ブログを書き始めて7年

ブログを書き始めてから7年になりました。

いやぁ~、よく続けてきたものだと、あらためて感慨にふけっています。

最初の記事は2005年4月1日で、『耳の後ろは特にきれいに洗うんだよ』という祖母の教えで、続けて『その教えが今も生き続けている』と書いています。

それがいまは祖母の思い出どころか、自分がその立場、じじばばとなってしまいました。

ときの流れるのはなんでこんなに早いの?。

その頃生れた子は、小学校1年ですよ。

正直な所、いまはブログを書くのも、少し億劫になっています。

そんなことで、ブログを7年も書いている自分を、これからあと7年は続けるよう励ましたいところです。

え?なに、もう十分禿げ増している。[^^;;
続きを読む…

メールの役割

おは羊(よう)ございます。いま午後4時。

風邪が抜けずに、体はフラフラフープ状態。

で、頭は酩酊状態。[^^;;

ついこないだ風邪をひいたと思い、調べたら12月9日でした。

人間は一年に7回は風邪をひいていると聞いたことがあります、でも私の場合それ以上かもしれません。

金・土・日と三日間床の中。

で、お粥ばかり。

腰が定まらないのはお粥のせいかも。

今しがた、メール、社内掲示板、フェイスブック、ツイッター、ブログをチェックしていましたが、手を付けられないほどの量。

優先順位をつけて処理しています。

一番の心配はメール。

必要なメールがスパムに分類されていないか。

もし返答が遅くて心配な方は、電話をいただければと思います。

これじゃ、何のためのメールなんだか。[^^;;
続きを読む…

フェイスブック

fasebookに登録してから1年が経ちました。

その前の年にツイッターを開設。

さて、facebookの話しですが、なかなか慣れなかった『友達』登録、相変わらずいまも慣れませんが、現在『友達』は108人です。

多いのか少ないのか、あまり積極的に『友達になる』を押さないので今の数字。まぁ少ないほうでしょうね。

今日『友達』全員を、どんな関係か見直してみました。

フェイスブック前から面識のあった人は、全国に散らばり80人、74%。

地元より遠方の人が多かったですね。

次に、108人中、何らかの縁で登録した人は26人、24%。この人たちとは今も面識はありません。

『友達』になってから、知り合った人が2人、2%。

このようになっていますが、面識もありfacebookを使っていることも知ってはいますが、『友達になる』を押さない人は50人ほどいますね。

理由は特に有りません。ただなんとなく。

あえて言えば、あまり近いと、例えば親子とか社員とかはどうしてもテレがあるのか、『友達になる』を押すには小さな勇気が必要なようで、そこを越せません。

いずれにしても、facebookをこれからどのように使っていくか、まだまだ私の中では試行錯誤中です。

あと1年はかかるかなぁ~。

私にとってはフェイスブックが最後。ネットの世界に、これ以上新しい物は出て欲しくはありません。

だって、もう付いて行けないので。[^^;;
続きを読む…

NikonD90とiPhone4

2011.1108カメラと携帯DSCF0036.jpg
2005年4月から書き始めたブログも、いま6年半です。

長いといえば長いし、そうでもないような気もします。

つまり、長いような短いような。

それはともかく最近のブログの写真は、写真を見てください[^^;;、この二つで撮っています。

NikonのD90とiPhone4のカメラ機能。

でも、うまくいきません。

まずNikonは重いので、あまり持ち歩きません。つまりは完全に宝の持ち腐れ。

iPhone4は、うまくピントが合いません。特に薄暗いときは最悪。

これって、『帯に短したすきに長し』ですかね。

ブログの写真にはそんなに高機能のカメラは不要です。

ブログの写真を撮る時、私の要求は、即取り出せ、ピントもすぐ合い、少々の薄暗さを気にすることなく、いつでもパチリ。

あと、そこそこ望遠機能が充実していれば、もう最高です。

不要なのは、隠し撮り機能。

そんなのはないか、あっ、いえ、探してはいません。[^^;;
続きを読む…

日高屋のソフトクリーム

Facebookで出身地の縁で知り合ったB野さん、今北海道をご夫婦で旅行中とのこと。

B野さんから「9月1日にどこかで会えませんか」と。

「あっ、良いですよ。じゃ赤平の幌岡台にあるローソンで」と、話したのが数日前。

で、今日めでたくデートとなりました。
 
 
2011.0901日高屋でソフトクリーム.JPG

「赤平駅前の日高屋さんで、話をしましょうか」となり、ソフトリームを食べながら1時間ほど赤平の昔話を話したでしょうか。

で、この写真。

ソフトクリーム造りに失敗したのかと思いましたが、喫茶で食べるソフトクリームはこんな形で出しているとのこと。

これって、面白いですよね。

だって、B野さんご夫妻も喜んでいましたが、子供も喜びそうですよ。

ということは、私も子供?。

まぁ、同じようなものだ。[^^;;

日高屋製菓有限会社

本社・工場 〒079-1136 北海道赤平市本町1丁目2番地
TEL:0125-32-3218

続きを読む…

ブログの更新

本ブログも最近は放射能汚染のことばかり。

今の子供たち、そして未来の子供のことが心配です。

さて、今日は話題を変えてブログの話。

突然ですが、昨日はブログを書きませんでした、さて、その理由は何んでしょう。

こりゃ失礼、こんなところでクイズなど出すなと怒られますかね。

実は、缶ビールを1本飲んだからですが、私がブログを継続できるのは晩酌をしないのも大きな理由ですね。

えっ、昨日ですか。

缶ビール1本で8時に寝ちゃいました。

何でこんなことを書くかというと、実は地元の人が書いているブログを三つ読んでいます。

一つは私と同じくらい更新するのですが、後の二つは多くて1ヶ月に一度か二度。

まぁ~更新しないのです。

忘れた頃、本当に忘れた頃、『ご無沙汰しています』みたいな書き出しで、これがいつも。

楽しみに待っているんですけれど、これを分かって欲しいなぁ~。

毎晩お酒を飲んでいるのかな。[^^;;
続きを読む…

フェイスブックは遠距離恋愛

新聞は北海道新聞と日本経済新聞。

週刊誌は、週刊ポスト、週刊現代、週刊文春、週刊朝日。

これで私は精神状態のバランスを取っています。

あと、ネット。

最近は、ブログ、メルマガ、ツイッター、フェイスブックとネットから吸収するものの比重が大きくなっていますね。

特にブログは、『必読コラム』としてお気に入りに登録し毎日チェックを欠かしません。

気になる順に入れてあり、それを適宜入れ替えています。

いまの順番(敬称略)
武田邦彦(中部大学教授)
田中龍作ジャーナル
田中良紹の「国会探検」
週刊・上杉隆
岸博幸のクリエイティブ国富論

これは定位置。あと10個ほどのブログを頻繁に入れ替えています。

他に、メルマガが5通。

今回あらためてチェックしたところ、メルマガは総て経営に関するものでした。

ツイッターは何を書くかではなく、誰のツイートを読むか、そこに重きを置いています。

フェイスブックは、これからもっと使い方の考察が必要だと思っていますが、いまのところ遠距離恋愛みたいな感じで開いています。

気の合う人、好きな人、意見の合う人、こんな人たちとお付き合いが出来れば良いなと思っています。

もっとも、先方からどう思われているか、分かりません。

遠距離恋愛というより、ストーカーかな。[^^;;
続きを読む…

かぼちゃ面

気が付きましたか?

えっ、気が付かない。

そんなことは無いでしょう。あんなに赤くて派手なのに。

ネット用 阿寒田口さんの似顔絵2.JPG

はい紹介しますね、このブログタイトルバック写真の3枚のひとつ、一番左側の似顔絵。

元はサフォークでした、これを私の似顔絵に替えたのです。

これで、フェイスブックのプロフィール写真、ツイッターのアイコン、で、このブログと全部いっしょになりました。

だから何だと言う話しですが。

さて、この似顔絵ですが阿寒のT口さんが書いたもの。

本人いわく、素人だとのこと。

でも、只者ではありません。

熟したかぼちゃ面、私にそっくりなんです。

でも、似顔絵ですから、似て当たり前かな。[^^;;
続きを読む…

私の重要な記念日

突然ですが、4月1日は何の日でしょう?

これって絶対分かりません。

たぶん日本中のほとんどの人には、嘘付いてもいい日かな。

実は、その~~、大声で言うのも気が引けるので、小声で、本ブログ『e-肉店アイマトン社長日記/岩井政海』を、始めた日なのです。

始めたのは2005年4月1日。

大声を出すほどでは有りません、分かっていますが、書いているこちらとしては、やっぱり6年も書くと生活の一部となっているもので、他人が思うより重要なのです。

さすがに6年連続してお読みの方はいないとは思いますが、読者の皆様には、あらためてこの場を借りて御礼申し上げます。

いつもお読みいただきありがとうございます。

あと6年は続けてまいりますので、応援をよろしくお願いいたします。

でも、自分では過去の記事は読みません、汗が出るので。
続きを読む…

チュニジア、エゾプト、名古屋

エジプトのムバラク大統領はまだ大統領ですか?

チュニジアの青年の焼身自殺を切っ掛けに始まった小さな抗議行動が、既存権力者に対するデモとなり、それが、エジプトの民主化にまで広がっています。

まだまだ広がる勢いですね。

眠れぬ夜を過ごしているんでしょうか、独裁者・権力者たちは。

ネットによると、デモ抗議行動はイエメンやヨルダン、アルジェリアなど中東、北アフリカの国まで発生しているとのこと。

このデモを後押ししたのが、ツイッターやフェイスブックと言われていますが、これは何も国外だけとは限りません。

さて、BPnetに次の記事が乗っていました。

====ここからBPnet記事参照

いずれの国も産業が乏しく若者の失業問題が深刻化しており、その一方で長期政権による汚職と腐敗がはびこり、非民主主義的な体制下にあった。
独裁者を追放したチェニジアの動きが引き金となり、各国の反政府デモが誘発されたかたちだ。

==中略
 
エジプトでどんな政権が生まれ、他のアラブ圏にどう波及していくのか。エジプトの「革命」は中東・北アフリカ諸国に大きな影響を与えることは間違いない。

====ここまで

愛知県知事選と名古屋市長選が終了しました。

大方の予想通り、河村たかし氏、大村秀章氏が大差で当選。合わせて名古屋市議会解散住民投票も、7割以上の人が現議会にノーを突きつけました。

愛知県と名古屋市の有権者が、エジプトのようにフェイスブックやツイッターを使っていたとは思えませんが、私にはこの二つの出来事が、根を同じにしているように思えてなりません。

少なくとも、一人一人が自分自身で意見を持ち、声を上げ始めたことは確かです。

また、容易に権力者の嘘を知ることも出来るようになりました。

しかも、自分の考えや意見を効果的に伝えるブログやツイッター(もしかしたらこれからはフェイスブックも)など、ネットという道具を持っていることにも気が付いたのです。

その道具を使えば、リーダーがいなくても、国家を転覆させるほどの力になることも。

これは国際政治の世界だけだと思ったら、とんでもない間違いでしょうね。

この独裁者の持つ権力というものは、何も国の大統領と言う立場の人たちだけが占有するものではなく、よく考えると、身近な市会議員や知事・市町村長もまで持っているのだと。

そして、いち公務員も。

それに気が付いた、愛知県民・名古屋市民は、今回の選挙で自分の声を出しました。

私はそう考えています。

前記のBPnetの記事を、以下のように変えると二つは同じ根を持つ生き物だと言うことが良く分かります。

====ここからBPnet記事参照、括弧書きが元の言葉です。

いずれの地方(国)も産業が乏しく若者の失業問題が深刻化しており、その一方で長期政権による汚職と腐敗がはびこり、擬似(非)民主主義的な体制下にあった。
既存権力者(独裁者)を追放した名古屋市(チェニジア)の動きが引き金となり、他都道府県(各国)の反既存権力者(反政府)投票(デモ)が誘発されたかたちだ。

==中略

名古屋市(エジプト)でどんな政権が生まれ、他の市町村(アラブ圏)にどう波及していくのか。名古屋市(エジプト)の「革命」は都道府県(中東・北アフリカ諸国)に大きな影響を与えることは間違いない。

====ここまで

眠れぬ夜を過ごすのは、他国の独裁者・権力者ばかりではなく、あなた方もですよ、公務員さん。

あっ、私もです。小さな会社と言えども社長ですから。[^^;;
続きを読む…