昭和40年代の歌謡曲

襟裳岬 喝采 ブルーライトヨコハマ 恋の季節 神田川 長崎は今日も雨だった 涙の操

ちあきなおみ いしだあゆみ 内山田洋とクールファイブ 森進一

これな昭和40年代の歌や歌手です。

昨夜見たテレビで、一番稼いだ歌のランキングを放映していました。

で、右肩に昭和43年とか、昭和45年とか出るんです。

知らず知らずのうちに、それを見ながら自分の年譜と重ね合わせていました。

なんと、鮮明に思い出せるものなんですね。

あ~この年は高校を卒業したんだとか、畑でこの歌を聞いたなとか。

相方と出会ったときとか、結婚したとき、子供が生まれたときなど。

ビールを飲みながらだったせいか、ちょっとセンチになってしまいました。

泣かなかったけど。[^^;;

 

次は昭和50年代の歌や歌手。

シクラメンのかほり 恋人よ ルビーの指環

布施明 寺尾聰など。

仕事と遊びにまっしぐらのせいか、歌まで気が行っていなかったようです。

 

何故分かったか。

証拠は、興味が無くなったのでしょう眠っちゃったから。[^^;;

 

 

サラダ京水菜

去年から計画、今年ビニールハウスを建て、種を撒き、水をやり。

で、収穫できました、サラダ京水菜

2015.0617サラダ京水菜IMG_1012

喜び勇んで弊社食品スーパー生鮮おろしへ持ち込みました。

「袋の上が余る場合は切った方が良い」。

「価格シールの貼りつけ位置が悪い。低すぎ。高いところに付けたほうが良い」。

「価格シールの付ける場所は、表裏を一定にさせる」。

「味見をさせてくれないと分からない」。

等々、ダメ出しのオンパレード。

しかも、いちいちもっともな指摘です。

 

此方は初めてのことなので、恐る恐る持ち込んだのですが、そんなことにお構いなし。

生鮮おろしの青果のパートさん、さすがプロ。

とても反論の余地がありません。

で、ここまで9時半の話し。

 

16時ころもう一度顔出しすると「岩井さ~~ん、売れましたよぉ~、8個も」。

続けて「80円だから8個売って640円で~~す」と。

持ち込んだのは50個ほど。

 

今日はへこみました。[^^;;

 

 

鴨だしそば

鴨を飼育して10年は遠くに超えました。

ん?、あとで正確に調べてみよう。

2015.0616鴨だしそばIMG_1009

それからどこのスーパーへ行っても、商品を見ても、『鴨』の名前を見ると買ってしまいます。

 

 

ある事件(私にとっての)

まず、この写真を頭の隅においてください。

IMG_0941

風邪らしきものが、なかなか抜けきりません。

そんなことで、薬を貰いに市立病院へ行きました。

受付を終えたのが13時36分。

予約ではなかったので、待つことは覚悟していました。

それにしても2時間19分は無いでしょ。

しかも、診察はちょうど1分ですよ。

 

何度帰ろうと思ったことか。

5度です、温度じゃないですよ、帰ろうと思ったのが5回です。

看護師さんに聞きに行きました「あの~遅すぎるようなのですが」。

「ごめんなさいねぇ~、岩井さんは次の次です」と。

やれやれ、です。

 

で、私の前の人が診察を終えてから、待てど暮らせど呼ばれません。

20分ほどで帰ろうかと。

でも、結局そこから40分待ちましたよ。

たぶん、先生は昼食だったのでしょう。

飯を食うなとは言いませんが教えていただければトイレにも行けたのに。

そんなことで、帰ろうと思ったが5回、も、大げさではありませんよね。

でも、呼ばれて診察室へ入ると「お待たせして申し訳ございません」と、3度ほど。

これが息子より若い先生です。

ジョイさんなら即決許しますが、おとこ先生。

で、『昼食をとってきたんですか』と、皮肉の一つも、・・・と思いましたが止めました。

待つこちらもつらいですが、先生もたぶん厳しいものがありますね。

 

でも、分かったことが一つ。

病気は予約できるように罹らないとだめですね。

「来月の13時36分に病気になりますから予約をお願いします」と。

あっ、もうひとつ。

救急車ならすぐ見てもらえるのでしょうから、呼ぶ人が多いのも理解できました。

 

それにしても病院は嫌です。

病院で2時間も待たされたので、別な病気を貰ったかも。[^^;;

 

 

セキレイの巣箱

雀の学校
作詞:清水かつら、作曲:弘田龍太郎による日本の童謡・唱歌。

チイチイパッパ チイパッパ
雀の学校の先生は
むちを振り振り チイパッパ
生徒の雀は輪になって
お口をそろえて チイパッパ
まだまだいけない チイパッパ
も一度一緒に チイパッパ
チイチイパッパ チイパッパ

 

スズメと言えばこの歌です。

中島みゆきの歌もありますが、スズメと言えばやっぱりこれですね。

2015.0530鳥の巣箱IMG_0862

写真の巣箱は5年ほど前自宅の窓柵に取り付けた小鳥の巣箱です。

毎年今ころになると子育てにやってきます。

けっこう楽しみなものですよ。

 

でも、残念ながら達成感はありません。

なぜなら、セキレイの巣箱用に設計し、作ったものなので。[^^;;

 

 

ひまわりはどうしようか

日本中ホットですねぇ~。

今日の北海道、そのニュースを聞きながら20度で気持ちよく生活しています。

2015.0528堆肥IMG_0831

写真は我社の食品スーパー、生鮮おろしの花壇です。

夏と言えばひまわりでしょう。

と、ここにひまわりを植えようと堆肥を入れました。

お客様には二日ほど匂いがした鴨。

申し訳ございません。

 

でも、どうしようか、と言うのがきょうのはなし。

まだひまわりは植えていません。

植えたらうえたで、草取りもあるし、花が終わったら後始末もあるし。

きちんと管理できないなら、いっそうのことアスファルトにしようかと。

ご意見をいただければ、嬉しいです。[^^;;

 

 

作付は初めての菜の花

これが先日書いた、まばらにしか生えていない我が家の菜の花です。

面積は1ヘクタールほどでしょうか。

2015.0527我家の菜の花2IMG_0851

この菜の花はこのあとどうするか。

種を取って、家畜の餌です。

 

写真は、残念ながら焦点が菜の花になっていませんね。

菜の花ふきん。ということでフキんです。[^^;;

 

 

毎日一万歩あるくなんて

第28回サラリーマン川柳 http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/28th/best_10.html

サラリーマン川柳上位10作品です。
1.皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞
2.湧きました 妻よりやさしい 風呂の声
3.妖怪か ヨー出るヨー出る 妻の愚痴
4.壁ドンを 妻にやったら 平手打ち
5.記念日に 「今日は何の日?」 「燃えるゴミ!!」
6.増えていく 暗証番号 減る記憶
7.あゝ定年 これから妻が 我が上司
8.オレオレと アレアレ増える 高齢化
9.ひどい妻 寝ている俺に ファブリーズ
10.電器 あったらいいな 人間用

サラリーマン川柳の上位10作品を、意味もなく私の価値観で並べ替えてみました。

1.湧きました 妻よりやさしい 風呂の声
2.記念日に 「今日は何の日?」 「燃えるゴミ!!」
3.増えていく 暗証番号 減る記憶
4.ひどい妻 寝ている俺に ファブリーズ
5.オレオレと アレアレ増える 高齢化

 

あとは僅差。[^^;;

6.皮下脂肪 資源にできれば ノーベル賞
6.妖怪か ヨー出るヨー出る 妻の愚痴
6.壁ドンを 妻にやったら 平手打ち
6.あゝ定年 これから妻が 我が上司
6.充電器 あったらいいな 人間用

このような感性、大好きです。

北海道は凄い。1位、3位、5位は北海道から投稿した人でした。

 

そこで私も一つ。(投稿する勇気はありませんが)

一万歩 無駄な努力と 腹が言い

これをブログに書こうかどうしようかと10分ほど悩みましたが。

恥ずかしくもなく、やっちゃいました。[^^;;

 

 

声と指紋

クラス会の時、当時ですから40年前の担任の先生が、変わりはてた生徒の名前と顔を一致させる方法を教えてくれました。

西村先生「分かるよ、何か喋ってみて」と。

生徒「私ですよ、私」。

西村先生「あっ、〇〇さんだ」と正解はお見事。

種明かしは声だそうです。

声は変わらないのでと。

そうはいってもその対象は声変り後のものですが。

 

ところで指紋は変わるのでしょうか、調べてみました。

齋藤鑑識証明研究所 http://kanshiki.com/ から一部コピーしました。

(2) 終生不変の原則
人は、もって生まれた指紋が一生変わることはありません。 もっとも、子供のころと大人になってからでは、成長と共に指紋が大きくなりますが、相似の関係になり、指紋の保持する 固有の特徴は、変わりません。この特性に幾多の参考例を積み重ねてみても、相違点はありません。

指紋は変わらないと書かれていあります。

 

何が言いたいか。

実はこのパソコンは指紋認証なのですが、ここ1ケ月きちんと認識されません。

で、思ったのです。指紋が変わってしまったのかと。[^^;;

よかったです、変化はこちらでなくPCの方で。

 

ところで私の身長はその当時の中学2年生から変わっていません。

いや、4cmは縮んだかな。10年で1cmほどです。[^^;;