。

実は3月28日の水曜日に、35年くらい一緒に働いていた社員が仕事中に脊椎損傷で救急車で運ばれました。

そのまま入院です。下手をすれば寝たきり、または車椅子の生活も覚悟するような厳しい状況です。

ベッドの上に身を横たえ身動きできない彼を見ていて、日常の普通の生活の幸せをしみじみ感じました。

点滴です。

口から食事を取れる幸せ。

尿道へホースが入っています。

普通にオシッコ、うんこが出来る。これはありがたいことです。

たいして面白くも無い仕事、特別大きな変化の無い日常、飛び切りの美人というわけでもない妻、秀才とは程遠い頭の出来の子供達、これって本当は最高に幸せなことなんです。

そんなことを、せいせん日の出の朝礼で話しました。
続きを読む…