新聞とネット

今日の北海道新聞ニュースで、内閣支持20%に急落 小沢幹事長辞めるべきだは83%と。

そりゃそうですよね。いいだけテレビや新聞で決着したはずの小沢氏のお金の問題を報じ続けているのですから。

でも疑問が。

起訴相当と出した検察審議会って、いわばくじ引きかなにかで、法の素人を集めた会議なんですよね。

その素人会議で、プロの検察が1年もかけ調べた結果、白と判断したものを「それは駄目、もう一度やり直し」って、そんなんでやり直すのでしょうか。

だいたい、もう一度捜査のやり直しとなったとしたら、こんなプロを馬鹿にした話しはないでしょう。

普通は怒りますよ。

それよりなにより、選挙が近くなってまたこんな問題を出したの?、民主党つぶしなの?、というのが私の考え。

それはともかく、同じニュースがネットの場合は、まるで逆になっているのです、これは驚き。

でも、新聞とネットを平行して読んでいるから解るようなもので、ネット派は少数、しかも世の中の人は活字を信用しますから、こんな結論になるのでしょう。

早くからネットに興味を持って良かったです。真実を知ることが出来るから。
続きを読む…

仕事と趣味

今日は私の仕事と趣味の話し。

仕事とは生活に必要なお金を稼ぐ手段。

趣味とは己の欲を満足さるためにお金を使う、ことや物。

仕事は嫌でもやらなくちゃならないのでお金が入ってくる。趣味は自分が好きな時間やことだけで良いからお金を使う。

と、こう私は考えています。

直裁に言うと、仕事はお金が入ってくる。趣味はお金が出て行く。

これで間違っていないかな。

それで自分はどうなんだろうと考えてみました。

仕事は解り安いので置いて。

私の趣味はどうかと言うと。

しばらく前はゴルフでした。でも、お金はともかく時間が掛かり過ぎ、人生残された時間はそう長くも無いのに、ゴルフが趣味では勿体無いと思うようになり、50肩の痛みを理由に止めてしまいました。

その前はコレクター。とにかく何でも集めてみました。

でもこれも、なんの生産性もないゴミの山を作っているだけだと気が付いたとたん、白けて止めてしまいました。

次にグルメ。というか食べ歩き。

胃袋は一つ、こりゃだめだと長続きしませんでしたね。

外国旅行。これはお金と時間が掛かりすぎ、と言う理由で挫折。

良い車は不要。高級なスーツはいらないし、ばくち、女遊び、お酒。どれもこれも興味なし。

何でこうなったのか。

簡単です、私はケチだから。[^^;;

ということで、一番長く続いているのが仕事。『稼ぐ』と『使う』が一緒ですから、これが実に便利。

あれっ、これってもしかしたら、仕事と趣味が一緒。と、気が付いたのが最近です。

私は満足していますが、もしかしたらつまらん人生かも。[^^;;
続きを読む…

週刊ポスト2008.12.12号

以前2005年11月09日に『フライデーを応援します』と書いたことがあります。

今日は『週刊ポスト2008.12.12号』の記事の話し。それを二つ。

まず一つ目は、31ページから34ページ。

テロを隠れ蓑に!、朝生首相よ「役人の給料」こっそり上げてる場合か

詳しい内容は週刊ポストを読んでいただくとして。

世の中、不景気で派遣社員が新たな更新ができない、また、正社員でさえ首、新卒が内定取り消しになる、などなど世の中とんでもないことが起きています。

それなのに、なんで官僚の給料が上がるの?

単純な疑問です。

もう一つ。

週刊ポスト57ページから59ページ、池上彰氏の緊急直言「激動と変革の時代を生き抜く道標は20世紀に学べ!」

この度の不景気、第二次世界大戦前の状況に似ているという、寒気がするほどの記事です。

この二つのは、私の永久保存版としました。
続きを読む…

川の中に立つ電柱

1月11日。オプショナルツアーでアーサーズ・パス国立公園へ。

その帰途、乾しあがったような川の中を見ていて、疑問が持ち上がりました。

下の写真ですが、その疑問は何処だと思います?

NZ 川の中に立つ電柱.JPG

電柱が立っているのは解りますよね。

問題は、場所です。

そう、川の中なんですね。これが。

日本なら、道路に沿ってほとんどの電柱は立てられています。

川の土手にさえ電柱は立てないと思われますが、ましてや川の中に電柱を立てるなど考えられません。

まぁ、節約って言えばそうなんでしょう。でも、タブン電柱が倒れたのでしょう、なかには、2本の電柱が浮き上がり4本の支柱で支えられている物も有ります。

ニュージーランドから

続きを読む…

自己破産って

自己破産とは、お金を借りた人が返せないほどの借金をして、返済できないときそのことを裁判所に申し立て、受け入れてもらえれば借金の返済をしなくても良いという制度です。

自己破産制度は、2005年に施行された新破産法でさらに利用しやすく強化されました。

司法書士や弁護士のネットを見ると、自己破産を大きく宣伝していますね。

宣伝しているつもりは無いかもしれませんが。

この新破産法をネットでみると、自己破産しても不利益はなく、むしろ借金をしすぎて、多重債務で、苦しんでいる人を救う弱者救済という風に書かれています。

意味は解ります。

でも、なんか変なんですよ。

だって、借りた人は悪くない、そして貸した人だけが悪い。はたしてそうでしょうか

これが一つ。

もう一つ、お金を借りたら返す。子供の頃から、人から物を借りたら返す、こう教わりました。

借りたお金を返さない人は、いわば約束違反をした人です。

これも、子供の頃から、『約束を破ったら針千本飲ます』と脅されながら教わりました。

どんな小さな企業でも、お金を借りたら絶対返済しなければなりません。もし返済しなかったり倒産したら、銀行が悪いという人はいませんよね。

つまり、約束違反をした人、この場合企業や経営者が社会から指弾されるのです。

私はどちらかというと、判官びいきで、すぐ弱いものの見方をしたくなる性分ですが、先の二つだけはどうにも理解できないのです。

過去に社員が借金でどうにもならなくなり、相談を受けた際、5人ほどに自己破産を勧めて、実際3人が自己破産をしました。

で、二人が夜逃げ。

自己破産を勧めている最中でも、どこか変だなとは思いましたが、幸いなことに、2名は再起しましたから、自己破産の必要性はこのとき理解できました。

しかし、借金で首が廻らなくなっている人を救うことは理解できても、約束違反を勧めるような今の法律だけでは、不健全な社会を作っているように感じます。

やっぱり根本から解決をしなければ。

私は、お金の使い方を子供の頃から教える必要があると考えています。

これも、平行してやらなければ、自己破産者が弁護士事務所に列を成すという、状況は解消されないでしょう。

へ~そ~と思ったらポチッと、にほんブログ村 経営ブログへ を、 お願いいたします。
*************************

朝食/ご飯 ワカメの味噌汁 卵豆腐 煮しめ 豆とイカの佃煮 野菜炒め ヨーグルト  

昼食/ご飯 焼きなす 長いもの漬物 醤油ラーメン あなご蒲鉾

夕食/ご飯 留萌市加藤水産の糠ニシン キャベツの煮付け ほたてオクラ 沢庵 牛乳
続きを読む…

10秒100円

札幌市内で駐車するには、有料駐車場を利用するしかありません。

特に昨今駐車違反は有無を言わさず罰金です。

ところで、立体駐車場以外、ほとんどの有料駐車場は清算機になりましたね。

先日、用件が終わり駐車券を入れたところ、金額は400円。

たしか400円あったはずだと、ポケットを探りましたが勘違いか100円玉3個しかありません。財布は?と、中を見ても100円玉は1個も無し。

『ん・・・・どうしよう』。

一瞬考えましたが、やり直しのボタンを押して、再度駐車券を入れることにしました。

えっ、500円?。

なんと先ほど400円だったのに、今度は500円が表示されています。何度見ても。

この間10秒。

10秒ですよ、たった10秒で100円も損しました。1秒10円。

けちを自認する私としては、こんな損の仕方は初めて。
・・・・腹が立つ
続きを読む…

車の悪口は聞こえないように

昨日私の載る車も『もうあちこちがたがたです。そろそろ寿命かと思います』と、ブログに書きましたが、もしかしたらそのことが車に知られたかもしれません。(笑)

札幌へ行く途中に『ガツン!ゴツ・・・』と石でも挟まったような、異音がしました。

時速100km以上で走っていましたから、一瞬ヒヤッとしたのですが、何も起こりません。(もっとも、何かが起こったら大変なのですが)

しかし、そのあと右後ろの方から、うなり声が聞こえます。言い方が変ですね。うなり声のような音がしますかな。

実は、車に乗っているときには、その車の入れ替えの話や車の悪口は言わないようにしています。乗っている車に聞こえたら気の毒なので。

でも、今回ブログに書いただけなのですが、サニーにばれちゃいました。
続きを読む…

銀行がお金を貸したくなる社長の乗る車

前の車はボルボV70Rで、これは良い車でしたね。今まで乗った何台かの車の中で一番好きでした。600万位はしたはずです。

で、いま乗っている車はサニー、平成10年車を6年前に買ったもので値段は90万円。

現在の走行距離は22万km。もうあちこちがたがたです。そろそろ寿命かと思います。

夕方尊敬する元床屋さんを経営していたT氏と道端で偶然会いました。散歩の途中でしたね。

道路の脇に車を止めて30分ほど話したでしょうか。

T氏は私の車を見るなり、「銀行がこの車を見たら、あんたにお金を貸したくなるだろうなぁ~」と一言。

だったら嬉しいですけどね~』。
続きを読む…

我が家のお風呂はいつ直るの?

「お風呂を直そうか」

で、見積もりを作って浴槽のカタログを取寄せ、「ん~、、300万円かぁ~。よしやろう。」と言ったのが5年前の夏。

まだお風呂は直っていません。

毎年今頃になると、思い出したようにお風呂談義となりますが、今年もどうするか、まだ決めかねているんですよね。

冷凍機付きの営業車は1台300万円。3秒で購入の決断をします。仕事の決断は速いですよ~。

個人の買い物の決断は何年もかかるとは、これでは、優柔不断オリンピックというものががあれば、代表選手になれますね。

一応社員よりは多い給料は貰っています。むろん、普通に生活しています。

「じゃぁ、フロぐらい直したら」といわれそうですが、ことは簡単では有ません。

給料は取っていますが、過去に何回も資金繰りで困ったことがあり、その度に個人でこつこつと貯めたお金を無利息で会社に貸し窮地を脱しました。

ですから、個人のお金と言えども、そう簡単に支出するわけにはいきません。

これが零細企業の実態です。

ダイエーなら国を挙げて救済策を考え、足りなければお金を天井無しに幾らでも貸すのでしょうが、零細企業の私達がおぼれそうになったら、棒で突付かれるのが落ちです。

しかしこれでは、新品のお風呂へ入る前に、新しい棺おけに入ることになりそうです。
続きを読む…

お金は道具

お金の話です。

世間の親は、お金を貯めることは教えますが、使い方は教えませんね。

なぜでしょう。

そこには『お金持ちは幸せ』という、固定観念はありませんか。だから「無駄遣いはしないで、貯金しなさい」と、そればかり言います。

それが、社会人になりある程度お金を稼ぐようになり、自由に使えると、いっきにいっちゃうわけです。

お金の使い方のルールを知らずに育ち、使い方の楽しさだけを知ると、寝てもさめても、金、かね、カネ、となるのではありませんか。

最後は、たったの数千円で、人間をなんの躊躇なく殺してしまう。

悲しい現実です。

入ってきたお金を「貯金しなさい」しか教えていない親は、子供の教育は失敗するでしょう。

「じゃぁ、どうすればいいの」と言われたら、答えは、これ。貯めることを教えるのではなく、使いかたを教えるんです。

使いかたさえ間違えなければ、人としての道など踏み外すことはありません。

お金は道具なんですね。

包丁も、野菜の切り方や肉の切り方など、道具としての使い方を覚えると、美味しい料理で、幸せな家庭を作ることができますよね。

しかし、使い方を間違えると、言うまでもないですが、凶器となります。

小さいとき、刃物は危ないと、持たせない親。これと同じことをお金の扱いにもやる人がいるのです。

習い事を始めるのは、小さいほど良いと言いますが、お金の使い方を覚えるのも、小さいほど良いんです。
続きを読む…