席を譲ろうと、されました

いま品川のホテル

 

きょう悲しい出来事がありました

と言っても、

他人様には笑える話ですが [^^;;

 

要件を終え、町田市から新宿へ

新宿から品川へ移動しようと山手線内回りに乗ったのです

19:00頃

かなり混んでいて

押されてだんだんと反対側のドアのそばへ

それは良いのですが、

目の前に20台前半のかなりな美人(私の目には)が

座っているではありませんか

なんとなんと

その美人さんと目が合い

何か言いたそうな顔をしています

 

『こりゃ、春から縁起がいいやぁ~』と

思ったのもつかの間

「あの~~、席を変わりましょうか」と

声をかけられ

不覚にも『なんで、なんで』と一瞬うろたえたのです

訳が分からず

「いえ、大丈夫です。このままで結構です』

立っていますと

 

ややあって理解しました

要するに『お年寄りには優しく、席を譲ろう』というものです

 

こんなこと初めてです

席を譲られるって、全然うれしくありませんね [^^;;

 

 

判断

知事選挙終わりましたが

応援する人が当選

大阪も

良かったよかった

 

味噌もくそも一緒はダメですね

新人ならともかく

維新の元

今の経済状況も

万博誘致に成功した将来も良い方向へ行っているのに

知事を変える必要は無いわけです

こんなことは政治の素人の私でも分かる話です

 

恋人や友人やを選ぶとき

どうしても好き嫌いが優先します

それはしょうがないかなと思います

それを

選挙の時に持ち込む人も居ます

好き嫌いで政治家を選んじゃだめなのは

あたりまえ

 

また良い人か悪い人か

これで選んでもダメですね

犯罪者なら議論の対象にもなりませんが

悪そうに見える人のほうが

政治的力のある場合が多いですから

人柄の良い人がトップに立ち

企業、団体、市町村がダメになった例は

やまほど

 

私も人柄で選んで失敗をしたことがあります

何度か

 

何を考えているか、

何をやっているか、

何をやろうとしているか

いまはこんなふうに見ています

顔の良しあし

好き嫌いは関係ありません

 

このあと市町村選挙も始まりますが

これを基本にぶれずに投票したいと考えます

 

二人立候補して

一人を選ぶ場合は

なおのこと好き嫌いで選んではダメです

 

どちらのほうが、より良いかで選ばないと [^^;;

 

 

大阪府と大阪市

いくら考えても分からないことを一つ

 

北海道に住んでいて大阪のことを語るなと言われそうですが

お許しを

 

大阪市と大阪府のダブル選挙

なぜ維新ではだめなんでしょうか

維新のリーダーの元

今大阪は絶好調ですよね

これは北海道にいても

政治の素人でも経済音痴でも分かる話です

つまり、変える必要はないということですよね

 

自民党から共産党、公明党まで一致団結

ただただ維新が憎くて

経済も政治信条も思想もなんもかんも関係ねぇ~と

そんな風に見えますが

これ間違っている?

これで維新が負けたら

そのあとどう後始末をするのでしょうか

勝ちゃいいんだ、

あとは関係ねぇ~、ですか

 

とは言っても、

この意見も感情の赴くままで

論理的に説明できないのが悔しいです

 

そんなとき見つけました

高橋洋一氏 平成は終わるが、大阪の成長を終わらせてはいけない

https://gendai.ismedia.jp/list/serial/news_takahashi

 

大阪府民の

場科か理工 が、分かる選挙です [^^;;

 

 

新元号

始めての元号を目にした時

なんだこれは?

と、思ったものです

平成叔父さんが紙を掲げ登場したときのこと

 

ですから、令和もいずれ慣れることでしょう

 

世の中、元号のニュースばかりです

今日は殺人も事故も事件もないのでしょうか

なんて、そんなはずは在りません

 

私にとっては

平成31年4月30日も令和元年5月1日も

いつもの一日

 

これからのなが~~~い1ケ月

なにがしかの理屈をつける世の中のニュースに

辟易させられることになるでしょう

 

 

2019.0401登山羊G_1780

そんなことは関係ないと、

羊と私の世界 [^^;;

 

 

ルール

自由と不自由はどちらが良いのか

そう聞いたら

100人が100人とも自由が良いと言います

なのに、法律はだんだん厳しいほうへ行きます

つまりは不自由なほうへ流されていく

というか、不自由になっていきます

それに対して

誰も文句を言いません

 

もう一つ

便利と不便も

何方が良いかと聞かれたら

もちろん便利がいいに決まってると答えます

でも、その便利さを取り入れようとしたら

昔から決まっているルールを変えるのはひと苦労

結果、

なかなか便利になりません

 

会社も

余裕があり楽しい会社と

ルールで縛られギスギスした会社のどちらが良いか

それは楽しい会社が良いでしょうね

でも現実は

問題が発生するたびに複雑になっていきますよ

それ以前に

沢山ルールを作らないと関係官庁からにらまれます

それが嫌だから常識で済みそうなことまでも規定に盛り込みます

規定に書かれると

それを守れよとの力が発生します

で、ギスギスした会社

一丁出来上がりとなるわけです

 

法律は最低限の道徳であるとは

どこかで聞いたような [^^;;

 

 

寄付は嫌いです

趣味は?

と聞かれて大昔は「読書です」と答えていました

あまりにも平凡という雑誌(今もあるのかな?)

それを途中から「仕事です」に変えました

もちろん冗談

でも中にはまともに受け取る人もいるわけで

ちょっとキザが過ぎると

これも最近封印しました

 

そこでかなり前から無理やり趣味にした

「似顔絵です」が今の趣味への答えです

ただし、描くのではなく

似顔絵と言っても描いてもらうこと

あくまでも受け身

これで趣味論争は落ちついたかな

 

外国へ行くと観光地には必ずと言っていいほど似顔絵描き(書き?)さんがいます

時間があれば書いてもらうわけですが

金額は国の裕福さに比例するようで

200円から3000円位まで

結構な金額でも惜しいと思ったことはありません

 

外国の広場で見る大道芸人さん

お金を差し上げることはチト勿体ないような気がして

困った

正確にはなんというのでしょうかね

チップ、拝観料、投げ銭、ギャラ、

 

やりたくないのが寄付

なにか芸をするならその出来不出来で差し上げるのは良いのですが

ただただ「お金をください」は嫌いです

以前知り合いが赤い羽根募金で自宅へ来ました

たしか500円だったと思います

差し上げました

少ないと思ったのでしょうね

もろに不満そうな顔をしていました

それからです

寄付が嫌いになったのは

キスは好きですが [^^;;

 

 

コンビニはブラック

セブンイレブンが24時間営業を見直すと出ていますね

 

つい最近

コンビニオーナーで奥様が亡くなり

24時間営業を続けられないと申し出たところ

1700万円の罰則(罰金?)だとニュースに出ていました

 

いまブラック企業が問題になっています

立ち止まって考えよう

コンビニもブラック企業なんじゃないかな

 

今日はその話です

 

日本で一番大きなコンビニは約20,000の店があるとのこと

つまり、店長は20,000人(ほとんどオーナーでしょうね)

従業員は1軒当り10人とすると200,000人(店長込みで考えています)

ホンダや東芝が200,000人の社員数ですから

その大きさが分かろうというものです

 

何が言いたいか、

社員数10人の会社が20,000社か

それとも社員数200,000人の会社が1社

ここがヒント

 

20万人の会社なら数十人の役員以外はほとんど労働者です

つまりはほとんどが労働基準法の下で働いています

休日は週に二日

労働時間は休憩時間をのぞいて8時間

残業したら残業手当を支給

さてさて、

コンビニのオーナー(店長)の仕事はそうなっているでしょうか

 

つまり、コンビニという組織のオーナーは

オーナーの名のもと過酷な労働を強いられているということです

農家や、コンビニ以外の自営業者は

儲けの全てが自分の実入りです

また休むも働くも己の意思

ですから必要に応じて16時間労働もあり~の

半年休みがゼロもあり~の

 

しかし、コンビニは

儲けは半分(以上かな)しか貰えない

そのうえ本部の縛りで自由は限りなくぜろ

オーナーは残業手当なしで夜中勤務

 

ということで、

コンビニという組織は

2万社の会社だと言い

その経営者の名のもと

労働基準法をうまくかわしなが働かせる組織である

 

と、思っている人は

24時間探したけれど、いないみたい [^^;;

 

 

また税金のはなしです

税金を払いたくないのは誰でも同じ

税金は痛い話です

その割に

支払った税金の使い道に

ほとんどの人は無頓着ですよね

そればかりか

給料から引き去りされる住民税

この住民税を正確に言えるサラリーマンは少ないのではないでしょうか

 

なぜそうなるか

住民税に関しては支払方法が悪いと思います

住民税を給料引き去りにしないで

もらった給料から自分で納付する

こうすれば通税感が増し

使い道も気になる様になるはずです

その先には

税金の監視のため選挙へ行こうとなる

つまり、投票率のアップに繋がります

 

でも、この通税感

国は通税感が増すことが嫌なのでしょうね

例えば消費税

外税にすると毎回毎回税金を商品代金と別に記入支払いすることになります

それがいやで

消費税は内税にしようとしているのではないでしょうか

通税感が高まると

なんで税金をこんなに払っているのとなり

使い道は?

これって普通の感情です

 

世の中の人を二分すると

税金を支払う人と

税金を使う人に分かれます

まぁ私が言った分けではありませんが

 

税金を使う人は

その使い道に

税金を支払う人からあれこれと口を出してほしくはないのでしょうね

だからそうならないように制度を整備しています

住民税は企業に集金させ

税金を取られていること自体を忘れさせる

消費税も内税にして

どこまでが商品代金でいくらが税金か分かりにくいようにする

 

おおむね税金を使う人は頭が良く

税金を支払う人はいつも騙されている

これも私が言った訳ではありませんが

 

と、こんなことを大声で言える日本は素晴らしい [^^;;

 

 

ブーメラン

ブーメランストリート 作詞:阿久悠 作曲:三木たかし ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは 戻って来るだろう ブーメラン ブーメラン ブーメラン ブーメラン きっとあなたは 戻って来るだろう 銀色のブーツが アスファルトを蹴って ああ あなたが 駈け …

これは西城秀樹のブーメランストリート

歌詞を調べてコピーしようと思ったら

全部✖

コピーがダメって

歌を歌うのもコピーなんですけど

 

それはともかく

政治家立憲民主党の辻元清美さんってカッコいい政治家ですよね

国会でさっそうと、

厳しい質問をする姿にはホレボレします

 

でも、いままでは、です

 

先般外国人から献金を受けたことが明るみにでました

これって違法

その責任を取り国対委員長の役職辞任するべきところを

拒否

評価はホレボレからボロボロ

党の体質なんですかね

 

そういえば党首枝野幸男さん

福島の原発事故の時

直ちに影響はないと何度も言い

避難民を放射能汚染の風下へ誘導した人です

 

自分の失敗に責任を取らないって、

政治家全部なのかな

そういえば官僚も責任を取りませんねぇ~

 

でも、この二者

不始末をした企業

そのトップにはちゃ~~んと責任を取らせます

 

自分が間違っていても謝らない

中・国・人だけかと思っていましたが [^^;;

 

 

ホノルルまで行こう、って

東京ホノルル間の

航空運賃をH.I.Sで調べたところ

 

今日2月14日出発2月24日帰国の便で

最安値がハワイアン航空の82,070でした

片道かと思って調べ直してみましたが間違いありません

 

2月14日出発で2月24日帰国はデルタ航空で110,030円

それが

4月27日出発で5月6日帰国なら399,030円

それも予約がとれないかもしれません

 

ANAはきょう出発なら182,910円

4月27日出発で5月6日帰国なら492,610円

 

4月27日出発で

なんと一番高いのがユナイテッド航空

682.030円

 

なんでこんなに高くなるのか

理由は簡単で

需要があるから

つまりホノルルへ行きたいという人が沢山いるから

価格が上がるのでしょうね

これ分かります

 

でも分からないのは

この5月10連休中誰が飛行機を、 [^^;;