あおり運転

去年の6月に起きた東名高速道路でご夫婦が死亡しました

いまその裁判が開かれています。

ぜひ極刑をと望みます

 

その事故がきっかけか

あおり運転は減りましたよね

こちらが追い越し最中に

高速でバックミラーを見ると

猛スピードで近づく

ベンツ(ごめんなさい、ベンツだけではありませんが)に

肝を冷やしたことが何度か

また下の道でも

ダンプやトラックが真後ろに

大きい車の場合は特に近く感じますから

普通に走っていても

あおられていると思うのは私だけでしょうか

 

さて、何が言いたいか

昨年のあおり運転での死亡事故から

世間はあおり運転に厳しい目を向けています

だから

あおり運転が減ったのかな

確かにそれもありますが一番の理由は

普通にドライブレコーダーに録画されるようになったこと

あおり運転が減ったのは

これだと思うのです

もっともドライブレコーダーが普及したのも

あおり運転事故が理由でしょうね

でも録画は前だけですよね

前も後も左右も録画されるドライブレコーダーってあるのかな

 

そんなことで

後ろも録画できるドライブレコーダーを着けましょう

 

自分があおり運転をした時の証拠にもなるのです [^^;;

 

 

 

伝える手段

「メール 画像」の画像検索結果

いままではこればかりでした。メールですね。

メールが登場したときは便利なものだなぁ~と、感心感動ばかりでしたが。

 

「ショートメッセージ 画像」の画像検索結果

途中で電話番号にくっついているショートメッセージも使い始めました。

相手は迷惑でもこれも便利ですね。

 

「ライン 画像」の画像検索結果

最近はこれが多いですね。LINE(ライン)です。

携帯と一番相性がいいのではないでしょうか。

「メッセンジャー 画像」の画像検索結果

そのうえfacebookの一部のメールだと思い疎遠にしていましたが、使い始めたら便利です。

このMessengerまで現れたのです。

 

「instagram 画像」の画像検索結果

Instagram(インスタグラム)経由のコメントは少ないですが稀にあります。

 

「ツイッター 画像」の画像検索結果

そういえば最近ご無沙汰のツイッターもまだ生き残っています。

 

ということで、毎日、場合によっては毎時毎時、これをチェックしなければなりません。

最初は便利な道具だと思っていたのですが、最近はその道具に使われています。

 

むかしが懐かしいなぁ~。

「電話 画像」の画像検索結果

我が青春時代はこれ一本。

結構不便で、電話をかけてもなかなか出ない人もいましたね。

電話にでんわぁ~。

これが言いたかった。[^^;;

 

なげくな、なげくな、もっとさかのぼると

飛脚だけしょ。[^^;; 

 

 

2017年流行語

今年の流行語大賞が決まりました。

もう12月ですよ、はやっ!!。

今月は一年を振り返る、というより一生を振り返る12月、そんな気がします。
ということで今年のユーキャン流行語大賞が決まりました。

下記30語は大賞候補ですが、その中で私の恥ずかしい知識を披露しますね。

◎は15語で50% 意味を理解し人にもアウトラインは説明できる言葉。

〇は9語で30% 聞いたことはあるが正確には把握していない言葉。

×は6語で20% 聞いたような気もしますが意味を理解していない言葉。

◎インスタ映え
◎AIスピ―カ―
◎共謀罪
◎空前絶後の
◎35億
◎Jアラ―ト
◎忖度(そんたく)
◎ち―が―う―だ―ろ―!
◎働き方改革
◎ひふみん
◎フェイクニュ―ス
◎プレミアムフライデ―
◎魔の2回生
◎○○ファ―スト
◎ユ―チュ―バ―
〇アウフヘ―ベン
〇うんこ漢字ドリル
〇炎上○○
〇9.98(10秒の壁)
〇けものフレンズ
〇ワンオペ育児
〇GINZA SIX
〇ハンドスピナ―
〇藤井フィ―バ―
×うつヌケ
×人生100年時代
×睡眠負債
×線状降水帯
×刀剣乱舞
×ポスト真実

 

決まったのがこれ。上二つは年間大賞

1.インスタ映え
1.忖度
2.35億
3.Jアラート
4.睡眠負債
5.ひふみん
6.フェイクニュース
7.プレミアムフライデー
8.魔の2回生
9.〇〇ファースト

候補の中から私が選んだのは、

2.忖度
3.フェイクニュース
4.魔の2回生
5.ちーがーうーだーろー
6.都民ファート
7.ひふみん
8.Jアラート
9.35億
10.インスタ映え

最後にマイキャン流行語大勝1位は候補にも無いけど、このはげー

驚いた、だって呼ばれたかと思ったもので。[^^;;

 

 

 

2016年流行語

今年もあと1ケ月を切りました。

12月は今年一年を振り返る、そんな日が続きます。

 

そんなかなの一つ。ユーキャン流行語大賞。

下記30語は大賞候補です。

その中から私の社会感。

◎は23語で76.7% 意味を理解し人にもアウトラインは説明できる言葉。

〇は4語で13.3% 聞いたことはあるが正確には把握していない言葉。

×は3語で10% 聞いたような気もしますが意味を理解していない言葉。

◎  AI
◎  EU離脱
◎  PPAP
◎  SMAP解散
◎  ゲス不倫
◎  シン・ゴジラ
◎  ジカ熱
◎  センテンススプリング
◎  タカマツペア
◎  トランプ現象
◎  パナマ文書
◎  ポケモンGO
◎  マイナス金利
◎  レガシ―
◎  君の名は。
◎  斎藤さんだぞ
◎  神ってる
◎  盛り土
◎  都民ファ―スト
◎  文春砲
◎  保育園落ちた日本死ね
◎  歩きスマホ
◎  民泊

〇  おそ松さん
〇  くまモン頑張れ絵
〇  アスリ―トファ―スト
〇  聖地巡礼

×  (僕の)アモ―レ
×  びっくりぽん
×  新しい判断

 

で、年間大賞はこれ。

1.神ってる(年間大賞)
2.ゲス不倫
3.聖地巡礼
4.トランプ現象
5.PPAP
6.保育園落ちた日本死ね
7.(僕の)アモーレ
8.ポケモンGO
9.マイナス金利
10.   盛り土

 

候補の中から私が選んだのは、

1  EU離脱(年間大勝)
2  パナマ文書
2  マイナス金利
3  斎藤さんだぞ
5  歩きスマホ
6  PPAP
7  トランプ現象
8  文春砲
9  盛り土
10  ゲス不倫

マイキャン流行語大勝はこれということで。[^^;;

 

 

ポニー

おは羊ございます、岩井です。

そろそろです。

そろそろ本格的な雪が来ますよ、北海道には。

 

で、その前に北海道ならどこでもやっているのが冬支度。

きょう我が社も。

放牧地から 羊を収容し、冬の飼料を確保し、除雪車の整備をし、あれをしこれもし。

目の回るような1週間です。

きょうまで。[^^;;

 

2016.1028ポニーテールDSC_0030_9588_b

これはポニーテール。

どこからこの名前が来たかというと。

ポニーテールは、毛先がポニーの尻尾のように垂れさがっているから付いたとのこと。

 

2016.1028ポニーIMG_0096

これはポニー。

なるほど。

 

私は、ポニーテールそのものより中身の人の方が好きですねぇ~。

でも、それより好きなのがポニー。

え?、何故かって、ポニーは馬肉になりますが、ポニーテールは食べられませんから。

スイマセン、私は肉屋なものでこんな言い方になってしまいます。[^^;;

 

 

東京都知事選

良い選択です。さすが東京都民。

と、私ごときが言う話ではありませんが。[^^;;

ごめんなさい、東京都には選挙権がありませんので、好き勝手なことを考えてしまいます。

今回の選挙、驚くことばかりですが、特に驚いたのは開票時間になってすぐ、たぶん投票箱も開けていないうちに当確がでたこと。

 

いくら調査をしていると言っても、これってよく考えるとおかしな話です。

当確とは当選確実のことですよね。

当選とは、開票が進んで必要な票が積みあがったときにできあがる行為です。

まず一票から。

一票も出ていないのにそんな約束はできないでしょ。

つまり、正確には当確ではなく、『当確の可能性が限りなく高い』となります。

 

でも、当確を出した通り当選しましたから、文句のつけようはありませんけど。

 

届出番号順
1 高橋 しょうご 16,664 無所属
2 谷山 ゆうじろう 6,759 無所属
3 桜井 誠 114,171 無所属
4 鳥越 俊太郎 1,346,103 無所属
5 増田 ひろや 1,793,453 無所属
6 マック 赤坂 51,056 無所属
7 山口 敏夫 15,986 国民主権の会
8 やまなか まさあき 3,116 未来(みらい)創造経営実践党
9 後藤 輝樹 7,031 無所属
10 岸本 雅吉 8,056 無所属
11 小池 ゆりこ 2,912,628無所属
12 上杉 隆 179,631.018無所属
13 七海 ひろこ 28,809 幸福実現党
14 中川 ちょうぞう 16,584 無所属
15 せきくち 安弘 1,326 無所属
16 立花 孝志 27,241.975 NHKから国民を守る党
17 宮崎 正弘 4,010 無所属
18 今尾 貞夫 3,105 無所属
19 望月 義彦 3,332 無所属
20 武井 直子 4,605 無所属
21 ないとう ひさお 2,695 無所属

 

それにしても得票順でないと見づらいですねぇ~。[^^;;

 

 

はくちょう、・・かな

お~~~、はくちょうだ。

会社までの道中の景色ですが、気を付けてみるとあちこちにいます。

渡りの小休止なんでしょうね。

2016.0407はくちょうIMG_2053

でも、何を食べているのでしょう。

カエルかドジョウかとも思いましたが。

水田だから落穂かな。

 

北海道 水田 ハクチョウで検索したら、11500件ヒット。

珍しくもなんともないようですが、私が子供の頃は見た記憶がありません。

 

白い鳥と書いて白鳥。

全然面白くない名前だ。[^^;;

 

 

電気料金が下がる

今日は天気の話し。

日本中大荒れですが、我が地は風も無ければ雪も降らず穏やかなものです。

 

じゃなく、今日は電気の話し。

LEDの効果ってすごいですね。

我が社の食品スーパー生鮮おろしで電気を全部LEDに替えましたが50万円/月、電気料金が安くなりました。

年間にすると600万円。

これで大いに満足・・・・・・は、していません。[^^;;

なぜなら電気料金はもっと下がるはずだから。

 

理由は三つ。

その1は原油安。

もともとは原油が高かったので電気料金を上げたはずです。

世界情勢を見ると、アメリカのシェールガス。

そしてイランの制裁解除。

この影響は、イランとサウジアラビアが国交断絶するくらいですから大ごとです。

これらは全部電気料金を下げる方向への動きです。

そろそろこの原油安の恩恵を我々に回してもらえませんか。

 

次に発送電分離の効果が出てくるから電気料金が下がると思うのです。

最近電気料金を下げますから契約しませんかという電話案内が増えていますよね。

つまり自由化が電気料金に反映されるようになってきたのです。

これって電話はNTTだけの時に携帯が出て、auやソフトバンクが登場したときみたいです。

ソフトバンクが携帯の料金を下げたらauも。

で、ドコモも下げなくちゃ契約が減るので追随。

 

新しい電気販売会社が安い電気料金を提示したら、当然東京電力も北海道電力も下げるでしょう。

ということで、電気料金はどんどん安くなります。

 

最後の三つ目はコストの高い原子力発電を無くする。

こうすればもっともっと電気料金が下がるということを声を大にしてい言いたいわけです。

 

この三つが実施されると電気料金は今の3割になる。

3割下がるのではなく、3割になるのですよ。

お間違えの無いように。

 

・・・と、いいなぁ~という初夢でした。[^^;;

 

 

2014年(私の)10代ニュース

今年もあと半月。

一応取りまとめてみました。

私が思う今年の10代ニュースです。

1.赤崎勇、天野浩、中村修二各氏ノーベル物理学賞受賞
2.韓国セウォル号沈没
3.高倉健さん死去
4.チキンナゲット品質保持期限切れ問題
5.ロシアがクリミア共和国編入
6.香港行政長官選挙の民主化デモ
7.朝日新聞が慰安婦報道撤回、でも謝らない問題
8.エボラ出血熱
9.英国スコットランドが独立の住民投票
10.富岡製糸場世界文化遺産に登録

 

衆議院選挙は白票でした。[^^;;

 

 

牛ヒレの天ぷら

みなさん、選挙に行きましたか。

もちろん私は終えました。

 

今回の私の中での争点は、日本を戦争に巻き込まれないようにできるかどうか。

子供、孫、まだ見ぬひ孫のために。

 

2014.1214スミレホテルDSCF2801

写真は、昨日の親戚の集まりの夕食で、牛ヒレの天ぷらです。

大いに満足。

特に天ぷらの衣が美味しかったですね。

場所は札幌のすみれホテル

思い出すと40年前に宿泊した記憶があります。

何で覚えているかというと、きれいな名前なので。

 

さて、今日は選挙速報を見ないで寝ます。

みんな衣の味に騙されたりして。心配です。[^^;;