インすタグラムとライン

昨日からインスタグラム。

 

「インスタグラム」の画像検索結果

今日からライン。

こっちは英語が良いのかな。

LINEです。

「line アイコン」の画像検索結果

なんでも人より早くやりたがるのに、今回は遅かったです。

二つとも。

 

実は新しいことに挑戦するのが面倒になって。

それで投げてありました。

これを廊下、ではなく老化と言うの鴨。[^^;;

 

 

必須コラム1から4

おは羊ございます。

といっても、もう寝る時間ですが一応挨拶と言うことで。

2016.0606お気に入りIMG_2637しゃ

写真はお気に入りに登録してあるブログやコラム。

必須コラム1で、その中でも上から読む順番です。

読みたいブログが見つかったらいつも一番上に入れます。

ですから、読まないブログは自然と下へ下がっていくのです。

で、1ケ月読まないブログは必須コラム2へ。

1年読まなかったら必須コラム3へ。

過去に読んだことのあるブログは必須コラム4へ。

自分のブログは超必須コラム。[^^;;

 

 

我がブログにも春が

まいにち10cmは解けているでしょうか積雪は。

このままいくと、あと1週間ほどで我が地も雪が無くなり春が来ます。

 

2016.0329ブログ1位IMG_1972

このブログにも春が来ました。

小さなカテゴリでも1位は1位です。

 

と、いま見てきたら2位。

 

もう秋?、いいえ飽き。[^^;;

 

 

ブログ村2位です

今日の日記に一番うれしかったことを書くならこれ。

2016.0323ブログ村2位ですIMG_1956

ブログ村登録『中小企業社長人気ランキング』で2位。

ここへ登録して2位なんて初めてです。

参加カテゴリー
・ 経営ランキング  36位 – 8908サイト中
中小企業社長ランキング  2位 – 416サイト中
・ 総合ランキング  20214位 – 900328サイト中

 

どうせなら1位を狙うかな。[^^;;

ということで画面の右上、サフォークの顔の下にある『ブログ村のボタン』をぽちっとお願いします。

 

あまいですか、ごめんなさい。[^^;;

 

 

 

私の履歴書

パソコン通信 メルマガ ツイッター SNS ブログ フェイスブック。

これは世の中にPCが現れ手がけた、というか足をかけた私の履歴書です。

整理すると

2011年1月27日 フェイスブック開設(中途半端)

2010年1月18日 ツイッター開始 休眠中というか辞めたいのですが、どうしたらいいか分かりません。

2005年4月01日 ブログ開設 ここは私の生息場所で、けっこう長続きしています。

2004年6月22日 メルマガ開設 これが一番大変だったなぁ~。

1990年ころ   パソコン通信

1985年ころ   会社にpc導入

 

この中でパソコン通信は打ち込みの勉強として、また世間と繋がる糸口として活躍しましたが、メールのやり取りとしてその足跡はいまも残っています。

 

しかし、勢いに乗って開設したメルマガは早々と退散。

 

ツイッターは140日で挫折。(もうちょっと長かったかな)

でも、ツイッターは橋下さんはじめ何人か読み続けています。

 

SNSはもっと早く逃げ出しました。

 

そのあとくらいかなブログを書き始めたのは。

これはまだ続いています。

われながら驚きですが。

 

しかしフェイスブックはかろうじてです。

読むには読みますが、書き込みはときどきです。

 

どきどきしながら。[^^;;

 

 

ブログ書き始め10周年

開けましておめでとうございます。

と言いたくなる今日です。

 

と言うのも、このブログを初めて10年。

今日から11年目が始まりました。

良く続いているなと、これが今の心境です。

時々書くのが嫌になるので、途中から毎月20個と義務化してみました。

 

開始から10年経っても、さっぱり有名になっていません。

文章も上手になっているとは思えません。

中身の充実などいつのことか。

誰かの役に立ったとも聞きません。

面白いねとのコメントも貰ったことはありません。

沢山の人が読んでいるとも思えません。

 

こんなブログですが、でもあと10年は続けようかな。

読者がいるなら。

今日は4月1日、でもこの気持ち嘘ではありません。[^^;;

 

 

生息場所

今日は12月25日。

 

いましがたあまり書き込みをしない自分のフェイスブックを見ていましたが、いつ始めたのかと最初に戻ってみたらなんと2011年1月から。

フェイスブックはあまり一生懸命ではなく、友達は157人。

 

そういえばツイッターも有ったんだとみたら1010年1月からだったんですね。

でも、こちらはまるきり留守にしています。

その証拠になるかな、フォローワー(言い方は違ったかな)を見ようとしましたが、ツイッターを開けもしません。[^^;;

 

あっ、そうだ、メルマガを発行したことも有ったんだ。

これは2004年6月。

メルマガは2年ほどでやめてしまいました。根性無しです。

 

こう見ると、私は新しいものが大好きですぐ食いつきますが、飽きっぽい性格もあってほとんど長続きしないですね。

 

で、本ブログ。

此方はおかげさまで長続きしています。

間もなく丸10年になります。

 

実はこの長続きをしないというのは、ほかの人も同じみたいでブログは駄目だけれどフェイスブックは活発とか。

友達が2000人になる人もいます。

その証拠ですが、活発に書き込みをしていますね。

ツイッターに一生懸命の人もいます。

此方は最近見てもいないので、本当のところは分かりませんが。[^^;;

 

結局みなさん、自分の生息場所に得意分野があるんでしょうね。

 

私の履歴書、整理するとこのようになります。

2011年1月27日 フェイスブック開設(中途半端)

2010年1月18日 ツイッター開始(休眠中)

2005年4月01日 ブログ開設(私の生息場所)

2004年6月22日 メルマガ開設(挫折)

 

友人知人で全部だめな人もいらっしゃいますので、私はまだましな方かな。

と、自分を慰めています。^;;

 

 

油断と見栄・過信は身を滅ぼす

このブログの名称は『e-肉店アイマトン社長日記/岩井政海』です。

e-肉店は、良い肉屋という感じで、本名を書いているのは、自分で発する言葉に責任を持ちますということからです。

 

さて、表題の下に【座右の銘】として油断と見栄・過信は身を滅ぼし、ケチとあまのじゃくは誉め言葉を、掲げでありますが、これは自作です。

意味は自分に対する戒め。

会社が小さくても社長ですから権力を持っています。

その社長権力の崩壊は、油断からくる。見栄・過信がそのもとであると、こんな意味ですが、権力者はほとんど似たようなところから崩れていきますね。

 

いま朝日新聞はその真っ只中で、これは新聞社一社の話ではありません。マスコミ権力の崩壊なのです。

マスコミは第四の権力と聞いたこともありますが、小さな会社の社長も国家の権力者もマスコミ権力も、敵はうちにありです。

つまり自分、内部崩壊ですね。

 

悪いことをしたら「ごめんなさい」と謝るものだと教えられたし子供にもそのように教育しました。

謝るのはいっとき恥ずかしい思いをするかもしれませんが、少なくても再スタートラインに立つことはできます。

しかし、認めず謝らないのは嘘に嘘を重ね続けいつかは浮上をとの、あがきなんですね。

 

朝日もいつかは夕日、沈むんですよ。[^^;;

 

 

 

毎月20個のブログ記事

定期的に読むブログのこと。

こんなに勉強になることを、無料で教えてもらってよいのだろうかと、疑問を持ちつつも、いつも感謝しています。

しかし、その中の一つの経営コンサルタント先生のブログが中止され、ほかの場所の一部に引っ越しました。

その理由は、年齢的に毎日毎日のネタ探しの苦労から解放されるためだとのこと。

分かる気がします。

 

本ブログ、『e-肉店アイマトン社長日記/岩井政海』は、2005年4月1日が最初ですから、丸9年。

最初どこまで続くのかと、不安もありましたが、4月から10年目に入ります。

でも、だんだん億劫になっているのも事実です。

 

5年ほど前ですが、中止しようかとも考えました。

そこでどうしたか。

右横のアーカイブを見ると分かりますが、2009年2月から毎月20の数字が並んでいます。

中止の誘惑から逃れるため、私の考えた方策がこれ、20個の記事を書くです。

なんだかんだ月に絶対20個の記事を書くのだとの表明です。

それから5年続いています。

でも申し訳ありませんが、読む人の都合は考えていません。[^^;;

 

ということで、今日も1個の記事を追加です。[^^;;

 

 

本ブログ読者は?

おは羊(よう)ございます。

いま5時12分。けさは4時半起床でした。

 

朝の仕事は5時半から。

そんなことで、開設当時のブログを読み返していました。

結構面白いですね。

私は文章は上手ではありません。そのことは認識しています。内容も決して良くはないのですが。

ただ、2005年4月を読み返したとき『へ~、こんなことがあったんだ』また、『こんなことを考えていたんだ~』と。

 

私のブログは8年続いています。

長く続けるには、読んでいただく対象を誰にするか、常にここを頭の隅に置いていました。

株式会社アイマトン社長日記としたのは、もしかしたら仕入れ業者様やお客様など仕事の関係者が読むかもと。

また、鴨せいろやジンギスカンの話などは、もしかしたら知り合いが読んでいるかもと。[^^;;

税務署や保健所、警察官が読むかもしれないので、法律に違反したことは書かないようにしています。(やってもいませんが)

他にも、社員が読んでいるかもしれません。そんなことから下半身の話には触れず、社内関連で農場のことを書いたりしています。

 

でも、いつも他人が対象なんだとおもっていましたが、もうひとつありました。

昔の記事を読んでいて気付いたのですが、10年後の自分とか、20年後の自分に向かって書いている。

こう考えると、意欲も湧こうといいものです。

 

もしかして、このブログの最高の読者は自分。[^^;;