仔羊たち

おは羊ございます

昨日の夜遅くに

168産目の出産報告がありました

 

仔羊たちは

2週間も経つと

よちよちからぴょんぴょんと

行動範囲が広がり運動量も飛躍的に大きくなるのです

 

で、疲れたらこんな状態でひと休み [^^]/

 

うそのオンパレード

ネットニュースから

売上3万円の店に6万円の助成金

コロナの方が儲かるって店の話です

 

これはひどい話だ

詐欺だ、横領だ、なんだかんだと

たしかに悪いことですが

それもしょうがないと思うのです

一部の不正にとらわれて

その他の沢山の困っている人々に

お金のいきわたるのが遅れる

こっちのほうが大問題なので

 

緊急事態宣言が延長されました

最近感染者が減っています

それなのになんで、と思いますが

あの数字が間違いだと言っているようなものです

いままでの感染者数の発表はうそだったの [^^;;

 

イスラエルのワクチンの検証(?)結果が

まだ発表されません

ワクチンは効かないということなのでしょうか

効いているなら発表されて当然だと思うのですが

途中経過でも知りたいのですが

それってうそを言えないから?

 

なんにしても分かったことがあります

コロナを止めるのは至難の業

経済を止めるのはいたって簡単

経済を止めたらコロナが治まるって

そのうそ

最初に言ったのは誰

 

私ではありませんよ [^^;;

 

新型コロナ収束のあと その二

新型コロナが収束したら

一番変わるのは勤務形態でしょうか

特に事務系のしごとは場所を選ばなくてもできるようになっていますよね

そこで一番変わって欲しいのが公務員の仕事です

 

リモートワークとかテレワークとか言われています

これってコロナ前から言われていましたが、

今回のコロナ過で一気に進むと思われます

 

そうはいっても向いていない仕事はとうぜんあります

例えばレストランの料理人さん

配達するトラックの運転手さん

タクシーの運転手さん

と、まぁ山ほどあります

 

じゃ向いている仕事はというと

事務系の仕事かな

でも、一番向いているのは経営者でしょう

というか、

これは経営者が会社に張り付いていたらダメでしょという話ですが

 

それよりなにより

一番これに向いているのは公務員のような気がします

公務員は

荷物を運んだり人を運んだりしていません

肉を切ったり野菜を切ったりもしていません

やっていることは書類を作ったり保管したり

調べたり知らしめたり

検査とか調査とか

まだいっぱいあるでしょ

もちろん全部ではありませんが

何にしてもテレワークでやれることが多い職種のように思います

 

現場に居なくてもいい人は

先で、経営者とも書きましたが

課長とか部長とかの決裁者も

社内に居なくても良いかもしれません

 

印鑑は廃止、

部課長は机を廃止

経営者は部屋を廃止 [^^;;

 

雪だるま

雪と言えば

大人は厄介なものととらえていますが

でも子供は

それを楽しいものに変えてしまいます

 

冬と言えば、

やっぱこれでしょ [^^;;

 

新型コロナのワクチン

今日は2月1日

収まらない新型コロナですが

緊急事態宣言は2月7日以降も続くようです

 

ここへきて予防接種の話しが具体化してきました

 

さて、どうしようかと考えました

皆さんは、順番が来て予防接種できますよと言われたらどうしますか

 

自分はというと

もちろん「お先に失礼します」と受けます

副作用は心配ではないのかと言われても

新型コロナに罹ることとワクチンの副作用

天秤に掛けたらどうするのが良いかは明らかです

 

コロナに罹る心配副作用

これを天秤にかけても受けますね

 

しかし、心配も有ります

副作用ではなく

そのワクチンが効くのかという心配です

ワクチンを人口の3割接種したら

感染者は増えずに減りはじめると言われていますが

 

でも心配です

 

なぜなら世界のワクチン接種実験場となっているイスラエルのはなし

イスラエルの人口は約900万人

日本の人口の1/14

1週間の移動平均で見ると

1月17日が最高の8600人が感染

1月末の1週間の平均感染者数が6500人

少し減っています

 

1月30日のネットニュースで

『ワクチン接種「最速の国」イスラエル』と出ていました

人口約900万人の3割以上に当たる約300万人が少なくとも1回目の接種を終え

このうち100万人以上が2回目を終えたと

この減少が実験の結果かどうかは明らかになっていませんでした

 

効果がどうなっているのか見たかったのですが

あとは有料ニュースということで

シャットアウト

 

ケチ! [^^;;

 

追伸

私の番が来るまでにイスラエルの実験が公になっているでしょうからあまり心配はしていません

よちよち歩き

娘が一歳を過ぎたころの話しです

 

よちよち歩きをしながらストーブの煙突に触ろうとしました

そんなとき皆さんはどうしますか

これが今日のブログのテーマです

 

これは妻の実家での話しですが

祖父母は

「あっ、危ない、これはあっちちだよ」と

娘の手を払いのけようとしました

ほとんどの人は同じ反応でしょうね

 

しかし、その時私は

「構わないから、そのまま触らせてください」と

娘はよちよち歩きでおそるおそる触りました

泣いたかどうかは覚えていませんが

手を引っ込めました

 

もちろん大やけどをするようなら止めますが

その時は触らせた方が良いとの判断です

煙突は、

そしてストーブは熱いと

覚えるだろうとの考えからです

もちろんそのあと二度と触ろうとすることはありませんでした

 

これが私の子供の育て方です

大きな怪我をしない限りなんでも体験させるのです

子どもは小さな失敗を繰り返して育つ

これが基本

 

実はこれは社員の教育でも同じにしています

会社が倒産するような失敗をしない限り

まずはやらせてみるのです

損をすると分かっていてもです

ず~~っとこのようにしています

少々の損失は覚悟して経験させるのです

先ほどの大やけどと同じで

会社を倒産させるような場合は別ですが

 

一昨年の話ですが

無料で求人をしますという電話案内

少し冷静に考えたら無料で求人などできるわけがないと思う所ですが

ただほど高いものは無い

結末はその典型となりました

 

『無料なら』と乗った社員に

送られてきた案内には見えないほどの小さな文字で

無料期間は1ケ月間だけと書かれていたと後で報告を受けました

その損失は数十万円

これで

この社員は二度とこのような失敗はしないでしょうね

 

社員は入社した時よちよち歩きで仕事をしています

そんな人に

損すると分かってもさせてみる

これを仕事を教える基本としています

 

ほとんどの人は沢山失敗します

失敗の中から学んでいくので

ですから小さな失敗は大歓迎なのです

 

これに対して経営者の失敗は大きいですよ

その判断、倒産に至るかもと [^^;;

幸せになる法則

 

幸せかどうかは

お金の有るなしではないと

幸せになるか不幸になるかは

お金の使い方で決まると考えていました

 

お金の有る無しの前に

お金に対する向き合い方がもっとも重要だと

 

私には子供が二人います

子どもが生まれた時

子供の育て方を妻と相談しました

勉強を教えるのは、止めよう。小学校高学年になったら教えることは出来なくなるから。でも勉強の仕方は、親として教えることが出来るかな」と。

続けて「学校では勉強を教えるけれど、親はお金の使い方を教えようよ」とも

 

結婚した当初はお金が有りませんでした

ですから

必死に働いたし

お金の使い方に関してはずいぶん学びました

少ないお金のやりくりは大変なことだったのです

お金のことを教えるというのは

私たちにびったりのテーマでしたね

 

子供たちが小学生から中学生までは

正月にお年玉を1万円渡し

一日で使い切るようにさせていたこともありました

お金は貯め方より

使い方のほうが難しいので

「どんな使い方をしても怒らないから」との条件を付けて

子どもたちは必死に考えていたようです

 

ほとんどの親は

「お年玉は貯金しなさい」が定番の言葉です

お年玉はためてから使うと教えるより

小さいお金の使い方を必死に考える

ここから学ぶべきだと言いうことです

 

で、子供たちが高校生になったら、

3万5000円の生活費(小遣い)を渡したのです

30年ほど前のことです

二人にその金額を渡したら

生活費より多くなってしまいました

 

それは多いしょと言われるでしょうが、

その中で自分でやり繰りをするのです

お金の使い方を学ぶのです

学費、参考書、定期代、下着から洋服などなど

家から持って出る弁当以外のもの全部をそれで賄うのです

弁当を忘れたら大変です

なぜなら自分の生活費の35000円の中から

昼ごはんを買うことになりますから

いまなら

当然携帯の通信料も入れることになるでしょう

 

なぜこんなことをしたか

それはもちろん決まったお金でやり繰りを学ぶ

これが目的です

 

当時どう考えても納得できなかったのです

大金持ちが幸せだとは

いまもやっぱりそう思っています

 

お金はあくまでも道具

その道具を上手に使うことが、

ひとが

幸せになると考えています

当時もいまもですよ

 

そんなこんなで

いまもお金はありませんが、

幸せは沢山あります [^^;;

 

追伸

今回なぜ書き直しをしたかというと、

結婚してからもうすぐ50年になります

で、当時のお金に対する考えは

お金が沢山ある人より

お金を上手に使う人が幸せになると

この考えは今も変わりません

 

いまはそれに加えて

お金より健康が一番だと

これを付け加えたく

今回は書き始めました

 

 

袋叩きされる居酒屋業界

新型コロナウィルスが出た初期の頃

パチンコ業界は一人の感染者も出していないのに

袋叩きにあっていました

そのあと医療関係の差別が目立ち

大規模イベントへの批判

で、GOTOの大パッシング

そんなこんなでいまは居酒屋業界がやり玉にあがっています

次々批判の対象を探し出し

やっつけたとしても

コロナは消えてなくなりはしません

つまりは自己満足か

コロナの不安から逃げているだけなのです

 

自分の実は自分で守る

これしかないのに

 

どうもみなさん理性的に行動できないようですね

でもそうさせたがっている人がいるのも確かです

 

マスコミのあおりとか

車のあおり運転は処罰の対象になったのに

 

こんな時ほど

理性的に論理的に行動したいものです

これを読んで

厚生労働省のHPからです(2020年11月時点)
https://www.mhlw.go.jp/content/000699304.pdf

====以下一部抜粋

Q 新型コロナウイルス感染症を拡げないためには、どのような場面に注意する必要がありますか。

A 新型コロナウイルス感染症は、主に飛沫感染や接触感染によって感染するため、3密(密閉・密集・密接)
の環境で感染リスクが高まります。
このほか、飲酒を伴う懇親会等、大人数や長時間におよぶ飲食、マスクなしでの会話、狭い空間での共同生
活、居場所の切り替わりといった場面でも感染が起きやすく、注意が必要です

====ここまで

つい最近も体験しましたが

日本の官僚は優秀です

しかし、いくら素晴らしいものを作っても

人に知られなければ意味がありません

これももっと見つけやすいところに置いた方が良いと思いますよ

 

おっと、

見つけられなかったのは私だけかも [^^;;

卒業式に出ればよかったと後悔

1月6日のブログで

成人式に出ればよかったと書きました

 

ついでに

もう一つ後悔していることを白状します

高校の卒業式です

 

高校の卒業式には出ませんでした

 

当時高校3年の三学期は授業が少ないので

最小の出席で単位をとれる計算をしました

1週間ほど授業に出れば卒業できるのが分かりそうしたのです

 

そのままついでに卒業式にも出ませんでした

卒業式に出なくても卒業できるので [^^;;

 

いまになって、

というかその後数年して後悔しましたね

 

なぜ後悔するのか、

卒業式ってけじめですよね

特殊な業界と同じ言い回しになりますが

そのケジメを付けなかったことが原因だと思われます

 

最近テレビ番組を降板するとき

「〇〇を卒業いたします」とよく言っていますが

あれは自分の中でケジメを付けているんでしょうね

たとえ首になったとしても [^^;;

 

でも、

あそこも特殊な業界のようですが

ことばをテレビ向きには選んでいますね [^^;;